虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/01(木)20:58:56 なんば... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/01(木)20:58:56 No.788872378

なんばのバーキンが死んでた!!

1 21/04/01(木)21:01:05 No.788873138

待ってマジで? マジだ

2 21/04/01(木)21:01:38 No.788873312

なんでこんな最強のバーガー屋がどんどん閉店するんだ

3 21/04/01(木)21:02:12 No.788873513

ワッパーで全体運アップじゃなかったのか?

4 21/04/01(木)21:02:28 No.788873605

映画見てワッパーセット買って帰ろうと思ったらこれよ

5 21/04/01(木)21:02:44 No.788873688

唯一行けるバーキンだったんですけおおおおお!!!!

6 21/04/01(木)21:02:51 No.788873726

昨日閉店だったから食べ収めしておけばよかったわ

7 21/04/01(木)21:03:20 No.788873905

近場に移転先探してますみたいなこと貼ってあったけど信じていいんだろうか

8 21/04/01(木)21:03:25 No.788873925

>なんでこんな最強のバーガー屋がどんどん閉店するんだ 東京で最強ならばそれは日本で最強ということ!

9 21/04/01(木)21:04:13 No.788874213

いつも混んでる店舗と早々に見切りつけて閉店する店舗の差がはげしいな

10 21/04/01(木)21:05:06 No.788874499

何度か利用したことあるから残念だ まあ近所のアリオに入ってくれたから平気

11 21/04/01(木)21:05:59 No.788874814

何となく大須のバーキンも危ういと思ってる

12 21/04/01(木)21:06:15 No.788874893

>いつも混んでる店舗と早々に見切りつけて閉店する店舗の差がはげしいな なんばのは割と繁盛してたよ…

13 21/04/01(木)21:06:40 No.788875025

>何度か利用したことあるから残念だ >まあ近所のアリオに入ってくれたから平気 モールへの出店多いよね ウチの近所にあるのもアリオのフードコート内だわ

14 21/04/01(木)21:06:58 No.788875143

不採算店舗の見切り付けるのめっちゃ早くなったよね

15 21/04/01(木)21:07:02 No.788875166

ポテトが…

16 21/04/01(木)21:07:13 No.788875234

選択肢がマクドかモスかクアアイナかウェンディーズしかなくなってしまった

17 21/04/01(木)21:07:21 No.788875288

su4736214.jpg お近くはこちら

18 21/04/01(木)21:07:45 No.788875433

今の大阪の状況を見越していたのか

19 21/04/01(木)21:07:51 No.788875464

>su4736214.jpg >お近くはこちら 遠いわバーカバーカ!!!

20 21/04/01(木)21:08:16 No.788875646

あそこ汚かったな

21 21/04/01(木)21:08:32 No.788875753

>お近くはこちら お近くとはいったい

22 21/04/01(木)21:08:51 No.788875856

>ポテトが… ファーストフードチェーンで一番好きだよ…

23 21/04/01(木)21:09:23 No.788876052

>あそこ汚かったな トイレの小便器にうんこが入ってるっていうブルシットなハプニングに二度も遭遇したけどまぁそこは大阪だからってことで済ますくらいの度量はあった

24 21/04/01(木)21:09:32 No.788876111

バーキンもドムドムもある おいでよラストフロンティア高槻

25 21/04/01(木)21:09:52 No.788876220

バーキンのポテトそこそこ太くてホクホクで美味いじゃん マックみたいな細くてカリカリとは別ジャンルだから比べるもんじゃないし

26 21/04/01(木)21:11:06 No.788876672

行ったことないから今度行くけど何頼むといい?

27 21/04/01(木)21:11:17 No.788876742

難波行った時にとりあえず食っておくかでチョイスする店№1だったんだが ウェンディーズだと同じ値段で腹膨れないし

28 21/04/01(木)21:12:47 No.788877329

>行ったことないから今度行くけど何頼むといい? とりあえず最初は500円のセットで様子見たらいいんじゃないか

29 21/04/01(木)21:13:05 No.788877457

>行ったことないから今度行くけど何頼むといい? クーポン使ってワッパーオールヘビー

30 21/04/01(木)21:14:34 No.788878059

どんな時も200円以上値下げしてるクーポン品だぞ

31 21/04/01(木)21:14:42 No.788878124

家から徒歩5分くらいの所にあるけどあんまり行ってないな…

32 21/04/01(木)21:14:59 No.788878211

最寄り駅のバーキンが死んだので二つ隣のよく行く駅のバーキンも死んだら 本格的に縁が切れてしまう

33 21/04/01(木)21:15:21 No.788878356

行き付けの横須賀のバーキンはそうそう潰れないと思ってるが今後どうなるかな……

34 21/04/01(木)21:16:13 No.788878705

なんでこんなに安くて美味しいハンバーガー屋が流行らないのか 全くわからんのだが

35 21/04/01(木)21:16:47 No.788878947

鳳に行くしかないじゃないか

36 21/04/01(木)21:17:13 No.788879111

>なんでこんなに安くて美味しいハンバーガー屋が流行らないのか >全くわからんのだが クーポン必須だから店頭価格だけ見て無理…って思う人は多いと思う

37 21/04/01(木)21:17:34 No.788879246

8時ごろに行ったら店に灯りがついてなくて嫌な予感が設楽閉店のお知らせが…

38 21/04/01(木)21:17:40 No.788879290

アレなんかお店増やすよって言ってなかったっけ!?

39 21/04/01(木)21:17:48 No.788879325

高槻なら電車で40分あれば行けるけどさ… 早く梅田に作って…

40 21/04/01(木)21:17:53 No.788879361

バーキンは京阪神がお好きではない?

41 21/04/01(木)21:18:07 No.788879485

クーポン込みなら大変リーズナブルだがクーポンなしだとマックより価格帯上だし 既存ユーザー以外はクーポンが大変お得であることを知らんのではないか

42 21/04/01(木)21:18:10 No.788879507

>アレなんかお店増やすよって言ってなかったっけ!? 減らして増やしてまた減らすよしてるんだ

43 21/04/01(木)21:18:18 No.788879562

最近のクーポンなんか雑魚だぜ!って感じじゃない? お得なのが下の方にあるってだけなんだけど

44 21/04/01(木)21:18:22 No.788879591

>近場に移転先探してますみたいなこと貼ってあったけど信じていいんだろうか 京都もそれで河原町から新京極近くとかなり近い範囲だったから信じて待ってよう

45 21/04/01(木)21:18:24 No.788879614

堺のも死にそう

46 21/04/01(木)21:18:34 No.788879662

ワッパーのデカさとヘルシーな野菜量を一度は味わって欲しい

47 21/04/01(木)21:18:39 No.788879698

こないだ近くにできた なんで出来たんだ八尾…

48 21/04/01(木)21:18:43 No.788879726

>なんでこんなに安くて美味しいハンバーガー屋が流行らないのか >全くわからんのだが 知名度なさすぎるしクーポンなしだとぱっと見お高いし マックに慣れると野菜入りバーガー特有の何とも言えない温度が苦手な人もいるかもしれん

49 21/04/01(木)21:19:12 No.788879930

>最近のクーポンなんか雑魚だぜ!って感じじゃない? >お得なのが下の方にあるってだけなんだけど 何であんなわかり辛い表示にしたのか…

50 21/04/01(木)21:19:13 No.788879936

クーポンで300円近く安くなるのはバカだと思う ベーコンチーズワッパーうめえ…

51 21/04/01(木)21:19:35 No.788880094

隣駅の店よく行くけどクーポンでって人を俺以外にあまり見ない… 偶々かもしれないけど前のおばちゃんはそのまま買ってるな

52 21/04/01(木)21:19:47 No.788880170

メニューから頼むってより今日のクーポンのセット頼む店だからな…

53 21/04/01(木)21:20:00 No.788880270

>>最近のクーポンなんか雑魚だぜ!って感じじゃない? >>お得なのが下の方にあるってだけなんだけど >何であんなわかり辛い表示にしたのか… 貴様にバーガータブを教える 押せばバーガーだけになる

54 21/04/01(木)21:20:18 No.788880379

クーポン使って1200円もあれば腹いっぱい食えるからな…

55 21/04/01(木)21:20:21 No.788880401

マクドはジャンクって感じだけどバーキンは野菜いっぱいで健康に良かったのに… チーズアグリー美味しかったね

56 21/04/01(木)21:20:23 No.788880419

新宿のも無くなっちゃったので悲しいq

57 21/04/01(木)21:20:29 No.788880462

クーポン無くても入ると思うけどなぁ結果見ると入らないのか su4736247.jpg

58 21/04/01(木)21:20:31 No.788880477

>メニューから頼むってより今日のクーポンのセット頼む店だからな… 今日はベーコンか… 今日はテリヤキか…

59 21/04/01(木)21:20:37 No.788880535

アプリのクーポンの並びが改悪されたのは残念だけどフリーセットばっか頼んでた俺も悪いと思う

60 21/04/01(木)21:20:41 No.788880559

>こないだ近くにできた >なんで出来たんだ八尾… もう難波まで行かなくていいから嬉しいよ夜の八時に閉まるのだけ納得できないが

61 21/04/01(木)21:20:43 No.788880571

まあ500円セットとか600円セットとかあるからねえ そこにワッパーさんはないのであるが

62 21/04/01(木)21:21:05 No.788880710

>貴様にバーガータブを教える >押せばバーガーだけになる バーガーだけになるけどjrとワッパーごちゃごちゃで見辛いじゃん!

63 21/04/01(木)21:21:05 No.788880715

>クーポン無くても入ると思うけどなぁ結果見ると入らないのか バーキンのバーガー食べたことない なんか損な気がして…

64 21/04/01(木)21:21:14 No.788880768

去年末にLINEのアカウントが突然面倒臭い彼女みたいなこと言い出してダメだった

65 21/04/01(木)21:21:18 No.788880788

阪急側かー せめてJRならついでに寄れるんだけど…

66 21/04/01(木)21:21:30 No.788880881

成城の駅前にあるバーキンはクーポンなんて知らねぇっておば様達がゴリゴリ持ち帰りで買って行く 隣にゴディバのショップがあってマックが潰れた地域でもあるので繁盛する場所ではめちゃくちゃ強い

67 21/04/01(木)21:21:34 No.788880905

パティ追加しようとしたらクーポン使ってると無理って言われたんだけどそうだったっけ…? 以前はできた記憶があるんだけど

68 21/04/01(木)21:21:48 No.788881004

ブラウンハッシュワッパーって芋入ってるのね

69 21/04/01(木)21:22:16 No.788881207

>なんか損な気がして… どの辺が損と感じるの?

70 21/04/01(木)21:22:43 No.788881370

知名度に店舗の無さは普通に考えて商売での不利でしかねえ!

71 21/04/01(木)21:22:48 No.788881401

>パティ追加しようとしたらクーポン使ってると無理って言われたんだけどそうだったっけ…? >以前はできた記憶があるんだけど やったことないけどヘビー注文ならフリーセットは行けるけどフリーじゃないクーポンだとカスタム無理って言われたな

72 21/04/01(木)21:22:51 No.788881422

>パティ追加しようとしたらクーポン使ってると無理って言われたんだけどそうだったっけ…? >以前はできた記憶があるんだけど フリー可とか書いてある奴ならできる

73 21/04/01(木)21:23:09 No.788881539

>ブラウンハッシュワッパーって芋入ってるのね こいつワタクシのイチオシでございます クーポンに常時表示していて欲しい ワッパーjrじゃねえワッパーの方だ

74 21/04/01(木)21:23:18 No.788881604

俺バーキンでアボカドの良さ分かった!

75 21/04/01(木)21:23:23 No.788881637

>どの辺が損と感じるの? ワッパーじゃないから損!って思ってワッパー以外注文したことない ワッパー並みの満足度があるなら良いんだけど

76 21/04/01(木)21:23:27 No.788881664

バーキンはイメージと実物の解離がマックより大きい感じがする ワッパーくんが被写体として優秀なだけなんだろうけど…

77 21/04/01(木)21:23:33 No.788881706

>パティ追加しようとしたらクーポン使ってると無理って言われたんだけどそうだったっけ…? >以前はできた記憶があるんだけど むしろパティ追加できたのか… まぁかなり無理してる感あるしオールヘビー出来るだけマシじゃないかな

78 21/04/01(木)21:23:50 No.788881807

バーキンがなぜ減るのか 値段のわりに大したことない味だからだよ

79 21/04/01(木)21:24:36 No.788882086

その理屈だとマクドナルドが一番減りそうだが…

80 21/04/01(木)21:25:06 No.788882290

>ワッパーじゃないから損!って思ってワッパー以外注文したことない >ワッパー並みの満足度があるなら良いんだけど ワッパーとjrだけでもだいぶ違うのにさらに小さいとなるとね…

81 21/04/01(木)21:25:10 No.788882316

>ワッパーじゃないから損!って思ってワッパー以外注文したことない >ワッパー並みの満足度があるなら良いんだけど バーキンのハンバーガー食べたことないんじゃないのかよ!

82 21/04/01(木)21:25:24 No.788882415

マクドより優れてるはずなのにどうして…

83 21/04/01(木)21:25:31 No.788882456

なんばのバーキンなくなったらマジ食べる機会がなくなってしまう 最寄りは三宮ぐらい?

84 21/04/01(木)21:25:38 No.788882498

ワッパー体に突っ込む感じが好きだったのに住んでるとこのバーキンが数年前に死んだ…

85 21/04/01(木)21:25:40 No.788882516

>値段のわりに大したことない味だからだよ 炭火焼きの肉の味いいじゃないですか! 最近その味しないよねって言った「」がいて確かにそんな気がしていやいやまさかそんな

86 21/04/01(木)21:25:46 No.788882560

値段比で言えば相当な満足感だと思うんだけどな…

87 21/04/01(木)21:25:47 No.788882564

良い物なら売れるというナイーヴな考えは捨てろ

88 21/04/01(木)21:25:48 No.788882578

日本橋の方にもあったとおもったけどなくなったのかな

89 21/04/01(木)21:25:51 No.788882606

マクドこそたいして美味しくない割に高いじゃん!

90 21/04/01(木)21:25:52 No.788882612

ジュニアでも結構な満足感ない?

91 21/04/01(木)21:26:13 No.788882746

>日本橋の方にもあったとおもったけどなくなったのかな もうずいぶん前に

92 21/04/01(木)21:26:30 No.788882851

クーポン商法やめて普段からあの値段で売ればすぐマックを駆逐出来るのでは…?

93 21/04/01(木)21:26:49 No.788882962

>最寄りは三宮ぐらい? 大阪駅からでもJRで片道30分以上かかって交通費往復820円だぜ どういうバーガーだよ

94 21/04/01(木)21:27:08 No.788883090

>ジュニアでも結構な満足感ない? jrじゃないワッパーはオールヘビーだと普通のお店の大盛り~特盛りレベルの満足度があるからデブには嬉しい

95 21/04/01(木)21:27:25 No.788883212

>ジュニアでも結構な満足感ない? 私もう満足できない身体に調教されてしまったの

96 21/04/01(木)21:27:28 No.788883232

>クーポン商法やめて普段からあの値段で売ればすぐマックを駆逐出来るのでは…? 駆逐する前に体力持たなくて死にそう…

97 21/04/01(木)21:27:37 No.788883285

まずクーポン前提の値段がダメだな あとポテトとかサイドメニューがイマイチだと思う なのでワッパーJr半額の時しか行かない

98 21/04/01(木)21:27:41 No.788883323

ファストフード=ジャンクフードの日本だとバーキンはなんか違うな…ってなる人多いんじゃないかな マックと比べて美味しいけどハンバーガー食ってるぜー!って気分はマックのが高い

99 21/04/01(木)21:27:45 No.788883361

近所のスシローに客を奪われたか

100 21/04/01(木)21:27:45 No.788883364

LINEでの諸々の告知やめたのバカ過ぎると思う 広報のレベルドムドム以下だぞ

101 21/04/01(木)21:27:48 No.788883376

>ジュニアでも結構な満足感ない? 個人的な体感だけどjr2つよりワッパー一つの方が食べた感じになる

102 21/04/01(木)21:27:52 No.788883402

jrでも思ったよりデカいな…となるしな

103 21/04/01(木)21:28:01 No.788883465

一時期の宣伝戦略のクズさはマイナスイメージ過ぎたと思う

104 21/04/01(木)21:28:11 No.788883542

アプリのクーポン使ってるんだけど会員登録したら更にクーポン増えたりするの?

105 21/04/01(木)21:28:18 No.788883577

>ジュニアでも結構な満足感ない? 全然足らないから普通のワッパー半額もやってくれ

106 21/04/01(木)21:28:27 No.788883641

山陰の店舗も心配だから毎週食べに行ってる

107 21/04/01(木)21:28:28 No.788883645

普通のマクドのセットに慣れてるとワッパーセットはでかすぎる!

108 21/04/01(木)21:28:33 No.788883678

ジュニア単品だけでも満足できるよ俺

109 21/04/01(木)21:28:35 No.788883691

ぶっちゃけみんながみんなクーポンで買ってるわけじゃないしな… クーポンのついでで通常値段の別商品買うってのもいるだろうし

110 21/04/01(木)21:28:42 No.788883746

>クーポンで300円近く安くなるのはバカだと思う クーポンで20円しかだいたい安くならないマックのほうがバカだよ

111 21/04/01(木)21:28:58 No.788883846

>>値段のわりに大したことない味だからだよ >炭火焼きの肉の味いいじゃないですか! >最近その味しないよねって言った「」がいて確かにそんな気がしていやいやまさかそんな 香りで誤魔化す方向に舵を切り過ぎた これじゃ好き嫌い分かれるし話題になるバーガーも出せないから離れた人や新規への訴求力もない

112 21/04/01(木)21:29:00 No.788883857

回転率悪そうなのも大きいと思う かといって作り置きしておくとイマイチな感じだし

113 21/04/01(木)21:29:01 No.788883864

小手指が死んで絶望してたら小手指に出来て凄くありがたい

114 21/04/01(木)21:29:06 No.788883894

ワッパーはセットじゃなく単品でも十分腹がふくれる

115 21/04/01(木)21:29:15 No.788883967

難波行ったら絶対行ってたけど近くのアリオに出来たから用済み でも悲しいな

116 21/04/01(木)21:29:28 No.788884056

ロッテリアも大分まえに撤退して 十何年ぶりの新しいハンバーガーチェーンがやってきたのに 見切りつけるのはやいの?

117 21/04/01(木)21:29:35 No.788884107

昔近所にあった時にはお得なセットみたいなものにいらんパイが付いてくるのが嫌で行かなくなった

118 21/04/01(木)21:29:39 No.788884130

>炭火焼きの肉の味いいじゃないですか! >最近その味しないよねって言った「」がいて確かにそんな気がしていやいやまさかそんな そもそも最初から炭火焼きじゃないよ…直火焼きだよ…

119 21/04/01(木)21:29:55 No.788884258

>ぶっちゃけみんながみんなクーポンで買ってるわけじゃないしな… >クーポンのついでで通常値段の別商品買うってのもいるだろうし 東京住んでた時にブラックで働いてた時はクーポン?知らんわして通常価格でワッパー食ってたな…

120 21/04/01(木)21:30:27 No.788884493

ここのパイまずくない?

121 21/04/01(木)21:30:33 No.788884522

>ぶっちゃけみんながみんなクーポンで買ってるわけじゃないしな… >クーポンのついでで通常値段の別商品買うってのもいるだろうし モールのフードコートで積極的に展開すること増えたのはその辺あるだろうな 財布のひもが少し緩んでる人多そうだし

122 21/04/01(木)21:30:48 No.788884636

>東京住んでた時にブラックで働いてた時はクーポン?知らんわして通常価格でワッパー食ってたな… 給料ちゃんと出るならブラックじゃなくて激務って表現してあげて

123 21/04/01(木)21:31:04 No.788884746

メインのワッパー好きな人以外利用しないもの

124 21/04/01(木)21:31:05 No.788884758

たまにワッパーセットにサンデーもつけてこれで俺もデブの仲間入りだぜと楽しんでたのに

125 21/04/01(木)21:31:11 No.788884786

炭火焼きも 直火焼きにスモークフレーバーも 同じよ

126 21/04/01(木)21:31:22 No.788884883

バーキン最寄りの小田原駅前に出店したみたい 近いし行きたいわ

127 21/04/01(木)21:31:43 No.788885014

>メインのワッパー好きな人以外利用しないもの 逆にワッパー目当てで行くからクーポン使う派だな…

128 21/04/01(木)21:32:04 No.788885151

このスレ上から見てるとちょいちょい八尾市民「」がいるっぽくて震える

129 21/04/01(木)21:32:04 No.788885154

>>東京住んでた時にブラックで働いてた時はクーポン?知らんわして通常価格でワッパー食ってたな… >給料ちゃんと出るならブラックじゃなくて激務って表現してあげて 出てないけど多忙さでもうどうにでもなーれしてただけなので十分ブラックだ 安心して欲しい

130 21/04/01(木)21:32:19 No.788885260

根本的な話で日本人って知らない食べ物警戒するから ワッパー=ハンバーガーって認識してない年配が行くの避けてると思うんだよな

131 21/04/01(木)21:32:34 No.788885367

職場の近くにこことマックあるけど最初は通い詰めてたが結局マックに行くようになったな…

132 21/04/01(木)21:32:34 No.788885370

「」の就労環境なんて興味ねえよ

133 21/04/01(木)21:32:48 No.788885443

>出てないけど多忙さでもうどうにでもなーれしてただけなので十分ブラックだ >安心して欲しい ストレス過多だと金銭感覚どうでもよくなるよね…

134 21/04/01(木)21:32:57 No.788885497

三宮のバーキンはちょくちょく行ってるのでなくならないでほしい

135 21/04/01(木)21:33:02 No.788885525

>根本的な話で日本人って知らない食べ物警戒するから >ワッパー=ハンバーガーって認識してない年配が行くの避けてると思うんだよな 巣鴨のマクドナルドではフライドポテト(おいも)という表記で売っているという噂もあるのでわかるようにするのは大事

136 21/04/01(木)21:33:30 No.788885709

>根本的な話で日本人って知らない食べ物警戒するから >ワッパー=ハンバーガーって認識してない年配が行くの避けてると思うんだよな 食べるまでマックのパクリとか思ってた 完全に別物だった

137 21/04/01(木)21:33:31 No.788885721

確かにファミリー層はマックが強いからなあ おじいちゃんでも食べられるハンバーガーってなるとマックの方が合ってる気はする

138 21/04/01(木)21:33:38 No.788885768

確かにワッパーってなにそれ…こわ…って層はあるか

139 21/04/01(木)21:33:40 No.788885778

>山陰の店舗も心配だから毎週食べに行ってる 俺も応援購入してる ポテトもナゲットもバーガー屋で1番美味しいし ソフトクリーム食えるし コーヒーもまあまあ美味しいし

140 21/04/01(木)21:33:55 No.788885873

マックはメニュー毎にしっかりファンが付くくらい個性出せてるしその味が欲しいが分散して需要の幅が広い

141 21/04/01(木)21:34:00 No.788885904

>根本的な話で日本人って知らない食べ物警戒するから そうか? 海外旅行のツアーでゲテモノ料理食べる人日本人ばっかりとか聞いたことあるぞ

142 21/04/01(木)21:34:35 No.788886149

ジジババにワッパーセット食わせるのか・・・

143 21/04/01(木)21:34:41 No.788886198

>「」の就労環境なんて興味ねえよ うるせえよ 上でブラックじゃないんじゃねと言われたから返したんだ

144 21/04/01(木)21:34:46 No.788886220

>まずクーポン前提の値段がダメだな >あとポテトとかサイドメニューがイマイチだと思う >なのでワッパーJr半額の時しか行かない 値段自体は他店と比べてもボリューム相当だと思うぞ

145 21/04/01(木)21:35:02 No.788886311

マックは80円の味だなとしか感じない

146 21/04/01(木)21:35:10 No.788886359

知らない食べ物だから警戒されてる論が正しいとして何年それを覆せないでいるんだよここは

147 21/04/01(木)21:35:17 No.788886394

>海外旅行のツアーでゲテモノ料理食べる人日本人ばっかりとか聞いたことあるぞ まず海外旅行に行く層が少数派だからアテにならねえ…

148 21/04/01(木)21:35:17 No.788886396

初めて食ったバーキンのワッパーがうますぎて感動した 普段トマト好きじゃないんだけどこれに入ってるトマトはめちゃくちゃうまい

149 21/04/01(木)21:35:36 No.788886486

>そうか? >海外旅行のツアーでゲテモノ料理食べる人日本人ばっかりとか聞いたことあるぞ 海外旅行と日常じゃそりゃあね…

150 21/04/01(木)21:35:48 No.788886560

>海外旅行のツアーでゲテモノ料理食べる人日本人ばっかりとか聞いたことあるぞ 海外旅行に行くような好奇心と金のあるような層はまぁそうだろう せっかくの海外だし独自のもの食いたい気持ちも出るだろうし

151 21/04/01(木)21:36:02 No.788886636

>マックは80円の味だなとしか感じない 高い奴食べても80円の気分にしかなれないよね… 駄菓子みたいな魅力はあると思う

152 21/04/01(木)21:36:04 No.788886650

>>海外旅行のツアーでゲテモノ料理食べる人日本人ばっかりとか聞いたことあるぞ >まず海外旅行に行く層が少数派だからアテにならねえ… 海外旅行と国内だとテンションが違うしなあ

153 21/04/01(木)21:36:25 No.788886764

>知らない食べ物だから警戒されてる論が正しいとして何年それを覆せないでいるんだよここは だってろくに宣伝しないじゃん 知らない人はずっと知らないままだよ

154 21/04/01(木)21:36:31 No.788886805

ここの広告はここ好きな人しか見てないと思う

155 21/04/01(木)21:36:52 No.788886934

知名度が足りてなさすぎる以外にないとは思う

156 21/04/01(木)21:36:57 No.788886985

クーポンを知らない人からは高すぎる店に見えるし Jrが何なのか伝わっていない一口サイズと誤解してた人をリアルで知ってる

157 21/04/01(木)21:37:08 No.788887046

バーガーキングそんなに宣伝してないか? CMとか…見たことないなそういえば

158 21/04/01(木)21:37:35 No.788887228

>クーポンを知らない人からは高すぎる店に見えるし >Jrが何なのか伝わっていない一口サイズと誤解してた人をリアルで知ってる ワッパーとバーガーの中間だから地味に大きいんだよな…

159 21/04/01(木)21:38:06 No.788887455

デカい!となっても高校生とかは若干入りにくい価格だしで20代から30代前半ぐらいしか掴めてなさそうな気はする

160 21/04/01(木)21:38:09 No.788887467

マクドに絡むのが主な広報

161 21/04/01(木)21:38:20 No.788887531

>知名度が足りてなさすぎる以外にないとは思う まあドムドムとかウェンディーズとかと同等の知名度はあると思う…

162 21/04/01(木)21:38:58 No.788887780

>マックは80円の味だなとしか感じない 雑すぎる

163 21/04/01(木)21:39:08 No.788887841

>ここの広告はここ好きな人しか見てないと思う 友達登録しとけば定期的に情報を人が見うるLINEの公式アカウントを放棄してから 公式HP、公式アプリ、店頭でしか最新情報入らなくなったんだよね 日常はBK意識せず美味しそうな限定の情報を目にしたら隣町に食いに行くスタイルだったから行くことが自然と減った

164 21/04/01(木)21:39:14 No.788887875

ぶっちゃけクーポン使うって時点でそれなりの回数通ってるか調べる細かい人で初見でクーポン使う人なんてほとんどいないしそういう人は通常値段の高さで居着かないのだ

165 21/04/01(木)21:39:55 No.788888139

そうやってマックdisるのがよくないんだと思うよ

166 21/04/01(木)21:39:58 No.788888156

>ワッパーとバーガーの中間だから地味に大きいんだよな… Jrの時点でよそのバーガーより大きめだからそれ忘れてて2つ頼むと撃沈する

167 21/04/01(木)21:40:01 No.788888172

マックのグランハウスっていうの食べたけどワッパーみたいで美味しかった

168 21/04/01(木)21:40:01 No.788888179

買い支えないとすぐ撤退するから 通おう

169 21/04/01(木)21:40:07 No.788888215

人気度調査とかでもロッテリア抜いて3位に入ったりしてるから知名度無いはありえん 若しくは声のでかい層にだけ売れてるかどっちかだ

170 21/04/01(木)21:40:18 No.788888268

むしろ最近はマックのほうが高い気がする バーキンはクーポン使えば安いし使わなくてもJrセットが500円だし・・・

171 21/04/01(木)21:40:27 No.788888319

>まあドムドムとかウェンディーズとかと同等の知名度はあると思う… それはもう知名度あると言えないレベルでは…? 無名とか知名度0とまでは言わないけど

172 21/04/01(木)21:41:00 No.788888537

>買い支えないとすぐ撤退するから >通おう クーポンのワッパーのオールヘビーしか食べてないけど利益出てるのか不安になる

173 21/04/01(木)21:41:12 No.788888608

>それはもう知名度あると言えないレベルでは…? >無名とか知名度0とまでは言わないけど ドムドムは一時期結構広く展開してたし最近も奇抜なメニューで話題になってた気が

174 21/04/01(木)21:41:30 No.788888743

ワッパーは味が他とちょっと違うしオニオン系も好みあるけどまずは宣伝と知名度 こっちのが好みという客もいるかもしれないが知らないままマックやモスに流れてるだけ

175 21/04/01(木)21:41:35 No.788888773

マックはコロナ渦で増収増益だから クーポン大盤振る舞いしなくても平気

176 21/04/01(木)21:41:41 No.788888817

食べ盛りの高校生とファミリー掴めないとやっぱりキツイのかなあという気はする

177 21/04/01(木)21:42:02 No.788888963

地元にバーキン出来てたのか… 覗いてみようかな

178 21/04/01(木)21:42:09 No.788888994

マックは出すものわかりやすくて味もだいたい想像つくから安心感がある バーキンのアグリーバーガーめっちゃ美味かったけど値段も高くて見た目不気味で気に入るかも食べるまで分からないハードなメニューだった

179 21/04/01(木)21:42:35 No.788889186

まず店舗のデザインが誰でもウェルカム感出せてないのが良くない どこもなんか暗いし

180 21/04/01(木)21:42:53 No.788889298

トマトや大き目の玉ねぎが入ったバーガーはやっぱり好み分かれるとは思う

181 21/04/01(木)21:42:59 No.788889343

くそ!日本人が皆アメリカ人なら潰れなかったのに!

182 21/04/01(木)21:43:00 No.788889353

>食べ盛りの高校生とファミリー掴めないとやっぱりキツイのかなあという気はする 高校生にこそぴったりだと思うけど高校生がクーポンとか使うのかなあ…

183 21/04/01(木)21:43:29 No.788889538

>高校生にこそぴったりだと思うけど高校生がクーポンとか使うのかなあ… そりゃ使うだろ?!

184 21/04/01(木)21:43:32 No.788889556

>トマトや大き目の玉ねぎが入ったバーガーはやっぱり好み分かれるとは思う 美味いハンバーガーの指標って多めの野菜みたいなとこあるやん

185 21/04/01(木)21:43:34 No.788889571

マックと比べちゃうとレシートでもらえる特典申請の手間がダルいのも大きいよ バーキン公式アプリなんのためにあるんだよ マックはKODOがあるから出先で優先して使う

186 21/04/01(木)21:43:35 No.788889581

横浜になくて東戸塚にあるのはなんで…?そんなに人入りそうじゃないのに…

187 21/04/01(木)21:43:47 No.788889652

少し前にめっちゃデカくて辛そうなやつ出してたけど手が出んかった

188 21/04/01(木)21:44:15 No.788889814

>>食べ盛りの高校生とファミリー掴めないとやっぱりキツイのかなあという気はする >高校生にこそぴったりだと思うけど高校生がクーポンとか使うのかなあ… なら店舗もあるし100円ぐらいのハンバーガー沢山食えるマック行くわとなりそうではあるな…

189 21/04/01(木)21:44:22 No.788889849

>マックと比べちゃうとレシートでもらえる特典申請の手間がダルいのも大きいよ ダルくて一度もやってないけど何かメリットあるんだっけあれ…?

190 21/04/01(木)21:44:23 No.788889860

マックはハッピーセットで子供の頃から親近感もたせてるの強いなぁと思う ほかも無いわけじゃなかったと思うけど

191 21/04/01(木)21:44:24 No.788889866

かれこれ15年くらい定期的に食べてるからいい加減実家の味みたいに感じてきた

192 21/04/01(木)21:44:32 No.788889916

>横浜になくて東戸塚にあるのはなんで…?そんなに人入りそうじゃないのに… 潰れて無きゃ湘南台にもあったっしょたしか

193 21/04/01(木)21:44:41 No.788889970

フードコートにマックとバーキン入ってるとこ知ってるがお昼時にマックは長蛇でバーキンはまばらなのよく見る ハッピーセットみたいなの出したらファミリー客掴めたりするのかね…?

194 21/04/01(木)21:44:42 No.788889972

あートマトとか食えない奴等もいる訳か

195 21/04/01(木)21:44:50 No.788890024

>横浜になくて東戸塚にあるのはなんで…?そんなに人入りそうじゃないのに… テナント料では?

196 21/04/01(木)21:45:03 No.788890094

横浜はフレッシュネスのお膝元じゃなかった?

197 21/04/01(木)21:45:29 No.788890248

パティの味と言うか香りがしつこめだから野菜たっぷりはありがたい…

198 21/04/01(木)21:45:48 No.788890355

実物を見たことないハンバーガー屋だ…

199 21/04/01(木)21:46:23 No.788890555

>実物を見たことないハンバーガー屋だ… 地方の更に人がいないところ住みか…?

200 21/04/01(木)21:46:27 No.788890576

しゃーないから次はとなりにあるコメダにでも行ってみるか 行ったことないんだよな

201 21/04/01(木)21:46:32 No.788890601

>フードコートにマックとバーキン入ってるとこ知ってるがお昼時にマックは長蛇でバーキンはまばらなのよく見る >ハッピーセットみたいなの出したらファミリー客掴めたりするのかね…? そもそも食べる時に匂いを強く感じるものは大衆受けし辛い ファミリーみたいな広い年齢層だとその内一人が嫌ったらもう選択肢に入らないからな

202 21/04/01(木)21:46:51 No.788890720

キングの字面で大盛連想させるし女性よりがっつり食う男性や学生狙いたいところなんだよな

203 21/04/01(木)21:47:15 No.788890859

>ダルくて一度もやってないけど何かメリットあるんだっけあれ…? 確かアンケート回答でポテトSサイズが貰える しかしバーキンの場合ドリンクとポテトの料金踏み倒すクーポン使うのが常識だからメニュー被りで旨みが少ない その点マックのKODOクーポンはポテトS、ドリンクS、ソフトツイスト、アップルパイ(モバイルオーダー限定)の4種から特典選択できるんで 1店舗につき月1回使えるのもあって軽食に選びたくなる

204 21/04/01(木)21:47:22 No.788890904

スレ画通ってる人は他を下げるのを生きがいにしてるイメージ

205 21/04/01(木)21:47:27 No.788890924

>地方の更に人がいないところ住みか…? そこまで地方ではないが俺は見た事ないぞ…

206 21/04/01(木)21:47:33 No.788890950

横浜ってフレッシュネスあったっけ ファッキンならあるけど

207 21/04/01(木)21:48:04 No.788891123

最近まで北摂には一軒もバーキンなかったのに先月だけで2店舗も増えたらしい

208 21/04/01(木)21:48:07 No.788891143

>フードコートにマックとバーキン入ってるとこ知ってるがお昼時にマックは長蛇でバーキンはまばらなのよく見る >ハッピーセットみたいなの出したらファミリー客掴めたりするのかね…? フードコートでなんかメシ食うかーって人はクーポンとかしらんだろうし価格がモノを言うよやっぱ なんだかんだマックが積み上げてきた安いっていう印象は強い

209 21/04/01(木)21:48:15 No.788891204

>しゃーないから次はとなりにあるコメダにでも行ってみるか >行ったことないんだよな 量に圧倒されると思うカツサンドとかワッパーの比じゃない バーキンと比べたらクソ高いけど

210 21/04/01(木)21:48:26 No.788891273

>あートマトとか食えない奴等もいる訳か 20人に1人くらい居るしなんなら輪切りの存在感ある玉ねぎ嫌って人も案外多い

211 21/04/01(木)21:48:38 No.788891345

鳥取にすら有るのに東北に無いのは恨みでも有るのか

212 21/04/01(木)21:48:38 No.788891349

>スレ画通ってる人は他を下げるのを生きがいにしてるイメージ そもそもスレ画自身がその筆頭みたいなもんじゃねーか!

213 21/04/01(木)21:49:18 No.788891599

>キングの字面で大盛連想させるし女性よりがっつり食う男性や学生狙いたいところなんだよな バイト出来る高校生や大学生とかなら入りそうではあるんだよな バイト禁止で好きにお金使えない中学生や高校生とかはキツいよなあ

214 21/04/01(木)21:49:24 No.788891625

月曜日マック火曜日バーキン水曜日モス 木曜日ロッテリア金曜日ケンタッキー 土曜日フレッシュネス日曜日ファーストキッチン そんな生活がしたい

215 21/04/01(木)21:49:25 No.788891632

>地方の更に人がいないところ住みか…? 関東だけど遠めのジョイフルホンダのショッピングモールに行くまでは見たことなかった俺みたいなのもいるしなぁ

216 21/04/01(木)21:49:38 No.788891700

新宿の店舗がコロナで無くなったとききオイオイオイ死ぬわコイツっておもった

217 21/04/01(木)21:49:57 No.788891826

個人的に店員のレベルが店ごとに違いすぎると感じる ちゃんとマニュアルで教育してんのかココ感がある

218 21/04/01(木)21:50:05 No.788891880

マックはKODO併用で110チキンクリスプにポテトSや120マックシェイクにソフトツイストみたいなコスパ叩き出すから勝てねえよ

219 21/04/01(木)21:50:09 No.788891910

ハンバーガーを食べようみたいな気分だとホイと齧れるのがマックで気軽さが強すぎる バーキンはバーキン食うぞって気合入ったら行くような

220 21/04/01(木)21:50:09 No.788891915

>>地方の更に人がいないところ住みか…? >関東だけど遠めのジョイフルホンダのショッピングモールに行くまでは見たことなかった俺みたいなのもいるしなぁ もしかしてジョイフルって桜土浦?

221 21/04/01(木)21:50:22 No.788891997

>最近まで北摂には一軒もバーキンなかったのに先月だけで2店舗も増えたらしい 千里山にあったよ…

222 21/04/01(木)21:50:23 No.788892011

>>トマトや大き目の玉ねぎが入ったバーガーはやっぱり好み分かれるとは思う >美味いハンバーガーの指標って多めの野菜みたいなとこあるやん そこは完全に個人の好みで分かれるでしょ

223 21/04/01(木)21:50:34 No.788892075

なんばはほぼ外国人だった覚えがある

224 21/04/01(木)21:50:45 No.788892132

>新宿の店舗がコロナで無くなったとききオイオイオイ死ぬわコイツっておもった 居酒屋は分かるんだけどなぜファストフード店が…

225 21/04/01(木)21:51:14 No.788892311

>月曜日マック火曜日バーキン水曜日モス >木曜日ロッテリア金曜日ケンタッキー >土曜日フレッシュネス日曜日ファーストキッチン >そんな生活がしたい スーパーサイズミー!!

226 21/04/01(木)21:51:37 No.788892441

>バーキンはバーキン食うぞって気合入ったら行くような すごく分かる せっかくバーキン食べるならワッパーでしょ!ってお腹減らしていくし 後半1/3はお腹苦しくなって味にも飽きてくるから覚悟決まってないとな

227 21/04/01(木)21:51:37 No.788892442

>もしかしてジョイフルって桜土浦? 群馬とだけ言っておく

228 21/04/01(木)21:51:40 No.788892463

バーガーカラーの制服が可愛い

229 21/04/01(木)21:51:42 No.788892475

そもそもマックは「手軽な外食」の地位を築けたのが大きいとおもう

230 21/04/01(木)21:51:42 No.788892477

こんだけ野菜多いとハンバーガーだけ食ってても健康的だなって気がしてくる

231 21/04/01(木)21:52:00 No.788892584

>美味いハンバーガーの指標って多めの野菜みたいなとこあるやん パティとトマトみたいな水分多い野菜の組み合わせはかなり好み分かれるよ… 食ってる最中にめっちゃ垂れるし

232 21/04/01(木)21:52:23 No.788892714

>>もしかしてジョイフルって桜土浦? >群馬とだけ言っておく あーじゃあ違うか 桜土浦にあったバーキン死んでから悲しみしかない

233 21/04/01(木)21:52:26 No.788892724

>後半1/3はお腹苦しくなって味にも飽きてくるから覚悟決まってないとな 初めてワッパー食った時そんな感想だったわ

234 21/04/01(木)21:52:27 No.788892734

>こんだけ野菜多いとハンバーガーだけ食ってても健康的だなって気がしてくる 欺瞞

235 21/04/01(木)21:52:42 No.788892821

津田沼の場所いいんだか悪いんだか分かんないバーガーキングには生き続けてもらわねば困る 市川の店ショッピングモールのなかだからめんどくせえ

236 21/04/01(木)21:52:45 No.788892833

美味いハンバーガーの指標はパティとパンでしか考えたことないな…

237 21/04/01(木)21:52:56 No.788892893

>>美味いハンバーガーの指標って多めの野菜みたいなとこあるやん >パティとトマトみたいな水分多い野菜の組み合わせはかなり好み分かれるよ… >食ってる最中にめっちゃ垂れるし モスも好きだけどめっちゃ垂れるよねあれ

238 21/04/01(木)21:53:37 No.788893152

>パティとトマトみたいな水分多い野菜の組み合わせはかなり好み分かれるよ… >食ってる最中にめっちゃ垂れるし バンズたまにビチャビチャのやつあるよね

239 21/04/01(木)21:53:42 No.788893176

>パティとトマトみたいな水分多い野菜の組み合わせはかなり好み分かれるよ… >食ってる最中にめっちゃ垂れるし デートで行けない子供も連れて行きにくいのネックだよなと思う 親と同じもの食べたがるようになってくると面倒な店になる

240 21/04/01(木)21:53:53 No.788893234

>食べ盛りの高校生とファミリー掴めないとやっぱりキツイのかなあという気はする 最寄りの駅前の店は学生多いけどレアケースなのか…

241 21/04/01(木)21:53:56 No.788893249

モスはライスバーガー海鮮掻き揚げを食べにいくとこ

242 21/04/01(木)21:53:59 No.788893269

俺は菜食主義者だからアボカドプラントワッパーのオールヘビーにオニオンリングでキメる

243 21/04/01(木)21:54:00 No.788893273

>>食ってる最中にめっちゃ垂れるし >モスも好きだけどめっちゃ垂れるよねあれ 子供が持つとぐっちゃぐちゃになるし食べさせるのも一苦労あるしでトマト入りは子持ち家庭には中々辛い

244 21/04/01(木)21:54:49 No.788893573

汚れるリスクが高いからどうでもいい服の時じゃないと行きたくないしな

245 21/04/01(木)21:54:56 No.788893617

トマト入りだとフレッシュネスも美味しかったけど水分凄かったな

246 21/04/01(木)21:55:00 No.788893641

クーポン使うとビーム飲めないからそこどうにしていただきたい

247 21/04/01(木)21:55:12 No.788893704

気軽さがあればもっと店舗も増えるかもしれないけどそれをしたらバーキンじゃなくなると言う

248 21/04/01(木)21:55:13 No.788893707

閉店したってことはまた開店するからその時はオープニング記念マグカップゲットのチャンスだぞ!

249 21/04/01(木)21:55:19 No.788893744

ただでさえ肉一枚にパン二枚で野菜が勝ってるのにそこに玉ねぎトマトレタスまで入ったらもう実質野菜でしょ

250 21/04/01(木)21:55:27 No.788893794

トマト入りだとドムドムも美味しいからまずくするほうが難しい

251 21/04/01(木)21:55:42 No.788893893

しばらく東京行ってないけど歌舞伎町のとこ閉店してたn!? 新宿住んでた頃徒歩10分くらいだったから週2で通ってたよ…マジか

252 21/04/01(木)21:55:48 No.788893931

>ただでさえ肉一枚にパン二枚で野菜が勝ってるのにそこに玉ねぎトマトレタスまで入ったらもう実質野菜でしょ ヘルシーすぎる… 食べれば食べるほど痩せてきちゃうよ

253 21/04/01(木)21:55:50 No.788893941

人よりちょっとだけ食いしん坊なだけだから 汚れるから行かないって選択肢はないなぁ

254 21/04/01(木)21:56:04 No.788894022

切ってもらうと食べやすくて良いよ

255 21/04/01(木)21:56:08 No.788894046

>閉店したってことはまた開店するからその時はオープニング記念マグカップゲットのチャンスだぞ! なんか保温出来るぽいのもらったけど小さかったな… キャンプには向いてそうだった

256 21/04/01(木)21:56:29 No.788894162

エイプリルフールじゃないのかよ 残念だ

257 21/04/01(木)21:56:35 No.788894201

歯並びが糞だから玉ねぎが必ず暴れだして包みから飛び出す 反逆の意思を感じる

258 21/04/01(木)21:56:48 No.788894263

なんで川崎駅周辺に二軒あるんだよバカ!一軒上大岡か横浜駅に寄越せ!!

259 21/04/01(木)21:57:16 No.788894438

新宿駅地下の店なくなったけど神座入るのでそれはそれで嬉しい

260 21/04/01(木)21:57:23 No.788894479

>切ってもらうと食べやすくて良いよ 言っちゃ悪いけどなんかそこまでしてもらって食べるのもバカっぽいなって…

261 21/04/01(木)21:57:33 No.788894543

成城学園にバーキンが出来て数年経つけどまさか祖師ヶ谷大蔵にもバーキンが来るとは思わなかった こんな近くでも店舗作ることあるんだね…

262 21/04/01(木)21:58:00 No.788894730

>>新宿の店舗がコロナで無くなったとききオイオイオイ死ぬわコイツっておもった >居酒屋は分かるんだけどなぜファストフード店が… 職場の関係で新宿店毎日通ってたけどコロナ流行ってから1階すらすいてる雰囲気でダメだったね

↑Top