虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/04/01(木)15:24:30 描きま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/01(木)15:24:30 No.788791256

描きました 心も身体も支えてあげよう

1 21/04/01(木)15:25:00 No.788791367

う~んあのね

2 21/04/01(木)15:25:22 No.788791448

パンチ足りなくない?

3 21/04/01(木)15:26:04 No.788791591

赤い絵具を見ると錯乱するんだよね…

4 21/04/01(木)15:26:56 No.788791735

どうせだからもう片方の足も切除しねえか? 義肢をつけたら俺みたいに早く走れるぞっ!

5 21/04/01(木)15:28:43 No.788792072

膝上切断ぽいからな… 義足の難易度上がるんだよな…

6 21/04/01(木)15:29:57 No.788792296

うーん控えめに言って大好きだが片眼潰して眼帯にもしたい

7 21/04/01(木)15:30:51 No.788792472

ほらきた!

8 21/04/01(木)15:30:55 No.788792491

>>膝上切断ぽいからな… >>義足の難易度上がるんだよな… >どうせだからもう片方の足も切除しねえか? >義肢をつけたら俺みたいに早く走れるぞっ! こいつは画像見る限り足しかイカれてないのに義足にするために膝上切断してたな まあ未来の科学力だし…

9 21/04/01(木)15:30:57 No.788792506

元軍人てそういう…まあそうかぁ…

10 21/04/01(木)15:32:18 No.788792771

「え?何見てるのって?昔の写真だよ、まだあそこにいた時の。 一番左にいるのが私ね、どう?髪型とメガネだけでも印象変わるでしょ、えへへ。 …暑くて、辛くて、怖くって、ほんとにいるだけでおかしくなりそうだった。けどね?頼りになる人たちがたくさんいたし、私を頼りにしてくれる人だってたくさんいたんだ。 ヘリに絵を描いたり、ヘルメットに絵を描いたり。みんなが私の描いた絵で笑顔になってくれたんだ。 ……私でもおかしいってわかってるんだけど、たまにあそこに戻りたくなるんだ。…みんながいたあそこに。」 su4735271.png

11 21/04/01(木)15:33:25 No.788792970

きほ たら !

12 21/04/01(木)15:33:29 No.788792989

軍人っぽくない感じの人が元軍人ってなんかいいよね…同時にお辛い空気も出るけど

13 21/04/01(木)15:33:48 No.788793067

ベッド脇に隠してある銃を口に含んで引き金を引こうとしては怖くなってやめてそう

14 21/04/01(木)15:34:59 No.788793286

>軍人っぽくない感じの人が元軍人ってなんかいいよね…同時にお辛い空気も出るけど 従軍してた頃のジャケットだったりバッジだったりを身につけてたりするのがいいと思います

15 21/04/01(木)15:35:29 No.788793384

元々事務方の後方勤務で最前線に回されたのも元々手違いだったんだよね…

16 21/04/01(木)15:36:00 No.788793476

こんな絵描きのお姉ちゃんだけど銃器の扱い方や軍隊内の(一般人にとっては専門的に感じる)な常識を自然体にこなせるんだ

17 21/04/01(木)15:36:26 No.788793534

あの時死ねばよかった…!

18 21/04/01(木)15:37:14 No.788793669

戦友亡くして片足もげて命からがら助かったけど帰国してからはヒッピー達に虐殺者だの赤ん坊殺しだの言われて精神崩壊か…

19 21/04/01(木)15:37:19 No.788793684

欠損してる側の手で松葉杖持っちゃダメだよ!

20 21/04/01(木)15:37:23 No.788793696

>元々事務方の後方勤務で最前線に回されたのも元々手違いだったんだよね… 自分だけ生き残ったんだ…

21 21/04/01(木)15:38:12 No.788793871

>元々事務方の後方勤務で最前線に回されたのも元々手違いだったんだよね… 階級だけは高かったから実戦経験ないのに小隊長にされちゃうんだ…

22 21/04/01(木)15:38:12 No.788793873

松葉杖って足が無事な方で持つらしいけど足切断してないからわかんない

23 21/04/01(木)15:39:34 No.788794134

ワルキューレの騎行を聞かせよう

24 21/04/01(木)15:39:43 No.788794159

靴がいつも片方余る事を悩みにしている

25 21/04/01(木)15:40:35 No.788794322

別に戦闘力が強いとかゲリラ戦術のプロとか凄腕のスナイパーとかそういうわけじゃないけど 基本的な銃器の組み立てしたり無線通信の操作や軍隊用語やスラングがわかるとかだとたまらない

26 21/04/01(木)15:41:09 No.788794430

>su4735271.png 昔はショートだったのがロングになってるのなんかいいな…

27 21/04/01(木)15:41:29 No.788794478

今は絵描きしてるみたいだしある程度穏やかな生活に付けたと思いたい 夜の苦しみはともかく

28 21/04/01(木)15:43:04 No.788794731

ああ夜の苦しみってそういう

29 21/04/01(木)15:43:11 No.788794748

こんな昼間に重い

30 21/04/01(木)15:43:14 No.788794759

あとは指がちょっと欠けてたりすると俺によし 筆を持ちづらそうにしてるのを後ろから支えたい

31 21/04/01(木)15:44:20 No.788794961

>基本的な銃器の組み立てしたり無線通信の操作や軍隊用語やスラングがわかるとかだとたまらない もう銃なんて何年も触れてないから上手くできるかわからないけど…みたいに自信無さげに言いつつ 手早く組み立てたりしてほしい

32 21/04/01(木)15:44:45 No.788795037

>基本的な銃器の組み立てしたり無線通信の操作や軍隊用語やスラングがわかるとかだとたまらない デートに遅れそうだって電話をかけたら「ASAP!」って言われるやつ

33 21/04/01(木)15:44:51 No.788795059

国語の教科書にこんな話あったな あっちは男で失ったのは片腕だったけど

34 21/04/01(木)15:46:07 No.788795287

ジャケットのワッペンからして騎兵師団所属か…

35 21/04/01(木)15:46:25 No.788795331

精神科かかってそう

36 21/04/01(木)15:47:11 No.788795475

中々こじらせてそうですっごくいい…

37 21/04/01(木)15:47:50 No.788795588

戦場のPTSDに苦しみつつも帰還兵が必ずしも全員社会不適合者や軍事関係者になってるわけじゃないからな…

38 21/04/01(木)15:48:33 No.788795707

自分の脚には目もくれずはみ出してる分隊員の内臓を必死に押し戻そうとしたりしてほしい

39 21/04/01(木)15:49:03 No.788795788

このあと近所の少年とかと仲良くなって 少年が遊びに来てるときにたまたま逃走中の凶悪犯数人の立てこもり事件に巻き込まれて 軍人時代の技術でどうにか少年は逃しつつ残酷に死ぬんでしょ! 描きかけの絵を完成させたかった…とか思いながら!

40 21/04/01(木)15:50:19 No.788796001

>描きかけの絵を完成させたかった…とか思いながら! 美しい緑色のジャングルが描かれた絵に真っ赤な血が吹き散るんだよね…

41 21/04/01(木)15:50:44 No.788796073

>松葉杖って足が無事な方で持つらしいけど足切断してないからわかんない この持ち方すると腕もそのうちダメになるよ だめになっちゃえ

42 21/04/01(木)15:51:17 No.788796164

>だめになっちゃえ そうだね×999999999

43 21/04/01(木)15:52:14 No.788796320

経歴だけならボブロスだな...

44 21/04/01(木)15:53:24 No.788796524

>「え?何見てるのって?昔の写真だよ、まだあそこにいた時の。 >一番左にいるのが私ね、どう?髪型とメガネだけでも印象変わるでしょ、えへへ。 >…暑くて、辛くて、怖くって、ほんとにいるだけでおかしくなりそうだった。けどね?頼りになる人たちがたくさんいたし、私を頼りにしてくれる人だってたくさんいたんだ。 >ヘリに絵を描いたり、ヘルメットに絵を描いたり。みんなが私の描いた絵で笑顔になってくれたんだ。 >……私でもおかしいってわかってるんだけど、たまにあそこに戻りたくなるんだ。…みんながいたあそこに。」 >su4735271.png 戦友たちは偉くなったりレイプ惨殺でボロボロになったりいろいろなのかな

45 21/04/01(木)15:53:43 No.788796574

>うーん控えめに言って大好きだが片眼潰して眼帯にもしたい 片目が潰れて遠近感が狂うのは画家にとって悲劇だからな…

46 21/04/01(木)15:54:16 No.788796662

松葉杖付いてるけどまさに松葉崩ししやすそうでいいよね片足欠損

47 21/04/01(木)15:54:22 No.788796689

>描きかけの絵を完成させたかった…とか思いながら! エピローグで大人になった少年が絵筆を取るとかだとなおいい…

48 21/04/01(木)15:56:00 No.788796973

>片目が潰れて遠近感が狂うのは画家にとって悲劇だからな… つんぼの作曲家とか片目の絵描きは大抵生きてる間はいいことなくて一族郎党死に絶えた後世で評価される文脈ではじめて完成する芸術だからね…

49 21/04/01(木)15:56:51 No.788797102

(生き残ったことに対して)ごめんなさい

50 21/04/01(木)15:57:07 No.788797147

歩くのも一苦労だろうとお姫様抱っこをしてやると戦場で負傷して運ばれた時の記憶がフラッシュバックしたらしく泣きながら暴れるんだよね…

51 21/04/01(木)15:58:57 No.788797426

○ング

52 21/04/01(木)16:00:31 No.788797666

かわいそうなのは

53 21/04/01(木)16:01:52 No.788797864

最高のスパイス

54 21/04/01(木)16:01:59 No.788797887

近所の子供と仲良くなるならお姉ちゃんごっこ遊びしよーって言われて 何かと思ったら軍人さんごっこがはじまってトラウマフラッシュバックから子供に1人を怪我させてしまうくらいでなんとか

55 21/04/01(木)16:02:11 No.788797908

両足なくなってたらエビ漁で成功してた

56 21/04/01(木)16:04:05 No.788798220

絵を描いて遊んであげた現地の子供たちを村ごとナパームで焼き払ったことがある

57 21/04/01(木)16:04:25 No.788798269

…狙撃銃なら走り回る脚は要らないか…

58 21/04/01(木)16:04:31 No.788798288

>子供に1人を怪我させてしまうくらいでなんとか ヒソヒソ聞いたか?あの家に住んでる帰還兵にスティーブンソンさんちの子がケガさせられたらしい やっぱり帰還兵は危険よ…あの子たちにも言いつけとかなくちゃ…ヒソヒソ

59 21/04/01(木)16:05:34 No.788798440

「」は「」で安易に曇らせ欲張りセットしたがりすぎる!

60 21/04/01(木)16:06:18 No.788798563

そういうのってそういう施設に入れておくべきでは?

61 21/04/01(木)16:06:38 No.788798625

待ち伏せで地面に座って待ち構えてマークスマンライフルでドア開けた襲撃犯を出会い頭でブチ抜くのが似合う

62 21/04/01(木)16:06:51 No.788798649

もう戦争は終わったんだ…おしまいだ!!

63 21/04/01(木)16:07:11 No.788798710

>そういうのってそういう施設に入れておくべきでは? そういう施設は日常生活が送れないほど酷い状態の人で溢れかえってるからたまにフラッシュバックするぐらいなら出てってね

64 21/04/01(木)16:07:39 No.788798791

茂みからガサガサと音がするだけで精神が揺らぐ

65 21/04/01(木)16:09:14 No.788799045

>>元々事務方の後方勤務で最前線に回されたのも元々手違いだったんだよね… >階級だけは高かったから実戦経験ないのに小隊長にされちゃうんだ… 敵の司令官級の体液を浴びたせいで死ぬと時間が戻るようになっちゃうんだ…

66 21/04/01(木)16:10:27 No.788799246

>戦友たちは偉くなったりレイプ惨殺でボロボロになったりいろいろなのかな サングラスの彼女は賭け事が好きなやつで妙に馬が合ってよく話をしました 帰ったら一緒にラスベガスへ行こうそのときは彼女の車でって約束した 真っ赤な58年型のシボレーでやつの自慢だった二人でビンビンに吹っ飛ばそうってね…

67 21/04/01(木)16:10:32 No.788799257

初めて殺した敵兵の顔が脳に焼きついて離れないやつ

68 21/04/01(木)16:10:58 No.788799324

>ベッド脇に隠してある銃を口に含んで引き金を引こうとしては怖くなってやめてそう たまに発作的に銃爪を引くんだけど 見越されて撃針が抜かれてるんだ

69 21/04/01(木)16:11:52 No.788799485

今だにお絵描き教室でアジア系の子供に会うと身構えちゃうんだ もう爆弾持ってくる子はいないのにね

70 21/04/01(木)16:12:22 No.788799583

サイコザクに乗せるために健常な両腕斬り落とさない?

71 21/04/01(木)16:14:12 No.788799868

親が政治家で「娘と同じ事をさせたくない」みたいなお題目で票を集める道具にされてるんだ

72 21/04/01(木)16:14:15 No.788799880

性癖濃いからって調子に乗るなよ

73 21/04/01(木)16:14:22 No.788799910

カタワの女一人だろ?いいカモじゃねえかグヘヘってやってきた強盗を撃退…するでもなくアトリエの隅に丸まって「ごめんなさい…ごめんなさい…」って泣きながら命乞いしてほしいんだ 描いてた絵とかついでにズタズタにされる

74 21/04/01(木)16:14:49 No.788799991

これだと歩けないので杖は2本のがいいと思う

75 21/04/01(木)16:16:22 No.788800234

戦場で描いたノーズアートやヘルメットアートはみんなから喜んでもらえたけど 本土に帰ってからキャンバスに描いた絵はまるっきり売れないやつ

76 21/04/01(木)16:18:38 No.788800591

コンコン はーい!今手離せないから入ってー ガチャッ …随分探したぞ でシリアス編突入

77 21/04/01(木)16:19:50 No.788800796

絵描きとして元の生活に戻れてるから救いはあるな!

78 21/04/01(木)16:22:48 No.788801239

>コンコン >はーい!今手離せないから入ってー >ガチャッ >…随分探したぞ > >でシリアス編突入 戦線に復帰させる気かよ…

79 21/04/01(木)16:23:28 No.788801337

爆発物処理とかがめっちゃ上手いんだよね…

80 21/04/01(木)16:23:57 No.788801403

>戦線に復帰させる気かよ… もう一度コマンドー部隊を編成したい

81 21/04/01(木)16:24:18 No.788801437

>もう一度コマンドー部隊を編成したい I will 撤収

82 21/04/01(木)16:25:31 No.788801612

数少ない生き残った戦友が自殺して…とかもいいぞ!

83 21/04/01(木)16:25:31 No.788801616

幸せにしたい欲求が高まってくる…

84 21/04/01(木)16:28:43 No.788802122

ラジオのオールディーズ特集で流れたCCRの曲を耳にしてトラウマが蘇ってほしい

85 21/04/01(木)16:35:43 No.788803216

松葉杖の話は片足骨折した時に初めてあーなるほど…と実感した

86 21/04/01(木)16:51:38 No.788805883

何も終わっちゃいない!

87 21/04/01(木)16:56:28 No.788806743

絵を描きながらいきなり筆を投げつけるシーンとかあるといい

88 21/04/01(木)16:59:16 No.788807227

毎晩…無くした左脚が痛む… 無くした身体の…死んでいった仲間達の痛みだけが…いつまでも消えずに疼く…! 今もそこにあるかのように…!! あんたも痛むだろう?

89 21/04/01(木)17:03:37 No.788807938

>……私でもおかしいってわかってるんだけど、たまにあそこに戻りたくなるんだ。…みんながいたあそこに。」 アメリカンスナイパーすぎる…

90 21/04/01(木)17:13:30 No.788809800

眼鏡も戦場で角膜傷付いたからかけてたりして…

91 21/04/01(木)17:16:17 No.788810405

実はもう色を認識出来なくなってたりして欲しい

↑Top