虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/01(木)20:16:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/01(木)20:16:15 No.788859251

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/04/01(木)20:19:50 No.788860379

カード申し込みしたのに役所が一回却下した後出し直したら無反応になったわ

2 21/04/01(木)20:26:23 No.788862341

カードもらって力尽きて手続きしてない

3 21/04/01(木)20:31:12 No.788863808

2月頭に申請したら先週通知が来て予約制だというから連絡したら3月いっぱい予約取れないと言われた 俺のマイナポイント…

4 21/04/01(木)20:32:55 No.788864302

ギリギリまで動かないやつは多い

5 21/04/01(木)20:33:56 No.788864626

>2月頭に申請したら先週通知が来て予約制だというから連絡したら3月いっぱい予約取れないと言われた >俺のマイナポイント… 期限伸びたよ

6 21/04/01(木)20:33:58 No.788864643

まぁ3月中に申請してりゃ大丈夫だろう…

7 21/04/01(木)20:34:33 No.788864820

>まぁ3月中に申請してりゃ大丈夫だろう… これは明言されてたはず されてたよね…?

8 21/04/01(木)20:35:12 No.788865034

今頃スレ立つなんて何か新たなマイナポイントが発表されたのかと思った

9 21/04/01(木)20:36:06 No.788865325

1000円差だが一番リターン大きいWAONのはもう終わった

10 21/04/01(木)20:36:58 No.788865601

貰えなくても5000ぽっちだから諦めつくだろ

11 21/04/01(木)20:37:38 No.788865816

マイナちゃんかわいらしいよね

12 21/04/01(木)20:38:03 No.788865934

マイナが悪いんだよ

13 21/04/01(木)20:40:37 No.788866722

マイナポイントでガシャ回すよ

14 21/04/01(木)20:41:10 No.788866878

ずるずる期限延長していいのか まあそのおかげで助かったんだけど

15 21/04/01(木)20:42:02 No.788867136

カード自体も住民票コンビニで出すのに一度使って割と便利だった なんかのl買い取り出す時たまに住民票要求されることあるし…

16 21/04/01(木)20:42:07 No.788867163

もうちょっとしたら決済サービスにJCBが追加される それを待ってる

17 21/04/01(木)20:42:12 No.788867193

>まぁ3月中に申請してりゃ大丈夫だろう… ポイント申請が3月かと思ったたけどよく見たらカードを申請が3月末までだった! 俺のマイナポイント!

18 21/04/01(木)20:42:22 No.788867248

ポイント開始の時点で既にマイナカードはもってたけどスマホがアプリ非対応だったんで後はほったらかし

19 21/04/01(木)20:42:52 No.788867395

第二弾まだ?

20 21/04/01(木)20:43:01 No.788867453

申請してない奴が使ってない分を俺に回してくれマイナ

21 21/04/01(木)20:44:21 No.788867881

>ポイント申請が3月かと思ったたけどよく見たらカードを申請が3月末までだった! >俺のマイナポイント! 事業者は延長してないこともあるから気をつけろ

22 21/04/01(木)20:45:06 No.788868134

>事業者は延長してないこともあるから気をつけろ 楽天カードマンだから多分大丈夫

23 21/04/01(木)20:45:37 No.788868276

https://mynumbercard.code4japan.org/ こんなサイトあるんだ 見といてなんだけど誰が見るんだ

24 21/04/01(木)20:46:13 No.788868452

カード作らせることが目的だから第二弾みたいのはないだろう多分

25 21/04/01(木)20:47:28 No.788868831

ポイントはどうでもいいけど積立NISAしたいしカード作らないとなあ

26 21/04/01(木)20:48:12 No.788869078

>こんなサイトあるんだ 高齢者が妙に取得率高いのは保険証切り替えの話があるからかな それとも相続管理のための代理申請か

27 21/04/01(木)20:48:22 No.788869143

よく分かんないからペイペイにしようと思ってる

28 21/04/01(木)20:49:32 No.788869467

ダイレクトにdポイントにでもしてもらったほうがまし

29 21/04/01(木)20:49:53 No.788869565

カード普及させたいならポイント配るよりも利便性上げた方がいいと思う とりあえず免許証・保険証・住民票・パスポートなんかを全部一体化したら 便利だし作る人増えるんじゃないか

30 21/04/01(木)20:50:06 No.788869632

作ったらもらえるじゃないからまぁめんどくささが勝つ人が多いのだろう

31 21/04/01(木)20:50:09 No.788869652

正直申請したはいいがスレ画で何ができるのか知らない

32 21/04/01(木)20:50:42 No.788869816

>正直申請したはいいがスレ画で何ができるのか知らない お巡りさんに捕まった時安心

33 21/04/01(木)20:51:06 No.788869945

4月末までに申請すればポイント貰えるようにまた期限延びてるよ

34 21/04/01(木)20:52:00 No.788870228

>とりあえず免許証・保険証・住民票・パスポートなんかを全部一体化したら >便利だし作る人増えるんじゃないか そんな個人情報の固まり持ち歩きたくねえ とりあえずクリアケースでマスキングされてる部分の表記やめてくれ何のためのICチップだ

35 21/04/01(木)20:52:11 No.788870283

>https://mynumbercard.code4japan.org/ 1/4申請済みとか割と普及してるな…

36 21/04/01(木)20:52:16 No.788870305

>便利だし作る人増えるんじゃないか 管轄違うから無理でーすで終わる

37 21/04/01(木)20:52:37 No.788870394

>>https://mynumbercard.code4japan.org/ >1/4申請済みとか割と普及してるな… 少ないな

38 21/04/01(木)20:52:49 No.788870450

>とりあえず免許証・保険証・住民票・パスポートなんかを全部一体化したら >便利だし作る人増えるんじゃないか まずそれらが何で今もって別々になってるのかって話だ

39 21/04/01(木)20:53:02 No.788870514

未だにナンバリングされるの嫌!って人が居て驚く 既にナンバリングされてるし取りに行くのクソ面倒くさいからさっさと申請すれば良いのに・・・

40 21/04/01(木)20:53:17 No.788870598

駆け込みでPASMOにしたけど3ヶ月経たないと付与されるか分からないのめちゃくちゃ不安だな!

41 21/04/01(木)20:53:39 No.788870716

>駆け込みでPASMOにしたけど3ヶ月経たないと付与されるか分からないのめちゃくちゃ不安だな! >貰えなくても5000ぽっちだから諦めつくだろ

42 21/04/01(木)20:53:43 No.788870740

>まずそれらが何で今もって別々になってるのかって話だ >管轄違うから無理でーすで終わる

43 21/04/01(木)20:53:53 No.788870780

ベースの5000ポイントはどの事業者でも同じで プラスアルファが事業者ごとに違う でもプラスアルファはせいぜい1000ポイントとかその程度しか差が無いから 普段使ってるキャッシュレスで申請するのが一番いいと思う 申請しても使いにくかったら鬱陶しいからね

44 21/04/01(木)20:54:16 No.788870885

マイナポイントもらうのにカード作ったら 平日仕事休んで受け取りに行かないといけないので 日給より安い5000ポイントもらうなら働いた方がいいという非正規の皆さん

45 21/04/01(木)20:54:23 No.788870921

カード申請して受け取ってポイント事業に申請して提携サービス利用したらポイント付与って説明したら余計面倒がるんだろうな…

46 21/04/01(木)20:55:07 No.788871122

>そんな個人情報の固まり持ち歩きたくねえ マイナンバーカードは日常持ち歩くものじゃないだろう と思ったがほかはともかく免許証は普段から持ち歩かないといけないよなどうするんだろ?

47 21/04/01(木)20:56:25 No.788871539

マイナンバー記入したらサクッと終わるんじゃねえのかよ なんで今更マイナンバーカードコピーして同封しなきゃなんねえんだよ 公的書類よ

48 21/04/01(木)20:56:50 No.788871687

>マイナポイントもらうのにカード作ったら >平日仕事休んで受け取りに行かないといけないので >日給より安い5000ポイントもらうなら働いた方がいいという非正規の皆さん 非正規の大半はむしろ土日祝に必ず働いてるのでは

49 21/04/01(木)20:57:05 No.788871783

余ってるならもう一回くれよ

50 21/04/01(木)20:57:49 No.788872020

ポイント貰おうとしたけどアプリが端末対応してなくてコンビニでやれって言われて やり方よくわからんまま放置してる

51 21/04/01(木)20:57:49 No.788872022

>日給より安い5000ポイントもらうなら働いた方がいいという非正規の皆さん (期間あったんだからタスクまとめて処理する日を作ってたらよくね?と思ったがどうでもよくなった)

52 21/04/01(木)20:57:58 No.788872055

受け取りは対面にしないと悪用されるの目に見えてるから…

53 21/04/01(木)20:58:21 No.788872172

土日祝しか休めない仕事なんて圧倒的に少数だしそもそも平日に有休すら取れない仕事してるならもっと他のこと気にしたほうがいいと思うよ

54 21/04/01(木)20:58:30 No.788872227

>余ってるならもう一回くれよ 不公平だ!って騒ぐ人がいるから無理

55 21/04/01(木)20:58:36 No.788872254

9月で終了!→3月末まで延長!→3月末までにカード申請すれば対象!→4月末までに延長! とズルズル延びてるのであと半年くらいは延びそう

56 21/04/01(木)20:58:40 No.788872280

今からカード申請しても間に合わないでしょ スマホで申請してから最寄りの市役所でカード受け取れますよの ハガキが来るまで1ヶ月はかかったぞ

57 21/04/01(木)20:58:57 No.788872387

1月に申請したけど受け取れるまでクソ長いなこれ

58 21/04/01(木)20:59:33 No.788872598

ポイント事業の対象はカード申請したタイミングで見るからまだ間に合うだろ?

59 21/04/01(木)20:59:39 No.788872623

そういやポイント付与まで数ヶ月かかってたなあ

60 21/04/01(木)20:59:40 No.788872633

>今からカード申請しても間に合わないでしょ カード申請しとけば対象だよ

61 21/04/01(木)21:00:00 No.788872754

>不公平だ!って騒ぐ人がいるから無理 むしろ不公平感を煽れば申請する人が増えるのでは?

62 21/04/01(木)21:00:12 No.788872823

>とりあえず免許証・保険証・住民票・パスポートなんかを全部一体化したら >便利だし作る人増えるんじゃないか 国民番号の存在自体を忌み嫌ってる人もそこそこいるのにそんなのムリムリ

63 21/04/01(木)21:00:17 No.788872856

受け取りもパスワード入れたりしたけど お年寄りとか大変そうね

64 21/04/01(木)21:00:31 No.788872928

>>今からカード申請しても間に合わないでしょ >カード申請しとけば対象だよ まさにそのやりとり上でやってるのに「」はスレを読まないからな…

65 21/04/01(木)21:01:00 No.788873102

写真機で写真撮るのめんどいって思ってたらQR読み込んで写メ取るだけだった

66 21/04/01(木)21:01:01 No.788873104

無色期間中に一応はもらったけどさあ…しょっぱい

67 21/04/01(木)21:02:14 No.788873525

電気料金の支払いで消えた

68 21/04/01(木)21:02:21 No.788873559

>写真機で写真撮るのめんどいって思ってたらQR読み込んで写メ取るだけだった 背景無地ならなんでもいいしデジタルデータでいいよ! って言うから家で白い壁を背景に自撮りしたけどマジでこれで通ってすげぇ!ってなったな

69 21/04/01(木)21:02:52 No.788873734

ちゃんとした写真使わないと10年間変な顔だぞ

70 21/04/01(木)21:03:51 No.788874094

むしろ自撮りならSNOWとかで違和感ない程度に盛れるんだぞ 証明写真とは一体…ってなるのはさておき

71 21/04/01(木)21:03:56 No.788874119

>ちゃんとした写真使わないと10年間変な顔だぞ 自撮りして納得できるまでやり直せるんだからそこは問題ないだろ!?

72 21/04/01(木)21:04:00 No.788874142

家に背景真っ白な場所が意外となくて写真1回弾かれたわ 風呂場で撮影したら申請通った

73 21/04/01(木)21:04:32 No.788874320

マイナポイント事業 https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/ > 重要なお知らせ > マイナポイントの期間を半年間延長しました > 2021年4月末までにマイナンバーカードを申請した方はマイナポイントの対象となります。 > カード受取後、マイナポイントを申込み、2021年9月末までにチャージまたはお買い物をすることで上限5,000円分のポイントを受け取ることができます。 公式見るのが手っ取り早いな

74 21/04/01(木)21:04:44 No.788874384

>ちゃんとした写真使わないと10年間変な顔だぞ まあ見ること滅多にないし運転免許証で諦めてるし…

75 21/04/01(木)21:05:03 No.788874483

マイナポイント受け取るためには買わないといけないから使うサービスに紐付けとけばいい

76 21/04/01(木)21:05:07 No.788874511

そういえばLINEが話題になってるけど マイナンバーも入力は外国企業へ下請けに出してて問題になってたよな あれ改善されたんかしら

77 21/04/01(木)21:05:27 No.788874623

申請できる写真機でやるのが金かかるけど楽でいいよ 写りもちゃんとしてるし

78 21/04/01(木)21:05:40 No.788874699

>ちゃんとした写真使わないと10年間変な顔だぞ 10年もしないうちに本体の方がより劣化するから大丈夫だよ

79 21/04/01(木)21:06:37 No.788875013

>まあ見ること滅多にないし運転免許証で諦めてるし… 免許の写真担当の人に急かされて撮ったら酷いことになったから辛い…

80 21/04/01(木)21:07:06 No.788875192

>マイナポイント受け取るためには買わないといけないから使うサービスに紐付けとけばいい PayPayにしたけど電気水道払って 食料品と薬代だしたら二万円なんてすぐだったな

81 21/04/01(木)21:07:34 No.788875366

>申請できる写真機でやるのが金かかるけど楽でいいよ >写りもちゃんとしてるし 落さでいうと自撮りが一番楽だよ! 機種にもよるけど最近のスマホのカメラ性能いいし

82 21/04/01(木)21:07:45 No.788875432

完全に忘れてたから4月末まで伸びて嬉しい

83 21/04/01(木)21:07:54 No.788875478

>使うサービスに紐付けとけばいい 公式で見たけど俺の使ってるサービス対象外だわこれ

84 21/04/01(木)21:08:19 No.788875665

3年だか6年で更新云々言われた気がするけど10年か 全く話聞いてないのがバレる・・・

85 21/04/01(木)21:08:36 No.788875775

>完全に忘れてたから4月末まで伸びて嬉しい それまでにカード申請しとけばいいのはありがたいよね

86 21/04/01(木)21:09:06 No.788875957

>落さでいうと自撮りが一番楽だよ! 自撮り下手だから綺麗に撮れるまで撮り直すのめどいし…

87 21/04/01(木)21:09:32 No.788876109

半年くらい経って受け取れる5000円ってちょっとねえ…

88 21/04/01(木)21:09:45 No.788876185

4月は暇だし有給使って取りにいけるな!

89 21/04/01(木)21:10:13 No.788876352

自撮りで申請したけど何回撮り直しても目が死んでた

90 21/04/01(木)21:10:20 No.788876386

aupayがいいぞ プリペイドカードならほぼどこでも使えるし

91 21/04/01(木)21:11:18 No.788876755

イメチェンして写真取り直したいときどうするの?

92 21/04/01(木)21:11:24 No.788876793

>半年くらい経って受け取れる5000円ってちょっとねえ… カード受け取って普段使ってるキャッシュレスアプリと紐付けるだけで5000円貰えるのに意味がわからない…

93 21/04/01(木)21:13:19 No.788877588

ほんとに社会人としてダメだと思うんだけど マイナンバーって俺もってた…?よな…?カードとは別物なんだっけ…? 俺の頭の中こんな感じ

94 21/04/01(木)21:13:55 No.788877806

去年の11月かな?登録して即Paypayに2万円チャージして即5000円分追加チャージして その後コンビニで朝飯買う時にちょこちょこ使ってたがこの前遂にゼロになった ごちそうさまでした

95 21/04/01(木)21:14:00 No.788877846

>半年くらい経って受け取れる5000円ってちょっとねえ… d払いと紐づけたけどちょっと買い物するだけで見たこともないようなポイントが付いてくる

96 21/04/01(木)21:14:46 No.788878148

3年ごとに更新手続きで役所行くのめんどくせえ

97 21/04/01(木)21:16:11 No.788878685

メルペイだと5000円までは使うとすぐポイントで付与されたけど

98 21/04/01(木)21:16:33 No.788878850

>3年だか6年で更新云々言われた気がするけど10年か >全く話聞いてないのがバレる・・・ 電子証明書は5年ごとの更新だから気を付けるんだよ

99 21/04/01(木)21:16:45 No.788878931

>ほんとに社会人としてダメだと思うんだけど >マイナンバーって俺もってた…?よな…?カードとは別物なんだっけ…? >俺の頭の中こんな感じ 番号は振られてる 通知カードは送付されてる マイナンバーカードは申請してなきゃない

↑Top