虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こうい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/01(木)20:29:39 No.788863332

    こういう戦場料理好き

    1 21/04/01(木)20:31:23 No.788863861

    まずそう

    2 21/04/01(木)20:33:48 No.788864591

    具のないお好み焼きだな

    3 21/04/01(木)20:34:15 No.788864739

    >まずそう (なんだよじっと見たってやらねぇぞ)

    4 21/04/01(木)20:34:22 No.788864775

    ビクトルが食べると旨そうに見える

    5 21/04/01(木)20:34:51 No.788864905

    本文見るだけでなんの画像か分かった

    6 21/04/01(木)20:35:37 No.788865170

    うわー

    7 21/04/01(木)20:36:00 No.788865296

    >うわー >(なんだよじっと見たってやらねぇぞ)

    8 21/04/01(木)20:36:34 No.788865485

    火薬の味って何なの… 原材料硫黄とかだよね?

    9 21/04/01(木)20:36:40 No.788865515

    書き込みをした人によって削除されました

    10 21/04/01(木)20:37:13 No.788865680

    油が汚そうすぎる…

    11 21/04/01(木)20:39:49 No.788866477

    >火薬の味って何なの… >原材料硫黄とかだよね? 舐めるとちょっと甘いらしい なぜかは知らないけど

    12 21/04/01(木)20:40:34 No.788866710

    硝酸カリウムだから塩気と苦あじがある

    13 21/04/01(木)20:40:56 No.788866818

    >油が汚そうすぎる… けど気にしない

    14 21/04/01(木)20:41:06 No.788866859

    食べて大丈夫なのかこの油も

    15 21/04/01(木)20:41:27 No.788866958

    書き込みをした人によって削除されました

    16 21/04/01(木)20:41:43 No.788867049

    油はちょっと無理かな…

    17 21/04/01(木)20:41:50 No.788867083

    こんなだから死んじゃうんだよビクトル

    18 21/04/01(木)20:42:19 No.788867232

    でえじょうぶだ どうせすぐ戦場で死ぬ

    19 21/04/01(木)20:42:58 No.788867428

    黒色火薬もラリるの?

    20 21/04/01(木)20:44:09 No.788867808

    車軸の油って何を使ってたんだろう

    21 21/04/01(木)20:45:05 No.788868127

    俺も昔火薬入りの飯食わされてたよ

    22 21/04/01(木)20:45:10 No.788868147

    よく見なくたってハラ壊しそうだが昔のフランスじんの胃腸は頑丈だったのか?

    23 21/04/01(木)20:46:21 No.788868492

    美味い不味いより腹壊しそう

    24 21/04/01(木)20:46:31 No.788868537

    パン屋ならもうちょっとなんか思いつかないのか…

    25 21/04/01(木)20:46:37 No.788868570

    馬車の車軸って 馬糞混じってますよね?

    26 21/04/01(木)20:46:41 No.788868585

    >俺も昔火薬入りの飯食わされてたよ それかやくご飯な

    27 21/04/01(木)20:47:25 No.788868816

    >馬車の車軸って >馬糞混じってますよね? 馬のクソだけだと思うか?

    28 21/04/01(木)20:48:37 No.788869214

    かやくご飯は薬味が加わった加薬ご飯ってことでいいんだよね

    29 21/04/01(木)20:48:43 No.788869243

    カップラーメンにも入ってるよな

    30 21/04/01(木)20:48:58 No.788869307

    この時代だから泥も含めてそれなりレベルの食い物

    31 21/04/01(木)20:49:41 No.788869516

    かろうじて食えそうな小麦粉と塩を生ゴミにしていく肯定

    32 21/04/01(木)20:50:22 No.788869720

    >この時代だから泥も含めてそれなりレベルの食い物 この漫画だったっけか船の乾パンだかビスケットにウジ湧くけどそれ含めて栄養だよって食うやつ

    33 21/04/01(木)20:50:23 No.788869728

    >車軸の油って何を使ってたんだろう 動物性油脂 何の動物かはところによるとしか……

    34 21/04/01(木)20:50:57 No.788869892

    この150年後くらいに黒色火薬を調味スパイスとして使ったカクテルを考案するのがヘミングウェイ

    35 21/04/01(木)20:51:00 No.788869911

    子どもの頃はカップラーメンとかのかやくを火薬の方だと思ってたから入れるの怖がってたな

    36 21/04/01(木)20:51:01 No.788869917

    >舐めるとちょっと甘いらしい >なぜかは知らないけど ニトロかなんかも甘いんだったっけ?

    37 21/04/01(木)20:51:18 No.788870012

    >こんなだから死んじゃうんだよビクトル (なんでまだ死んでないのアイツ…)

    38 21/04/01(木)20:51:21 No.788870032

    >よく見なくたってハラ壊しそうだが昔のフランスじんの胃腸は頑丈だったのか? まあ壊すんだが…

    39 21/04/01(木)20:51:54 No.788870198

    かやくご飯は本来家役ご飯で家で適当に作った混ぜご飯のことだよ

    40 21/04/01(木)20:51:56 No.788870211

    火薬には幻覚作用があるらしいから気付けにいいのかも

    41 21/04/01(木)20:52:17 No.788870307

    硝石はひんやりとしょっぱい 中毒おこすから多量にとっちゃ駄目

    42 21/04/01(木)20:52:32 No.788870372

    >>よく見なくたってハラ壊しそうだが昔のフランスじんの胃腸は頑丈だったのか? >まあ壊すんだが… おめえ怖い?

    43 21/04/01(木)20:53:20 No.788870612

    小麦粉も精製技術が低いので黄ばんでるから大丈夫だ

    44 21/04/01(木)20:53:42 No.788870735

    >>>よく見なくたってハラ壊しそうだが昔のフランスじんの胃腸は頑丈だったのか? >>まあ壊すんだが… >おめえ怖い? 全然 でも一人で腹痛でのちうち回るのはちょっとやだな

    45 21/04/01(木)20:54:22 No.788870915

    こういうばっちいグルメってなんでちょっと気になるんだろう 悪童日記って小説のばっちいなべで煮た鶏肉とかも気になる

    46 21/04/01(木)20:54:40 No.788870994

    こんなもん食ってたら普通に死ぬ

    47 21/04/01(木)20:54:54 No.788871052

    >俺も昔火薬入りの飯食わされてたよ 安泰じゃ

    48 21/04/01(木)20:55:04 No.788871104

    >こんなもん食ってたら普通に死ぬ げんだいじんはひよわだな

    49 21/04/01(木)20:55:12 No.788871153

    この時代のグリースは獣油かオリーブ油に生石灰混ぜた物だから比較的食える…筈 全体的に苦しょっぱい味…かなぁ?

    50 21/04/01(木)20:55:52 No.788871349

    命知らずの男たちの飯

    51 21/04/01(木)20:55:58 No.788871377

    子供の頃はカップ麺のかやくを火薬と勘違いしてたよ

    52 21/04/01(木)20:56:02 No.788871390

    かつて武人が火薬を食事に混ぜて服用していたことが「かやくごはん」の語源であることは言うまでもない

    53 21/04/01(木)20:56:16 No.788871481

    >こういうばっちいグルメってなんでちょっと気になるんだろう >悪童日記って小説のばっちいなべで煮た鶏肉とかも気になる なんとなくわかる えのころ飯食べてみたい

    54 21/04/01(木)20:56:17 No.788871487

    シャキサクと同じで 内容聞くと絶対食いたくないのに美味そうっていう

    55 21/04/01(木)20:56:30 No.788871562

    >この時代のグリースは獣油かオリーブ油に生石灰混ぜた物だから比較的食える…筈 >全体的に苦しょっぱい味…かなぁ? 大多数はくっせえ獣油だから…… くさくて苦くてしょっぱい膨らまないパン…

    56 21/04/01(木)20:56:38 No.788871619

    >こんなもん食ってたら普通に死ぬ 食わなきゃもっと早く死ぬ

    57 21/04/01(木)20:56:49 No.788871677

    ちょっと食べてみたいけど泥はなあ…

    58 21/04/01(木)20:57:06 No.788871798

    兵站が貧弱なので個々のサバイバル能力がものを言う

    59 21/04/01(木)20:57:34 No.788871943

    >こんなもん食ってたら普通に死ぬ 仕方ないちょっと待ってろ地面を掘ってくる 虫だ食え

    60 21/04/01(木)20:57:34 No.788871945

    >ちょっと食べてみたいけど泥はなあ… 泥単品の方がまだ不味くないまである……

    61 21/04/01(木)20:57:45 No.788872000

    長期的な寿命は縮むが短期的には食わないと死ぬ

    62 21/04/01(木)20:58:06 No.788872101

    長い目で見た健康リスクを考えるより栄養補給して目先の戦いで生き残らないとね

    63 21/04/01(木)20:58:17 No.788872154

    この後死んだんだよね…

    64 21/04/01(木)20:58:40 No.788872275

    こんなモン食ってる癖にビクトルは木を割ったり地面掘って虫食うの嫌だと言う…

    65 21/04/01(木)20:58:50 No.788872344

    無発酵だから美味しいかどうかのまえにすごい固い

    66 21/04/01(木)20:59:49 No.788872693

    >この後死んだんだよね… あいつロディでもエジプトでも居たよな? それでなんで伍長なの?

    67 21/04/01(木)21:03:12 No.788873859

    >それでなんで伍長なの? 生きてるだけじゃ駄目なんかね…

    68 21/04/01(木)21:03:15 No.788873875

    >長い目で見た健康リスクを考えるより栄養補給して目先の戦いで生き残らないとね つーか普通の食生活してても健康リスクある時代なんだけど

    69 21/04/01(木)21:03:52 No.788874095

    >えのころ飯食べてみたい お祭りの時でもないと食えないよ 観光客向けにも出してないし

    70 21/04/01(木)21:04:29 No.788874299

    200年位前の食生活に衛生もクソも…

    71 21/04/01(木)21:05:04 No.788874490

    予想だけど小麦粉溶くのに使った水も汚れてると思う

    72 21/04/01(木)21:05:24 No.788874607

    卵があればパンケーキにできるんだろうがほぼ粉と塩と水だけか…

    73 21/04/01(木)21:06:56 No.788875128

    まあ現代日本を基準に印象を言うのは結構モノサシが違い過ぎる感じ…

    74 21/04/01(木)21:07:35 No.788875372

    このパンと人食った犬を煮込んだスープが今日の飯だ!

    75 21/04/01(木)21:08:31 No.788875744

    ビクトルがナポレオンと会話したのボロディノの後だけかな

    76 21/04/01(木)21:08:33 No.788875760

    火薬の原料の硝石は肉の防腐剤に使われたりするし…

    77 21/04/01(木)21:10:14 No.788876362

    まぁビクトルレストラン開いて成功する程度には料理できるから…

    78 21/04/01(木)21:11:49 No.788876940

    この漫画飢えとかで死ぬとかも多いからスレ画がかなりマシに見える

    79 21/04/01(木)21:11:59 No.788877008

    これで死にそうになるひ弱は 子供の頃にとうに死んでる

    80 21/04/01(木)21:12:22 No.788877153

    >2008年8月には陸上自衛隊の訓練にて教官が隊員にC-4を舐めさせ、24人が病院へ運ばれる事態が発生した[2]。 C4も雷管さえ一緒に飲み込まなきゃ甘くて美味しいからな

    81 21/04/01(木)21:13:18 No.788877580

    ビクトル本当は退役のはずなのに身代わりで軍隊いるからね… 軍曹以上には軍歴積んでるけど伍長

    82 21/04/01(木)21:13:56 No.788877823

    >これで死にそうになるひ弱は >子供の頃にとうに死んでる 胃腸弱い奴は死ぬ淘汰圧

    83 21/04/01(木)21:13:56 No.788877825

    >>2008年8月には陸上自衛隊の訓練にて教官が隊員にC-4を舐めさせ、24人が病院へ運ばれる事態が発生した[2]。 >C4も雷管さえ一緒に飲み込まなきゃ甘くて美味しいからな 自動車用の不凍液も甘くて美味しいというね

    84 21/04/01(木)21:16:17 No.788878735

    >俺も昔火薬入りの飯食わされてたよ 雷電かよ

    85 21/04/01(木)21:17:37 No.788879273

    というかロシア戦役のビクトルは後輩に頼られる熟練兵だから…

    86 21/04/01(木)21:18:34 No.788879663

    命知らずの男たちの飯

    87 21/04/01(木)21:18:42 No.788879720

    子供の頃火薬ご飯ってあったけど今の子供は食べないんだな… おじさんの頃は学校給食で出たんだよ

    88 21/04/01(木)21:18:44 No.788879734

    ランヌは行軍中に芋虫取って食ってた

    89 21/04/01(木)21:19:11 No.788879924

    シャキサクもグリスだったなあ

    90 21/04/01(木)21:20:05 No.788880289

    >車軸の油って何を使ってたんだろう 当時は植物油だったみたいね 考えてみれば石油もないだろうしあっても精製できないし

    91 21/04/01(木)21:21:03 No.788880695

    >ランヌは行軍中に芋虫取って食ってた キャラ変わりましたよね 初期は真社会性の虫みたいな異質メンタル

    92 21/04/01(木)21:21:27 No.788880863

    そういや保存食やワインに入れる亜硝酸ナトリウムって原料はうn…硝石だったか

    93 21/04/01(木)21:22:28 No.788881286

    >シャキサクもグリスだったなあ アニメはもう少し食いやすい感じになったな

    94 21/04/01(木)21:22:59 No.788881468

    火薬にはトルエンが含まれてるから依存症になるゾ

    95 21/04/01(木)21:23:33 No.788881705

    依存症になってもすぐ死ぬから大丈夫

    96 21/04/01(木)21:24:32 No.788882071

    トルエンならスレ画みたいな食い方なら調理中に蒸発するかな…

    97 21/04/01(木)21:26:27 No.788882835

    >この漫画だったっけか船の乾パンだかビスケットにウジ湧くけどそれ含めて栄養だよって食うやつ そう あとこの時代の船乗りはそれ食うしかないから ある程度うじ取りしてもなお取りきれないし

    98 21/04/01(木)21:27:37 No.788883284

    >火薬にはトルエンが含まれてるから依存症になるゾ この時代はまだ褐色火薬も無煙火薬も無いんだ