21/04/01(木)14:05:18 1日だか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/01(木)14:05:18 No.788777714
1日だからシン見てきたけどこれ先に読んでちゃってたから「」が言ってた通り笑いそうになった…
1 21/04/01(木)14:06:02 No.788777840
あれほど見てから読めと言われたのに…と思ったけどこれが先だから仕方ないね
2 21/04/01(木)14:07:00 No.788777988
(こんなシーンピコピコで見たな…)
3 21/04/01(木)14:08:23 No.788778201
ある意味エイプリルフールに読むのにふさわしい漫画とも言える
4 21/04/01(木)14:08:52 No.788778282
今だったら絶対カルロスも槍で刺されてたと思う
5 21/04/01(木)14:10:04 No.788778498
急にSDATがきてビックリするさ!したのはダメだった
6 21/04/01(木)14:10:22 No.788778539
>今だったら絶対カルロスも槍で刺されてたと思う やだよ全部の槍融合してカルロスの槍になるの
7 21/04/01(木)14:12:13 No.788778824
急に部屋でエヴァ2体が暴れ始めたらどう思う?
8 21/04/01(木)14:12:31 No.788778877
>急に部屋でエヴァ2体が暴れ始めたらどう思う? ビックリするさ!
9 21/04/01(木)14:14:47 No.788779225
スレ絵ビックリするくらいハッピーエンドだったんだなって
10 21/04/01(木)14:15:52 No.788779405
対シンジの父親としてのゲンドウはピコピコの方が酷いの笑う
11 21/04/01(木)14:17:10 No.788779619
ユイはどこだ!しない方のゲンドウ
12 21/04/01(木)14:17:50 No.788779726
>対シンジの父親としてのゲンドウはピコピコの方が酷いの笑う こっちは人間的にみみっちいからな…
13 21/04/01(木)14:20:37 No.788780174
精神世界でのカヲル君との対話が正直まともに見れなかった
14 21/04/01(木)14:22:13 No.788780432
>スレ絵ビックリするくらいハッピーエンドだったんだなって カラー監修とはいえ完結編製作中に連載して解釈や結末についてはほぼ正解をお出ししてるこのコンビは本当に凄いとは思う
15 21/04/01(木)14:25:07 No.788780882
>>対シンジの父親としてのゲンドウはピコピコの方が酷いの笑う >こっちは人間的にみみっちいからな… マヤ&青葉&日向以外の大人が揃いも揃って人間性終わってるのはひどい その中でもゲンドウが幼稚さとおっさんのダメさの合わせ技でもう手遅れ
16 21/04/01(木)14:25:10 No.788780893
ここまで良い空気吸ってる綾波は知らん
17 21/04/01(木)14:25:28 No.788780934
びっくりするさ!理論は新旧映画どころかスピンオフ作品ですら通用する万能理論だからな…
18 21/04/01(木)14:25:56 No.788781003
何が凄いって大筋は合っているところなんだよね
19 21/04/01(木)14:26:37 No.788781112
ここのカヲル君は割と発言フィルターがポンコツなんだけど そのおかげで何が言いたいか大体わかるのがひどい
20 21/04/01(木)14:28:06 No.788781353
トニーたけざきのエヴァも読んでもう一度だ!!
21 21/04/01(木)14:30:28 No.788781768
こっちのシンジ君は最初からなんかたくましいな
22 21/04/01(木)14:31:26 No.788781919
惣流さんとシンジが軽口叩き合うフランクな感じで仲がいい希有な作品
23 21/04/01(木)14:35:02 No.788782543
>こっちのシンジ君は最初からなんかたくましいな 理不尽には暴力で対抗してもいいと学んでいるからね 一緒に対抗してくれるアスカもいるし
24 21/04/01(木)14:36:45 No.788782855
俺はもうトウジの関西弁をマトモに聞けない
25 21/04/01(木)14:39:33 No.788783297
ある意味とんでもねえ風評被害を生む漫画である
26 21/04/01(木)14:41:15 No.788783613
実はエヴァ本編を見たことないけどスレ画が気になってる
27 21/04/01(木)14:42:09 No.788783779
>ある意味とんでもねえ風評被害を生む漫画である ATフィールドが出てくるたび(ああ…心閉ざしちゃってるな…)ってなるし 破られるたびに(びっくりしたんだな…)ってなる
28 21/04/01(木)14:42:38 No.788783859
>破られるたびに(びっくりしたんだな…)ってなる SDATの下りはご本人の顔すらびっくりしてて笑っちゃう
29 21/04/01(木)14:43:14 No.788783958
>実はエヴァ本編を見たことないけどスレ画が気になってる 基本勢いで笑わす作品だから別に本編知らなくても問題無いと思う ただ読んだ後本編見ると笑っちゃう事があるかもしれない
30 21/04/01(木)14:45:55 No.788784423
>俺はもうトウジの関西弁をマトモに聞けない しかし「」ンジはん
31 21/04/01(木)14:46:39 No.788784557
昏睡してる隙にシコるのと歯ブラシを盗むのとどっちが最低なのだろうか
32 21/04/01(木)14:47:17 No.788784661
su4735191.jpg 上のセリフ連想したやつ
33 21/04/01(木)14:48:03 No.788784803
最後の方だけ唐突にエヴァっぽくなった上でハッピーエンドだし 当時フワッとした感じで提示だけされてたエヴァ世界ループとカヲルくんが それを認識してるところ拾ってるからシンと被ってくるんだよね
34 21/04/01(木)14:49:27 No.788785042
俺はこれみてみにいったらだいたいこんな感じだったから笑ったよ https://www.youtube.com/watch?v=-H48GPv4BZI
35 21/04/01(木)14:52:59 No.788785656
かわいそ…
36 21/04/01(木)14:55:03 No.788786022
アスカが真っ当にかわいい
37 21/04/01(木)15:01:41 No.788787127
期待できるわよ、カレ
38 21/04/01(木)15:03:48 No.788787460
>su4735191.jpg >上のセリフ連想したやつ いきなり出てくるイマジナリーも大概骨寄りだと思う
39 21/04/01(木)15:04:55 No.788787686
>昏睡してる隙にシコるのと歯ブラシを盗むのとどっちが最低なのだろうか どっちも最低だよ!
40 21/04/01(木)15:07:01 No.788788064
エヴァっぽくなるのいいよね
41 21/04/01(木)15:07:18 No.788788113
カルロス!
42 21/04/01(木)15:11:29 No.788788871
カヲル君が死ぬところの天丼で毎回耐えられない
43 21/04/01(木)15:11:56 No.788788943
今もよめるの?
44 21/04/01(木)15:13:23 No.788789209
世紀末の襲撃もちょっと匂わせだった
45 21/04/01(木)15:20:03 No.788790427
オウガイが槍と同等の存在だったとはな…
46 21/04/01(木)15:21:17 No.788790670
こっちのゲンドウはユイのこと完全にふっ切ってるんだよな…
47 21/04/01(木)15:24:17 No.788791219
>今もよめるの? 買え
48 21/04/01(木)15:24:33 No.788791264
あのサウザー襲撃はなんなんだ!
49 21/04/01(木)15:24:47 No.788791318
>当時フワッとした感じで提示だけされてたエヴァ世界ループとカヲルくんが >それを認識してるところ拾ってるからシンと被ってくるんだよね あとカヲルくんの内面描写がシンと完全相互補完になってもいる
50 21/04/01(木)15:24:52 No.788791336
>こっちのゲンドウはユイのこと完全にふっ切ってるんだよな… 吹っ切れてないから綾波かそれ以外くらいの勢いなんじゃないかな…
51 21/04/01(木)15:27:25 No.788791835
敵の正体って結局なんなんだ?
52 21/04/01(木)15:32:07 No.788792734
これ読んでなくてもシンは笑えるだろう
53 21/04/01(木)15:32:28 No.788792794
https://img.2chan.net/b/res/788789134.htm
54 21/04/01(木)15:33:19 No.788792956
絵は綺麗なのに内容がひどい
55 21/04/01(木)15:33:27 No.788792979
>敵の正体って結局なんなんだ? どっち? 旧劇と新劇はウルトラマンの子供たちで ピコピコはゼーレが作ったループ発生怪獣軍団
56 21/04/01(木)15:33:34 No.788793018
シンでゲンドウが自分でATフィールド張ってびっくりしてたのが これ思い出して笑いそうになった
57 21/04/01(木)15:34:18 No.788793160
ピコピコのゲンドウはちゃんと息子と話ができるし最初から自分の気持ちを伝えられるSSRゲンドウだ
58 21/04/01(木)15:34:55 No.788793274
>ピコピコのゲンドウはちゃんと息子と話ができるし最初から自分の気持ちを伝えられるSSRゲンドウだ 伝えてる内容がひどすぎる...
59 21/04/01(木)15:35:14 No.788793333
>ピコピコのゲンドウはちゃんと息子と話ができるし最初から自分の気持ちを伝えられるSSRゲンドウだ ただし人間性は最底辺
60 21/04/01(木)15:36:08 No.788793490
アスカからシンジにまともな対応してあげてって言われるゲンドウってすごい
61 21/04/01(木)15:46:40 No.788795374
>俺はこれみてみにいったらだいたいこんな感じだったから笑ったよ >https://www.youtube.com/watch?v=-H48GPv4BZI ゲンドウがファックって言ってるのはっきり聞こえてダメだった