21/04/01(木)20:04:49 今単行... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/01(木)20:04:49 No.788855611
今単行本読み返してるんだけどこの人ヤバくね?
1 21/04/01(木)20:04:59 No.788855664
ヤバいな
2 21/04/01(木)20:05:20 No.788855777
ヤバいっす
3 21/04/01(木)20:06:11 No.788856056
ヤバいやろ
4 21/04/01(木)20:06:15 No.788856086
二万回負けました!
5 21/04/01(木)20:06:18 No.788856104
やんちゃ時代見たい
6 21/04/01(木)20:06:21 No.788856131
支援と削りがあったとは言えノーマルトリガーで正面から黒トリをぶった切る男だ モノが違う
7 21/04/01(木)20:06:38 No.788856216
未だに餅に7:3つけるらしいな
8 21/04/01(木)20:07:21 No.788856459
本部長とかやらせてないで鉄砲玉させたほうが有用なのでは?
9 21/04/01(木)20:08:45 No.788856863
射撃みたいな閃空
10 21/04/01(木)20:08:47 No.788856874
分身?全部切ればよくね?を実践する奴
11 21/04/01(木)20:09:12 No.788857010
イコさん本当にこの人より旋空上なんです・・・?
12 21/04/01(木)20:09:27 No.788857097
やんちゃなバイク乗ってそう
13 21/04/01(木)20:10:27 No.788857453
>本部長とかやらせてないで鉄砲玉させたほうが有用なのでは? 指揮トップタイの10だし… これと同じ25歳院生は何なの?
14 21/04/01(木)20:10:33 No.788857497
一回の斬撃で5回くらい旋空飛ばすのヤバない?
15 21/04/01(木)20:11:12 No.788857709
あの旋空他の皆と挙動違うんだよな…
16 21/04/01(木)20:11:13 No.788857714
>一回の斬撃で5回くらい旋空飛ばすのヤバない? 弟子は一刀で二連続
17 21/04/01(木)20:11:27 No.788857789
当たり前のように空飛んでくの何なの・・・
18 21/04/01(木)20:11:48 No.788857895
>本部長とかやらせてないで鉄砲玉させたほうが有用なのでは? いない所が急所になるので本部にいるのが一番いい
19 21/04/01(木)20:11:53 No.788857913
>イコさん本当にこの人より旋空上なんです・・・? 射程は勝てるやろ …なんであの人平気で連発しとるん?ヤバない?
20 21/04/01(木)20:12:10 No.788857999
>当たり前のように空飛んでくの何なの・・・ 何って…壁を走っただけだが?
21 21/04/01(木)20:12:35 No.788858114
風刃使用でウィザ翁と戦ってみてほしい
22 21/04/01(木)20:13:20 No.788858343
味方陣営で最強なの実はこの人なのでは?
23 21/04/01(木)20:13:50 No.788858504
>味方陣営で最強なの実はこの人なのでは? 実はも何もノーマルトリガー最強って言ってるだろ!
24 21/04/01(木)20:15:09 No.788858918
生き残りだからな
25 21/04/01(木)20:15:48 No.788859128
ステータス的にはこの人と遜色無い林藤さんも同じくらい強いんだよね?
26 21/04/01(木)20:15:52 No.788859146
二階から飛び出して城戸さんの車をぶった切って三階から入ってきた男だ おいそれと前線に出てはいけない立場になって歯がゆい思いをしているはず
27 21/04/01(木)20:16:14 No.788859246
これの師匠の最上さんがどれくらいなものなのか知りたかったな
28 21/04/01(木)20:16:19 No.788859281
この人も旧ボーダーだっけ?
29 21/04/01(木)20:16:28 No.788859328
マザートリガーが本部地下にあるから一番強い人を本部に置いておかないと何かあった時に護れないだろ…
30 21/04/01(木)20:17:24 No.788859621
>一回の斬撃で5回くらい旋空飛ばすのヤバない? 旋空起動!旋空解除!旋空起動!旋空解除!旋空起動!
31 21/04/01(木)20:17:32 No.788859659
水面走れるかどうか試して警察呼ばれたとか言ってるけど多分普通に走ったんだろうなって
32 21/04/01(木)20:17:43 No.788859727
トリオン体に大きな性能差はないって嘘だと思う
33 21/04/01(木)20:18:28 No.788859953
ダイナミック入室(対爆撃仕様の壁をぶった切る
34 21/04/01(木)20:18:39 No.788860014
>マザートリガーが本部地下にあるから一番強い人を本部に置いておかないと何かあった時に護れないだろ… 前線に出ない一番の理由はこれなんだろうなぁ
35 21/04/01(木)20:19:04 No.788860137
装備同じならウィザ翁とどっちが強いんだろうか
36 21/04/01(木)20:19:41 No.788860333
今の虎とボーダー時代のユーゴさんが大体同じ強さらしいから旧ボーダーは他に最上さんも添えて少数精鋭って感じだったのかな
37 21/04/01(木)20:20:19 No.788860516
>装備同じならウィザ翁とどっちが強いんだろうか ウィザ翁
38 21/04/01(木)20:20:25 No.788860546
そう考えるとその旧ボーダー壊滅させた連中どんだけ強かったんだよと
39 21/04/01(木)20:20:37 No.788860606
ヴィ
40 21/04/01(木)20:20:50 No.788860673
>そう考えるとその旧ボーダー壊滅させた連中どんだけ強かったんだよと 当時ってベイルアウトあったのかな
41 21/04/01(木)20:21:09 No.788860781
>これの師匠の最上さんがどれくらいなものなのか知りたかったな 現在のこの人と互角くらい
42 21/04/01(木)20:21:09 No.788860783
草尾毅で剣士とか弱いわけがないやろ
43 21/04/01(木)20:21:12 No.788860795
ガトリンが大体同じ強さっぽいのか
44 21/04/01(木)20:21:39 No.788860923
みんな楕円で斬ってんのに直線飛ばすおっさん
45 21/04/01(木)20:22:23 No.788861160
>>装備同じならウィザ翁とどっちが強いんだろうか >ウィザ翁 タイマンなら割といい勝負するんじゃねぇかなぁ
46 21/04/01(木)20:23:02 No.788861361
この人の旋空なんか鞭みたいにウネウネ飛んでく上に連射するのなんなの
47 21/04/01(木)20:23:04 No.788861367
>>そう考えるとその旧ボーダー壊滅させた連中どんだけ強かったんだよと >当時ってベイルアウトあったのかな ベイルアウトは鬼怒田さんが作ったので旧ボーダー時代はもちろんベイルアウトは無い シールドも弱いしスナイパートリガーもない
48 21/04/01(木)20:23:33 No.788861505
>タイマンなら割といい勝負するんじゃねぇかなぁ 相手が悪すぎる 城崩しし続けて生きてるジジイだぞ
49 21/04/01(木)20:24:03 No.788861627
>この人の旋空なんか鞭みたいにウネウネ飛んでく上に連射するのなんなの 城戸さんの愛車を生贄に練習すると習得出来る特殊スキル
50 21/04/01(木)20:24:11 No.788861666
ユーマのことめっちゃ気に掛けてそわそわしてそう
51 21/04/01(木)20:24:14 No.788861680
天羽のヴィザ翁評も見ておきたかった
52 21/04/01(木)20:24:44 No.788861827
まあこの人レベルのが用心棒になったらそりゃ頼れるわな…
53 21/04/01(木)20:25:13 No.788861980
>天羽のヴィザ翁評も見ておきたかった たぶん作者の引き出し漁れば天羽が全キャラに対するイメージみたいなのまとめてある
54 21/04/01(木)20:25:39 No.788862111
なんか前作主人公みたいな人
55 21/04/01(木)20:25:57 No.788862199
>>味方陣営で最強なの実はこの人なのでは? >実はも何もノーマルトリガー最強って言ってるだろ! ボーダー最強じゃなくて本部最強なんじゃなかったっけ
56 21/04/01(木)20:25:59 No.788862212
司令の車は殺す
57 21/04/01(木)20:26:11 No.788862283
でもこの人前線に出してわからん殺しされたら後がないしな…
58 21/04/01(木)20:26:24 No.788862346
ヴィザ翁も投げナイフレイガスト割と普通に食らったから絶対無敵ってわけでもないんだよな
59 21/04/01(木)20:26:34 No.788862398
私が相手になるぞ城戸一派!って言われた時城戸さん内心めっちゃ焦ってそう
60 21/04/01(木)20:26:47 No.788862459
理屈の上ではゾエさんもユーマみたいな動き出来るわけだけど出来るかと言われるとまあとなるのでやっぱセンス必要だよなって
61 21/04/01(木)20:26:53 No.788862497
鬼怒田さんと開発チームの功績ヤバない?
62 21/04/01(木)20:26:57 No.788862516
ヴィザおじはまだまだ底が知れないからね… スレ画もだけど
63 21/04/01(木)20:27:18 No.788862606
>鬼怒田さんと開発チームの功績ヤバない? 判断が遅い
64 21/04/01(木)20:27:27 No.788862651
天羽足してもまだ玉狛に伏せてる札が多いっていうのが…
65 21/04/01(木)20:27:30 No.788862670
踏み込み旋空で射程2と推定されるがこの人射程3だからな
66 21/04/01(木)20:28:30 No.788862967
正統派勇者って感じ
67 21/04/01(木)20:28:52 No.788863080
黒トリ装備した時のステータスを見てみたい
68 21/04/01(木)20:29:11 No.788863195
イコさんの射程ってBBFに載ってたっけ この人が3ならイコさんも3か4なのかな
69 21/04/01(木)20:29:28 No.788863272
しれっとガスブレードに対応して体内シールドとか使う
70 21/04/01(木)20:29:30 No.788863284
>ヴィザ翁も投げナイフレイガスト割と普通に食らったから絶対無敵ってわけでもないんだよな トリオン体失うこと前提での攻撃はネイバー特効なところがある ユーマもずっとランク戦で食らい続けてたし
71 21/04/01(木)20:29:31 No.788863286
たぬききつねラガーマン居ないとボーダー成り立たないよ
72 21/04/01(木)20:29:32 No.788863296
虎対餅描いてくれよ猫!!!!!
73 21/04/01(木)20:29:39 No.788863335
大規模侵攻の時めっちゃソワソワしてたんだろうなぁ・・・
74 21/04/01(木)20:30:28 No.788863584
やんちゃ小僧が…
75 21/04/01(木)20:30:36 No.788863622
>虎対餅描いてくれよ猫!!!!! 刹那の見切りみたいな感じで即斬られて終わるんじゃないの
76 21/04/01(木)20:30:38 No.788863633
弓場さんが22mちょいの射程で2.5扱いなんだよな
77 21/04/01(木)20:31:16 ID:IcpCDVwo IcpCDVwo No.788863821
削除依頼によって隔離されました 少年兵使ってないで最初から大人が戦えよ
78 21/04/01(木)20:31:25 No.788863867
直線ビームやめろ su4736082.jpg
79 21/04/01(木)20:32:29 No.788864177
>少年兵使ってないで最初から大人が戦えよ 読んでないんなら書き込まんでくれるか?
80 21/04/01(木)20:32:30 No.788864184
>少年兵使ってないで最初から大人が戦えよ 適当言ってないで読めよ
81 21/04/01(木)20:32:40 No.788864225
>少年兵使ってないで最初から大人が戦えよ 若い子じゃないとトリオン成長しないからね…
82 21/04/01(木)20:33:35 No.788864520
まあ冬島さんみたいな例もあるから大人でも探せばトリオン量多いのは居そうだが伸び代ないしな結局
83 21/04/01(木)20:33:49 No.788864592
>直線ビームやめろ >su4736082.jpg ヤバない?
84 21/04/01(木)20:34:01 No.788864655
香取・那須・三浦はこの人よりも[機動]パラメータが高いらしいな
85 21/04/01(木)20:34:14 No.788864727
1コマ4撃の異常な手数
86 21/04/01(木)20:35:13 No.788865041
弧月を相手に向けたときだけ旋空オンにしてんのかな
87 21/04/01(木)20:36:01 No.788865303
やんちゃ小僧時代見てみたい まるかったころの城戸さんがニコニコしながら面倒見てたんだろうな
88 21/04/01(木)20:36:06 No.788865327
旧時代から強かったのか年下の同僚たちが大量に死んで強くなったのか…
89 21/04/01(木)20:36:11 No.788865352
機動8くらいあれば壁走り出来る計算なんだよな
90 21/04/01(木)20:36:21 No.788865407
金も出るし進学にも就職にも有利だし社会経験積めるし多少の綺麗事なんか吹き飛ぶよ
91 21/04/01(木)20:37:13 No.788865685
>やんちゃ小僧時代見てみたい >まるかったころの城戸さんがニコニコしながら面倒見てたんだろうな 車切られた時は流石に真顔になったんだろうな…
92 21/04/01(木)20:37:14 No.788865688
那須さんも壁走ってたよね
93 21/04/01(木)20:37:33 No.788865802
小説でもいいからワールドトリガーゼロは読んでみたい
94 21/04/01(木)20:38:06 No.788865953
なんかパラメータ以外のスキル欄にやべえのが入ってる感じ
95 21/04/01(木)20:38:06 No.788865954
この虎に加えてA級3位風間隊と諏訪隊とインチキトレーニングルームがあってようやくだから黒鳥は桁違いなのがよく分かる
96 21/04/01(木)20:38:41 No.788866143
パラだけ見てもインチキだからな黒鳥は…
97 21/04/01(木)20:39:14 No.788866314
>パラだけ見てもインチキだからな黒鳥は… 例えば風刃装備だとトリオン30上乗せ出来るのがそもそもズルだからな…
98 21/04/01(木)20:39:27 No.788866376
>パラだけ見てもインチキだからな黒鳥は… ボルボロス使って負けるとかないわー呼ばわりもわかる
99 21/04/01(木)20:40:08 No.788866574
この人も風刃適合するんだろうか
100 21/04/01(木)20:40:28 No.788866678
>su4736082.jpg トリオン体と孤月自体の攻撃力には差が無くて単純な技量差でここまで違いが出るのは もう虎以外は孤月の運用を根本から間違えてるような気もする
101 <a href="mailto:最上さん">21/04/01(木)20:41:07</a> [最上さん] No.788866865
>この人も風刃適合するんだろうか (アイツ誰よりも黒鳥必要ないから大丈夫だろ…)
102 21/04/01(木)20:41:19 No.788866917
旋空の挙動おかしない? なんかまっすぐ斬撃飛んでんねんけど ヤバいな
103 21/04/01(木)20:41:32 No.788866991
この弟子がナンバーワンアタッカーだから間違えてはないと思うが…
104 21/04/01(木)20:42:13 No.788867199
そもそも旋空気軽に使えるアタッカーがあんま居ないからな 大体動きが止まってるところに打ち込むしかないし
105 21/04/01(木)20:42:48 No.788867377
>(アイツ誰よりも黒鳥必要ないから大丈夫だろ…) 餅が不適合なのもそういうところだよね
106 21/04/01(木)20:42:55 No.788867411
子供ばかりな理由がトリオンの成長ってのはわかるけど最初からチカチャンクラスなやつがいるんだから おっさんおばさんジジイババアも普通にいてもおかしくはないんだよな
107 21/04/01(木)20:43:41 No.788867660
>司令の車は殺す しゃ、車種は…?
108 21/04/01(木)20:43:50 No.788867719
>子供ばかりな理由がトリオンの成長ってのはわかるけど最初からチカチャンクラスなやつがいるんだから >おっさんおばさんジジイババアも普通にいてもおかしくはないんだよな いたよ!杖ジジイ! 実際トリオン使ってれば成長はしないけど衰えるのは防げるから年長者でもトリオン高いままの人は設定上あり得る
109 21/04/01(木)20:43:55 No.788867742
いこ>おっさんおばさんジジイババアも普通にいてもおかしくはないんだよな 使わないと衰えるので 全く使う機会のない一般人はたぶん30歳ぐらいだともう手遅れまで衰えてるんだと思われる
110 21/04/01(木)20:43:58 No.788867756
>この虎に加えてA級3位風間隊と諏訪隊とインチキトレーニングルームがあってようやくだから黒鳥は桁違いなのがよく分かる ホームの有利があるとはいえ黒鳥退けたって点をガトリン隊長も重視してたしなぁ
111 21/04/01(木)20:44:21 No.788867874
>子供ばかりな理由がトリオンの成長ってのはわかるけど最初からチカチャンクラスなやつがいるんだから >おっさんおばさんジジイババアも普通にいてもおかしくはないんだよな 大人になったら鍛えない限り落ちていく一方だからそれは基本ありえないんだ それこそチカちゃんクラスが大人になって人並みまで落ちたとかでもないと
112 21/04/01(木)20:45:34 No.788868259
普通に社会人してる大人に今の仕事辞めてボーダーきてと言っても了承しないと思う
113 21/04/01(木)20:45:42 No.788868296
冬島さんとか若い頃から鍛えてたら凄い事になってたんじゃないか
114 21/04/01(木)20:45:43 No.788868303
冬島さんがトリオン8だけどこれも高校生くらいなら10とかあったかもしれないしそうでなくても8からのの上昇はそれなりに期待出来たわけだからな
115 21/04/01(木)20:45:56 No.788868365
>ガトリンが大体同じ強さっぽいのか ガトリンはトリガー込みじゃないの?
116 21/04/01(木)20:45:56 No.788868367
>いこ>おっさんおばさんジジイババアも普通にいてもおかしくはないんだよな >使わないと衰えるので >全く使う機会のない一般人はたぶん30歳ぐらいだともう手遅れまで衰えてるんだと思われる 今…名前を呼ばれた気がする!
117 21/04/01(木)20:46:34 No.788868558
ボルボロスはデータ丸裸にされてなければ負ける要素ない
118 21/04/01(木)20:47:13 No.788868748
街の防衛が優先だけど基本ネイバーはぶっ殺す派なんだっけ?
119 21/04/01(木)20:48:41 No.788869233
>街の防衛が優先だけど基本ネイバーはぶっ殺す派なんだっけ? 街の防衛が最優先だから協力てきるネイバーとは友好的だよ でなきゃ遊真庇ったりしない
120 21/04/01(木)20:48:45 No.788869249
イコさんどこでも呼ばれた気がするっていうからなー
121 21/04/01(木)20:49:13 No.788869373
>ボルボロスはデータ丸裸にされてなければ負ける要素ない そういう点を込み込みで考えると負けた使い手を切り捨てるという考え方は合理的だよね こわいけど
122 21/04/01(木)20:49:17 No.788869404
歳とったらトリオン能力が下がる設定の破壊者
123 21/04/01(木)20:49:46 No.788869534
>街の防衛が優先だけど基本ネイバーはぶっ殺す派なんだっけ? 最早城戸派もポーズだけっぽいしぶっ殺す派は侵攻の被害者だけだと思う
124 21/04/01(木)20:50:00 No.788869594
>ボルボロスはデータ丸裸にされてなければ負ける要素ない あれ使って負けるのはもう戦い方が雑過ぎて脳がどうにかなってるとしか思えん なってたわ
125 21/04/01(木)20:50:20 No.788869712
>歳とったらトリオン能力が下がる設定の破壊者 トリオン使ってれば話は別だぞ…
126 21/04/01(木)20:50:41 No.788869813
木虎とか一年くらいで当人の説明によると平均程度のトリオン量まで伸びてるから結構伸びるっぽいよね
127 21/04/01(木)20:50:58 No.788869902
今更だけど黒トリはともかく普通のトリガーでも性能ってあるんだな 使うトリオン一定なら出力も一定みたいなエネルギー保存的なのが働いているのかと
128 21/04/01(木)20:51:11 No.788869973
戦い方が正統派でかっこいいよねトラさん
129 21/04/01(木)20:51:15 No.788869995
専守防衛または反ネイバー派が主流なのだが 捕虜の対応を見るに玉狛をうまいこと迂回路に使って ネイバーと完全な戦争にはならないようになってる模様 ただ表立っての戦いで融和は無いことになってる・・・
130 21/04/01(木)20:51:42 No.788870128
三門市の人口は28万人 子供の人口の割合が現実と同程度と考えると10%ちょいくらい その中でC級含めて現在のボーダー隊員が500~600人程度だから トリオン能力が戦闘要員になれる程度に高い人はそこまで多くないんだろうな まだ人材発掘が進み切っていないとも考えられるが
131 21/04/01(木)20:51:43 No.788870133
>歳とったらトリオン能力が下がる設定の破壊者 筋肉と同じで使わないとめきめき下がるってだけだから使ってれば衰えも遅いぞ
132 21/04/01(木)20:51:53 No.788870195
>ただ表立っての戦いで融和は無いことになってる・・・ まぁ今までの被害考えたらぶっちゃけ融和とか不可能だし・・・
133 21/04/01(木)20:51:58 No.788870220
>使うトリオン一定なら出力も一定みたいなエネルギー保存的なのが働いているのかと 旋空弧月は原理のせいで技術が占める要素がデカい
134 21/04/01(木)20:52:08 No.788870265
>最早城戸派もポーズだけっぽいしぶっ殺す派は侵攻の被害者だけだと思う 組織のトップが派閥のトップやることで暴走抑えようとしてるようにも見えるな今となっては
135 21/04/01(木)20:52:39 No.788870403
>トリオン能力が戦闘要員になれる程度に高い人はそこまで多くないんだろうな そもそもあっちの世界ですらトリガー使いは貴重だ
136 21/04/01(木)20:52:52 No.788870468
冬島さんが隊員にさせられたのが26~27頃だろうからアラサーくらいでトリオン能力高い人は探せば普通にいると思う でも社会人は戦ってる暇がないんだ
137 21/04/01(木)20:53:15 No.788870589
>>ただ表立っての戦いで融和は無いことになってる・・・ >まぁ今までの被害考えたらぶっちゃけ融和とか不可能だし・・・ あとフツーの人らは異世界に人間が居るってことを知らん 今や相当忘れられてる設定
138 21/04/01(木)20:53:53 No.788870782
後20代くらいだと元からなんらかの運動してないと今更戦闘に向けて体の動かし方鍛えるのまあまあ面倒そう
139 21/04/01(木)20:53:58 No.788870809
傀儡国家とはいえワンオフトリガー使ってる遠征部隊の指揮官と 汎用装備で同じ水準ってよく考えたらおかしくない?
140 21/04/01(木)20:54:11 No.788870854
>>使うトリオン一定なら出力も一定みたいなエネルギー保存的なのが働いているのかと >旋空弧月は原理のせいで技術が占める要素がデカい 居合の達人が使えそうとかあるのだけど トリオンの問題が立ちはだかる
141 21/04/01(木)20:55:10 No.788871145
>冬島さんが隊員にさせられたのが26~27頃だろうからアラサーくらいでトリオン能力高い人は探せば普通にいると思う >でも社会人は戦ってる暇がないんだ 冬島さんがブラブラしてた人だと言いたいのか その通りだ
142 21/04/01(木)20:55:25 No.788871219
そもそもスラスター斬りなんかも巧拙はあるだろうとはいえオッサムとガンダムで明らかに変わるからな 元のレイガストや弧月の攻撃力もかなり大きそう
143 21/04/01(木)20:56:06 No.788871414
ミデンは今の段階でも十分すぎるほど強いんだよな エネドラが属国程度がちょっかい出してきてもお前らなら問題ないって言うくらいだし それでいてまだまだ発展途上だからあと10年もしたら手が付けられなくなるんじゃないか
144 21/04/01(木)20:56:15 No.788871475
>冬島さんがブラブラしてた人だと言いたいのか >その通りだ なんなら今でもBBFで職業不明にされてる男だ 面構えが違う
145 21/04/01(木)20:56:37 No.788871606
>>>使うトリオン一定なら出力も一定みたいなエネルギー保存的なのが働いているのかと >>旋空弧月は原理のせいで技術が占める要素がデカい >居合の達人が使えそうとかあるのだけど >トリオンの問題が立ちはだかる 言ってもしょうがないんだけどイコさんのお祖父さんとか勿体ないなってなるよね イコさんの師匠だぜ
146 21/04/01(木)20:56:38 No.788871620
>傀儡国家とはいえワンオフトリガー使ってる遠征部隊の指揮官と >汎用装備で同じ水準ってよく考えたらおかしくない? 端からそういう連中と戦うことを想定して牙を研いできたのでその位ないとダメなんだよ
147 21/04/01(木)20:56:43 No.788871639
シールドの性能上がったってのがトリオン効率良くなってると言えるな もしかしたら物理学的な原理かも知れんが
148 21/04/01(木)20:56:58 No.788871732
ミデンは人口多いからその分バグみたいな性能の人も多いし開発に割ける人員も多いしズルない?
149 21/04/01(木)20:57:19 No.788871864
同じ部隊だった連中がほとんど死んでそうな感じの中で生き残ったレギーのテュガテールも(たぶん)ワンオフなんですけお!!!!
150 21/04/01(木)20:57:23 No.788871888
本部にてノーマルトリガー最強だから林藤支部長も同等以上の可能性あるんだよね ステータスの時点でもう強いんだけど支部長
151 21/04/01(木)20:57:46 No.788872005
>ミデンは今の段階でも十分すぎるほど強いんだよな >エネドラが属国程度がちょっかい出してきてもお前らなら問題ないって言うくらいだし >それでいてまだまだ発展途上だからあと10年もしたら手が付けられなくなるんじゃないか 予知無しだとアフト相手は普通にやばいからなんだかんだ急造でそれを迅さんで補ってるけどそこら辺ちゃんとすればかなり盤石の体制になりそう
152 21/04/01(木)20:57:54 No.788872040
>ミデンは人口多いからその分バグみたいな性能の人も多いし開発に割ける人員も多いしズルない? 最近までトリオン畑扱いされてたけどね…
153 21/04/01(木)20:58:03 No.788872093
>同じ部隊だった連中がほとんど死んでそうな感じの中で生き残ったレギーのテュガテールも(たぶん)ワンオフなんですけお!!!! 猫が死ぬからもう出てこない可能性があるワンオフトリガー
154 21/04/01(木)20:58:11 No.788872130
>ミデンは今の段階でも十分すぎるほど強いんだよな >エネドラが属国程度がちょっかい出してきてもお前らなら問題ないって言うくらいだし >それでいてまだまだ発展途上だからあと10年もしたら手が付けられなくなるんじゃないか 何よりもトリガーに国土を左右されないってのがでかすぎる
155 21/04/01(木)20:58:23 No.788872192
トリオン3とか4程度でもセンスさえあれば普通に戦えるから若年層多いのはボーダーなりに考えがありそうな気もする
156 21/04/01(木)20:59:20 No.788872529
ボーダーが10年20年と続けば戦力だいぶ変わるだろうしな…
157 21/04/01(木)20:59:32 No.788872588
>ミデンは今の段階でも十分すぎるほど強いんだよな >エネドラが属国程度がちょっかい出してきてもお前らなら問題ないって言うくらいだし >それでいてまだまだ発展途上だからあと10年もしたら手が付けられなくなるんじゃないか 玄界の一番の問題点はトリガー技術が発展普及したら普通に次世代の紛争や戦争に使われそうなところだから…
158 21/04/01(木)20:59:40 No.788872632
>ミデンは今の段階でも十分すぎるほど強いんだよな >エネドラが属国程度がちょっかい出してきてもお前らなら問題ないって言うくらいだし >それでいてまだまだ発展途上だからあと10年もしたら手が付けられなくなるんじゃないか ただ戦争すると互いに経験得ることになるからね現にガロプラがベイルアウトパクっておそらく近界に広まるだろうし 今まで失われてた敗戦の経験が持ち帰られることになってこれは…泥沼
159 21/04/01(木)21:00:09 No.788872799
たぬきが部活感覚で鍛錬と戦争できるように基盤整えたのは凄い功績だよね 心情的には賛否あるだろうけどそもそも戦えないと話にならんし
160 21/04/01(木)21:00:14 No.788872834
あんま戦力拡大しすぎると国家間のアレなやつが始まるのがミデンの面倒なところ
161 21/04/01(木)21:00:27 No.788872910
鉛弾とか面白い効果のトリガーが軒並みデメリット高めなのは勿体ないよね 技術の発展に期待したいところ
162 21/04/01(木)21:00:43 No.788872990
>>冬島さんがブラブラしてた人だと言いたいのか >>その通りだ >なんなら今でもBBFで職業不明にされてる男だ >面構えが違う 一応元々鬼怒田さんについてきたエンジニアなんだっけ?
163 21/04/01(木)21:00:52 No.788873043
ありうべからざることだが あってるか不安になる
164 21/04/01(木)21:01:10 No.788873164
>あんま戦力拡大しすぎると国家間のアレなやつが始まるのがミデンの面倒なところ アフトも既に…
165 21/04/01(木)21:01:13 No.788873181
ガチの兵隊とか傭兵とか入れだすと異世界との関係がボーダーだけの話じゃなくなるから トリオンを理由づけにして若い人員を自分のところで囲ってるのは間違いないとは思う その場合スレ画の人って実戦経験だけであの威容って話になるのか アカンのちゃうん?
166 21/04/01(木)21:01:53 No.788873398
まあ未来視持ちの迅さんが居てわざわざボーダー民営組織運営してるのを考えたらその辺渡すとロクでもない未来があるんだろうな感はある
167 21/04/01(木)21:02:24 No.788873581
その時は自分が出ると宣言したらざわつかれる男
168 21/04/01(木)21:02:28 No.788873607
>鉛弾とか面白い効果のトリガーが軒並みデメリット高めなのは勿体ないよね >技術の発展に期待したいところ まあ高いトリオンがあればゴリ押しでデメリット無くせるから外付けのトリオンバッテリー的なもの開発して戦闘中のみトリオンブーストさせる方向に行きそうな気もする
169 21/04/01(木)21:02:47 No.788873700
ベイルアウトは便利だけどトリオン兵じゃなくてトリガー使いで部隊を大量編成するとかいう訳の分からないことしてる玄界だからこその強みみたいなところもある
170 21/04/01(木)21:02:54 No.788873740
>玄界の一番の問題点はトリガー技術が発展普及したら普通に次世代の紛争や戦争に使われそうなところだから… アメリカとか中国があの世界にあるか分からんけど あれば金と人口と技術力でゴリ押しして地球どころか近界まで多分ヤバいことになるよね…
171 21/04/01(木)21:03:02 No.788873802
>その時は自分が出ると宣言したらざわつかれる男 (やんちゃ小僧…) (やんちゃ小僧…) (また被害が…)
172 21/04/01(木)21:03:29 No.788873960
便利なトリオン技術が普及するとこっちから他の世界へ資源確保で侵略しにいきそうだし…
173 21/04/01(木)21:03:44 No.788874059
少なくともカナダはある
174 21/04/01(木)21:04:10 No.788874196
エスクードとか消費少なめに出来たら大分強そう 多少の地形操作も出来るわけだし
175 21/04/01(木)21:04:25 No.788874281
通信で連携取って初見殺しメタるのやばない?
176 21/04/01(木)21:04:31 No.788874313
めんどくさい事はラガーマンが裏で潰してるので大丈夫 多分あの人裏の仕事専用の部隊とか持ってるよ ボツ版ワートリの換装すると顔が変わるタイプの大人だけの部隊みたいなの
177 21/04/01(木)21:04:58 No.788874457
>通信で連携取って初見殺しメタるのやばない? 一回見たのは初見じゃないし… よし!全員に情報は行き渡ったな!
178 21/04/01(木)21:05:06 No.788874505
>便利なトリオン技術が普及するとこっちから他の世界へ資源確保で侵略しにいきそうだし… 向こうの資源とかトリオンしか無いんじゃないかな… 大地と大気がトリオン製だし
179 21/04/01(木)21:05:44 No.788874721
>>通信で連携取って初見殺しメタるのやばない? >一回見たのは初見じゃないし… >よし!全員に情報は行き渡ったな! ボーダーが一番他国より勝ってるの情報戦だと思うわ
180 21/04/01(木)21:05:51 No.788874773
まぁメタ的に言うとそこらへん描写しても面白くならんならしないよな
181 21/04/01(木)21:05:53 No.788874780
>アメリカとか中国があの世界にあるか分からんけど >あれば金と人口と技術力でゴリ押しして地球どころか近界まで多分ヤバいことになるよね… 普通に近界へ侵略戦争ふっかけそうだしな
182 21/04/01(木)21:06:48 No.788875077
トリオン体ってやろうと思えば全くの別人になりすませるもんな…
183 21/04/01(木)21:07:25 No.788875309
>めんどくさい事はラガーマンが裏で潰してるので大丈夫 >多分あの人裏の仕事専用の部隊とか持ってるよ >ボツ版ワートリの換装すると顔が変わるタイプの大人だけの部隊みたいなの まぁトリオン使ってこない相手ならこっち側のトリオン低かろうが問題なくやりたい放題だしな…