虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/01(木)13:29:10 ゲーム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/01(木)13:29:10 No.788771547

ゲームアーカイブス中心に買い集め始めたけどやっぱVitaのストアからだと買いづらいわ! PCブラウザの旧ストア表示返してくだち!

1 21/04/01(木)13:30:33 No.788771773

なんでカートないの なんでひとつ買うごとにすぐダウンロード始めるの なんでPayPal決済使わせてくれないの

2 21/04/01(木)13:31:13 No.788771904

とりあえずペルソナ2罪と罰は買っとこうかなって思うけど他どうしようかなあ

3 21/04/01(木)13:31:23 No.788771931

お気に入り機能も返して

4 21/04/01(木)13:32:08 No.788772042

そういや今年の夏からvitaで買えなくなるみたいなメール来てたな…

5 21/04/01(木)13:32:14 No.788772060

久しぶりに使ったけどやっぱりダウンロードリスト使い難いっすね

6 21/04/01(木)13:32:19 No.788772070

どこぞの映画のキャラじゃないけど「君たちは滅びゆく種族なんだよ…」って言われる感がある

7 21/04/01(木)13:33:03 No.788772200

もうゲーム専用携帯機って時代じゃないんだな…

8 21/04/01(木)13:33:13 No.788772241

ひとつ落とすとリスト上部に戻されるのも地味に面倒くさい

9 21/04/01(木)13:33:51 No.788772354

vitaのソフトってPS3でDLしてからvitaに移動することって出来る?

10 21/04/01(木)13:34:58 No.788772532

>もうゲーム専用携帯機って時代じゃないんだな… 携帯がこんだけなんでもできるように進化しちゃったらねえ

11 21/04/01(木)13:36:37 No.788772804

ダウンロードが…ダウンロード速度が遅い…! なんでたかが1ギガもないデータに何時間もかかるの

12 21/04/01(木)13:37:06 No.788772897

今ってPCからPSstore見てもvitaのコンテンツって見れなかったりするの?

13 21/04/01(木)13:37:36 No.788772990

そうか5Ghz帯対応してないんだな…ってなった

14 21/04/01(木)13:37:56 No.788773049

なんでPS5はアーカイブ対応してくれないの…?

15 21/04/01(木)13:38:11 No.788773097

DLCのセールとかしてくれないかな…

16 21/04/01(木)13:38:34 No.788773164

>今ってPCからPSstore見てもvitaのコンテンツって見れなかったりするの? 公式には去年の10月で終了 抜け道の購入方法も先週末に潰された

17 21/04/01(木)13:38:41 No.788773184

タクティクスオウガはDLC落としとかないと真END見れない

18 21/04/01(木)13:38:44 No.788773190

>なんでPS5はアーカイブ対応してくれないの…? 古いゲームなんて化石にしかみえないって現社長が言ってたからそういうスタンスってだけだよ

19 21/04/01(木)13:39:02 No.788773258

>なんでPS5はアーカイブ対応してくれないの…? su4735067.jpg

20 21/04/01(木)13:39:12 No.788773293

繰り返しで一生遊べる系でオススメなゲームは?

21 21/04/01(木)13:39:37 No.788773360

>>なんでPS5はアーカイブ対応してくれないの…? >古いゲームなんて化石にしかみえないって現社長が言ってたからそういうスタンスってだけだよ 炎上しそう

22 21/04/01(木)13:39:53 No.788773414

vitaのあんちゃんテッド アーカイブ化しないかな

23 21/04/01(木)13:40:15 No.788773482

閉鎖の情報リークが来た時にPCから大量にお気に入りに入れて大量にカートにも突っ込んでおいたんすよ… 全部無駄になった 数ヶ月かけてちまちま買おうと思ってたのに!

24 21/04/01(木)13:40:29 No.788773514

>su4735067.jpg 自分のところのレゲーが好きなファンの存在っていないことになってんのか…

25 21/04/01(木)13:40:58 No.788773617

ストア閉じてもダウンロードリストからDL出来るらしいがシンプルに使いにくいんだよなあれ…

26 21/04/01(木)13:41:03 No.788773635

ダントラ2-2の衣装とか買えなくなるのか… そのうち移植とかされるのかな…

27 21/04/01(木)13:41:10 No.788773660

>ダウンロードが…ダウンロード速度が遅い…! >なんでたかが1ギガもないデータに何時間もかかるの 元々データ転送時に2重にチェックしてるせいで遅いんだ

28 21/04/01(木)13:42:13 No.788773844

>自分のところのレゲーが好きなファンの存在っていないことになってんのか… 求める割に遊んでる人が少ないってデータが出たんだろう

29 21/04/01(木)13:42:13 No.788773846

>自分のところのレゲーが好きなファンの存在っていないことになってんのか… まー声だけがデカいってのは多分そうなんだろうなとは思う 言い方ってもんはあるけど

30 21/04/01(木)13:42:23 No.788773881

ゲーム買っても本体が大分弱ってきててもう…

31 21/04/01(木)13:42:35 No.788773925

GWか閉鎖間際にセール来るかもしれないからまだ買わないで待っている

32 21/04/01(木)13:42:52 No.788773987

元々一部の人の声でしか無いからな後方互換なんて

33 21/04/01(木)13:42:53 No.788773992

>ダントラ2-2の衣装とか買えなくなるのか… いまだに買ってないなら別にいらないんじゃないかな…

34 21/04/01(木)13:43:45 No.788774136

今買ってないならこの先も買わないだろ

35 21/04/01(木)13:45:01 No.788774345

君たちは残滓だ

36 21/04/01(木)13:45:03 No.788774352

別にスレ画限らんけど携帯ゲーム機が死んでもスマホにそこらのゲームが来るわけじゃないのがな…

37 21/04/01(木)13:45:12 No.788774378

PS5のスペックなら余裕でエミュレートできるのにな

38 21/04/01(木)13:45:28 No.788774425

今欲しくなくても後でものすごく欲しくなることはよくある あるんだ

39 21/04/01(木)13:46:10 No.788774544

基本的には「今はもう遊んでないけどもしかしたら何年か先に遊びたくなるかもしれないからその時最新ゲーム機で遊べるようにして!」みたいな要望なので 実際には聞く必要は無い

40 21/04/01(木)13:46:14 No.788774556

シリーズものならメーカーがサポートしろよというのは筋ではある

41 21/04/01(木)13:46:30 No.788774605

>今欲しくなくても後でものすごく欲しくなることはよくある >あるんだ ただそれを待ち続けてお店を開け続けるのにも維持費がかかんねんと言われたらそうですね…としか返せないからな…

42 21/04/01(木)13:47:16 No.788774740

スマホゲーとは操作性だけじゃなくゲーム設計から全然別だし… ログボとかイベントとかで縛られたくないし… スマホというか今のゲームはCSもそんな感じだけど

43 21/04/01(木)13:47:25 No.788774774

>PS5のスペックなら余裕でエミュレートできるのにな エミュレーター積む予算で安くコンパクトにできるなら切るのもやむなし

44 21/04/01(木)13:47:28 No.788774784

>ただそれを待ち続けてお店を開け続けるのにも維持費がかかんねんと言われたらそうですね…としか返せないからな… はい…

45 21/04/01(木)13:47:47 No.788774833

何とは言わないけどLocoRoco Midnight Carnivalの体験版は絶対に落としておけよ 意味がわからない「」も無料なんだから絶対に落としておけよ

46 21/04/01(木)13:47:53 No.788774854

気になるなら買っとけというか別にvitaに限ったことじゃない ネットに繋ぐゲーム機の宿命だ

47 21/04/01(木)13:48:09 No.788774885

まあアーカイブスとかは利益出てるのか?ってレベルだしな…

48 21/04/01(木)13:48:22 No.788774929

>ただそれを待ち続けてお店を開け続けるのにも維持費がかかんねんと言われたらそうですね…としか返せないからな… サーバーって結構お金かかるんだよな……

49 21/04/01(木)13:48:26 No.788774945

DL版で揃えたPS4のソフトは10年後後悔する羽目になるのかねぇ

50 21/04/01(木)13:48:56 No.788775030

WiiやDSiは既にストア閉鎖済だからPS3は長続きした方だけど Vitaはもう少し続くもんだと思ってた

51 21/04/01(木)13:49:07 No.788775061

>何とは言わないけどLocoRoco Midnight Carnivalの体験版は絶対に落としておけよ >意味がわからない「」も無料なんだから絶対に落としておけよ 体験版限定なの?

52 21/04/01(木)13:49:19 No.788775102

サモンナイトシリーズは揃えておくといい

53 21/04/01(木)13:49:39 No.788775156

>何とは言わないけどLocoRoco Midnight Carnivalの体験版は絶対に落としておけよ >意味がわからない「」も無料なんだから絶対に落としておけよ いや説明しろよ ストレージだって無限じゃないんだ

54 21/04/01(木)13:49:46 No.788775188

昨日咲買ったけど DLCまとめて買わせるシステムにしろって思った DLC一つ一つ購入ボタン押してダウンロードボタン押すの凄いめんどい

55 21/04/01(木)13:50:10 No.788775269

>体験版限定なの? 本編の方でもできそうだけど成功例聞いたことない

56 21/04/01(木)13:51:09 No.788775454

今本体出せないから確認できないけど本体ストアに並んでないみたいな話が出てくるな…

57 21/04/01(木)13:51:17 No.788775477

何かと思ったらPSPのゲームか もう動かんわ!

58 21/04/01(木)13:51:47 No.788775564

>WiiやDSiは既にストア閉鎖済だからPS3は長続きした方だけど >Vitaはもう少し続くもんだと思ってた Wii Uと3DSはまだPCからもポチれるんだな

59 21/04/01(木)13:51:50 No.788775571

>まあアーカイブスとかは利益出てるのか?ってレベルだしな… PSが600円は安すぎる...

60 21/04/01(木)13:52:10 No.788775620

>su4735067.jpg 私こいつ嫌い!!!!!!!!

61 21/04/01(木)13:52:23 No.788775654

書き込みをした人によって削除されました

62 21/04/01(木)13:52:37 No.788775694

>何とは言わないけどLocoRoco Midnight Carnivalの体験版は絶対に落としておけよ >意味がわからない「」も無料なんだから絶対に落としておけよ PSPをイケニエにVITAで動くisoを特殊召喚!

63 21/04/01(木)13:53:20 No.788775813

>シリーズものならメーカーがサポートしろよというのは筋ではある FFというかスクウェアのゲームはなんであんなにバリバリ移植してくれるの...ちょっと挙動違うのもあるけど...

64 21/04/01(木)13:53:26 No.788775830

朧村正のDLCは今のうちに買い揃えておくんだぞ…

65 21/04/01(木)13:53:50 No.788775906

Wii UもGBAのVCという割と貴重なもんが眠ってるからサービス終了になったら一斉にキープする人が出てくるのかな

66 21/04/01(木)13:53:54 No.788775914

ライセンス切れとか前倒しで急に配信終わるソフト見てきたから 欲しいなら買っておく方がいいよ

67 21/04/01(木)13:54:12 No.788775966

スマホとsteam移植で半永久的に遊べるかというとそうでもないんだよな 特にスマホはOSアプデで動かなくなる率高すぎる

68 21/04/01(木)13:54:39 No.788776037

現物で持ってたら安心かというと本体が逝くとどうしようもねぇ!

69 21/04/01(木)13:55:05 No.788776112

>Wii UもGBAのVCという割と貴重なもんが眠ってるからサービス終了になったら一斉にキープする人が出てくるのかな 64共々switchオンラインで配信してくだち...

70 21/04/01(木)13:55:11 No.788776128

今でさえWiiUはなぁ…みたいな面倒くさがり多いからどうだろう

71 21/04/01(木)13:55:43 No.788776204

>スマホとsteam移植で半永久的に遊べるかというとそうでもないんだよな >特にスマホはOSアプデで動かなくなる率高すぎる PCもGOGみたいに復刻してくれる会社でもなきゃ 98時代だ2000時代のゲームとか起動しなくなる事はあるからな…

72 21/04/01(木)13:55:54 No.788776242

GBAはGBミクロでもDSliteでもGCのGBプレイヤーでも出来るから個人的に全然問題ない

73 21/04/01(木)13:56:00 No.788776257

永遠は存在しないんだ… 動くうちに遊べ!

74 21/04/01(木)13:56:04 No.788776270

どちらにしろ商品棚を用意してくれてるお店の人の気持ち次第で遊べなくなるのは辛い

75 21/04/01(木)13:56:13 No.788776290

駆け込みで買う買わんはともかく バッテリー入ってる機器の状態をこまめに確認するのは義務に近いぞ

76 21/04/01(木)13:56:14 No.788776293

>現物で持ってたら安心かというと本体が逝くとどうしようもねぇ! PS3の動くやつどこで買えばいいんだろうな 中古しか無いのはまあ当たり前だからいいとして今店頭に置いてるとこあったっけ

77 21/04/01(木)13:56:31 No.788776336

ゲーム機本体がいつまで持つかって言うと分解が簡単でアナログスティックの加水分解の心配もないPSPのほうが10年後も遊べそうなんだよな でもゲームアーカイブス遊ぶなら画質アップできるVitaのほうがよくて…グググ

78 21/04/01(木)13:57:00 No.788776409

ソフトは物理パッケ探せばいいけど買ったDLCがな

79 21/04/01(木)13:57:18 No.788776471

積んだまま結局やらなかったゲームもありました…

80 21/04/01(木)13:57:23 No.788776479

DSとvitaはちょっと本気でそろそろ予備買っとかないとまずい気がしてきた あとWii Uも押さえとくか 中古に出回ってる数がその前の世代と比べて段違いに少ない

81 21/04/01(木)13:57:31 No.788776508

碌に客が来ない店を開き続けるほうが辛いよ!

82 21/04/01(木)13:57:47 No.788776541

WiiUはタブコンありきのハードだけど中古じゃ大抵タブコンの状態が悪いし かといって公式から新品注文すると10000円以上するから以外と気軽に買えない

83 21/04/01(木)13:58:03 No.788776592

もし今後アーカイブス的なのやるとしても再度各社に権利交渉しないといけなくてPS1時代の会社とかつぶれて権利者不明になったりとかもあるからねえ

84 21/04/01(木)13:58:10 No.788776604

物理店舗じゃないからって維持費かからないわけじゃないからな…

85 21/04/01(木)13:58:10 No.788776605

FF4CC買おうかな

86 21/04/01(木)13:58:11 No.788776606

>DSとvitaはちょっと本気でそろそろ予備買っとかないとまずい気がしてきた >あとWii Uも押さえとくか 判断が遅い

87 21/04/01(木)13:58:17 No.788776626

PSPは純正バッテリーがもう手に入らないから 怪しいバッテリー使い続けるリスクが残った

88 21/04/01(木)13:58:22 No.788776641

非純正のスティックとか安っぽそうでなぁ

89 21/04/01(木)13:58:28 No.788776657

PSPは◯ボタン効かなくなっちゃって終わったわ 調べたら修理できるらしいけど不器用だしめんどいから無理

90 21/04/01(木)13:58:30 No.788776664

重要なDLCとかってある?

91 21/04/01(木)13:58:31 No.788776669

人気作ならまぁまた何かの機会に遊べるようになるだろう 全網羅は無理だけど…

92 21/04/01(木)13:58:59 No.788776733

VCより長々やってくれてたんでこれ以上文句も言えん そして今回は最低限買い逃がさないようにしておく…

93 21/04/01(木)13:59:14 No.788776764

よっぽど既にプレミア付いてるとかじゃなきゃ中古屋なりでパケ買えばいいし…

94 21/04/01(木)13:59:20 No.788776781

vitaTVだと動かないのあるから結局本体もキープしとかんといかんしなぁ

95 21/04/01(木)13:59:32 No.788776809

>重要なDLCとかってある? ジョジョASBの追加キャラとか…

96 21/04/01(木)13:59:35 No.788776822

うちのvitaは贅沢にレコラヴ専用機だ!

97 21/04/01(木)13:59:37 No.788776828

>重要なDLCとかってある? 上でも書いてるけどタクティクスオウガは無料DLCないと完全ハッピーエンドの真END見れない

98 21/04/01(木)13:59:43 No.788776848

>重要なDLCとかってある? 朧村正とか

99 21/04/01(木)13:59:56 No.788776880

ゲームアーカイブスの画質だけ考えるならオラ急にVita TVが欲しくなってきちまったゾ

100 21/04/01(木)14:00:12 No.788776921

>どちらにしろ商品棚を用意してくれてるお店の人の気持ち次第で遊べなくなるのは辛い 初期の電子ブック買ってた人がサービス終了で読めなくなったって悲劇みてるからサブスク系はこわい

101 21/04/01(木)14:00:25 No.788776967

バレットガールズの猫の手バイブ!

102 21/04/01(木)14:01:10 No.788777065

PSPはギレンかなー…他にもあるけど…

103 21/04/01(木)14:01:47 No.788777175

>調べたら修理できるらしいけど不器用だしめんどいから無理 俺も修理したけどそもそも交換部品がジャンクのPSPから状態いいの引っこ抜いたようなやつばっかで治るけど◯ボタンの押し心地はよくないままなんだ

104 21/04/01(木)14:01:50 No.788777182

いつまでもというか いつもあると思うな客の金ってやつだな

105 21/04/01(木)14:01:57 No.788777196

ザナックとか悪魔城年代記とか確保しておいたわ

106 21/04/01(木)14:02:05 No.788777212

昨日今日でPS3のDL専用を探してたけど結構箱○でも配信してるのあるんだね

107 21/04/01(木)14:02:10 No.788777223

>永遠は存在しないんだ… >(自分の手と頭が)動くうちに遊べ!

108 21/04/01(木)14:02:13 No.788777229

vitaのゲーム遊ぶだけならいいけどアーカイブメインだと大変だな…

109 21/04/01(木)14:02:34 No.788777276

お気に入りリストくれ

110 21/04/01(木)14:02:34 No.788777278

昔のゲーム機の方が頑丈じゃない? PSPはもうぶっ壊れちゃったのにゲームボーイカラーはまだ余裕で動く

111 21/04/01(木)14:02:54 No.788777327

やりもしないけど収集癖と安心感のために買ってる感じ?

112 21/04/01(木)14:03:29 No.788777419

VitaTVはDS4のタッチパッドが使えるの地味に便利なんだよな

113 21/04/01(木)14:03:38 No.788777443

PSPのバッテリーが破裂して白いのが出てたから 代わりのバッテリーが欲しいけどアマで売ってる安いやつでいいのかなぁ

114 21/04/01(木)14:03:43 No.788777455

シリーズモノとかは揃えておきたいかなーって

115 21/04/01(木)14:03:54 No.788777480

やるつもりではいるよ やらないだけで

116 21/04/01(木)14:03:56 No.788777488

GBの耐久力はまたちょっとおかしいから…

117 21/04/01(木)14:04:00 No.788777494

シンプルな構造ほど頑丈というか壊れづらさはある

118 21/04/01(木)14:04:02 No.788777501

>やりもしないけど収集癖と安心感のために買ってる感じ? 万が一やりたくなった時への投資だから…

119 21/04/01(木)14:04:09 No.788777523

現行だって積んでるゲームあるのに手が届くのいつになるんだなんて事は気にしない

120 21/04/01(木)14:04:10 No.788777525

ほしいゲームはちゃんと買ってあるんだがダウンロードしてあったかな…確認すんのもタルいな…

121 21/04/01(木)14:04:15 No.788777542

vitaの強制オンライン表示が嫌でやめた

122 21/04/01(木)14:04:21 No.788777559

>昔のゲーム機の方が頑丈じゃない? >PSPはもうぶっ壊れちゃったのにゲームボーイカラーはまだ余裕で動く 自転車のカゴに放り投げてガッチャンガッチャンしても平気なやつと柔らかいケースなりに突っ込んで持ち運ぶものを比較するんじゃない

123 21/04/01(木)14:04:41 No.788777608

武装神姫はDLC買っておいた方がいいよね?

124 21/04/01(木)14:04:48 No.788777630

みんなでスペランカーはドットグラのほうが遊びやすいからめちゃやってたし 6人同時プレイも楽しかった いっきおんらいんも残しといたほうがいいよな

125 21/04/01(木)14:04:53 No.788777644

>代わりのバッテリーが欲しいけどアマで売ってる安いやつでいいのかなぁ というか選択肢がそれしかない! 電源挿しっぱなしでも動かなくなるから!

126 21/04/01(木)14:05:00 No.788777663

ストアどんどん使いにくくするのは良くないけどまだ良い なんでセキュリティをガバくしたり サイレントでPCやスマホからカード決済購入できなくしたりするの…

127 21/04/01(木)14:05:00 No.788777664

DLC総額いくらだ神姫

128 21/04/01(木)14:05:13 No.788777702

アーカイブを積むようなおじさんたちは長く生きる間で何度もあの時買っておけば!捨てなければ!を経験して臆病になってるんだ

129 21/04/01(木)14:05:18 No.788777716

VCとアーカイブスはそもそも利益ではなく君たち文化財の保護なっていないねって言われて出来たものだった気がする…

130 21/04/01(木)14:05:38 No.788777767

>>やりもしないけど収集癖と安心感のために買ってる感じ? >万が一やりたくなった時への投資だから… 互換バシバシ切り捨てる方針にしたっぽいし やりたくなっても動く環境が残っているか…

131 21/04/01(木)14:05:41 No.788777778

いつでも遊べるようになっててほしいけど普段はそんなにはやらないってのはワガママなんだろうな…直接サーバー維持費払えるなら払いたいくらいだが

132 21/04/01(木)14:05:42 No.788777779

DSは折り畳み式で耐久性が犠牲になってたと思う

133 21/04/01(木)14:05:50 No.788777809

とりあえずハードなDRPG好きでもしダントラ2-2を未プレイならお早めに 二種類の経験値二倍会員書がDLCで手に入るのでその二つも

134 21/04/01(木)14:05:56 No.788777822

第二次OGの為にPS3とってあるけど動作するのかわからんな

135 21/04/01(木)14:06:07 No.788777853

PS2アーカイブスの真魂斗羅とゴッドハンドは個人的に保存しておきたい

136 21/04/01(木)14:06:07 No.788777854

本当にやりたいものは物理で持っている…

137 21/04/01(木)14:06:44 No.788777955

やりたくなった時にかかっても1万程度で済むようなもんは別にいい ただ6万7万要るのがある

138 21/04/01(木)14:06:49 No.788777963

>本当にやりたいものは物理で持っている… ディスクメディアが安泰だなんてマヤカシ

139 21/04/01(木)14:06:50 No.788777966

nowに全部突っ込んどいてくれ

140 21/04/01(木)14:07:02 No.788777995

>サイレントでPCやスマホからカード決済購入できなくしたりするの… ああやっぱクレジットカードやペイパル使えなくなってたよね… 何度別のに変えても通らないからおかしいと思ってた

141 21/04/01(木)14:07:04 No.788777999

保管という意味ではDLCが曲者すぎる DLCも物理売りしろ

142 21/04/01(木)14:07:30 No.788778068

手元にあるというだけで幸せ度数が上がるんだぜ

143 21/04/01(木)14:07:50 No.788778122

>アーカイブを積むようなおじさんたちは長く生きる間で何度もあの時買っておけば!捨てなければ!を経験して臆病になってるんだ Wiiウェアは殆ど移植もされなそうだしもう入手する機会が無さそう

144 21/04/01(木)14:07:50 No.788778125

vitaのゲームアーカイブスの販売ゲーム一覧みたいなのって無いのかな

145 21/04/01(木)14:08:09 No.788778169

ゲームに関しては今はディスクだけだと未完成品みたいなもんだしなぁ DLC入りディスク出すの義務化してほしい

146 21/04/01(木)14:08:14 No.788778178

>>本当にやりたいものは物理で持っている… >ディスクメディアが安泰だなんてマヤカシ ディスクも結構ダメになるからなー 多分あれもちゃんと丁寧に取り扱って研磨なりなんなりすれば長持ちするんだろうけど

147 21/04/01(木)14:08:21 No.788778190

セブンスドラゴンのUMD買ったらPSPのバッテリー死んでた

148 21/04/01(木)14:08:36 No.788778236

じゃあ自前で吸い出してクラウドにでも上げとけば永遠かって言われるとなぁ…

149 21/04/01(木)14:09:04 No.788778311

>>サイレントでPCやスマホからカード決済購入できなくしたりするの… >ああやっぱクレジットカードやペイパル使えなくなってたよね… >何度別のに変えても通らないからおかしいと思ってた サポートセンターに連絡して見てほしい 該当する場合は凍結してるって回答が来るよ 解決策や解除方法を聞くと、PSのゲーム機本体で買ってねっていう回答が来るけど

150 21/04/01(木)14:09:10 No.788778338

>Wiiウェアは殆ど移植もされなそうだしもう入手する機会が無さそう いくら話題になってイケたからって移植しすぎだろ!って思ったロックマン9が正しかったんだなーとは思う

151 21/04/01(木)14:09:16 No.788778360

>Wiiウェアは殆ど移植もされなそうだしもう入手する機会が無さそう 何十年後になってようやく今のガラケーアーカイブスみたいな感じで移植されそうだな…

152 21/04/01(木)14:09:23 No.788778379

事情はわかるけど旧ストアはギリギリまで残しとけよ… オカンのために神宮寺三郎やMissingPartsを買い漁ろうと思ったのに 結局メルカリで見知らぬ人がが儲かったぞ

153 21/04/01(木)14:09:28 No.788778395

物理で買えばいいやってなってもせどりで値段おかしくなってたりするし 大変だぜ

154 21/04/01(木)14:09:32 No.788778404

ネットゲームばっかやってると環境さえ整えておけばいつでも遊べるオフラインゲームってすげえありがたいなって思うようになった

155 21/04/01(木)14:09:36 No.788778414

ディスクなんてレーザー弱くなったら終わりだ ダウンロード版なんてHDD壊れてサーバーから再DLできなくなったら終わりだ 永遠なんてない!

156 21/04/01(木)14:09:41 No.788778430

3Dのレゲーは例えゴミだとしてもドットはそういうもんじゃねえんだよな

157 21/04/01(木)14:10:02 No.788778495

ディスクは物理的にダメになった場合とか取り返しがつかないので 再DL出来るストアはその面では優位性が有る

158 21/04/01(木)14:10:02 No.788778496

>じゃあ自前で吸い出してクラウドにでも上げとけば永遠かって言われるとなぁ… 安心できるクラウドがひとつもない…

159 21/04/01(木)14:10:42 No.788778582

>ディスクなんてレーザー弱くなったら終わりだ >ダウンロード版なんてHDD壊れてサーバーから再DLできなくなったら終わりだ >永遠なんてない! Windows系の互換維持だけは評価するよ…

160 21/04/01(木)14:10:44 No.788778585

いてもたってもいられなくなってメルカリでwiiuの予備まで買ってしまった 俺はおかしいのかもしれない

161 21/04/01(木)14:10:58 No.788778623

ものに永遠なんて無いんだよ

162 21/04/01(木)14:10:59 No.788778625

Wiiの時は諦めの方が強かったがゲームアーカイブスはPCにバックアップできるからなんか長期保存できるような気がしてつい買ってしまう

163 21/04/01(木)14:10:59 No.788778626

風雨来記4延期になったし1~3まで買っとくか

164 21/04/01(木)14:11:03 No.788778631

終わるのはともかくブラウザから買えなくしてんのは嫌がらせ以外の何者でもない

165 21/04/01(木)14:11:10 No.788778645

vitaってシレン東方以外に中毒ゲーある? どっちも他機種で出てるけど…

166 21/04/01(木)14:11:13 No.788778654

>ディスクは物理的にダメになった場合とか取り返しがつかないので >再DL出来るストアはその面では優位性が有る 本体が死んだ時に取り返しがつきやすいのは物理メディアなんだ

167 21/04/01(木)14:11:14 No.788778658

>オカンのために神宮寺三郎やMissingPartsを買い漁ろうと思ったのに >結局メルカリで見知らぬ人がが儲かったぞ オカン渋いねぇ… と思ったけど神宮寺三郎なら他に移植なかったっけ?

168 21/04/01(木)14:11:26 No.788778697

デジタルのアーカイブって結構儚いんだな…という寂しさが来る

169 21/04/01(木)14:11:37 No.788778731

結局は物理メディアで買わないといけないのか

170 21/04/01(木)14:11:51 No.788778766

>>ディスクは物理的にダメになった場合とか取り返しがつかないので >>再DL出来るストアはその面では優位性が有る >本体が死んだ時に取り返しがつきやすいのは物理メディアなんだ (本体が死んでディスクが取り出せなくなる)

171 21/04/01(木)14:11:58 No.788778785

確かにWindowsは頭おかしいレベルで互換凄い

172 21/04/01(木)14:12:30 No.788778873

物理メディアでもネット接続必須とか大事なパッチがあるゲームは…

173 21/04/01(木)14:12:33 No.788778885

ディスクメディアも順番に死につつある

174 21/04/01(木)14:12:36 No.788778893

あと何年自分が健康で精神的にも肉体的にもゲームを楽しめるかって計算して その間だけもってくれる様に頑張って保管するしかないか

175 21/04/01(木)14:12:40 No.788778901

まあ所詮は遊びだよ 割り切りは必要

176 21/04/01(木)14:12:47 No.788778915

Windowsだって本体自体はいくらでも更新されるけどファイル形式変わらんからな

177 21/04/01(木)14:13:00 No.788778952

新しいハードで毎度出してるKHのありがたさが身に染みる 何本出すんだよって笑っててゴメンね

178 21/04/01(木)14:13:16 No.788778990

ディスクシステムから始まる歴代の書き換えサービスだってそうだし宿命だな…

179 21/04/01(木)14:13:25 No.788779012

そういえばゲーセンのエクバ2とか 有料アップデートしないと動かなくなるんだよな…

180 21/04/01(木)14:13:39 No.788779054

誰も遊ぼうと思わないから気づかないだけでもうこの世界では物理的に一生遊べないゲームとかあんのかな 儚い

181 21/04/01(木)14:13:42 No.788779060

毎ハードごとに出してこんなの誰が買うんだよー!に以外と意味があった…

182 21/04/01(木)14:13:43 No.788779061

>と思ったけど神宮寺三郎なら他に移植なかったっけ? 最高傑作「探偵神宮寺三郎 夢の終わりに」を買えるのはPSアーカイブスだけ! だけでした…

183 21/04/01(木)14:13:44 No.788779063

>確かにWindowsは頭おかしいレベルで互換凄い 汎用機だからね それゆえの問題点もあるからどっちが優れてるって話ではないけど

184 21/04/01(木)14:13:45 No.788779066

>新しいハードで毎度出してるKHのありがたさが身に染みる >何本出すんだよって笑っててゴメンね でもやりたいのはKHじゃなくて別のゲームなんだ…

185 21/04/01(木)14:13:52 No.788779088

それこそどうせ今現行機にリマスターされたって 10年後には現行機でやる手段が無いって言ってんだよ…

186 21/04/01(木)14:14:33 No.788779193

>そういえばゲーセンのエクバ2とか >有料アップデートしないと動かなくなるんだよな… 今のゲーセンのタイトルは基本ネットワークに繋がないと動作しないだろ

187 21/04/01(木)14:14:53 No.788779241

>(本体が死んでディスクが取り出せなくなる) PS3ならバラして取れるし…… 基盤死なれたらどうしようもねえからそっちのが面倒だな

188 21/04/01(木)14:14:57 No.788779251

>永遠なんてない! ドリキャスなんて本体のドライブモーターが特殊仕様だからガチの人は製造終了前に工場からロットで手に入れてるんだ

189 21/04/01(木)14:15:33 No.788779352

>ドリキャスなんて本体のドライブモーターが特殊仕様だからガチの人は製造終了前に工場からロットで手に入れてるんだ まそ でこ

190 21/04/01(木)14:15:36 No.788779363

PSPってどの機種確保しとけばいいんだろう

191 21/04/01(木)14:15:36 No.788779365

携帯機ジャンルはほんとにスマホに吸われて死んだのかというかまたそのうち復活するんじゃないかとか思わんでもない いつかは知らない

192 21/04/01(木)14:15:42 No.788779381

>誰も遊ぼうと思わないから気づかないだけでもうこの世界では物理的に一生遊べないゲームとかあんのかな >儚い サテラビュー加入者だった者だけがゼルダ全シリーズ履修済を名乗れる権利があるらしいな

193 21/04/01(木)14:15:48 No.788779393

恨みの気持ちはないがもっとやってくれよ!という気持ちはある

194 21/04/01(木)14:15:51 No.788779401

いろんなハードに移植しまくってる大神とかこうやって見るとありがたいな…

195 21/04/01(木)14:15:53 No.788779409

バイオ4なんかになるとPS6くらいまで移植されるだろうくらいに見ているが でもPS4からのバージョンあんまり好きじゃないんだよな個人的に

196 21/04/01(木)14:16:03 No.788779427

DL専売のは買っとかないと入手方法無くなるなぁ 俺に働けって言われても乙がフリプで割と楽しかったし酉の方買っとこうかな

197 21/04/01(木)14:16:10 No.788779443

文化的な面をいえば開発資料とソースコードさえ残っていれば復元の可能性は残せる…いや著作権の問題が面倒だな

198 21/04/01(木)14:16:23 No.788779481

レトロゲーム愛好家は少なからず機器の修理方を覚えていく

199 21/04/01(木)14:16:42 No.788779534

SFCくらいまでなら全世界の全タイトル持ってるマニアがそれなりにいるんだけど PSくらいの世代からタイトル数が頭おかしくなってるから在野の文化保護は難しいだろうな

200 21/04/01(木)14:16:44 No.788779539

>PSPってどの機種確保しとけばいいんだろう とりあえず1000以外 2000と3000で画面の色味が違いけどその辺は好みで

201 21/04/01(木)14:16:52 No.788779570

>レトロゲーム愛好家は少なからず機器の修理方を覚えていく はんだくらいは当たり前に使えないとな

202 21/04/01(木)14:16:56 No.788779582

>PS5のスペックなら余裕でエミュレートできるのにな 古いゲームなんて誰がやるんだ?

203 21/04/01(木)14:16:57 No.788779592

もうガンパレが遊べなくなっちまう…

204 21/04/01(木)14:17:02 No.788779602

>文化的な面をいえば開発資料とソースコードさえ残っていれば復元の可能性は残せる…いや著作権の問題が面倒だな 日本の開発環境って資料を残す文化が壊滅的なので 旧作で出来てたことが新作でダメになったりするので

205 21/04/01(木)14:17:05 No.788779608

メタルスラッグもいつも移植してくれてありがとう でもネオジオじゃなくてアトミスウェイブな6はPS3のアーカイブスじゃないと遊べないのか今んところ

206 21/04/01(木)14:17:25 No.788779660

ドリキャスはうちも新品で2台確保してるよ 後期に3000円分のソフト買うと本体プレゼントって クソのようなイベントやってる店舗で5台貰ってきたからな… それでも2台は死んで1台はあげたんだ

207 <a href="mailto:互換機・エミュ">21/04/01(木)14:17:28</a> [互換機・エミュ] No.788779668

>レトロゲーム愛好家は少なからず機器の修理方を覚えていく ♪〜

208 21/04/01(木)14:17:35 No.788779688

>>PS5のスペックなら余裕でエミュレートできるのにな >古いゲームなんて誰がやるんだ? 俺がやるぜ 俺がやるぜ

209 21/04/01(木)14:18:00 No.788779764

PSPもバッテリーとか死ぬから… なんなら新品でもバッテリーが膨らむから取り外して 発火や爆発しても安全な場所に入れておけ

210 21/04/01(木)14:18:15 No.788779799

PS3のエミュって当分無理だよな…

211 21/04/01(木)14:18:16 No.788779801

>nowに全部突っ込んどいてくれ nowなんてそれこそ誰がやんねん

212 21/04/01(木)14:18:22 No.788779823

>>誰も遊ぼうと思わないから気づかないだけでもうこの世界では物理的に一生遊べないゲームとかあんのかな >>儚い >サテラビュー加入者だった者だけがゼルダ全シリーズ履修済を名乗れる権利があるらしいな サテラビューとゲーム&ウオッチのゼルダは流石にやったことないな… バーコードバトラーII用神トラカードセットや4剣と4剣+の4人プレイは経験あるけど…

213 21/04/01(木)14:18:25 No.788779832

正直互換機でも全然いい 動きさえすれば

214 21/04/01(木)14:18:37 No.788779859

>nowなんてそれこそ誰がやんねん じゃあ何のためにあるんだよあれ

215 21/04/01(木)14:18:37 No.788779860

今現在のゲームだって10年後には誰が遊ぶんだになるんだよな… なんかイメージ湧かないけど

216 21/04/01(木)14:18:53 No.788779910

やればできるけど商売やる以上動作確認がめんどくせえんだ

217 21/04/01(木)14:19:06 No.788779940

>PSPってどの機種確保しとけばいいんだろう 3000で困ることはないと思う ごにょごにょする目的でも今となってはほぼ制限ないし

218 21/04/01(木)14:19:07 No.788779945

nowは普通に儲かってるぞ

219 21/04/01(木)14:19:08 No.788779946

>>PS5のスペックなら余裕でエミュレートできるのにな >古いゲームなんて誰がやるんだ? PS5であまりゲーム出てない今 みんなこぞってPS4以前のタイトル動かしてる状況じゃん

220 21/04/01(木)14:19:12 No.788779958

フィルスペンサーとかskriknとかいるから勘違いするけど ジムはただのビジネスマンだからユーザーとズレがあるのはしょうがないんだ

221 21/04/01(木)14:19:20 No.788779975

>PS3のエミュって当分無理だよな… PCのスペックでぶん回すのは既に問題無くてもハードに取り込まれるってなるとまぁ

222 21/04/01(木)14:19:21 No.788779978

>バーコードバトラーII用神トラカードセット 知らないゼルダ出てきた…

223 21/04/01(木)14:19:22 No.788779980

シューティングとかはPS1世代のソフトを未だに遊んでる人はいる

224 21/04/01(木)14:19:26 No.788779991

フォトカノの透け水着みたいなストアに並んでないけど他のDLC買うとおまけでついてくるDLC他にもあんのかな

225 21/04/01(木)14:19:39 No.788780026

VitaTVはいいマシンだ 対応ソフトが少ないことに目を瞑れば…

226 21/04/01(木)14:19:51 No.788780044

>>nowなんてそれこそ誰がやんねん >じゃあ何のためにあるんだよあれ あれアメリカ手動でやったからいくらあれでも潰さないぞ

227 21/04/01(木)14:20:01 No.788780075

>古いゲームなんて誰がやるんだ? ジム・ライアンきたな…

228 21/04/01(木)14:20:21 No.788780129

nowはアーカイブスにあるゲーム全部遊べるの?

229 21/04/01(木)14:20:21 No.788780130

>フォトカノの透け水着みたいなストアに並んでないけど他のDLC買うとおまけでついてくるDLC他にもあんのかな ちょっと待ってくれどれを買えばいい

230 21/04/01(木)14:20:24 No.788780140

バトルマスターズを完全版にしときたい紳士は今こそ決断の時だ いやもう奴らは全部買ってるか…

231 21/04/01(木)14:20:31 No.788780156

なんか不意に昔の微妙なゲームがやりたくなる気持ちはある 具体的にはSimpleシリーズ

232 21/04/01(木)14:20:37 No.788780175

いずれ互換機くるのを待って物理メディア収集に回帰してくしかないかなぁ

233 21/04/01(木)14:20:43 No.788780196

WiiUなんてVCやる為だけに買ったしそういう需要もやっぱりあると思いたい…

234 21/04/01(木)14:20:49 No.788780212

>nowはアーカイブスにあるゲーム全部遊べるの? PS3以降のソフトしかないカスサービスだよ

235 21/04/01(木)14:20:56 No.788780248

ただPS1PS2のグランツーリスモを今更やる人はかなり少ないんじゃないかなとは思うよ

236 21/04/01(木)14:21:12 No.788780277

>WiiUなんてVCやる為だけに買ったしそういう需要もやっぱりあると思いたい… あったらWiiU死んでないじゃん

237 21/04/01(木)14:21:14 No.788780282

>>フォトカノの透け水着みたいなストアに並んでないけど他のDLC買うとおまけでついてくるDLC他にもあんのかな >ちょっと待ってくれどれを買えばいい ガンダムの声で啼いてもらおうか

238 21/04/01(木)14:21:16 No.788780288

テトリスみたいな存在になればいつまでも残るんだろうけどな

239 21/04/01(木)14:21:18 No.788780293

携帯機で寝ながらゲームするの好きだから携帯機はいる スマホでもいいけどスマホで本格的に1人用ゲームがどんどん出る時代なんて来るのかな?

240 21/04/01(木)14:21:19 No.788780296

オン主体ゲーム全般 まぁAPEXとかはそもそもやれなくなるだろうから いまとはまた違うよな…

241 21/04/01(木)14:21:25 No.788780305

>WiiUなんてVCやる為だけに買ったしそういう需要もやっぱりあると思いたい… SwitchもVCこそないがレトロゲー移植多いね…

242 21/04/01(木)14:21:26 No.788780309

>バトルマスターズを完全版にしときたい紳士は今こそ決断の時だ >いやもう奴らは全部買ってるか… 知ってて手を出してないやつはこの先も買わないだろうからいいとして 今知らなくて後入りする人は気の毒だな

243 21/04/01(木)14:21:28 No.788780315

当時vita TVのこと何に使うかわからない機械だって思っててごめん…

244 21/04/01(木)14:21:35 No.788780342

>オカン渋いねぇ… >と思ったけど神宮寺三郎なら他に移植なかったっけ? DSのは全部やり尽くしたんだわ… あとうちのオカンはテレビ占領に抵抗あるわスマホじゃ画面小さすぎるわで携帯機じゃなきゃゲーム遊べないんだ vitaだけでももう少し続けて欲しかったよ…

245 21/04/01(木)14:22:02 No.788780411

>VitaTVはいいマシンだ >対応ソフトが少ないことに目を瞑れば… 背面タッチ使うタイトルは軒並み非対応なんだっけ

246 21/04/01(木)14:22:10 No.788780421

昔やったゲームも思い出にふけるくらいでまたやりてえとは思わねえな…

247 21/04/01(木)14:22:24 No.788780460

>バトルマスターズを完全版にしときたい紳士は今こそ決断の時だ >いやもう奴らは全部買ってるか… 今の美少女プラモ基準でも山積みできる額ですよね アーケードは始まったけどRがまだだから金があるHENTAIは大丈夫かもしれん

248 21/04/01(木)14:22:38 No.788780489

>当時vita TVのこと何に使うかわからない機械だって思っててごめん… でもフォトカノとか動かないし・・・

249 21/04/01(木)14:22:38 No.788780490

>ガンダムの声で啼いてもらおうか Gーガンダーム

250 21/04/01(木)14:22:39 No.788780491

>フィルスペンサーとかskriknとかいるから勘違いするけど 桜井くんなんか物理メディア読み込めなくなるよりはほぼDLに移行したってコラムに書いてたけど今回の件はどう対処すんだろ PS3データ飛んだ時にバックアップの重要性再認識したのとDSWiiの終了もあって何重にも保険してあるんだろうけど参考にしたい

251 21/04/01(木)14:22:40 No.788780495

>あとうちのオカンはテレビ占領に抵抗あるわスマホじゃ画面小さすぎるわで携帯機じゃなきゃゲーム遊べないんだ もうTV買ってやった方が早いな

252 21/04/01(木)14:22:55 No.788780535

Project EGGの拡張版というか家庭用までカバーしたアーカイブ作ってサーバー代もサブスクにしてくれれば月5000円でも払うのに

253 21/04/01(木)14:23:01 No.788780549

レースゲーで旧作褒められてるなんて新作のダートの挙動が またカスだったぜ!ってなってるラリー業界くらいしか知らない… 未だに15年移譲も前のゲームにテクスチャMOD入れてる人たちいるもの

254 21/04/01(木)14:23:05 No.788780558

WiiUになった時にえっVC買い直し…?って言われてたあたりは結局そんなもん感はある 割り引いてはくれてたけど

255 21/04/01(木)14:23:20 No.788780598

wiiuがいい例だけど色々な機能ごちゃごちゃ入れすぎると動作遅くなったり不具合の元だから最新ゲームに集中したいなら排除もやむなしだ

256 21/04/01(木)14:23:20 No.788780600

そういえばvitaのストアが死ぬとPS4とのクロスバイはどうするんだ PS4は一応現行ハードじゃない?

257 21/04/01(木)14:23:24 No.788780616

>背面タッチ使うタイトルは軒並み非対応なんだっけ 使わないのに起動できないタイトルもあると聞く

258 21/04/01(木)14:23:38 No.788780648

>桜井くんなんか物理メディア読み込めなくなるよりはほぼDLに移行したってコラムに書いてたけど今回の件はどう対処すんだろ 何言ってんだ? 再DLは普通にできるが

259 21/04/01(木)14:23:54 No.788780691

>あったらWiiU死んでないじゃん 結果的にレトロゲーだけの需要になるのって新ハードとしてはやっぱりマズいよね…って改めて思った そこまで極端ではなくてもやっぱりやりたいものはやりたいんだ…

260 21/04/01(木)14:23:57 No.788780701

>背面タッチ使うタイトルは軒並み非対応なんだっけ 一応操作方法が用意されてはいるから対応で出せば動くものがほとんどなんだけどね ただメーカー側としては対応ですって出して操作性の問題で文句言われたくないから…

261 21/04/01(木)14:23:57 No.788780703

神宮寺はSwitchにも結構出てるからLiteで…

262 21/04/01(木)14:24:05 No.788780731

一昨日中古でVita買ってペルソナ4始めたよ これめっちゃ面白いけど後からスチームでもやれるって聞いてちょっとがっかりした

263 21/04/01(木)14:24:07 No.788780738

ディンゴ死んだからフォトカノとレコラヴはこの先もこのハードでしか遊べないし…

264 21/04/01(木)14:24:08 No.788780742

Project EGGはもっといろんな企業が参加してほしいのはある

265 21/04/01(木)14:24:34 No.788780803

>そこまで極端ではなくてもやっぱりやりたいものはやりたいんだ… はっきり言っちゃえばお前は客じゃないんだ 一生旧ハード触ってろって話

266 21/04/01(木)14:24:37 No.788780813

>そういえばvitaのストアが死ぬとPS4とのクロスバイはどうするんだ >PS4は一応現行ハードじゃない? クロスバイ買って旧ハードへの適用は出来ますって書いてあった

267 21/04/01(木)14:24:40 No.788780820

>一昨日中古でVita買ってペルソナ4始めたよ >これめっちゃ面白いけど後からスチームでもやれるって聞いてちょっとがっかりした あれはむしろSteamに出てきたのが異例中の異例だ

268 21/04/01(木)14:24:57 No.788780855

>ディンゴ死んだからフォトカノとレコラヴはこの先もこのハードでしか遊べないし… 角川にやる気があれば他に移植くらいはしてくれるかも

269 21/04/01(木)14:25:01 No.788780867

昔のゲームが売れるより今ゲーム作ってる人達の所に金入った方がいいのは分かる

270 21/04/01(木)14:25:06 No.788780879

>当時vita TVのこと何に使うかわからない機械だって思っててごめん… アマガミやるにはベストだったから…

271 21/04/01(木)14:25:07 No.788780880

まあ維持すんのもタダじゃないしね

272 21/04/01(木)14:25:18 No.788780910

>ディンゴ死んだからフォトカノとレコラヴはこの先もこのハードでしか遊べないし… そう言えばやろうと思ってまだやってなかった DLCへの依存多いの?

273 21/04/01(木)14:25:18 No.788780912

グラディウvもPS3ストア消えたらps2パッケ版しか入手方法ないのよね

274 21/04/01(木)14:25:46 No.788780970

>あれはむしろSteamに出てきたのが異例中の異例だ おかげで真3も来るしアンケートのPCの話題増えたしアトラスその調子で続けてくれって思ってる

275 21/04/01(木)14:25:48 No.788780974

>はっきり言っちゃえばお前は客じゃないんだ >一生旧ハード触ってろって話 言いたいことはわかるけど駆け込み需要を無視してまで先にストア閉鎖する意味がわからん

276 21/04/01(木)14:26:04 No.788781028

>あったらWiiU死んでないじゃん だがWii Uがもうハード末期と呼ばれていたような頃に突然牧場物語2をVC化した功績を余は忘れてはおらぬ…

277 21/04/01(木)14:26:29 No.788781084

SteamにP4G!?しかもおま値やおま国でもなくて1980円!?おいおいどうなってんだ狂ったのか みたいな感じになってた

278 21/04/01(木)14:26:36 No.788781105

こうやって切られていくこと思うと サードはPS専売貫かずにある程度たったらPCとかでも出しておいてほしいね… 数年たってからなら怒るようなのもいないだろ

279 21/04/01(木)14:26:41 No.788781122

>言いたいことはわかるけど駆け込み需要を無視してまで先にストア閉鎖する意味がわからん 何駆込み需要って

280 21/04/01(木)14:26:50 No.788781146

これはプレミアがつきそうってリストは終わりぎわか終わった後にでがちだからな… 自分で調べるのが1番だ

281 21/04/01(木)14:26:52 No.788781149

>グラディウvもPS3ストア消えたらps2パッケ版しか入手方法ないのよね グラ外なんてアーカイブにすらなってないぜ…

282 21/04/01(木)14:27:02 No.788781180

移植とかリメイク自体が余裕ある時にやるものというかそれやるなら新作にリソース割いたほうがうれしいってのはあるな…

283 21/04/01(木)14:27:20 No.788781222

Wiiだけ3DSだけWii UだけとVCといってもラインナップはバラバラだ ナムコットコレクションに不具合出てるのにクインティ速攻で配信終了したの俺は見てたからなバンナム

284 21/04/01(木)14:27:20 No.788781224

そんなすぐ閉鎖するんだっけ

285 21/04/01(木)14:27:22 No.788781232

メアリスケルターとかマインドゼロとか一応TV対応だけど 当時のDS3であのタッチ操作するのはかなり苦行だったぞ特にマインドゼロ

286 21/04/01(木)14:27:29 No.788781244

>はっきり言っちゃえばお前は客じゃないんだ >一生旧ハード触ってろって話 旧ハードの寿命問題とか一部ソフトの価格や入手難度問題もあるからそこまで言われるのはちょっと納得できん…

287 21/04/01(木)14:27:40 No.788781279

steamに真3来るのか… なんていい時代だ……

288 21/04/01(木)14:28:08 No.788781363

音声がvitaの方が高音質なんだっけP4G…

289 21/04/01(木)14:28:15 No.788781386

マインドゼロはタッチ操作がどうとかいう以前のクソゲーだろ!

290 21/04/01(木)14:28:18 No.788781398

マインドゼロはどのハードでやっても苦行では…

291 21/04/01(木)14:28:23 No.788781414

>なんていい時代だ…… 日本のsteamも安くしろー

292 21/04/01(木)14:28:24 No.788781416

移植やアーカイブスでもVitaやPSPの画面じゃ小さ過ぎてVita TVほしくなってくるソフトもあるんだよな 歳とるごとに深刻になる ほんとなぜ俺は当時1万円くらいぽんと出さなかった…?

293 21/04/01(木)14:28:25 No.788781417

レゲー界隈って最近配信とかも賑わってて むしろ今が一番盛んなくらいでは・・・?

294 21/04/01(木)14:28:36 No.788781464

>steamに真3来るのか… >なんていい時代だ…… わしはVの開発ずるずる伸びてついでにPCでも出すかってなる事を願っておるよ

295 21/04/01(木)14:28:58 No.788781518

急にやりたくなったら困るだろ!はまぁアストロノーカが急にやりたくなる事はあるなとは思う

296 21/04/01(木)14:29:03 No.788781531

噂だけは聞くけどそんなにひどいのかマインドゼロ

297 21/04/01(木)14:29:07 No.788781540

VCは問題もあったけどナムコのナックルヘッズとかもう今後移植とかなさそうなタイトルがいっぱいあったんだよね

298 21/04/01(木)14:29:23 No.788781593

「」さん美味しいお野菜今日もありがとう!!

299 21/04/01(木)14:29:30 No.788781612

>日本のsteamも安くしろー P4Gも真3も日本の方が安いんだよなぁ…

300 21/04/01(木)14:29:33 No.788781617

>Wiiだけ3DSだけWii UだけとVCといってもラインナップはバラバラだ FCやSFCは移植先が多いだけにどのハードで移植されててどのソフトが実機限定なのかややこしい...

301 21/04/01(木)14:30:01 No.788781699

>移植やアーカイブスでもVitaやPSPの画面じゃ小さ過ぎてVita TVほしくなってくるソフトもあるんだよな >歳とるごとに深刻になる >ほんとなぜ俺は当時1万円くらいぽんと出さなかった…? 坊やだからさ

302 21/04/01(木)14:30:03 No.788781702

Vita TVはデュアルショック4も使えるけど4を使うためには3でセットアップしなければならないという罠があるので本体だけ今から手に入れる時は気をつけよう そしてデュアルショック3の相場はTVよりも高い

303 21/04/01(木)14:30:03 No.788781703

>噂だけは聞くけどそんなにひどいのかマインドゼロ 中古で300円で買って遊んだけど200円ほど無駄にしたと思ったくらい

304 21/04/01(木)14:30:13 No.788781724

連ジは急にやりたくなるので互換どうにかしてほしい

305 21/04/01(木)14:30:34 No.788781777

NOeLやろうとしてなぜかvitaだけ対応しなかった思い出 なんでだろう

306 21/04/01(木)14:30:38 No.788781791

>連ザ2は急にやりたくなるので互換どうにかしてほしい

307 21/04/01(木)14:30:39 No.788781796

あのアーカイブスとかVCとかあのタイミングじゃないと移植されねーもんがあったんだよ!みたいな話と そういうの無くても名作はアホほど移植されるんだ悔しいだろうが仕方ないんだとかそういうのも絡んでくるからな…

308 21/04/01(木)14:31:00 No.788781847

>そしてデュアルショック3の相場はTVよりも高い 4も急に在庫無くなってきてて焦るわ

309 21/04/01(木)14:31:13 No.788781886

>Vita TVはデュアルショック4も使えるけど4を使うためには3でセットアップしなければならないという罠があるので本体だけ今から手に入れる時は気をつけよう >そしてデュアルショック3の相場はTVよりも高い DS3つきはバリューパックだっけ? 今でも出回ってんのかな

310 21/04/01(木)14:31:22 No.788781911

デュアルショック3は暴走してるやつでも開けてスポンジ移植したりすれば割と治る

311 21/04/01(木)14:31:27 No.788781922

>Gーガンダーム DLC2弾の衣装どれか一個買えば貰えるけど透けてるんじゃなくてボディラインがよく出てるスク水だからあんま期待すんなよな su4735163.jpg

312 21/04/01(木)14:31:27 No.788781923

>言いたいことはわかるけど駆け込み需要を無視してまで先にストア閉鎖する意味がわからん そもそも旧ストアは公式にはもう終わった事になってたから先もクソもないと思うよ

313 21/04/01(木)14:31:31 No.788781940

バーチャルコンソールアーケードは発表された時の期待ほどではなかったが でもナムコがすごい張り切ってただけでも良かったと思う

314 21/04/01(木)14:31:33 No.788781948

>ガンネクは急にやりたくなるので互換どうにかしてほしい

315 21/04/01(木)14:31:46 No.788781985

>Wiiだけ3DSだけWii UだけとVCといってもラインナップはバラバラだ 確かシレンやクロノトリガーWiiではあってWiiUには無かったとかあったよね…

316 21/04/01(木)14:31:51 No.788782003

そういPS3でデュアルショック44やデュアルセンス使えるんだよね

317 21/04/01(木)14:31:57 No.788782017

>>噂だけは聞くけどそんなにひどいのかマインドゼロ >中古で300円で買って遊んだけど200円ほど無駄にしたと思ったくらい なそ にん

318 21/04/01(木)14:32:21 No.788782082

>デュアルショック44 そんなに

319 21/04/01(木)14:32:34 No.788782130

>何言ってんだ? >再DLは普通にできるが いやいずれDLも出来なくなるだろうからその後のこと

320 21/04/01(木)14:32:42 No.788782151

>DLC2弾の衣装どれか一個買えば貰えるけど透けてるんじゃなくてボディラインがよく出てるスク水だからあんま期待すんなよな 十分だよサンキュー!!

321 21/04/01(木)14:32:56 No.788782183

サービス終了ならCFWなんてものに手を出してみたくなる VitaTVでできないやつの制限解除したいわ

322 21/04/01(木)14:32:58 No.788782187

>デュアルショック3は暴走してるやつでも開けてスポンジ移植したりすれば割と治る バッテリー交換しようとしたらトリガーボタンのバネがどこかに飛んでいって死んだ 俺はゴミだよ

323 21/04/01(木)14:32:59 No.788782193

>確かシレンやクロノトリガーWiiではあってWiiUには無かったとかあったよね… 再移植めんどいしWiiのストア使ってねってスタンスだったんだろう…閉鎖したけど

324 21/04/01(木)14:33:09 No.788782227

ジムは凄い儲かってるアピールしてたし もう少し見逃してもよかったのでは…

325 21/04/01(木)14:33:10 No.788782228

>そもそも旧ストアは公式にはもう終わった事になってたから先もクソもないと思うよ でも!半年も抜け穴放置してて!今さら!

326 21/04/01(木)14:33:18 No.788782260

Wiiでシレン1をクラニン特典のSFCクラコンでやるのは最高の贅沢なんじゃよ

327 21/04/01(木)14:33:30 No.788782293

>>何言ってんだ? >>再DLは普通にできるが >いやいずれDLも出来なくなるだろうからその後のこと skriknはそれより先に突然ぽっくりと逝ってしまいそうな不安がある

328 21/04/01(木)14:33:30 No.788782294

>いやいずれDLも出来なくなるだろうからその後のこと 割り切る

329 21/04/01(木)14:33:38 No.788782315

コストに見合わないってことなんだろうな PS1やPS2ソフトはマジで宝の山なのに本当に悲しい

330 21/04/01(木)14:33:49 No.788782340

今ざっと見ただけなんだけどもしかしてPS4で使えるコントローラーってDS4しかない…?

331 21/04/01(木)14:34:17 No.788782419

ハムスターちゃんところのアーケードアーカイブスもMr.五右衛門とか悠長に移植して大丈夫なのかよ というところから今日まで良く続けてくれてるよ がんばれギンくん遅いぞ

332 21/04/01(木)14:34:30 No.788782452

終わる前に話題になるだけ良いサービス終わってからアレやりたかったのにとかみたいな話題になると同じユーザー側だけど悲しくなるから

333 21/04/01(木)14:34:34 No.788782464

PS2ソフトについてはまだまだアーカイブ化少ねえな… PS2互換機誰か作らないかなー

334 21/04/01(木)14:35:06 No.788782549

>今ざっと見ただけなんだけどもしかしてPS4で使えるコントローラーってDS4しかない…? サード製以外だとまぁそうねというか何故か他のハードのを使える方が珍しいんだ

335 21/04/01(木)14:35:07 No.788782557

DS4はまだ生産してなかったっけ?

336 21/04/01(木)14:35:18 No.788782586

>コストに見合わないってことなんだろうな >PS1やPS2ソフトはマジで宝の山なのに本当に悲しい 他所から来た経営側としては 過去より自分たちが優れてることを示し続けなければならないから… 前任者の功績を否定して改めていくのは体制が変わるとどこでも良く起きる

337 21/04/01(木)14:35:18 No.788782587

ハムスターは慈善事業かなんかなのか?ってくらい版権集めてるよな いつもありがとう

338 21/04/01(木)14:35:33 No.788782629

>今ざっと見ただけなんだけどもしかしてPS4で使えるコントローラーってDS4しかない…? なので新品が争奪戦になってるんやな…

339 21/04/01(木)14:35:33 No.788782631

書き込みをした人によって削除されました

340 21/04/01(木)14:35:49 No.788782680

PS4の生産終わってないから生産はしてるはず

341 21/04/01(木)14:36:11 No.788782751

>PS2ソフトについてはまだまだアーカイブ化少ねえな… >PS2互換機誰か作らないかなー キャラゲーの名作多いんだが権利関係で絶望的なのがつらい

342 21/04/01(木)14:36:20 No.788782775

>終わる前に話題になるだけ良いサービス終わってからアレやりたかったのにとかみたいな話題になると同じユーザー側だけど悲しくなるから VC終了の駆け込みでリバースシリーズ買ってんじゃねーよ!とか思わんでもない事はあった

343 21/04/01(木)14:36:20 No.788782778

>サード製以外だとまぁそうねというか何故か他のハードのを使える方が珍しいんだ PS5とPS4同時発売タイトルとかまだまだ多いから問題ないのかと思い込んでた

344 21/04/01(木)14:36:35 No.788782819

now結構使ってるぞ俺 買うほどじゃないインディーゲーやるのに丁度いいんだあれ あとPS3でやってなかったやつ

345 21/04/01(木)14:36:40 No.788782839

量販店の店員いわくデュアルショック4はほそぼそと入荷しては売れていくそうな

346 21/04/01(木)14:36:46 No.788782857

DS4はりんご製品も対応してるからそういう意味でも需要が多いね

347 21/04/01(木)14:36:54 No.788782873

DS4はソニーストアもずっと入荷待ち状態だよ

348 21/04/01(木)14:36:57 No.788782880

体制関係なく儲かんないだけだよ任天堂もVCは辞めたし

349 21/04/01(木)14:37:01 No.788782889

ダントラは衣装DLCもだけどズンパスのおまけについてる経験値2倍アクセが後続は手に入らなくなるのがちょっと辛い

350 21/04/01(木)14:37:36 No.788782972

PS2は最悪PCエミュでもやればいいかなって… 今んとこそこまでしてやろうって気にならないからソフトだけ保管してるけど

351 21/04/01(木)14:37:39 No.788782985

ゲーセン族で下手打った頃とはもう全く印象違うなハムスター

352 21/04/01(木)14:37:54 No.788783017

>今ざっと見ただけなんだけどもしかしてPS4で使えるコントローラーってDS4しかない…? ホリもレイザーもアストロもナコンもスカフもスラストマスターもサイバーガジェットもあるぞ! SONYからPS用として出されたコントローラって意味だと…

353 21/04/01(木)14:38:14 No.788783071

PSPはCFW導入死ぬほど簡単だけどVitaはちょっとめんどくさい上にストアに繋げなくなる場合もあるからな… だからこそ >意味がわからない「」も無料なんだから絶対に落としておけよ

354 21/04/01(木)14:38:17 No.788783079

>PS5とPS4同時発売タイトルとかまだまだ多いから問題ないのかと思い込んでた PS5でPS4タイトル遊ぶにはデュアルショック4使える

355 21/04/01(木)14:38:42 No.788783144

>キャラゲーの名作多いんだが権利関係で絶望的なのがつらい セガがばっちり持ってるからいつも遊べるマスターシステムの北斗の拳!

356 21/04/01(木)14:39:11 No.788783231

ダントラ未経験だけど2-2からやってもいいの?

357 21/04/01(木)14:39:13 No.788783238

PS4でもデュアルセンス使えるようにしてあげたらいいのに

358 21/04/01(木)14:39:37 No.788783315

いいよ

359 21/04/01(木)14:40:17 No.788783435

>PS2は最悪PCエミュでもやればいいかなって… >今んとこそこまでしてやろうって気にならないからソフトだけ保管してるけど PS2はソフトがDVDなので経年劣化で死ぬぞ

360 21/04/01(木)14:40:43 No.788783515

>PS4でもデュアルセンス使えるようにしてあげたらいいのに PS3では使えるから安心してくれ 4?ダメ

361 21/04/01(木)14:40:46 No.788783521

今買うべきはやっぱりPSPゲームのDL版かアーカイブス?

362 21/04/01(木)14:40:54 No.788783549

アーカイブスと移植とDL販売でシリーズほぼ全てVitaで遊べるけど一作だけPS2にしかないかまいたちの夜シリーズ VitaでPS2エミュ動かないかな…ってなる

363 21/04/01(木)14:41:02 No.788783576

ゲームってスマホの買い替えと違ってデータそっくり新機に移動って出来ないのがつれえなあ

364 21/04/01(木)14:41:04 No.788783580

>今買うべきはやっぱりPSPゲームのDL版かアーカイブス? PSP本体

365 21/04/01(木)14:41:09 No.788783595

経年言い出したら大抵のものは無に帰るだろ! 時間の違いでしかない…

366 21/04/01(木)14:41:44 No.788783706

ワシの肉体もいつかは土に還るのじゃ…

367 21/04/01(木)14:41:56 No.788783743

ふと思ったけどDSや3DSのゲームって画面特殊だし この2つのハードが死んだら終わりか…

368 21/04/01(木)14:41:57 No.788783748

煉獄2移植して欲しい… 版権ってコナミが持ってんのかな

369 21/04/01(木)14:42:00 No.788783754

>ダントラ未経験だけど2-2からやってもいいの? ゲーム的には特に問題はない ストーリー的にというかキャラの背景説明的にはちょっと足りないかもしれないので2もどうぞ!

370 21/04/01(木)14:42:11 No.788783784

>ゲームってスマホの買い替えと違ってデータそっくり新機に移動って出来ないのがつれえなあ PS4から5はルータ経由で設定とかデータ移してくれたよ

371 21/04/01(木)14:42:25 No.788783822

>今買うべきはやっぱりPSPゲームのDL版かアーカイブス? VitaタイトルのDLCじゃないかな PSPやアーカイブスは最悪物理で手に入る

372 21/04/01(木)14:42:35 No.788783851

>ふと思ったけどDSや3DSのゲームって画面特殊だし >この2つのハードが死んだら終わりか… 世界樹新作まだかな…

373 21/04/01(木)14:42:45 No.788783877

やはり早期購入DLC特典は悪…

374 21/04/01(木)14:42:56 No.788783913

俺が著作権切れるまで生き残れるなら問題はなかったんだが… サイボーグ化してぇな

375 21/04/01(木)14:42:58 No.788783916

ポポロ2まで買ったけどポポローグまで買うか悩む

376 21/04/01(木)14:43:10 No.788783949

>ふと思ったけどDSや3DSのゲームって画面特殊だし >この2つのハードが死んだら終わりか… DSのVCはWii Uがもうちょっとがんばれてたらな…

377 21/04/01(木)14:43:32 No.788784017

国会図書館ってゲームも集めてるんだっけ

378 21/04/01(木)14:43:36 No.788784029

どれだけの時間で経年劣化発生するかはその時にならないとわからないからなあ 確かPS2の特定のソフトで今は殆ど駄目になってるのもあったような

379 21/04/01(木)14:43:38 No.788784040

シェルノサージュ起動したらイオンちゃんにウソつかれた…

380 21/04/01(木)14:43:48 No.788784059

>経年言い出したら大抵のものは無に帰るだろ! >時間の違いでしかない… DVD保存状況で30年くらいから駄目になるって話だし PS2発売からすでに21年経過してるから厳しいって話だよ 猛暑でもちゃんと直射日光の当たらない冷暗所で保管してるとかなら良いかもしれないけど

381 21/04/01(木)14:44:21 No.788784151

PS2はもうDS2がコンバータでPCでも使い倒したせいで動かない…

382 21/04/01(木)14:45:06 No.788784277

>PS2はもうDS2がコンバータでPCでも使い倒したせいで動かない… コントローラだけなら買えばいいんじゃねえの?

383 21/04/01(木)14:45:14 No.788784298

PS2は普通に動く本体確保だけでも難しくなってそう

384 21/04/01(木)14:45:23 No.788784321

>PS2はもうDS2がコンバータでPCでも使い倒したせいで動かない… 新品保管してたとしてもねちょねちょになってるし…

385 21/04/01(木)14:45:55 No.788784422

DS2はもう中古で大量に買ってきてニコイチするしかない

386 21/04/01(木)14:46:12 No.788784467

>PS2は普通に動く本体確保だけでも難しくなってそう ヤフオク辺りで動作確認済みのやつ買うとか 大丈夫かどうかは評価とか今出してる商品とかその辺で……

387 21/04/01(木)14:46:16 No.788784484

ゲームの保存のために 冷房と湿度管理してるようなコレクターは早々居ないだろうしな…

388 21/04/01(木)14:46:18 No.788784488

本体は出回った数が数だから手には入るけど積極的に買うかというとって感じの値付け

389 21/04/01(木)14:46:39 No.788784558

>新品保管してたとしてもねちょねちょになってるし… パーツクリーナーとか無水エタノールで拭けばいいじゃん

390 21/04/01(木)14:47:01 No.788784616

DSゲーの値上がりとか最近レトロゲーム保管計画の動きを感じる

391 21/04/01(木)14:47:05 No.788784626

アリエクとかでデュアルショックノヨウナモノを買ってパーツ取りするとか…

392 21/04/01(木)14:47:18 No.788784663

>PS2は普通に動く本体確保だけでも難しくなってそう あれは3年前… 親子でPlayStation®2を分解! 「プレイステーション分解ワークショップ ~モノのしくみをしろう~」レポート https://blog.ja.playstation.com/2018/03/19/20180319-sony/ >箱から出した新品のPS2®

393 21/04/01(木)14:47:26 No.788784686

>やはり早期購入DLC特典は悪… メーカーとしたら発売日に買って欲しいし理解出来なくもないかなあ まあ数年経ったら有料販売してもいいと思うけどね

394 21/04/01(木)14:47:51 No.788784762

>DSゲーの値上がりとか最近レトロゲーム保管計画の動きを感じる 通販でGAIJINも日本のソフト買いやすくなったせいもあるね

395 21/04/01(木)14:48:08 No.788784816

>アリエクとかでデュアルショックノヨウナモノを買ってパーツ取りするとか… アイツら似てるのガワだけで開けた瞬間もう基盤の配置から何から別物だから…

396 21/04/01(木)14:48:30 No.788784884

>>やはり早期購入DLC特典は悪… >メーカーとしたら発売日に買って欲しいし理解出来なくもないかなあ >まあ数年経ったら有料販売してもいいと思うけどね 中古で買われてもうまあじないし

397 21/04/01(木)14:48:33 No.788784892

データにしても物理にしても寿命で消える頃には興味失せてるでしょって言われると否定はできない

398 21/04/01(木)14:48:36 No.788784900

>DSゲーの値上がりとか最近レトロゲーム保管計画の動きを感じる 数年前は1000円前後だったDS時代のポケモンが徐々に値上がりしてる... 元々相場高かったHGSSは定価並になりつつある

399 21/04/01(木)14:48:48 No.788784935

物理メディアは10年持つなら数十年持つんじゃないかと思うけど20年くると限界が近いなと思う...

400 21/04/01(木)14:49:24 No.788785035

>>DSゲーの値上がりとか最近レトロゲーム保管計画の動きを感じる >通販でGAIJINも日本のソフト買いやすくなったせいもあるね 以前から観光客が増えれば増えるほど流出してたからな… 当時海賊版で遊んでしまったから正規品をって意識のゲーマーもいるし

401 21/04/01(木)14:49:28 No.788785044

つまりよお 今のうちに遊んどけって事だろ?

402 21/04/01(木)14:49:56 No.788785133

今新品として残ってるPS2を分解する遊びとか贅沢すぎる…

403 21/04/01(木)14:50:13 No.788785179

>ストーリー的にというかキャラの背景説明的にはちょっと足りないかもしれないので2もどうぞ! 調べたら2はDLCで1のキャラも全員使えるけど2-2にはないんだな… ありがとうどっちも買ってみるよ 1はどうしようかな…

404 21/04/01(木)14:50:27 No.788785213

>データにしても物理にしても寿命で消える頃には興味失せてるでしょって言われると否定はできない 物理大事に抱えてる人や こういうので嘆くようなスレで言うセリフじゃねえな… 趣味が違うのでは?

405 21/04/01(木)14:50:45 No.788785268

>今新品として残ってるPS2を分解する遊びとか贅沢すぎる… SCPH90000って確か最終型でそもそも世に出てる数が相当少なかったはず…

406 21/04/01(木)14:50:45 No.788785270

30年後とかどうなってるんだろうか… その前に死ぬかもしれんけど

407 21/04/01(木)14:50:56 No.788785287

>数年前は1000円前後だったDS時代のポケモンが徐々に値上がりしてる... >元々相場高かったHGSSは定価並になりつつある 新作出たら上がる 映画始まる頃に上がる DLC発売記念のPVでも上がる リメイク発表でも上がる

408 21/04/01(木)14:51:04 No.788785303

PSアーカイブスを大画面でやろうってなるとPS3かVitaTV必要になるのが辛いな PSPだとボタン足らないし

409 21/04/01(木)14:52:00 No.788785472

vitaでまだ積んでるゲーム結構あるんだけどな…

410 21/04/01(木)14:52:05 No.788785492

>元々相場高かったHGSSは定価並になりつつある イデ屋でHGの買取価格見たら完品が3800円で驚いた

411 21/04/01(木)14:52:08 No.788785505

PCエンジンのロムロムソフトが軒並み駄目になっていってるなんて話もまだ聞かないが いつかは順番に表立ってくるんだろうな

412 21/04/01(木)14:52:16 No.788785524

今ネチョネチョになってるのはよっぽどな保管状況のCDだよ

413 21/04/01(木)14:53:09 No.788785680

>つまりよお >今のうちに遊んどけって事だろ? だけど老後の贅沢として積みゲーしたい…

414 21/04/01(木)14:53:17 No.788785701

今大事にしてても消えたらまぁそこまでというかどう抗えという話だし…

415 21/04/01(木)14:53:39 No.788785762

>PCエンジンのロムロムソフトが軒並み駄目になっていってるなんて話もまだ聞かないが >いつかは順番に表立ってくるんだろうな 初期のCDはコスト掛かってそうだし 掛けられたコストが寿命に跳ね返ってきそうな気がする PSコントローラーもlotで出来が全然違ったりするし

416 21/04/01(木)14:53:54 No.788785804

PS2は今はもうエミュでほぼ動くのかな? 正直本体が先に入手しづらくなりそうだしPCで起動できるならそれでいいんだが

417 21/04/01(木)14:53:54 No.788785806

懐かしむよりは老後になっても最新の娯楽摂取してる気はする…

418 21/04/01(木)14:54:04 No.788785842

>>元々相場高かったHGSSは定価並になりつつある >イデ屋でHGの買取価格見たら完品が3800円で驚いた 専用の歩数計が同梱されてたから完品の割合が低いんだと思う さらに外箱が紙製だから普通のDSパッケージより若干劣化しやすい

419 21/04/01(木)14:54:43 No.788785959

無水エタノールで拭いてもベタベタがなくなるだけで触り心地は悪いぞ

420 21/04/01(木)14:54:56 No.788786000

Vitaでしか出来ないゲームもあるんだよな ProjectDivafとf2ndとか まぁ比較的売れたゲームは安く買えるから、買えるうちにかっておいてしまうのもアリだ

421 21/04/01(木)14:55:02 No.788786019

基本的に最新の娯楽楽しむんだけどさ シリーズ作品の新作触れた後過去作触れようとしたときに困るんだよねこういうの

422 21/04/01(木)14:55:03 No.788786023

>懐かしむよりは老後になっても最新の娯楽摂取してる気はする… でも時々PSの頃のパリパリしたポリゴンで懐かしみたいと思うのは変わらないはず…

423 21/04/01(木)14:55:12 No.788786047

ポケモンは一応互換が切れてないのが大きいなぁ… あと中古のデータ漁りもそれなりに楽しいし

424 21/04/01(木)14:55:36 No.788786122

てかvitaが死ぬとPSPのソフトを遊ぶ手段がなくなる…

425 21/04/01(木)14:56:41 No.788786302

ってProjectDivaはPS3で出てたわ

426 21/04/01(木)14:56:42 No.788786306

>PS2は今はもうエミュでほぼ動くのかな? >正直本体が先に入手しづらくなりそうだしPCで起動できるならそれでいいんだが 今だともうPS3・箱○・WiiUが需要ある人気作なら対応早くて実機並かそれ以上では動く状況

427 21/04/01(木)14:56:46 No.788786318

>ポケモンは一応互換が切れてないのが大きいなぁ… >あと中古のデータ漁りもそれなりに楽しいし 3DSのネットワークが終わったりするとかなりのポケモンが過去に取り残されるからなかなか綱渡りだ

428 21/04/01(木)14:56:54 No.788786344

>ポケモンは一応互換が切れてないのが大きいなぁ… >あと中古のデータ漁りもそれなりに楽しいし 過去限定のリボンにも二つ名が設定されてて呼ばれるのが贅沢だしうれしい…

429 21/04/01(木)14:57:23 No.788786417

>てかvitaが死ぬとPSPのソフトを遊ぶ手段がなくなる… もう最近は本体からデータ吸い取ってエミュでやってるわ

430 21/04/01(木)14:57:38 No.788786451

PSPでやると字が見えねえってUIなアーカイブス結構ある

431 21/04/01(木)14:57:41 No.788786460

>今だともうPS3・箱○・WiiUが需要ある人気作なら対応早くて実機並かそれ以上では動く状況 おーまじか だったらまあ最悪本体死んでも何とかはなりそうね PS2とPS3あたりでやってない名作結構あるのよね…

432 21/04/01(木)14:58:55 No.788786648

wiiuのゲームは結構switchに移植されてるのいいなーってなる

433 21/04/01(木)14:59:56 No.788786830

>wiiuのゲームは結構switchに移植されてるのいいなーってなる ゼノクロはまだかー!!

434 21/04/01(木)15:00:07 No.788786864

vitaはアーカイヴス遊ぶのにはほんといいハードだったなあ…

435 21/04/01(木)15:00:21 No.788786912

>ゼノクロはまだかー!! まあ待ってれば絶対移植されるでしょあれは

436 21/04/01(木)15:00:32 No.788786935

でもVitaはアーカイブスプレイ中に設定やスクショや説明書呼び出すのがPSPよりちょっと手間なんだ そもそも背面L2R2がゴミ せっかくアナログパッド2つあるのに背面L2R2がゴミなので結局アナログパッド潰して割り当てることになる

437 21/04/01(木)15:00:45 No.788786973

初代箱の将来性見据えた設計すごいんだなって思う

438 21/04/01(木)15:00:51 No.788786984

多分普通に金にならないからなんだろうけどテイルズもなかなか移植周りの腰が重くてな…

439 21/04/01(木)15:01:05 No.788787026

>wiiuのゲームは結構switchに移植されてるのいいなーってなる 風タクとトワプリは再移植の需要絶対あると思う

440 21/04/01(木)15:01:07 No.788787035

PSアーカイヴスのロードとゲームスピードだけ弄らせてほしい 他システムやグラは手付かずの据え置きで…

441 21/04/01(木)15:01:20 No.788787067

4Kでreshade入ってTSMODまで入ってマルチもあるだか無いだかBotWとか驚くよね というかそもそもWiiUでも出てたんだってなった…

442 21/04/01(木)15:01:34 No.788787110

PS3から4の移植結構あった気がする

443 21/04/01(木)15:01:48 No.788787144

>多分普通に金にならないからなんだろうけどテイルズもなかなか移植周りの腰が重くてな… この前移植アンケートやってたからそろそろ動いてくれそうで期待してる

444 21/04/01(木)15:02:04 No.788787196

テイルズは散々移植したファンタジアで「こいつら声上げるくせに出しても大して買わねぇな」ってバレちゃったんだろう

445 21/04/01(木)15:02:13 No.788787212

ベタ移植でも結局作業の手間はあるんだろうから気軽にやってくれとも言いづらい…

446 21/04/01(木)15:02:39 No.788787282

てかさー 移植やリマスターでも買うからちゃんと移植してくれねえかな!! おまえのことだよDMC!!!

447 21/04/01(木)15:03:09 No.788787356

まぁ移植とかだいたい他のとこに丸投げだったりするからな

448 21/04/01(木)15:03:11 No.788787362

>初代箱の将来性見据えた設計すごいんだなって思う 限られてるけど一応現行機種でできるソフトあるんだよね

449 21/04/01(木)15:03:17 No.788787375

>テイルズは散々移植したファンタジアで「こいつら声上げるくせに出しても大して買わねぇな」ってバレちゃったんだろう ファンタジアはファンはそこまで望んでないのに勝手に移植してたタイプでは

450 21/04/01(木)15:03:21 No.788787385

デビ…デトロイトメタルシティ!?

451 21/04/01(木)15:03:56 No.788787495

サイレントヒル1移植してください…お願いします…

452 21/04/01(木)15:04:42 No.788787644

>限られてるけど一応現行機種でできるソフトあるんだよね JSRFみたいに分かりやすいのは対応してくれるからありがたい いつかやってみたかったメガテンNINEとかは非対応でもまぁそうだなってなるなった

453 21/04/01(木)15:05:06 No.788787713

テイルズとエスコンとリッジは全然移植ないね…

454 21/04/01(木)15:05:12 No.788787732

>そもそも背面L2R2がゴミ >せっかくアナログパッド2つあるのに背面L2R2がゴミなので結局アナログパッド潰して割り当てることになる LR使用頻度高くないゲームなら前面タッチに割り振るのが個人的にやりやすかったな 背面タッチは暴発しすぎる

455 21/04/01(木)15:05:16 No.788787748

つっても箱の互換も当時のソフトまんま動かしてる訳じゃないしなあ

456 21/04/01(木)15:05:18 No.788787755

>デビ…デトロイトメタルシティ!? デビルメイクライだよぉ! だいぶ前に1~3セットで販売したんだ バグ付きで…

457 21/04/01(木)15:05:31 No.788787793

ゲームに楽しむ意欲が強いほど保全しなきゃと思うけど その意欲故に新作だけで時間がなくなっていく…

458 21/04/01(木)15:06:04 No.788787902

まず今積んでるゲームが山盛りだった でもそれはそれとして昔のゲーム欲しい

459 21/04/01(木)15:06:45 No.788788017

積みゲーの消化は一生無理だよ なぜなら大作が常に積まれ続けていくから…

460 21/04/01(木)15:06:50 No.788788038

もう古いゲーム全部PC版だしてくれればいいのに… 開発がPCなんだから動くでしょ…

461 21/04/01(木)15:06:51 No.788788039

>ゲームに楽しむ意欲が強いほど保全しなきゃと思うけど >その意欲故に新作だけで時間がなくなっていく… ソシャゲのデイリー消化だけでもしんどい でもこれも今逃すと遊べなくなるからやらないと...

462 21/04/01(木)15:07:55 No.788788223

>積みゲーの消化は一生無理だよ >なぜなら大作が常に積まれ続けていくから… がんばってバットマン3部作とアーカムナイトクリアしたよ もう収集要素とかはあつめてらんないよ

463 21/04/01(木)15:08:06 No.788788260

好きなゲームにSLGとシム系とローグライクが入った瞬間 積みゲー崩すという行為は不可能となる

464 21/04/01(木)15:09:41 No.788788543

vitaでp4G買ってたけど積んでたからPC版でて助かった P3Pもださないのかな

465 21/04/01(木)15:09:47 No.788788556

気軽にPC版って言うけどスペックの種類が限定されてるコンソールと無限大に環境が存在するPCでは話が変わってくるし…

466 21/04/01(木)15:09:54 No.788788578

>好きなゲームにSLGとシム系とローグライクが入った瞬間 >積みゲー崩すという行為は不可能となる 1000回遊べるジャンルは比喩じゃねえからな…

467 21/04/01(木)15:10:16 No.788788636

俺は積むだけ積んだのに桃鉄だけで一生遊べる気がしてきた

468 21/04/01(木)15:10:49 No.788788740

>1000回遊べるジャンルは比喩じゃねえからな… 縛り加えるとまた味わい変わるからほんと無限に遊べてしまう…

469 21/04/01(木)15:11:00 No.788788771

今のゲームだとバトロワとか対戦ゲーとかに手を出すと底なしに時間が奪われてしまって詰む

470 21/04/01(木)15:11:09 No.788788808

PCはウチは動くからいいけどここに居る「」だって皆ゲーミングってわけじゃなかろうよ…

471 21/04/01(木)15:11:13 No.788788820

すべてのゲームはここに集まる そしてここに眠るってな

472 21/04/01(木)15:11:21 No.788788837

>気軽にPC版って言うけどスペックの種類が限定されてるコンソールと無限大に環境が存在するPCでは話が変わってくるし… いうて古いゲームならまあ今の環境なら大体動くんじゃねえの

473 21/04/01(木)15:11:38 No.788788904

pspの実機ソフトしか持ってない太閤と三國志9を買い直すか悩む

474 21/04/01(木)15:11:50 No.788788930

plusで毎月なんか投げてくるし

475 21/04/01(木)15:12:11 No.788788991

煉獄2が永遠に遊べないゲームとなってしまうときも近い…

476 21/04/01(木)15:12:15 No.788788999

大体動くんじゃねえのじゃ売れないんだよ売り手は

477 21/04/01(木)15:13:18 No.788789199

>大体動くんじゃねえのじゃ売れないんだよ売り手は でもバグでまともに動かないって言われてもほったらかしてたりする日本一みたいなところもあるし…

478 21/04/01(木)15:13:30 No.788789224

PCに移植っていう手間は想像以上にかかるものだしね

479 21/04/01(木)15:14:44 No.788789459

>でもバグでまともに動かないって言われてもほったらかしてたりする日本一みたいなところもあるし… いい加減NISA使うなって言われるくらいにはこないだもチームラの移植でやらかしてたな…

480 21/04/01(木)15:15:22 No.788789584

plusで遊べるアーカイブスは購入済み扱いになってるよね?

481 21/04/01(木)15:16:03 No.788789713

VITA TVでストア見てるけど…やっぱ定価で買うのは躊躇われるな 静岡のハクスラはちょいと気になった

482 21/04/01(木)15:17:28 No.788789967

コンシューマの本体機能ふんだんに使ったソフトほど移植キツイそうだし

483 21/04/01(木)15:17:37 No.788790004

4ハード縦断してるお陰でカバー範囲は未だに随一なんだよなぁ

484 21/04/01(木)15:19:27 No.788790323

悪いこと言わないからアクシズの脅威Vと悪魔城Xクロニクルは確保しておきなさい

↑Top