虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/04/01(木)18:26:57 カムラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/01(木)18:26:57 No.788827221

カムラの里に遊びに行っていいですか?

1 21/04/01(木)18:28:21 No.788827571

この世に生まれたことが消えない罪

2 21/04/01(木)18:35:28 No.788829468

百竜夜行の群れが狂竜ウイルスに感染した群れになるのか

3 21/04/01(木)18:36:08 No.788829655

そんなんヌシが極限個体になるじゃん

4 21/04/01(木)18:36:32 No.788829749

なぜ生まれてきやがった

5 21/04/01(木)18:38:44 No.788830390

誕生罪適応モンスター

6 21/04/01(木)18:39:23 No.788830552

むう…クラスター夜行…

7 21/04/01(木)18:40:58 No.788831011

セルレギオスもそうだが外部出演に恵まれないパッケージヒロイン

8 21/04/01(木)18:41:59 No.788831282

>セルレギオスもそうだが外部出演に恵まれないパッケージヒロイン こいつ映画に出たじゃん

9 21/04/01(木)18:42:33 No.788831446

お前だけ他の看板と雰囲気が違うと言うか異質すぎないか?

10 21/04/01(木)18:43:13 No.788831623

実は古龍の赤ちゃんでしたってそんなんあり?

11 21/04/01(木)18:43:58 No.788831833

こいつが百竜夜行に混じったらこの世の終わりだぞ!

12 21/04/01(木)18:44:34 No.788831996

ハンターの台詞で極限状態!があって笑った

13 21/04/01(木)18:44:38 No.788832019

でもねマガマガよりかはまだ可愛げがある

14 21/04/01(木)18:44:39 No.788832022

>お前だけ他の看板と雰囲気が違うと言うか異質すぎないか? 4だけバイオハザードなんだよな・・・

15 21/04/01(木)18:44:45 No.788832052

カムラの里の軍事力なら狂竜化した百竜夜行でもなんとかなるかもしれない

16 21/04/01(木)18:44:48 No.788832065

一応生態系は成り立ってたし成体狩ったまつ毛が悪い まあ村滅びるから狩らない選択肢なんて取れないのだが

17 21/04/01(木)18:45:18 No.788832182

神々しい見た目としんみりする台詞の後にお出しされる邪悪な設定には参るね…

18 21/04/01(木)18:46:18 No.788832452

本当にただ生まれ故郷に帰ってきただけなのに・・・

19 21/04/01(木)18:46:39 No.788832555

あの独特のぬるっとした翼膜の表現現行機で見たい

20 21/04/01(木)18:47:43 No.788832861

フロンティアの羽化出来なくて凶暴化したヤツとか何その設定!!って驚愕した

21 21/04/01(木)18:47:52 No.788832907

一帯を真っ暗にするのとか今の時代でやったら映えそうだよね

22 21/04/01(木)18:47:55 No.788832926

ダークヒーローをイメージしてできたデザイン

23 21/04/01(木)18:48:15 No.788833026

死んでからも迷惑なやつ

24 21/04/01(木)18:48:36 No.788833106

こいつに限らず4系のモンスター全体がなんか不遇よね アイスボーンの復活祭りの流れからも綺麗にハブられてるし

25 21/04/01(木)18:49:04 No.788833235

シャガルを討伐し続けてもずっと別のシャガルが生まれ続けるんだよな・・・

26 21/04/01(木)18:50:28 No.788833626

>こいつに限らず4系のモンスター全体がなんか不遇よね >アイスボーンの復活祭りの流れからも綺麗にハブられてるし 映画だとスレ画ネルスキュラダレン(骨格)と結構な優遇されてたぞ

27 21/04/01(木)18:50:31 No.788833643

>シャガルを討伐し続けてもずっと別のシャガルが生まれ続けるんだよな・・・ 狩れば狩るほどサイクル乱れるから半剥けなんて悲しき生き物も生まれるぞ!

28 21/04/01(木)18:50:53 No.788833738

4はいろいろと新しいことに挑戦してたイメージ 蜘蛛に蛙に蛇と新しい種族が出たのも4からだっけ?

29 21/04/01(木)18:50:59 No.788833764

>本当にただ生まれ故郷に帰ってきただけなのに・・・ 生態系のサイクルがデカ過ぎて人間が簡単にすり潰されるバランスだから…

30 21/04/01(木)18:51:15 No.788833832

テツカブラとザボアザギルくらいはライズにいると思うじゃん…よしんばネルスキュラも同族が増えたから期待してたじゃん…

31 21/04/01(木)18:51:24 No.788833871

>ダークヒーローをイメージしてできたデザイン フェムト→グリフィスですよね?

32 21/04/01(木)18:52:11 No.788834110

ゴア・マガラの裏設定を知ると存在自体が荒らし嫌がらせ混乱の元に感じる迷惑モンス

33 21/04/01(木)18:52:11 No.788834111

おっちゃんは子おっちゃんいたからいると思ったんだけどな…

34 21/04/01(木)18:52:18 No.788834145

>生態系のサイクルがデカ過ぎて人間が簡単にすり潰されるバランスだから… なあ…調和しようや…

35 21/04/01(木)18:52:57 No.788834311

新規骨格多いんだよね4系 初出が危険度低いやつらに固まってたのは勿体なかった

36 21/04/01(木)18:53:07 No.788834356

>一応生態系は成り立ってたし成体狩ったまつ毛が悪い >まあ村滅びるから狩らない選択肢なんて取れないのだが 眉毛のハンターは延々とこいつらを狩り続ける宿命背負わされたし… 何だかんだで五体満足で引退してるのがすげぇよ

37 21/04/01(木)18:53:18 No.788834410

俺はただこいつを操竜してウイルスを擦りつけたいだけなんだ

38 21/04/01(木)18:53:34 No.788834474

しこたま使い倒されるマガラ骨格

39 21/04/01(木)18:54:02 No.788834602

古龍級は本当に頭おかしい奴しかいない

40 21/04/01(木)18:54:03 No.788834609

テツカブラはライズに来て欲しいんだよなぁ…カッコいいしスキル優秀だしで4で好んで使ってた

41 21/04/01(木)18:54:08 No.788834635

>>生態系のサイクルがデカ過ぎて人間が簡単にすり潰されるバランスだから… >なあ…調和しようや… そう考えると調和ってなんとか隙間こじ開けて生存したいって意味だったんだよね

42 21/04/01(木)18:54:09 No.788834641

シャガル視点ではなんでお前らそんなところに住んでんの?ってなってそう

43 21/04/01(木)18:54:36 No.788834759

完全にサイクル断ちたいなら感染した生物を全滅させて活動中のゴマちゃんとシャガルを同時期に同じく絶滅させないといけない

44 21/04/01(木)18:54:52 No.788834821

一方ハンターさんはウイルスを飲んでいた

45 21/04/01(木)18:54:55 No.788834834

捕獲したこいつどうするんだろう…焼いて捨てたほうがいいよな

46 21/04/01(木)18:54:56 No.788834837

>シャガル視点ではなんでお前らそんなところに住んでんの?ってなってそう シェンガオレンとか一部モンスターからしたら縄張りに入って来たの人間だからな…

47 21/04/01(木)18:54:58 No.788834852

シャガルは未知の樹海にもいるし出るステージが禁足地じゃなくても良いっぽいんだよな

48 21/04/01(木)18:55:16 No.788834942

Go To カムラ

49 21/04/01(木)18:55:22 No.788834971

>ダークヒーローをイメージしてできたデザイン 完全なヴィランそのものじゃねーか!

50 21/04/01(木)18:55:46 No.788835098

>Go To カムラ 存在を自粛しろ

51 21/04/01(木)18:55:50 No.788835118

浸食して生まれるとこモンハンでも特に異質すぎる… まじなんなの…

52 21/04/01(木)18:56:12 No.788835212

Gでパッケージ飾ってたセフレも結局こいつの被害者だしね…

53 21/04/01(木)18:56:37 No.788835310

もう絶滅したのかな

54 21/04/01(木)18:56:40 No.788835320

じゃあ俺もゴアマガラになれるの?

55 21/04/01(木)18:56:49 No.788835363

生態系破壊しつくしそうな奴がちょくちょく誕生するけど ほっとくと大型が大量発生する世界なのでスレ画もお猿もジョーもあの世界には必要な存在なんだよ…きっと

56 21/04/01(木)18:56:55 No.788835387

>そう考えると調和ってなんとか隙間こじ開けて生存したいって意味だったんだよね 古龍一頭現れただけで大陸の環境激変して凍って死ぬか退却するかって状況になるんだから新大陸の古龍生態調査めっちゃ大事なんだなってなる

57 21/04/01(木)18:57:11 No.788835463

>テツカブラとザボアザギルくらいはライズにいると思うじゃん…よしんばネルスキュラも同族が増えたから期待してたじゃん… どっちも幼体ならいるな…

58 21/04/01(木)18:57:22 No.788835513

いうて今回の風神雷神もはた迷惑度なら大差なくね?

59 21/04/01(木)18:57:35 No.788835584

なんか世間一般の方々の感想が辛い少し泣くとか ただ故郷に帰りたいだけなんだよとか 可哀想竜扱いでちょっとびっくりした お前がそういう生き物なのはわかっただから全力でころすね 以上の感慨沸かなかった

60 21/04/01(木)18:57:45 No.788835641

やっぱり古代の生物兵器...

61 21/04/01(木)18:57:45 No.788835644

>いうて今回の風神雷神もはた迷惑度なら大差なくね? そもそもあいつらが本当に百竜夜行の元凶なのか

62 21/04/01(木)18:57:49 No.788835670

こいつにしろイシュワルダとかダラとかにしろ大局的に見れば生態系の変遷の役に立ってるからな そういうの一切なくて自分しか居ない不毛地帯作り上げるむへとはスネ夫と同格扱いなのも納得

63 21/04/01(木)18:57:50 No.788835679

スレ画は天空山の生態系の頂点だし 長いサイクルだと必要な存在なのかもしれない

64 21/04/01(木)18:57:52 No.788835690

映画に出てきて そういやバイオハザードの監督だったな… ってなった

65 21/04/01(木)18:57:57 No.788835711

シャガルくんはどう思う?

66 21/04/01(木)18:58:10 No.788835752

ジョーは下手したら自分が死んでしまう可能性あるし…

67 21/04/01(木)18:58:43 No.788835891

>シャガルくんはどう思う? 信じられない位に邪悪ですよね

68 21/04/01(木)18:58:52 No.788835928

伝承の唄とかは雰囲気出てるしいい感じなんだけどな

69 21/04/01(木)18:58:59 No.788835962

ねるねるも自然界の自浄作用みたいなことよく言われるし

70 21/04/01(木)18:59:11 No.788836020

千翼の擬龍化

71 21/04/01(木)18:59:19 No.788836058

お前どうやったらそんな悲しい生態で繁殖できるんだよ…

72 21/04/01(木)18:59:22 No.788836077

ストーリーズ2で僕と握手!

73 21/04/01(木)18:59:35 No.788836155

あの世界の自然界怖くね?って思ってたがボツ設定だと人類もなかなか邪悪なことをやってるモンハン世界

74 21/04/01(木)18:59:41 No.788836174

幼体ならアグナコトルも可能性は無くは無いのかな それより蟹出してくれ

75 21/04/01(木)18:59:44 No.788836191

繁殖方法が分かってる数少ない古龍

76 <a href="mailto:ガルルガ">21/04/01(木)18:59:58</a> [ガルルガ] No.788836249

関係ねえ戦いてえ戦って勝ちてえ

77 21/04/01(木)19:00:01 No.788836258

世界観とかいいから来てくれよ!ってほどではないのが悲しいモンスター

78 21/04/01(木)19:00:05 No.788836270

人間目線だと大災害なだけであの世界の生態系ならなんとかするんだろうな

79 21/04/01(木)19:00:09 No.788836284

蟹も砲撃する超小型の蟹いるんだよな

80 21/04/01(木)19:00:44 No.788836426

バルファルクさんを見ろよあの無駄に地に足ついたあの設定を

81 21/04/01(木)19:00:47 No.788836444

>あの世界の自然界怖くね?って思ってたがボツ設定だと人類もなかなか邪悪なことをやってるモンハン世界 ボツ設定抜きにしてもアーティアとかアレなの多いし…

82 21/04/01(木)19:00:53 No.788836468

>幼体ならアグナコトルも可能性は無くは無いのかな それより蟹出してくれ 参戦待機枠にはいるだろう

83 21/04/01(木)19:01:08 No.788836533

極限夜行...

84 21/04/01(木)19:01:09 No.788836541

>人間目線だと大災害なだけであの世界の生態系ならなんとかするんだろうな 他はともかくこいつはなるかな…

85 21/04/01(木)19:01:18 No.788836569

お前がいると世の理が狂うのだ

86 21/04/01(木)19:01:20 No.788836576

>蟹も砲撃する超小型の蟹いるんだよな 新訳猿蟹合戦たのしみだね

87 21/04/01(木)19:01:30 No.788836624

ミラルーツも超越者というか超然すぎてそのものには実害がないレベルだけど 問題はあいつの取り巻きが

88 21/04/01(木)19:01:30 No.788836626

>そもそもあいつらが本当に百竜夜行の元凶なのか どう見ても元凶デウス

89 21/04/01(木)19:01:33 No.788836634

>極限夜行... やめろそれはマジでヤバい

90 21/04/01(木)19:01:36 No.788836656

シャガルは古龍だけどこいつは古龍級生物というよくわからない立ち位置

91 21/04/01(木)19:01:47 No.788836709

イシュワルダもやばいよ あいつの意思一つで大陸規模で浮いたり沈んだりするんだぞ

92 21/04/01(木)19:01:57 No.788836752

爬虫類っていうかどっちかというときのこだよね しかも冬虫夏草

93 21/04/01(木)19:02:19 No.788836865

現実にも寄生型や自己増殖抑制する植物だって居るんだ もっとも生命力に溢れたモンハン世界ならそれらを混ぜ合わせて ちょっと自分で何処へでも飛んで行ける生き物が居て良いんだよ…

94 21/04/01(木)19:02:20 No.788836869

>千翼の擬龍化 あっちは言葉も通じるしアマゾン目覚めるまでは普通の人間だけど こっちは生態も周囲への影響も悪意がない以外は邪悪しかないというか・・・ 進撃の例のでけえ害虫みてえだ

95 21/04/01(木)19:02:24 No.788836888

>ストーリーズ2で僕と握手! 破滅レウスとゴア連れてるライダーとかエピタフプレートされても文句は言えねぇぞ

96 21/04/01(木)19:02:28 No.788836911

後続シリーズに出しにくい設定にしちゃったのどうかと思う

97 21/04/01(木)19:02:28 No.788836912

>どっちも幼体ならいるな… 露骨にアプデ、DLCの布石を感じる! まぁまだ里終わってないのでゆっくり待つけど

98 21/04/01(木)19:02:37 No.788836956

未だ出ないラオシャンロン成体とか見たいな

99 21/04/01(木)19:02:55 No.788837049

書き込みをした人によって削除されました

100 21/04/01(木)19:02:57 No.788837060

>蟹も砲撃する超小型の蟹いるんだよな 乗るとめっちゃ上に跳ね上げる超かわいいカニもいるぞ su4735825.mp4

101 21/04/01(木)19:02:58 No.788837063

設定なんて投げ捨てるものだと夜のモガ森が言ってたよ

102 21/04/01(木)19:03:01 No.788837084

渾沌はどうしてあんなに悲しい事になってるの…

103 21/04/01(木)19:03:10 No.788837116

>イシュワルダもやばいよ >あいつの意思一つで大陸規模で浮いたり沈んだりするんだぞ でもあいつって新大陸のミミズみたいなもんじゃねぇかな かき混ぜるのが土壌じゃなくて地脈エネルギーなだけで

104 21/04/01(木)19:03:24 No.788837179

ちゃんとやりすぎないようにシャガルが他の個体数をコントロールしてるのが大迷惑とはいえ自然の一部らしくて好き

105 21/04/01(木)19:03:29 No.788837197

滅茶苦茶長いサイクルでバランス取れてる生態系でむしろ人間の方が異物なんだけどだからって人間が座して死を待ったり住処を捨てたりする訳にもいかないから狩る ってのはかなり好き

106 21/04/01(木)19:03:36 No.788837228

モガは魔境すぎる...

107 21/04/01(木)19:03:45 No.788837265

カエルのおっちゃんは微妙にマスコット化してるから今回は狩猟対象として来ないかも

108 21/04/01(木)19:03:52 No.788837291

>後続シリーズに出しにくい設定にしちゃったのどうかと思う 別に出しやすくても出ないやつは出ないし…

109 21/04/01(木)19:03:59 No.788837336

アンイシュワルダって何だったかいまいちわからなかった てかシナリオでの印象が薄い 歌にきこえねえって!

110 21/04/01(木)19:03:59 No.788837337

ほっとけば数百年に一度山一つの生物が犠牲になるだけで済んだのに

111 21/04/01(木)19:04:07 No.788837370

>渾沌はどうしてあんなに悲しい事になってるの… マガラだって生きたいだけなのです なので寄生する動物に死なれると困るのです だから僕の仲間は死んでください

112 21/04/01(木)19:04:13 No.788837397

>渾沌はどうしてあんなに悲しい事になってるの… シャガルが増えすぎるとシャガルが困るから…

113 21/04/01(木)19:04:22 No.788837442

コイツの生態より今作のハンターの方が怖い事してるよね 何で虫と糸であんなでかいモンスターをあんな精密に動かせるの…?

114 21/04/01(木)19:04:26 No.788837464

テツカブラは実はライズにいる

115 21/04/01(木)19:04:42 No.788837537

>コイツの生態より今作のハンターの方が怖い事してるよね >何で虫と糸であんなでかいモンスターをあんな精密に動かせるの…? ニンジャだから

116 21/04/01(木)19:04:44 No.788837546

むへとはまじで自分本位の行動しか起こしてないからイシュワルダやらスネ夫みたいなのが自浄作用的行動を起こす

117 21/04/01(木)19:04:48 No.788837562

マガラ骨格は面白いモンス多いから好きなんだけどね

118 21/04/01(木)19:04:52 No.788837584

>コイツの生態より今作のハンターの方が怖い事してるよね >何で虫と糸であんなでかいモンスターをあんな精密に動かせるの…? ニンジャだもん

119 21/04/01(木)19:04:52 No.788837586

>何で虫と糸であんなでかいモンスターをあんな精密に動かせるの…? ニンジャだからな

120 21/04/01(木)19:04:53 No.788837591

>コイツの生態より今作のハンターの方が怖い事してるよね >何で虫と糸であんなでかいモンスターをあんな精密に動かせるの…? キャァァァァァァァ

121 21/04/01(木)19:05:06 No.788837647

アイエエエエ!?

122 21/04/01(木)19:05:08 No.788837657

>コイツの生態より今作のハンターの方が怖い事してるよね >何で虫と糸であんなでかいモンスターをあんな精密に動かせるの…? 怖さの方向性違わない?

123 21/04/01(木)19:05:15 No.788837702

イシュワルダが生態系の一部だってなった後前作ラスボスの成体のむへとが完全に生態系の破壊者として出てくる

124 21/04/01(木)19:05:25 No.788837769

>コイツの生態より今作のハンターの方が怖い事してるよね >何で虫と糸であんなでかいモンスターをあんな精密に動かせるの…? 操竜といえば今回ゲイボルグってあるの?

125 21/04/01(木)19:05:27 No.788837785

モンハン世界の虫と糸は強いぞ

126 21/04/01(木)19:05:32 No.788837815

>設定なんて投げ捨てるものだとラギア希少種が言ってたよ

127 21/04/01(木)19:05:35 No.788837830

>イシュワルダもやばいよ >あいつの意思一つで大陸規模で浮いたり沈んだりするんだぞ あいつはあいつで何でハンターじゃなくてこっちを知覚できるんです?

128 21/04/01(木)19:05:36 No.788837832

むしろ翔虫がやべえ存在なんだけど虫は昔からヤバいから問題なかった

129 21/04/01(木)19:05:48 No.788837893

あの里ロリも強いし忍者は凄いな…

130 21/04/01(木)19:05:49 No.788837900

ニンジャならスリンガーもいらないし狩技も連発できる

131 21/04/01(木)19:05:54 No.788837921

>モンハン世界の虫と糸は強いぞ ドスヘラクレスは世界最強だからな・・・

132 21/04/01(木)19:05:55 No.788837923

コイツ来るとセットでシャガルだから絶望でしかない

133 21/04/01(木)19:06:03 No.788837958

>いうて今回の風神雷神もはた迷惑度なら大差なくね?

134 21/04/01(木)19:06:14 No.788838004

IBはだいたいむへが悪いってなる アルバが来たのもコイツが環境変えたからだろうし

135 21/04/01(木)19:06:27 No.788838063

ラギア希少種もナルガ希少種も希少種すぎる…

136 21/04/01(木)19:06:28 No.788838070

糸で操るだけならモンスター側もしてるし…

137 21/04/01(木)19:06:36 No.788838112

シャガルは地雷さえやめてくれたら許す

138 21/04/01(木)19:06:37 No.788838121

シャガル戦ってて楽しいから来て欲しい

139 21/04/01(木)19:06:42 No.788838146

>あの里ロリも強いし忍者は凄いな… 夜行来るのに転居する気がゼロなの狂ってる

140 21/04/01(木)19:06:46 No.788838174

>いうて今回の風神雷神もはた迷惑度なら大差なくね? まだそいつらのせいってかわってないだろ! いいがけげんにしろラギアクルス!

141 21/04/01(木)19:06:48 No.788838194

風神が嫁探ししてるだけじゃね? なんでみんな大移動するの…

142 21/04/01(木)19:06:50 No.788838204

ティガ希少種はどう思う?

143 21/04/01(木)19:06:51 No.788838216

>ニンジャならスリンガーもいらないし狩技も連発できる めっちゃ強いモンハン人がニンジャになったら最強になるのは納得しかない

144 21/04/01(木)19:06:59 No.788838261

>テツカブラは実はライズにいる 後から増えるかもってのは置いといて今いないのは残念だがパッケモンス抜きにするとトップクラスに好きだからああいう扱いは割と嬉しい

145 21/04/01(木)19:07:02 No.788838280

ワールドにかんしてはネルギガンテ狩るのって完ぺきに環境破壊ですよね?ってなる

146 21/04/01(木)19:07:04 No.788838294

>いうて今回の風神雷神もはた迷惑度なら大差なくね? 手段が生々しいからあれだけど被害の甚大さはまあ成体の古龍のが上なのよね

147 21/04/01(木)19:07:11 No.788838328

書き込みをした人によって削除されました

148 21/04/01(木)19:07:23 No.788838386

集会場のちっちゃいテツカブラかわいいよね

149 21/04/01(木)19:07:29 No.788838419

ドスファンゴ操龍して他のモンスターども撥ね飛ばしたい

150 21/04/01(木)19:07:33 No.788838441

天空山はシャガルより遥かにやばい生き物もいるし… もうあの村諦めた方がいいと思う

151 21/04/01(木)19:07:34 No.788838445

正しい絆結べないやつ嫌い!!!で世界中に瘴気撒き散らす古龍とか居るしな…

152 21/04/01(木)19:07:34 No.788838446

>ワールドにかんしてはネルギガンテ狩るのって完ぺきに環境破壊ですよね?ってなる ネルギガンテだっていっぱいいるし必要なら増えるし

153 21/04/01(木)19:07:42 No.788838482

>ワールドにかんしてはヴァルハザク狩るのって完ぺきに環境破壊ですよね?ってなる

154 21/04/01(木)19:07:55 No.788838537

>ワールドにかんしてはネルギガンテ狩るのって完ぺきに環境破壊ですよね?ってなる ネルネルが自然の調停者ってのも人間から見た勝手なイメージでしかないので

155 21/04/01(木)19:08:01 No.788838560

NINJAとSAMURAIがいるからな… でも太刀使ってないので他の武器下さい

156 21/04/01(木)19:08:03 No.788838571

>ニンジャならスリンガーもいらないし狩技も連発できる スリンガーは誰でも使えて気軽に携帯できるのがメリットだからむしろニンジャとは強みが真逆なのだ

157 21/04/01(木)19:08:03 No.788838572

>IBはだいたいむへが悪いってなる >アルバが来たのもコイツが環境変えたからだろうし ところでミラはどうして来たのです?

158 21/04/01(木)19:08:08 No.788838594

>夜行来るのに転居する気がゼロなの狂ってる ラオシャンロンの通り道に人の施設作る奴らも大概だし…

159 21/04/01(木)19:08:10 No.788838603

今作動きすぎだろうって思ったけど 忍者だからあの程度動けえるのは普通だと思いなおしたよ

160 21/04/01(木)19:08:10 No.788838606

たぶんだけどḠ級作品で百竜夜行は空亡か天照大神モチーフのラスボス出るよ

161 21/04/01(木)19:08:13 No.788838627

>>ワールドにかんしてはヴァルハザク狩るのって完ぺきに環境破壊ですよね?ってなる それはまあそう

162 21/04/01(木)19:08:22 No.788838672

>ワールドにかんしてはネルギガンテ狩るのって完ぺきに環境破壊ですよね?ってなる ネルネルは自然の調律者すぎる…

163 21/04/01(木)19:08:27 No.788838693

龍歴院のハンターさんはなんかマガル菌持ち歩いて気軽に飲んでるし…

164 21/04/01(木)19:08:33 No.788838723

>ティガ希少種はどう思う? なんで心臓落とすのかわからん…怖い

165 21/04/01(木)19:08:44 No.788838782

ディアやレウス相手に火属性使ってやっとゴマちゃんが出てきたら雷属性に持ち変える映画はどうなってるの…

166 21/04/01(木)19:08:50 No.788838820

>ところでミラはどうして来たのです? キョダイリュウがゼツメイしたから

167 21/04/01(木)19:08:56 No.788838853

実際間引いて人間が生きられるような環境に調整しないと激変しすぎて撤退しなきゃいけなさそうな新大陸

168 21/04/01(木)19:08:58 No.788838863

>ところでミラはどうして来たのです? ミラは新大陸にはきてないだろ!

169 21/04/01(木)19:09:09 No.788838938

>>テツカブラは実はライズにいる >後から増えるかもってのは置いといて今いないのは残念だがパッケモンス抜きにするとトップクラスに好きだからああいう扱いは割と嬉しい そりゃモンスターとして出てくれるのが一番いいけど ああちゃんとこの世界に存在するんだって見せてくれると安心するよね

170 21/04/01(木)19:09:18 No.788838987

おばさまは基本引きこもりで無害なので…

171 21/04/01(木)19:09:18 No.788838993

モンハンのモンスターは落としちゃいけない落とし物を良く落とすからね 心臓だの頭だの

172 21/04/01(木)19:09:19 No.788838994

>たぶんだけど?級作品で天照大神モチーフのだけん出るよ

173 21/04/01(木)19:09:28 No.788839057

ハンターのニンジャ イヌのニンジャ ネコのニンジャ

174 21/04/01(木)19:09:36 No.788839097

>たぶんだけどḠ級作品で百竜夜行は空亡か天照大神モチーフのラスボス出るよ 黒雲モチーフじゃねーかな… 百鬼夜行のボスだし

175 <a href="mailto:ガノトトス">21/04/01(木)19:09:52</a> [ガノトトス] No.788839175

>ああちゃんとこの世界に存在するんだって見せてくれると安心するよね 完全に迷惑です

176 21/04/01(木)19:09:56 No.788839199

>ワールドにかんしてはネルギガンテ狩るのって完ぺきに環境破壊ですよね?ってなる どのモンスターも好き勝手に環境破壊してる結果なんとなくそれっぽくなってるだけだし 人間も好き勝手して医院だ

177 21/04/01(木)19:10:02 No.788839242

幼体とはいえ絆石もなしにモンスターをてなづけてるゴコクのおっちゃんはなんなの

178 21/04/01(木)19:10:05 No.788839259

>>ところでミラはどうして来たのです? >ミラは新大陸にはきてないだろ! ミラジョボビッチが来たんじゃない?

179 21/04/01(木)19:10:06 No.788839268

>正しい絆結べないやつ嫌い!!!で世界中に瘴気撒き散らす古龍とか居るしな… アニメで絆技で浄化されて黒から白になってから満足気に死んでてコイツ…ってなったよ

180 21/04/01(木)19:10:10 No.788839283

>おばさまは基本引きこもりで無害なので… やめろよ森まで上がってきてカビばらまくの

181 21/04/01(木)19:10:14 No.788839300

手袋作りたいからラージャン狩ってきてくれる?

182 21/04/01(木)19:10:16 No.788839311

>たぶんだけどḠ級作品で百竜夜行は空亡か天照大神モチーフのラスボス出るよ 大神だこれ

183 21/04/01(木)19:10:22 No.788839342

>>ところでミラはどうして来たのです? >ミラは新大陸にはきてないだろ! よく考えたらシュレイド城でカチコミしたんだよなあれ…

184 21/04/01(木)19:10:26 No.788839363

過去には猫に釣られて素材だけ手に入る存在になってたモンスターもいたし…

185 21/04/01(木)19:10:33 No.788839399

樹海に死体が出ただけのシェンガオレンもいるんですよ!!

186 21/04/01(木)19:10:39 No.788839429

>ミラジョボビッチが来たんじゃない? そっちぁよ!ややこしんだよ!

187 21/04/01(木)19:10:40 No.788839433

>スリッパ作りたいからラージャン狩ってきてくれる?

188 21/04/01(木)19:10:53 No.788839494

>>ああちゃんとこの世界に存在するんだって見せてくれると安心するよね >完全に迷惑です ホイ投網

189 21/04/01(木)19:11:00 No.788839539

アマツくんこっちこない?

190 21/04/01(木)19:11:09 No.788839574

>樹海に死体が出ただけのシェンガオレンもいるんですよ!! めちゃくちゃ期待したのに出なかったのは悲しかった

191 21/04/01(木)19:11:19 No.788839630

アイボーでむへと出てからワールドのゼノデカすぎね?ってなった 赤ん坊というか今まさに産まれたのに成体並みにでかいって

192 21/04/01(木)19:11:30 No.788839684

>アマツくんこっちこない? ラスボスの井口くんが完全に喰われるからだめ

193 21/04/01(木)19:11:34 No.788839695

ガノトトスは素材交換システムあったのに何でわざわざ網で取れるようにしたんだ…

194 21/04/01(木)19:11:37 No.788839707

>アマツくんこっちこない? 来て欲しいなあ…高画質で晴れるの見たいぜ

195 21/04/01(木)19:11:41 No.788839731

ニンジャだから蛙が味方サイドなのはなんとなく分かるとして他にニンジャの仲間に出来そうなモンスターとなるとなんだろう

196 21/04/01(木)19:11:45 No.788839747

>手袋作りたいからラージャン狩ってきてくれる? 動機は別としてラージャンが居たら狩ってきてくれって判断自体は間違いじゃないのが困る

197 21/04/01(木)19:11:46 No.788839753

竜人関連のエピソードが出てくる次第によっては 下手するとミラルーツが来るかもしれんぞ今作 あのモンハン世界でも事実上の神に等しいあいつが

198 21/04/01(木)19:11:47 No.788839757

森に死ハザク出現した瞬間に一気に雰囲気がホラーゲー化するの冷静に考えるとこわすぎるよ

199 21/04/01(木)19:11:48 No.788839760

>>完全に迷惑です >ホイ投網 (即死)

200 21/04/01(木)19:12:26 No.788839968

>アマツくんこっちこない? イブシマキヒコとナルハタタヒメがセックスするとアマツくんが生まれるとかあるかもしれない

201 21/04/01(木)19:12:30 No.788839987

>竜人関連のエピソードが出てくる次第によっては >下手するとミラルーツが来るかもしれんぞ今作 >あのモンハン世界でも事実上の神に等しいあいつが ミラってたしか人間のフリしてハンターに依頼だしたりしてなかったっけ…

202 21/04/01(木)19:12:30 No.788839989

ボレアスとバルカンとルーツとジョボビッチならドレが一番強いん?

203 21/04/01(木)19:12:43 No.788840054

>森に死ハザク出現した瞬間に一気に雰囲気がホラーゲー化するの冷静に考えるとこわすぎるよ しかもあいつ野放しにしてたら森と隣接してる拠点が森共々滅ぶから殺すしか無い

204 21/04/01(木)19:12:44 No.788840056

>ニンジャだから蛙が味方サイドなのはなんとなく分かるとして他にニンジャの仲間に出来そうなモンスターとなるとなんだろう へび!ナメクジ!

205 21/04/01(木)19:12:44 No.788840058

>竜人関連のエピソードが出てくる次第によっては >下手するとミラルーツが来るかもしれんぞ今作 >あのモンハン世界でも事実上の神に等しいあいつが ルーツよりルーツくるならバルカンが来るのほぼ確実だからそっちが嬉しい

206 21/04/01(木)19:13:04 No.788840145

だって作中描写見るに 里の皆の夜行に対する対応 毎年この時期地震か台風絶対来るから気をつけようね 程度だもの慣れだよ慣れ

207 21/04/01(木)19:13:14 No.788840183

>アイボーでむへと出てからワールドのゼノデカすぎね?ってなった >赤ん坊というか今まさに産まれたのに成体並みにでかいって 特殊な個体かもみたいな話もあったし エネルギーが豊富すぎて巨大化したのかも

208 21/04/01(木)19:13:20 No.788840220

バルカンの武器はかっこいいからな…

209 21/04/01(木)19:13:21 No.788840225

あの里がある種ミラよりも来られて困るだろうなのはカ

210 21/04/01(木)19:13:21 No.788840227

>竜人関連のエピソードが出てくる次第によっては >下手するとミラルーツが来るかもしれんぞ今作 >あのモンハン世界でも事実上の神に等しいあいつが 人間に糸で操られて壁に4回叩きつけられる威厳もないミラルーツが…?

211 21/04/01(木)19:13:25 No.788840247

>ボレアスとバルカンとルーツとジョボビッチならドレが一番強いん? ジョボに決まってんだろ

212 21/04/01(木)19:13:36 No.788840314

こ映画見るにジョボビッチはまだ駆け出しハンターだから…

213 21/04/01(木)19:13:41 No.788840341

あの世界生きているだけで罪な古龍が多すぎる

214 21/04/01(木)19:14:04 No.788840462

どちらかと言うと成体のほうに来て欲しい あのbgmにコーラス付くんでしょ?聞きたい

215 21/04/01(木)19:14:12 No.788840492

実は竜人族はミラと人間が交配した結果の種族と判明するとか…

216 21/04/01(木)19:14:15 No.788840502

>幼体とはいえ絆石もなしにモンスターをてなづけてるゴコクのおっちゃんはなんなの そういや普通にライダー同然のことやってんだな

217 21/04/01(木)19:14:15 No.788840503

追加古龍は操竜させてくれるんかな…

218 21/04/01(木)19:14:18 No.788840517

ラージャンは習性が映画のプレデターじみてて同じ土地にいたくなさすぎる

219 21/04/01(木)19:14:19 No.788840524

>ニンジャだから蛙が味方サイドなのはなんとなく分かるとして他にニンジャの仲間に出来そうなモンスターとなるとなんだろう ダラ・アマデュラ幼体!

220 21/04/01(木)19:14:29 No.788840571

スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/788838921.htm

221 21/04/01(木)19:14:33 No.788840587

百竜は何かラージャン混ざってるけど基本普通のモンスターしかいないし撃退するだけだからね カマキリ戦での他の一般ハンターやゲラおじクエでのW主人公と同じよ

222 21/04/01(木)19:14:37 No.788840601

>ボレアスとバルカンとルーツとジョボビッチならドレが一番強いん? ルーツ ジョボビッチもヤバいけど完全に相手が悪すぎる 怪獣界でいうところのアニゴジの力を持った初代ゴジラみたいな存在だしあれ

223 21/04/01(木)19:14:43 No.788840635

龍の外見と血なんだけど繁殖の生態がほとんど菌類なんだよな…

224 21/04/01(木)19:14:52 No.788840679

ラージャンってそんなに邪悪なの…

225 21/04/01(木)19:14:55 No.788840695

>へび!ナメクジ! ガララもしくはダラと……強いて言えばネブラかな 蛙で正解だな!

226 21/04/01(木)19:14:57 No.788840704

>>ニンジャだから蛙が味方サイドなのはなんとなく分かるとして他にニンジャの仲間に出来そうなモンスターとなるとなんだろう >ダラ・アマデュラ幼体! NARUTOだこれ!

227 21/04/01(木)19:15:10 No.788840779

ぬんたーに突進を横ステップで避けられて必殺の雷を潜って完全回避されて完封される残念祖龍が神…?

228 21/04/01(木)19:15:30 No.788840871

>ラージャンってそんなに邪悪なの… 成人の儀でキリンの角狩りに行くだけだよ

229 21/04/01(木)19:15:49 No.788840991

>>ボレアスとバルカンとルーツとジョボビッチならドレが一番強いん? >ジョボに決まってんだろ ジョボビッチは無理じゃねーかな… そもそも普通のボレアスでも無理ゲーだし 何よりも続編が作られるかどうかになるし…

230 <a href="mailto:クシャルダオラ">21/04/01(木)19:15:52</a> [クシャルダオラ] No.788841021

>だって作中描写見るに >里の皆の夜行に対する対応 >毎年この時期地震か台風絶対来るから気をつけようね >程度だもの慣れだよ慣れ !!

231 21/04/01(木)19:16:21 No.788841151

>>だって作中描写見るに >>里の皆の夜行に対する対応 >>毎年この時期地震か台風絶対来るから気をつけようね >>程度だもの慣れだよ慣れ >!! お前は座ってろ

232 21/04/01(木)19:16:26 No.788841178

ルーツよりバルカンの方が苦手だな…

233 21/04/01(木)19:16:32 No.788841205

>ラージャンってそんなに邪悪なの… W以降基本モンスターは発見されても戦闘状態入るまで時間あるしモンスターによっては殴るまで敵対しない でもラージャンは縄張り内だとこっち見た瞬間キレる

234 21/04/01(木)19:16:50 No.788841302

台風といえばアマツだろ

235 21/04/01(木)19:16:51 No.788841303

>>だって作中描写見るに >>里の皆の夜行に対する対応 >>毎年この時期地震か台風絶対来るから気をつけようね >>程度だもの慣れだよ慣れ >!! お前は帰れ …帰ってくだち!

236 21/04/01(木)19:17:00 No.788841344

ミラ系で最強はラースじゃないのか ジョボビッチとルーツも強そうだけど

237 21/04/01(木)19:17:07 No.788841377

天廊の番人は映画見るにすげー偉い奴だったんだの…

238 21/04/01(木)19:17:14 No.788841405

速射砲バカスカ撃ってくる蟷螂とか怖すぎる

239 21/04/01(木)19:17:20 No.788841435

ミラボレアスは邪悪だけどルーツはなんか清楚ってイメージあるよね

240 21/04/01(木)19:17:25 No.788841463

>でもラージャンは縄張り内だとこっち見た瞬間キレる 喧嘩っ早い猿かなんかかこいつ

241 21/04/01(木)19:17:27 No.788841470

>ミラ系で最強はラースじゃないのか >ジョボビッチとルーツも強そうだけど ラースはあれ怒ったミラボレアスだし…

242 21/04/01(木)19:17:50 No.788841575

キリンの角をへし折って食うとビームが出るようになるラージャンです よろしくお願いします

243 21/04/01(木)19:17:54 No.788841598

>喧嘩っ早い猿かなんかかこいつ 実際そう

244 21/04/01(木)19:18:16 No.788841699

だって赤衣の男と純白のようじよだぞ

245 21/04/01(木)19:18:32 No.788841773

古龍をオヤツにする猿

246 21/04/01(木)19:18:37 No.788841797

>喧嘩っ早い猿かなんかかこいつ 喧嘩っ早い猿でも最初からフルパワーで暴れたりはしないよ!

247 21/04/01(木)19:18:39 No.788841808

>ミラボレアスは邪悪だけどルーツはなんか清楚ってイメージあるよね 退屈なんてさせないんだから…は清楚かな…清楚かも…

248 21/04/01(木)19:18:46 No.788841842

黒と白と紅は全部ミラボレアスなんでしょ わかりにくいよね

249 21/04/01(木)19:18:54 No.788841870

>喧嘩っ早い猿かなんかかこいつ 超攻撃的生物って別名格好いいよね

250 21/04/01(木)19:18:55 No.788841875

アマツは飛行船堕とすのが地味に嫌すぎる

251 21/04/01(木)19:19:02 No.788841911

お前の棒好きなんだよ… 正直来て欲しい

252 21/04/01(木)19:19:24 No.788842018

アマツはほんと戦闘演出好きだったなあ

253 21/04/01(木)19:19:26 No.788842026

今回のラージャンは寝てる所叩き起こされてタクシーにされてついでに他のモンスターと殴り合いさせられても怒らずに終わった後勝手に帰ってくれる優しい奴だよ たまたま戦闘中にもう一度出てきてもあっすみません…って空気読んで乱入せず去ってくれる気の利き方だぞ

254 21/04/01(木)19:19:49 No.788842150

飛行船を落とすことなら得意分野のバルファルク君もいるぞ!

255 21/04/01(木)19:19:51 No.788842160

ミラジョボビッチも行ったからワールドに行け…

256 21/04/01(木)19:19:56 No.788842174

つまり双子の正体は?

257 21/04/01(木)19:20:10 No.788842244

映画のトリ飾ったけど続編は作れるかな…

258 21/04/01(木)19:20:12 No.788842256

プケプケの尻尾掴んで地面に叩きつけるのを昨日見たばかりだから怖い

259 21/04/01(木)19:20:18 No.788842285

乱気流に近づいてくる飛行船のほうが悪いと思いませんかあなた

260 21/04/01(木)19:20:30 No.788842330

アマツは家追いやられたジンオウガなり飛行船落とすムービーなり見るに縄張り意識強いっぽい しかもデフォで台風纏ってるから周りに与える影響もデカくてタチ悪い

261 21/04/01(木)19:20:32 No.788842342

風神雷神に対して 天津禍津神だからアマツの方があの2匹よりも上位にいそうだけど 開発側も3rdのリメイクのつもりって言ってた以上はどういう扱いになるのかな

262 21/04/01(木)19:20:43 No.788842374

今回のモンスター合流してもすぐ逃げようとする そんなにニンジャが怖いか…怖いな…

263 21/04/01(木)19:20:47 No.788842408

こいつ来ると狂竜症と強化システムも実装しないといけないから実際面倒くさそう

264 21/04/01(木)19:21:20 No.788842577

>黒と白と紅は全部ミラボレアスなんでしょ >わかりにくいよね 白は少し違うというかややこしい存在なのがめんどくさい!

265 21/04/01(木)19:21:24 No.788842595

>飛行船を落とすことなら得意分野のバルファルク君もいるぞ! 砂原の古文書に赫い星って書いてあったけどファンサなのかフラグなのか判断しかねる

266 21/04/01(木)19:21:33 No.788842632

ニンジャと出会ったら乗り物にされて戦わされるからな

267 21/04/01(木)19:21:41 No.788842679

そりゃ体を硬質の糸で縛って言うこと聞かせて来るやつがいれば逃げる

268 21/04/01(木)19:21:49 No.788842720

あの世界ってどんな都市でも年1で古龍の襲来で崩壊の危機に陥ってそうだよな

269 21/04/01(木)19:21:49 No.788842722

バルファルク好きなのできてくれるなら嬉しい

270 21/04/01(木)19:22:04 No.788842793

>そんなにニンジャが怖いか…怖いな… アイエエエエ! ニンジャ!? ニンジャナンデ!?

271 21/04/01(木)19:22:04 No.788842796

>プケプケの尻尾掴んで地面に叩きつけるのを昨日見たばかりだから怖い プケはなぜか立ち向かってしまうからな…

272 21/04/01(木)19:22:13 No.788842846

この感じでアマツきちゃうとアマツがラスボス乗っ取っちゃいそう

273 21/04/01(木)19:22:18 No.788842876

古龍の気まぐれで滅びかねないあの世界怖い

274 <a href="mailto:ゲネルセルタス">21/04/01(木)19:22:43</a> [ゲネルセルタス] No.788842983

>そりゃ体を硬質の糸で縛って言うこと聞かせて来るやつがいれば逃げる 操るならフェロモンよね

275 21/04/01(木)19:22:44 No.788842998

>今回のモンスター合流してもすぐ逃げようとする >そんなにニンジャが怖いか…怖いな… ニンジャに出会うと突然虫に集られたと思ったらニンジャが背中に乗ってて身体の自由奪われてて散々走り回らされた挙げ句別に今争うつもりなかったモンスターと殴り合いさせられるんだぞ怖いなんてもんじゃねーわ

276 21/04/01(木)19:22:46 No.788843000

>あの世界ってどんな都市でも年1で古龍の襲来で崩壊の危機に陥ってそうだよな プレイヤーハンターが凄腕過ぎて感覚麻痺してくるだけでそんなに遭遇するものでもない ドンドルマと新大陸とロックラック以外は

277 21/04/01(木)19:22:56 No.788843039

>この感じでアマツきちゃうとアマツがラスボス乗っ取っちゃいそう 別にそれはいいかな… 風神さんも言っちゃ悪いけどラスボスの貫禄ないし…

278 21/04/01(木)19:22:59 No.788843054

古龍出る土地が作品の舞台になるだけだろうし…

279 21/04/01(木)19:23:00 No.788843062

あの世界でミラは以外でヤバいのは実はマグダラオス爆弾

280 21/04/01(木)19:23:06 No.788843084

携帯機の新たな方向性は示せたから これからドンドン展開していきそうだもんね 夢は広がる

281 21/04/01(木)19:23:08 No.788843099

前門のニンジャの里 後門の古龍

282 21/04/01(木)19:23:15 No.788843132

アマツとかシャガル辺りの討伐時の演出すごく好き

283 21/04/01(木)19:23:19 No.788843150

ミラボレアスはミラボレアス現象の中に現れるよくわからない生き物?であって極論姿が違ってもミラボレアスだぞ

284 21/04/01(木)19:23:19 No.788843152

>あの世界ってどんな都市でも年1で古龍の襲来で崩壊の危機に陥ってそうだよな 設定的にはハンターたちの活動域が特殊で古龍どころかレウスも一生見ないで終わる国も少なくないとか聞いた 信憑性は知らない

285 21/04/01(木)19:23:20 No.788843155

X系はこいつ出てても狂竜化は無かったし… 正直獰猛化より狂竜化の方がモンスターの強化として好きだった

286 21/04/01(木)19:23:45 No.788843270

ノベル版だと一般人にも普通にウイルス感染してたし死んでよ~

287 21/04/01(木)19:23:46 No.788843275

>あの世界でミラは以外でヤバいのは実はマグダラオス爆弾 あれやばいよね 何というか存在そのものが碌でもない存在でしかない

288 21/04/01(木)19:24:04 No.788843366

バルバル君来てほしいけど今回マップの広さ足りない気がしないでもない

289 21/04/01(木)19:24:15 No.788843421

アマツは戦闘終わった後に風が止んで青空が広がる光景がたまらないから出して欲しい

290 21/04/01(木)19:24:15 No.788843425

古龍も新種や古文書で見た程度だからほとんどいないはず…

291 21/04/01(木)19:24:16 No.788843427

ミラボレアスが現れるとどうなるのかは去年ようやくイメージできるようになった

292 21/04/01(木)19:24:27 No.788843487

なんだったら相手にタックルさせられたあとニンジャが向こうに飛び移ってそのままさらに戦わされることになる

293 21/04/01(木)19:24:47 No.788843594

>バルバル君来てほしいけど今回マップの広さ足りない気がしないでもない 実はごにょごにょなルートでもう実装がバレてるんだ

294 21/04/01(木)19:24:48 No.788843601

スーパーバルファルクが出るって聞いてたんだけどどこにもいなかった…

295 21/04/01(木)19:25:03 No.788843700

ドゥレムディラくんは天廊の前座ボスと思ってたら あいつ実は勝手に番人気取りで災害そのものだったって聞いて驚いた

296 21/04/01(木)19:25:04 No.788843708

こいつはまだ印象的だけど看板モンスのくせに影が薄いセルレギオスってやつがですね…

297 21/04/01(木)19:25:06 No.788843719

絶対に許さない こいつ個人は許してもいいが 極限化がセットだから絶対に許さない

298 21/04/01(木)19:25:07 No.788843727

>あの世界でミラは以外でヤバいのは実はマグダラオス爆弾 あれは生まれる前の古龍が悪さしてなければ普通に谷の奥地で死んで平和に終わるはずだったし…

299 21/04/01(木)19:25:09 No.788843738

特殊個体バルバルくんが

300 21/04/01(木)19:25:19 No.788843790

生まれてさえこないでくれ

301 21/04/01(木)19:25:24 No.788843816

バルバル君は最悪ムービーで見せたように縦に飛んでくれても良いので割とフィールド選ばない

302 21/04/01(木)19:25:32 No.788843853

イカはḠに期待していいぞ だってガシャドクロモチーフできるからな

303 21/04/01(木)19:25:33 No.788843857

今作龍属性枠空いてるしいいんじゃない

304 21/04/01(木)19:25:40 No.788843898

ライズはゴア骨格いないのな…凄い久しぶりだ

305 21/04/01(木)19:25:51 No.788843955

二つ名特殊個体はカッコイイからな…

306 21/04/01(木)19:25:51 No.788843958

セルレギオスはまず何も面白くないのが凄い なんならクシャ並に面白くない

307 21/04/01(木)19:25:56 No.788843974

>絶対に許さない >こいつ個人は許してもいいが >極限化がセットだから絶対に許さない XXにも出てただろ!?

308 21/04/01(木)19:26:07 No.788844026

>セルレギオスはまず何も面白くないのが凄い >なんならクシャ並に面白くない それはないかな…

309 21/04/01(木)19:26:13 No.788844055

>ライズはゴア骨格いないのな…凄い久しぶりだ まず古龍がいないからな

310 21/04/01(木)19:26:18 No.788844083

セルレギオスは足元弱いときは可愛かったろ!

311 21/04/01(木)19:26:24 No.788844106

>イカはḠに期待していいぞ >だってガシャドクロモチーフできるからな ウミボウズウミウシに食われてる説出てきてて笑った

312 <a href="mailto:風神雷神">21/04/01(木)19:26:46</a> [風神雷神] No.788844219

>>ライズはゴア骨格いないのな…凄い久しぶりだ >まず古龍がいないからな え!!?

313 21/04/01(木)19:26:49 No.788844248

セフレはまず旧砂漠大好きっていうのがクソだよ

314 21/04/01(木)19:26:51 No.788844261

イカはもう見た目からして妖怪感凄いからな…

315 21/04/01(木)19:27:02 No.788844313

バルファルクは上位なら白赤の切れ味強そう 青赤だとうーん

316 21/04/01(木)19:27:13 No.788844396

レギオスは極限化しても足緩い可愛いやつだったのに脚鍛えてからは好きじゃない

317 21/04/01(木)19:27:16 No.788844409

>二つ名特殊個体はカッコイイからな… ゴコク様のテツやんが二つ名化してニンジャーさんと一緒に戦ってくれたりしないかな…

318 21/04/01(木)19:27:19 No.788844426

エリア全体に1万ダメージ叩き出す里主が治める里の防衛機構と古龍のどっちに立ち向かうかなら古龍に挑む方が楽そうだがなんで百竜夜行は里に来て死んで行くんだ…

319 21/04/01(木)19:27:35 No.788844506

>セフレはまず旧砂漠大好きっていうのがクソだよ キャンプ出て左のマップで戦うのがクソウザかった

320 21/04/01(木)19:27:49 No.788844576

>バルファルクは上位なら白赤の切れ味強そう >青赤だとうーん あいつの仕様だと多分上位では白がそんなに長くならないタイプかな

321 21/04/01(木)19:27:52 No.788844596

バルバル君来るなら閃光耐性盛ってええよ マルチで常に閃光ハメされてる姿は正直悲しかった

322 21/04/01(木)19:28:06 No.788844683

妖怪感ならネロミェールも中々なもんだけどな 今風のゲーミングだし

323 21/04/01(木)19:28:14 No.788844726

>エリア全体に1万ダメージ叩き出す里主が治める里の防衛機構と古龍のどっちに立ち向かうかなら古龍に挑む方が楽そうだがなんで百竜夜行は里に来て死んで行くんだ… それこそミラがいるからじゃねーかな…

324 21/04/01(木)19:28:14 No.788844727

>エリア全体に1万ダメージ叩き出す里主が治める里の防衛機構と古龍のどっちに立ち向かうかなら古龍に挑む方が楽そうだがなんで百竜夜行は里に来て死んで行くんだ… まあまさにその通りカムラにやって来て見事返り討ちにあって去って行くわけだし…

325 21/04/01(木)19:28:21 No.788844767

>エリア全体に1万ダメージ叩き出す里主が治める里の防衛機構と古龍のどっちに立ち向かうかなら古龍に挑む方が楽そうだがなんで百竜夜行は里に来て死んで行くんだ… 原因はイブシマキヒコとナルハタタヒメにあり! 理由は…!わからん!!

326 21/04/01(木)19:28:31 No.788844815

カマキリは里の武器もそうだけど操竜見てひらめいた!する能力も頭もあるから来たらヤバい

327 21/04/01(木)19:28:33 No.788844832

セルレギオスは裂傷なくしたら来てもいいよ

328 21/04/01(木)19:28:51 No.788844923

百竜はラージャン混ざってるのだけが違和感がすごいというか あいつ古龍から逃げるタイプでも仲良く襲うタイプでもねーだろ!

329 21/04/01(木)19:29:01 No.788844990

>>セフレはまず旧砂漠大好きっていうのがクソだよ >キャンプ出て左のマップで戦うのがクソウザかった あれなんでXになってから初期位置変えたんだろ…

330 21/04/01(木)19:29:01 No.788844992

パッケージ的に井伏鱒二と鳴子ハナハルが尻尾で合体でもするんじゃね

331 21/04/01(木)19:29:06 No.788845014

普通里に一万ダメージ出す奴いるとは思わんからな…

332 21/04/01(木)19:29:31 No.788845147

>あいつ古龍から逃げるタイプでも仲良く襲うタイプでもねーだろ! まがいさんみたいにどさくさに紛れて強いやつと戦おうとしてるのかもしれないし…

333 21/04/01(木)19:29:46 No.788845223

>あいつ古龍から逃げるタイプでも仲良く襲うタイプでもねーだろ! いやラージャンは昔からずっっっと複数クエ大好きな他モンスと絡みたがり野郎だよ…

334 21/04/01(木)19:30:18 No.788845382

>百竜はラージャン混ざってるのだけが違和感がすごいというか >あいつ古龍から逃げるタイプでも仲良く襲うタイプでもねーだろ! 許すよ ラージャンでまとめてぶっ飛ばすから 許すよ

335 21/04/01(木)19:30:44 No.788845510

考えてみるとカマキリと忍者のやってること近いのか

336 21/04/01(木)19:30:46 No.788845521

ラージャン来たら乗ってボーナスタイム!出来るから有難い

337 21/04/01(木)19:30:56 No.788845564

やっぱつええぜ!ラージャン!

338 21/04/01(木)19:30:59 No.788845580

>普通里に一万ダメージ出す奴いるとは思わんからな… 今回の依頼文だって並のハンターや行商人に貴族とかがたすけてーって依頼してんのに この忍びの里ウン十ウン百を返り討ちだもの…

339 21/04/01(木)19:31:24 No.788845690

俺のオトモはラージャンだった気がする…

340 21/04/01(木)19:31:41 No.788845768

ラージャンはお助けキャラ つまりジョーとばーぜも…?

341 21/04/01(木)19:31:55 No.788845836

ラージャンが過去一株上がってる気がする…武器でも防具でもなくそいつそのものが

342 21/04/01(木)19:32:04 No.788845879

ラージャンは…お助けユニットなんだろっ!!?

343 21/04/01(木)19:32:05 No.788845881

団子屋の子はガトリング斎だし巫女は団子食ったエネルギーでビーム出すしニンジャ共はさぁ…

344 21/04/01(木)19:32:09 No.788845901

難易度上げるのに一番楽だからだろうけど ラージャンマジでずっと他モンスとの大連続や同時狩猟にいるからな

345 21/04/01(木)19:32:23 No.788845969

ラージャン結構操りやすいし強いしな...

346 21/04/01(木)19:32:24 No.788845971

シャガルのデザインすごい好きなんだよなぁ

347 21/04/01(木)19:32:33 No.788846015

他2匹の中にラージャン居たら当たり

348 21/04/01(木)19:32:34 No.788846023

評価高いっていうけどオトモラージャン扱いじゃねえか!

349 21/04/01(木)19:32:39 No.788846040

今作に限ってはありがたい要素しかねぇ

350 21/04/01(木)19:32:59 No.788846142

マダオ倒せてるのにミクニとかナマハゲにビビりまくる手記の人たちが謎

351 21/04/01(木)19:33:15 No.788846217

ワールドのラージャンなんだったんだよ!! ニンジャが頭おかしいのか!?

352 21/04/01(木)19:33:20 No.788846237

ラージャンは暇潰しに暴徒眺めて昼寝してたらなんか夢見心地のまま暴徒ども蹂躙できて楽しかったね!って満足してるエンジョイ勢だから...

353 21/04/01(木)19:33:30 No.788846286

>他2匹の中にラージャン居たら当たり 大体寝てるから確実に虫技当てられるし当てたら即乗らせてくれるからな…

354 21/04/01(木)19:33:31 No.788846292

マガラ三体のBGMいいよね

355 21/04/01(木)19:33:32 No.788846293

マダオは動き自体はらおと変わらんゆっくり目だし…

356 21/04/01(木)19:33:49 No.788846374

そういえば4でラージャンはジョーに食われることが判明してたな...

357 21/04/01(木)19:34:09 No.788846467

>ワールドのラージャンなんだったんだよ!! >ニンジャが頭おかしいのか!? はい頭がおかしいです 控えめに言ってレウスじみた空中回避が出来るだけでも大分おかしいぞこいつ!

358 21/04/01(木)19:35:06 No.788846754

なんならニンジャは蟲消費すら無しに空中回避で好きな方向に長距離飛べるからな

359 21/04/01(木)19:35:52 No.788846994

向こうからすると糞モンスの権化なんだろうなぁこっちは…

↑Top