21/04/01(木)19:54:35 芸術の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/01(木)19:54:35 No.788852393
芸術の神殿までは行ったけど敵の猛攻を凌ぎきれずに死んだ… クリア遠い…
1 21/04/01(木)19:55:01 No.788852530
神殿までいったらもうあとは突っ切るだけだぜ!
2 21/04/01(木)19:55:59 No.788852820
神殿を大真面目に探索するのは極まった「」oitaちゃんでもだいぶリスキーだ 即降りするぞ
3 21/04/01(木)19:56:07 No.788852866
ラスボス自体はそんなに強くないからサクサク進んでしまった方が意外とクリアできるぞ!
4 21/04/01(木)19:57:15 No.788853204
神殿は敵の特性把握していないときついからな
5 21/04/01(木)19:58:47 No.788853678
>神殿は敵の特性把握していないときついからな なんか白いふわふわした水晶玉みたいな奴が付いてくる…ピンポンレーザーをくらえ! ぐえー!
6 21/04/01(木)19:59:00 No.788853739
神殿はクソコテみたいな敵だらけだからな…
7 21/04/01(木)19:59:16 No.788853826
神殿と金庫は全力で駆け抜けろ
8 21/04/01(木)19:59:27 No.788853877
正規版きてから一回もクリアできてない
9 21/04/01(木)20:01:52 No.788854658
最強の呪文手に入れるまではやった 太陽とかナニソレ
10 21/04/01(木)20:02:16 No.788854782
新魔法のプラズマカッターつよくない? 自分にも当たるけど
11 21/04/01(木)20:03:06 No.788855072
基本は弾がきついので遮蔽物を有効活用して戦う 透明なやつは射程外から中心の本体の場所探って一気に行く 白いふわふわは石版でころす 多形性ゴーストは何が何でも殺しておく 罠も結構ダメージ食らうのでちゃんと見る あとは基本的な立ち回りとしてクリアリングしっかりしつつできるだけ直下降りする
12 21/04/01(木)20:04:26 No.788855493
ポリモーフ魔術師はマジで神殿には出てこないでくれ
13 21/04/01(木)20:05:01 No.788855674
物質イーター杖をそれと忘れて聖域で使ったら一瞬で聖域が半分くらい無くなってめっちゃ怒られた
14 21/04/01(木)20:05:56 No.788855964
やつあたり神はミミズとプレイヤーの違いもわからないのか
15 21/04/01(木)20:06:25 No.788856154
>やつあたり神はミミズとプレイヤーの違いもわからないのか しらん ころす
16 21/04/01(木)20:06:58 No.788856336
スワッパーさんタイトル持ちだからって鬱陶しすぎる…
17 21/04/01(木)20:07:03 No.788856358
最近やってみたけど即下りせずにまず探索しないとどんどん敵が強くなるんだな あと燃えるの超ヤバイな
18 21/04/01(木)20:07:34 No.788856502
強い杖が出来てないと3層でもう厳しい
19 21/04/01(木)20:08:39 No.788856826
ノーマルだと1層ぐらいは即降りでもなんとかなる けどちゃんといいの拾えると3層ぐらいまでは無双出来たりする 全部即降りだと3層ぐらいからはきびしい なかなかいいバランス
20 21/04/01(木)20:08:44 No.788856859
>ポリモーフ魔術師はマジで神殿には出てこないでくれ 聖なる山出た瞬間撃たれた時は変な笑いが出た
21 21/04/01(木)20:09:49 No.788857237
トリガー付き爆弾で一撃できるか 超連射で圧殺できるのができないと厳しい
22 21/04/01(木)20:09:59 No.788857288
燃えるのもヤバいし毒もけっこうヤバいので水ポーション1本確保しとくのはとてもじゅうよう 2本もっててもいい
23 21/04/01(木)20:11:38 No.788857849
たまーに変なところにある緑色の石版は中盤までの決戦兵器だから余裕があったら確保しておくといいぞ 投げつけてクリーンヒットすれば大抵の敵はゴミに出来る
24 21/04/01(木)20:12:30 No.788858088
ちょっとの水で毒溜まりが浄化できるの覚えておくと大分楽になるね
25 21/04/01(木)20:14:36 No.788858749
毒ヘドロは水で浄化できる 濃縮マナは水で増える 濃縮マナは金属を溶かせる テレポータチウムは爆発すると蒸発して冷気になる
26 21/04/01(木)20:15:17 No.788858970
なんか知らない設備が増えてる…
27 21/04/01(木)20:15:29 No.788859042
錬金周り全然わかんね!
28 21/04/01(木)20:16:03 No.788859199
冷気で死ぬなんて教えてもらえなかった!
29 21/04/01(木)20:16:15 No.788859252
電撃魔術師の死体が出す粉と真菌の蜂の巣の下にある蜂蜜でアンブロシアができるぞ
30 21/04/01(木)20:16:19 No.788859277
一回だけミダスできたけどうっひょひょお~ってなってこれが金の力かと思った
31 21/04/01(木)20:16:20 No.788859290
ラスボスもっと強くしてもいいと思うんだがなぁ 即降りしてきたレベルだとまず勝てないくらいでいい気がする
32 21/04/01(木)20:16:34 No.788859357
ヒーシの基地の掘削機械みたいなのに稲妻ボルトを当てると起動して地面を掘ってくれるぞ
33 21/04/01(木)20:17:08 No.788859532
>ラスボスもっと強くしてもいいと思うんだがなぁ >即降りしてきたレベルだとまず勝てないくらいでいい気がする じゃあ33個オーブ集めて挑もうか
34 21/04/01(木)20:17:12 No.788859555
ミダス上澄みにちょこっとできただけで下の地形を延々金に変えていくのすごいよね…
35 21/04/01(木)20:17:18 No.788859581
>ラスボスもっと強くしてもいいと思うんだがなぁ >即降りしてきたレベルだとまず勝てないくらいでいい気がする やろう!知識集め!
36 21/04/01(木)20:17:31 No.788859652
エピローグアップデートとやらが来たということで半年ぶりにプレイしたらアイテムが何の効果あるのかわからん…
37 21/04/01(木)20:17:59 No.788859793
オーブ集めたら強くなるけど素があまりにも弱すぎる
38 21/04/01(木)20:19:00 No.788860112
レアチェストからいっぱい金の入った瓶が出てきて最高だった
39 21/04/01(木)20:19:23 No.788860228
>錬金周り全然わかんね! 覚えておくべきことはそんなに多くないよ 毒+水→水と水+集中マナ→集中マナはよく使う あとフルモキシウムとオイルと血で多形性になるのと移動系ポーションとスライムで爆発するのはわりと4層あたりまでで起こりやすい上に結構死活問題になるので覚えておくといい
40 21/04/01(木)20:20:11 No.788860489
でも必死に苦労して到達したのに負ける可能性が大きすぎるボスは鬼畜すぎるしな… 素が弱くて自分で強くできるってのはいい塩梅かもしれん
41 21/04/01(木)20:20:47 No.788860656
テレポ液とお水は必須 残り2枠でアンブロと鍵やらなんやらって感じが安定する ギミックに使うしね
42 21/04/01(木)20:21:43 No.788860942
アプデきたんか!久しぶりにやるか
43 21/04/01(木)20:22:46 No.788861277
テレポ液は山抜け…というか山から戻ってこれるのが結構優秀だと気づいた 山から下に抜けようとすると割と死ぬけど上に抜けようとすると安全確保できてたすかる アンブロはどうせパラレルと塔抜けにしか使わないからダンジョン入り口ぐらいに置いておく
44 21/04/01(木)20:23:16 No.788861420
オーブ集めが極まるとラスボスのHPの桁は億や兆を軽く超えるので 弱いとお嘆きの魔女も安心して33個以上のオーブを集めて欲しい
45 21/04/01(木)20:23:22 No.788861454
神殿まで到達できたんならもうクリアするに十分な実力があるからすぐいける頑張れ
46 21/04/01(木)20:23:45 No.788861563
>オーブ集めが極まるとラスボスのHPの桁は億や兆を軽く超えるので ええ…
47 21/04/01(木)20:25:04 No.788861933
今の難易度の芸術まで来れる人は多分去年のアーリー頃だとサクサククリアできてただろうな
48 21/04/01(木)20:25:37 No.788862101
アンブロは無茶苦茶強力だけど戦闘中は頭からすっぽ抜けるので持っていても無駄だと気づいた
49 21/04/01(木)20:26:16 No.788862311
34オーブはちょっと特殊なやり方いるし…
50 21/04/01(木)20:26:29 No.788862378
オーブ集めは規定数以上集めるのには固定配置じゃないオーブ探さないといけないんだっけ…
51 21/04/01(木)20:27:59 No.788862806
壁に埋まってるのとか知らなきゃ取れないオーブも多いよね
52 21/04/01(木)20:28:57 No.788863111
流行ってたからやってみたら想像以上におもろかったわNoita ローグ系もいいもんだな
53 21/04/01(木)20:29:26 No.788863258
昔は辺鄙な所にぽつんと置かれてたオーブも今は地表にあるの以外大体危険地帯になってしまった…
54 21/04/01(木)20:30:44 No.788863682
久々に遊んで溶岩湖先のオーブ取ったら変な声出たよ…
55 21/04/01(木)20:31:21 No.788863846
おなじみの回収ルートだった一層右のオーブが超危険地帯になったの笑う
56 21/04/01(木)20:31:21 No.788863848
昔はなんでもなかったところも大抵危険地帯になってるからな… まぁ正規ルート行くだけならほぼ関わらないけど
57 21/04/01(木)20:31:33 No.788863911
>久々に遊んで溶岩湖先のオーブ取ったら変な声出たよ… アーリー時代の知識もちnoita狙い撃ちすぎるわあれは…
58 21/04/01(木)20:32:27 No.788864165
>昔は辺鄙な所にぽつんと置かれてたオーブも今は地表にあるの以外大体危険地帯になってしまった… 寄り道がどれも危険すぎる なんで1層の隣に古代研究所あるんだよ
59 21/04/01(木)20:32:55 No.788864303
でもナイトメアの難易度は過去1簡単になってるよ
60 21/04/01(木)20:33:32 No.788864501
ナイトメアは実装当初が地獄すぎただけだから…
61 21/04/01(木)20:33:38 No.788864532
溶岩の先のやつはそもそもバリアで攻撃通らねぇ 最低でも氷層から上がってくるの前提だろ
62 21/04/01(木)20:35:13 No.788865037
氷層からでも取る気起きないなぁ もうアレは最下層から戻ってきて取る扱いになった
63 21/04/01(木)20:36:39 No.788865514
溶岩先のはオーブ取っても出現させないようにできるとみたいだけどやり方を知らない
64 21/04/01(木)20:37:26 No.788865767
ナイトメアやったらタコみたいな奴の近接攻撃で70ちょっとあったHPが一撃で消し飛んだ
65 21/04/01(木)20:37:28 No.788865782
>溶岩先のはオーブ取っても出現させないようにできるとみたいだけどやり方を知らない 取った後壁掘って地表に出てから帰れば回避できるよ
66 21/04/01(木)20:41:03 No.788866852
おきのこを200秒近くキメて得られるギャンブルが楽しくてやめられない
67 21/04/01(木)20:42:25 No.788867261
現実改変は流石に笑った
68 21/04/01(木)20:42:45 No.788867359
>現実改変は流石に笑った なにそれ
69 21/04/01(木)20:44:18 No.788867865
一層オーブのボスみたいなやつ確定で湧くようになったの? 前まで石版の高さより上に行かなかったらポップしなかったよねあいつ
70 21/04/01(木)20:45:06 No.788868133
近距離ホーミング楽しいというか強い…
71 21/04/01(木)20:46:44 No.788868600
>>現実改変は流石に笑った >なにそれ 真菌洞窟とかのピンクキノコをめっちゃ食う 現実が改変されて周囲の液体が別のなんかにごそっとかわる
72 21/04/01(木)20:47:01 No.788868683
一層のボスはラスボスより断然強い気がする
73 21/04/01(木)20:48:14 No.788869098
最終アプデだっけ
74 21/04/01(木)20:48:18 No.788869117
このでかいギア何で戻ってくるんです?
75 21/04/01(木)20:48:20 No.788869129
>一層のボスはラスボスより断然強い気がする 左の方に居るボスはチェーンソーで刻めばすぐ死ぬ 右のはオーブ1桁ぐらい相手なら圧倒的に強い
76 21/04/01(木)20:48:54 No.788869293
>真菌洞窟とかのピンクキノコをめっちゃ食う >現実が改変されて周囲の液体が別のなんかにごそっとかわる しらそん…ほんとに現実改変する奴がいるか!
77 21/04/01(木)20:49:02 No.788869321
>最終アプデだっけ こまごましたバグ修正とかは入れるよーとは言ってるけどね でもまだなんかしれっと大型の来る気はする
78 21/04/01(木)20:49:02 No.788869327
>このでかいギア何で戻ってくるんです? お前にハグするためだよ!
79 21/04/01(木)20:50:09 No.788869656
>真菌洞窟とかのピンクキノコをめっちゃ食う >現実が改変されて周囲の液体が別のなんかにごそっとかわる しらそん
80 21/04/01(木)20:50:12 No.788869671
>真菌洞窟とかのピンクキノコをめっちゃ食う >現実が改変されて周囲の液体が別のなんかにごそっとかわる あのキノコ食べると目玉が見えるだけじゃなくなったんだ…
81 21/04/01(木)20:51:07 No.788869958
現実改変だから周囲だけじゃなくてその世界そのものからなくなるという恐ろしさ
82 21/04/01(木)20:51:51 No.788870180
このすべての終わりとかいう魔法を生んだやつはどこのどいつだ!
83 21/04/01(木)20:52:41 No.788870410
>このすべての終わりとかいう魔法を生んだやつはどこのどいつだ! 厳重にしまっておいたもん掘り出したのは魔女ちゃんじゃん!
84 21/04/01(木)20:52:53 No.788870474
このゲーム俺の知らない要素いっぱいあるな
85 21/04/01(木)20:53:53 No.788870784
100回に1回くらいしかクリアまでいけねぇ…
86 21/04/01(木)20:53:54 No.788870788
>このゲーム俺の知らない要素いっぱいあるな 普通にやってるだけだと月爆破とか知りようがねぇしな… 探しに行ってもよく見失う!!
87 21/04/01(木)20:54:11 No.788870851
>100回に1回くらいしかクリアまでいけねぇ… 初回ならむしろやや早いほうだそれは
88 21/04/01(木)20:54:51 No.788871037
実績増えたのか…埋めたいけど進行度100%は結構ハードだな…!
89 21/04/01(木)20:55:33 No.788871261
ラスボスにヒョウタンぶつけるとラスボスがヒョウタンになるとか大したことないのもあるしな
90 21/04/01(木)20:56:08 No.788871431
とりあえず降りるだけだと世界の3割ぐらいしかわからないからな…
91 21/04/01(木)20:56:28 No.788871549
たしか月はレーダーがあるよね 一回取ったけどどこか忘れた
92 21/04/01(木)20:56:30 No.788871561
3割も知れるかな…
93 21/04/01(木)20:57:01 No.788871761
メインダンジョン以外がなんでこんな広いのってくらい広いからな… 面白いつくりしてるよね
94 21/04/01(木)20:57:31 No.788871925
2000円ちょっとって金額がまずおかしい
95 <a href="mailto:月">21/04/01(木)20:57:46</a> [月] No.788872003
>ラスボスにヒョウタンぶつけるとラスボスがヒョウタンになるとか大したことないのもあるしな なにこれ?
96 21/04/01(木)20:57:57 No.788872050
>2000円ちょっとって金額がまずおかしい 今ならセール中!