虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アマプ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/01(木)21:39:15 No.788887887

    アマプラに来てたやつ

    1 21/04/01(木)21:40:09 No.788888225

    サプラァーイズ♥

    2 21/04/01(木)21:40:30 No.788888343

    確かにサプライズだこれってなった

    3 21/04/01(木)21:41:50 No.788888892

    インビジブルよりエッチ?

    4 21/04/01(木)21:42:12 No.788889008

    インビジブルより孤独な戦い

    5 21/04/01(木)21:42:42 No.788889219

    ホラーのようなそうじゃないような

    6 21/04/01(木)21:43:38 No.788889596

    めっちゃ良かったよこれ アップグレードの監督って知って納得した

    7 21/04/01(木)21:44:40 No.788889964

    リーワネルは極限状態ドラマよく作るね

    8 21/04/01(木)21:46:50 No.788890707

    ホラーじゃないと聞いて安心して見に行ったらめっちゃホラーの演出でちびりそうになった

    9 21/04/01(木)21:48:06 No.788891133

    中盤まではホラーだけどあるシーンを境に透明人間絶対殺すガールに覚醒する感じの物語だよ

    10 21/04/01(木)21:48:53 No.788891442

    やだかっこいい su4736328.jpg

    11 21/04/01(木)21:49:07 No.788891537

    透明人間って題材のホラーでこれより上手くやるの無理じゃないかってくらいホラー演出が上手い

    12 21/04/01(木)21:51:24 No.788892369

    >透明人間って題材のホラーでこれより上手くやるの無理じゃないかってくらいホラー演出が上手い 長回しのシーンがマジいいんすよ… いやでも透明人間の存在を意識させられる

    13 21/04/01(木)21:52:34 No.788892777

    透明人間おもしろいから「」と実況したい… 映画館でやってたときにどんなスレ画で立てても2で落ちた つらかった

    14 21/04/01(木)21:53:49 No.788893213

    視認難しいからな…画像立てようとすると

    15 21/04/01(木)21:54:33 No.788893470

    だって地方に全く公開しに来てくれなかったし…

    16 21/04/01(木)21:55:27 No.788893799

    コロナで映画公開が少なくなり 新作やっても映画見に行かなくなってしまい 映画が話題にならなくなってしまった

    17 21/04/01(木)21:55:33 No.788893838

    今の時代の透明人間の話を正にアップグレード

    18 21/04/01(木)21:56:54 No.788894298

    吹き替えも主役の人やる人大変そうだろうなと思ったけどこっちも良い演技してる

    19 21/04/01(木)21:57:38 No.788894579

    撮影風景がかなり気になる映画

    20 21/04/01(木)22:19:30 No.788902000

    正直スプレーのところはゴキブリにやった時の事を思い出して劇場で笑いそうになった…

    21 21/04/01(木)22:21:41 No.788902657

    透明人間(透明じゃないモード)が一番カッコいいから困る

    22 21/04/01(木)22:29:12 No.788904976

    ゲットアウトとアスは面白いなとは思ったけどコレはどう?思想的な内容含んでる?

    23 21/04/01(木)22:31:24 No.788905680

    >ゲットアウトとアスは面白いなとは思ったけどコレはどう?思想的な内容含んでる? そういうのは特にはない そもそも脚本家がその2つとは違うし

    24 21/04/01(木)22:31:37 No.788905759

    土日なら実況できるぞ俺 俺は見たことないから見たいけど怖いの苦手だから実況したいぞ俺

    25 21/04/01(木)22:31:42 No.788905781

    監督も違う

    26 21/04/01(木)22:34:21 No.788906649

    >>ゲットアウトとアスは面白いなとは思ったけどコレはどう?思想的な内容含んでる? >そういうのは特にはない >そもそも脚本家がその2つとは違うし 同じスタジオってだけか まあ見てみよう

    27 21/04/01(木)22:34:49 No.788906795

    あくまでもブラムハウスってだけよね繋がりは

    28 21/04/01(木)22:34:54 No.788906810

    >ゲットアウトとアスは面白いなとは思ったけどコレはどう?思想的な内容含んでる? かなり穿った見方かもしれないけど女性が男性に暴力を振るわれる恐怖を描いてるなとか思えた あとそういう目線で見ちゃうと周りの対応とかもあぁ…ってなる

    29 21/04/01(木)22:35:51 No.788907125

    序盤の低音の使い方がかなり良いんだけど序盤だけなんだよな… この辺テレビの低音出ないモニターとかで見ないで欲しい