こっち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/01(木)13:16:47 ID:y6fyoNes y6fyoNes No.788769266
こっちでよかったじゃん… https://news.yahoo.co.jp/articles/ce9f03e374f3a94a43a0b2b2dd5345f28cb6be97
1 21/04/01(木)13:18:25 No.788769614
「」みたいなオタク受けは良さそう
2 21/04/01(木)13:21:41 No.788770211
>スーパーマリオなどのキャラクターのCGが盛り上げていく。 ここが気持ち悪い 普通に考えてそこはソニックだろ…
3 21/04/01(木)13:22:55 No.788770444
>ここが気持ち悪い ?
4 21/04/01(木)13:24:33 No.788770749
>普通に考えてそこはソニックだろ… セガ社員のレス
5 21/04/01(木)13:24:36 No.788770760
まず週刊誌にリークされてる時点で…
6 21/04/01(木)13:26:16 No.788771052
スーパーマリオはいらねーよ
7 21/04/01(木)13:26:51 ID:y6fyoNes y6fyoNes No.788771138
>まず週刊誌にリークされてる時点で… 一連の渡辺直美オリンピッグ案漏洩からこの話題全部文春リークだぞ
8 21/04/01(木)13:27:07 No.788771185
やっぱりポケモンだよな
9 21/04/01(木)13:27:35 No.788771261
AKIRAや任天堂のブランドに傷がつくだろ
10 21/04/01(木)13:27:50 No.788771293
>AKIRAや任天堂のブランドに傷がつくだろ なんだとお…
11 21/04/01(木)13:28:21 ID:y6fyoNes y6fyoNes No.788771403
任天堂やAKIRAのブランドに傷つくしオリンピッグの方がよかった?
12 21/04/01(木)13:28:56 ID:y6fyoNes y6fyoNes No.788771508
>プレゼン資料によれば、セレモニーは、会場を一台の赤いバイクが颯爽と駆け抜けるシーンで幕を開ける。漫画家・大友克洋氏が2020年東京五輪を“予言”した作品として話題となった『AKIRA』の主人公が乗っているバイクだ。プロジェクションマッピングを駆使し、東京の街が次々と浮かび上がっていく。三浦大知、菅原小春ら世界に名立たるダンサーが花を添え、会場には大友氏が描き下ろした『2020年のネオ東京』が映し出される。 こっちのがよかった
13 21/04/01(木)13:29:13 No.788771553
既存のキャラにおんぶに抱っこで情けない オリンピッグのオリジナリティーを見習え
14 21/04/01(木)13:29:34 No.788771612
中止だ中止
15 21/04/01(木)13:29:44 No.788771638
パンイチのマリオはよくないと思う…
16 21/04/01(木)13:30:25 ID:y6fyoNes y6fyoNes No.788771747
>既存のキャラにおんぶに抱っこで情けない >オリンピッグのオリジナリティーを見習え オリジナリティある国辱だな
17 21/04/01(木)13:30:43 No.788771805
中止だ中止!っていうネタ込み?
18 21/04/01(木)13:30:49 ID:y6fyoNes y6fyoNes No.788771824
むしろ既存のコンテンツに乗れよまである
19 21/04/01(木)13:32:32 No.788772112
仕事を見る限り他人のキャラに乗っかるのばかりだからそもそもそういうのを求められた起用だったんだろう
20 21/04/01(木)13:33:03 No.788772201
URLをクリックしたくなくなるスレ画像はよせ
21 21/04/01(木)13:33:10 No.788772232
そもそもまだ内容決まってないの笑うだろ いままで何やってたんだ
22 21/04/01(木)13:33:18 No.788772258
日本人が何これってなるやつじゃん
23 21/04/01(木)13:33:33 No.788772298
ネオ東京治安劣悪だし最後崩壊するし復興を題材にしたオリンピックのテーマにするのマズくない?
24 21/04/01(木)13:33:33 No.788772303
>そもそもまだ内容決まってないの笑うだろ >いままで何やってたんだ 豚の件でまた変わるのでは
25 21/04/01(木)13:34:48 No.788772495
俺こういうのなぜか恥ずかしくなっちゃうから苦手なんだよね
26 21/04/01(木)13:35:26 ID:y6fyoNes y6fyoNes No.788772606
>そもそもまだ内容決まってないの笑うだろ >いままで何やってたんだ 今までに決めて人が 女性差別受けて辞めさせられてそれに抗議した椎名林檎も辞めさせられて 白紙になったところからジャンレノのドラえもんのCMの人中心に再編成 そしてオリンピッグへ
27 21/04/01(木)13:35:52 ID:y6fyoNes y6fyoNes No.788772677
>日本人が何これってなるやつじゃん 普段底辺自称してるのにこんな時だけ日本人代表面するなよ
28 21/04/01(木)13:35:52 No.788772680
>既存のキャラにおんぶに抱っこで情けない >オリンピッグのオリジナリティーを見習え (パラシュートで降りてくる007)
29 21/04/01(木)13:36:21 No.788772756
AKIRAの東京オリンピックネタなんてオタクの独りよがりが採用されなくて良かったよ オリンピックとピッグを知らない人はいないから訴求力が違う
30 21/04/01(木)13:37:47 No.788773027
新国立競技場の会場ど真ん中では巨大肉塊オブジェが常設展示されます
31 21/04/01(木)13:37:53 ID:y6fyoNes y6fyoNes No.788773042
日本が既存のコンテンツに乗っからずにどうする 気取ってんじゃねえよ
32 21/04/01(木)13:38:02 No.788773071
削除依頼によって隔離されました >>日本人が何これってなるやつじゃん >普段底辺自称してるのにこんな時だけ日本人代表面するなよ どうしたエラがはってきたぞ
33 21/04/01(木)13:38:14 No.788773106
>中止だ中止!っていうネタ込み? え、まさかまだ「」って賛成してるの?
34 21/04/01(木)13:38:18 ID:y6fyoNes y6fyoNes No.788773122
逆張りピッグきっつ
35 21/04/01(木)13:38:21 No.788773128
>ネオ東京治安劣悪だし最後崩壊するし復興を題材にしたオリンピックのテーマにするのマズくない? また崩壊するとはいえネオ東京も復興した象徴じゃない?
36 21/04/01(木)13:38:35 No.788773168
AKIRAとオリンピックを絡めたネタは2020年が中止になった時点がピークなんだからファンはもう満足しただろ
37 21/04/01(木)13:39:13 No.788773296
>新国立競技場の会場ど真ん中では巨大肉塊オブジェが常設展示されます 渡辺直美が!?
38 21/04/01(木)13:39:15 No.788773301
>新国立競技場の会場ど真ん中では巨大肉塊オブジェが常設展示されます 選手が…選手が俺の中で死んでいくぅ…!金田…助けて……
39 21/04/01(木)13:39:27 No.788773328
書き込みをした人によって削除されました
40 21/04/01(木)13:39:32 ID:y6fyoNes y6fyoNes No.788773341
>AKIRAとオリンピックを絡めたネタは2020年が中止になった時点がピークなんだからファンはもう満足しただろ まるでAKIRAがそれしかないみたいな言いよう
41 21/04/01(木)13:40:16 No.788773486
>まるでAKIRAがそれしかないみたいな言いよう そもそも言うほどオリンピックと絡めたい話じゃねえだろ
42 21/04/01(木)13:40:50 ID:y6fyoNes y6fyoNes No.788773590
>そもそも言うほどオリンピックと絡めたい話じゃねえだろ なら単純に「世界的に売れた日本のかっこいいアニメ」ってアイコンにも使えるな
43 21/04/01(木)13:41:27 No.788773701
選手入場はみんなジョーカー形式
44 21/04/01(木)13:41:59 No.788773807
オリンピックもすっかりせいじのおもちゃになってしまったな
45 21/04/01(木)13:42:05 No.788773823
>>日本人が何これってなるやつじゃん >普段底辺自称してるのにこんな時だけ日本人代表面するなよ お前に日本人代表を任せた!
46 21/04/01(木)13:42:23 No.788773882
これはこの前オリンピッグで問題になった奴の案じゃなくてPerfumeのダンスや演出担当してる人の案だよ もうやらないからお出ししただけだよ
47 21/04/01(木)13:42:30 No.788773902
正直AKIRAは古い昔のアニメとしか知らなくてマリオと比較されてもあんまりピンと来ない…
48 21/04/01(木)13:42:37 No.788773933
今頃AKIRA AKIRAって言い出してるの どれだ原作読んでるんだろう
49 21/04/01(木)13:42:46 ID:y6fyoNes y6fyoNes No.788773959
>オリンピックもすっかりせいじのおもちゃになってしまったな 紀元前からずっとそうだよ
50 21/04/01(木)13:42:50 No.788773978
これがちゃんと映像からされるなら見たかったかも https://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/a/b/1500wm/img_abd17f7854f04d4cfdd65fa83b0fbc30190637.jpg
51 21/04/01(木)13:43:12 No.788774042
閉会式の最後に宇宙が生まれる
52 21/04/01(木)13:43:15 ID:y6fyoNes y6fyoNes No.788774045
>これはこの前オリンピッグで問題になった奴の案じゃなくてPerfumeのダンスや演出担当してる人の案だよ >もうやらないからお出ししただけだよ だからそう言ってんじゃん
53 21/04/01(木)13:43:40 No.788774111
どうせオリンピックやらないんだし…
54 21/04/01(木)13:44:19 No.788774239
政治というか商業しか見えてこねえ
55 21/04/01(木)13:44:33 No.788774276
この案はねのけてクリエイター集団解散までして開会式作り直したんだからさぞかし素晴らしいパフォーマンスになるんでしょうね??
56 21/04/01(木)13:44:38 No.788774285
まず宇宙にSOLを撃ち上げるところから始めないとな…あと数か月で間に合うかな…
57 21/04/01(木)13:45:03 ID:y6fyoNes y6fyoNes No.788774353
>どうせオリンピックやらないんだし… どんなゲロカスだろうとやらないわけにいかなくなったから苦労してんだろうが みんな前の都知事とこないだ辞めたセクハラジジイの尻拭いだよ
58 21/04/01(木)13:45:28 ID:y6fyoNes y6fyoNes No.788774424
>政治というか商業しか見えてこねえ オリンピックは商業だろうが 神事だとでも思ってんのか
59 21/04/01(木)13:46:05 No.788774528
AKIRAはオリンピック粉砕する側だからな…
60 21/04/01(木)13:46:34 No.788774615
閉会式でTOKYOが滅ぶ
61 21/04/01(木)13:49:46 No.788775184
80年代のアニメに頼る時点で平成以降の衰退が露呈してるな
62 21/04/01(木)13:49:58 No.788775231
TOKIO再結成
63 21/04/01(木)13:50:35 No.788775347
どうしたぁ?揉め事(コロナ過)かぁ?
64 21/04/01(木)13:50:39 No.788775364
まるで渡辺直美が金田…助けて!!って肉塊になってしまってる哲雄みたいじゃん…
65 21/04/01(木)13:52:17 No.788775641
>どうしたぁ?揉め事(コロナ過)かぁ? ああ…でもまだ全然終わってないんだ
66 21/04/01(木)13:52:18 No.788775643
こういう面白そうなアイデアはぜひ五輪以外の場所で存分に発揮して成功させてほしい
67 21/04/01(木)13:53:52 No.788775910
>こういう面白そうなアイデアはぜひ五輪以外の場所で存分に発揮して成功させてほしい たしかに世界規模のアニメイベントみたいなの別にやってもいいんだよな
68 21/04/01(木)13:54:09 No.788775956
AKIRAじゃ知らん人の方が多いしもうちょっと何かなかったのか まぁこれはボツで良かったとは思う
69 21/04/01(木)13:54:43 ID:y6fyoNes y6fyoNes No.788776050
>AKIRAじゃ知らん人の方が多いしもうちょっと何かなかったのか >まぁこれはボツで良かったとは思う そしてオリンピッグへ
70 21/04/01(木)13:55:41 No.788776200
エラが張って来たとか… >80年代のアニメに頼る時点で平成以降の衰退が露呈してるな 「エラが張った」なんて言ってる「」が出てくるあたりが余計に悲惨だ 認めて立ち直ろうとするんじゃなく暴れて口封じに奔走するんだもんな
71 21/04/01(木)13:56:06 No.788776272
却下された没案と比べてのこっちの方がいいは誉め言葉じゃないよな
72 21/04/01(木)13:56:31 No.788776338
リークするようなやつがいる時点で
73 21/04/01(木)13:56:33 No.788776349
国内外のオタウケはともかくそれ以外の層からするとなんか置いてきぼり感は強そうだな
74 21/04/01(木)13:56:52 ID:y6fyoNes y6fyoNes No.788776392
そら女が考えたもんなんてインセルの「」は認めないしエラだのという中傷出るわな
75 21/04/01(木)13:57:16 ID:y6fyoNes y6fyoNes No.788776463
>リークするようなやつがいる時点で リークされるようなことしたんだろ?
76 21/04/01(木)13:57:31 No.788776507
>リークするようなやつがいる時点で 現行のオリンピックプロジェクトでヤバいのはそこだからな 内部で派閥争いや対立みたいなのあるとすぐリーク騒ぎに発展する
77 21/04/01(木)13:57:45 No.788776537
エラに反応しすぎな子がおる
78 21/04/01(木)13:58:30 ID:y6fyoNes y6fyoNes No.788776665
>国内外のオタウケはともかくそれ以外の層からするとなんか置いてきぼり感は強そうだな オタク以外はアニメなんか一切見ないとか思ってそう
79 21/04/01(木)13:59:47 No.788776857
配信サービスも拡充してるしちらっと話題になったから観てみようって人は多いよ
80 21/04/01(木)13:59:56 No.788776875
オタクしか喜ばないのと悪趣味なおっさんしか喜ばないのじゃ滑りのダメージが違う
81 21/04/01(木)14:00:45 No.788777005
アキラなんて昔のアニメ高齢オタ以外誰も知らないじゃん? オリンピッグは老若男女誰でも分かる親しみやすいネタだから会場大ウケじゃん?
82 21/04/01(木)14:01:17 No.788777089
オタクだってAKIRAのオリンピックネタなんて使い古されたのじゃ喜ばねえよ
83 21/04/01(木)14:01:29 ID:y6fyoNes y6fyoNes No.788777112
>>リークするようなやつがいる時点で >現行のオリンピックプロジェクトでヤバいのはそこだからな >内部で派閥争いや対立みたいなのあるとすぐリーク騒ぎに発展する AKIRA案提案したMIKIKO潰して再編した後 代表だった佐々木宏の提案がオリンピッグだったのは紛れもない事実だが
84 21/04/01(木)14:01:40 No.788777147
もう選手宣誓だけでいいだろ
85 21/04/01(木)14:01:53 ID:y6fyoNes y6fyoNes No.788777188
>オタクしか喜ばないのと悪趣味なおっさんしか喜ばないのじゃ滑りのダメージが違う 「」くんは後者の方がいいんだってさ
86 21/04/01(木)14:02:14 No.788777230
AKIRAだけだとアレだけどマリオとか既存キャラ使うなら一般受けも普通にするでしょ
87 21/04/01(木)14:02:20 No.788777242
なんでAKIRAとピッグの二択みたいな扱いでレスポンチしてるヤツがいるの?
88 21/04/01(木)14:02:39 No.788777290
単純に今の子AKIRA知らんだろう 知って貰おうにも地上波でお出しできんし
89 21/04/01(木)14:02:53 No.788777325
>なんでAKIRAとピッグの二択みたいな扱いでレスポンチしてるヤツがいるの? ピッグになら勝てると思ってるんだろう
90 21/04/01(木)14:03:01 No.788777347
>オタクだってAKIRAのオリンピックネタなんて使い古されたのじゃ喜ばねえよ 使い古されてはいないんじゃないかな AKIRAのオリンピックの話題に特に上がることなんてほとんどないし
91 21/04/01(木)14:03:02 No.788777348
>オタクだってAKIRAのオリンピックネタなんて使い古されたのじゃ喜ばねえよ 使い古すも何も2020年オリンピックで使わなかったらどうすんだレベルの完璧なネタじゃん
92 21/04/01(木)14:03:25 ID:y6fyoNes y6fyoNes No.788777409
>AKIRAだけだとアレだけどマリオとか既存キャラ使うなら一般受けも普通にするでしょ オタク以外わからんのじゃないか? AKIRAも通じないんだろ?
93 21/04/01(木)14:04:07 No.788777516
>オタクだってAKIRAのオリンピックネタなんて使い古されたのじゃ喜ばねえよ さんざっぱら中止だ中止のネタではしゃいでてよく言うよって感じだ
94 21/04/01(木)14:04:55 No.788777652
>単純に今の子AKIRA知らんだろう >知って貰おうにも地上波でお出しできんし 最近の子は地上波テレビなんて見ないから…
95 21/04/01(木)14:05:07 No.788777682
公式が乗っかると引いちゃうのがオタクだからな
96 21/04/01(木)14:05:33 ID:y6fyoNes y6fyoNes No.788777755
オタク以外が知らんのじゃなく君が知らないだけでは?
97 21/04/01(木)14:06:01 ID:y6fyoNes y6fyoNes No.788777835
>公式が乗っかると引いちゃうのがオタクだからな ならオタクがどうこう言う問題じゃねえな 乗らないし
98 21/04/01(木)14:06:16 No.788777877
どっちにしろまさはるイベントであることは変わりないし
99 21/04/01(木)14:06:25 No.788777901
これにケチつける気持ちも分からなくはない ただこれがアウトだとしたらオリンピッグなんてそもそも論ずるに値しないレベルなんだ
100 21/04/01(木)14:06:54 No.788777974
>オタク以外が知らんのじゃなく君が知らないだけでは? どちらかというと「いやー!こんなコアなネタは俺たちオタクくらいしか分からないっしょ!」的なニュアンスではなかろうか そしてAKIRAは別にコアでも何でもない
101 21/04/01(木)14:06:56 No.788777982
古典過ぎてジジババしか見てないしな
102 21/04/01(木)14:07:10 ID:y6fyoNes y6fyoNes No.788778013
なんかかっこいい演出 →実はあれ元ネタはこのアニメだった!世界的に影響を与えた名作アニメ でいいじゃん
103 21/04/01(木)14:07:45 No.788778105
東京再開発とAKIRAのネタはもうNHKがやったし
104 21/04/01(木)14:08:06 ID:y6fyoNes y6fyoNes No.788778162
>どちらかというと「いやー!こんなコアなネタは俺たちオタクくらいしか分からないっしょ!」的なニュアンスではなかろうか >そしてAKIRAは別にコアでも何でもない ただの自意識過剰のイタいオタクじゃん
105 21/04/01(木)14:08:06 No.788778163
>スーパーマリオはいらねーよ ブラジルの時にフラグ立てたもんで回収しないと
106 21/04/01(木)14:08:22 No.788778195
オリンピッグなんて駄洒落で世界規模でだだ滑りしてどうするつもりだったんだろう...
107 21/04/01(木)14:08:43 No.788778256
今回の東京オリンピックの発端からして昔の熱気が忘れられない爺の熱意からだし 全力で過去に浸ってる感じでいいんじゃないかな
108 21/04/01(木)14:08:45 No.788778263
日本の国技であるラジオ体操を選手みんなでやって終わりで良いんじゃない?
109 21/04/01(木)14:08:55 No.788778292
>>オタクだってAKIRAのオリンピックネタなんて使い古されたのじゃ喜ばねえよ >使い古すも何も2020年オリンピックで使わなかったらどうすんだレベルの完璧なネタじゃん とうに旬は過ぎてるって話だろう ネットで去年さんぜんネタにされたしそもそももう2020年じゃないもん
110 21/04/01(木)14:09:44 ID:y6fyoNes y6fyoNes No.788778438
新しいものをやれオリジナリティが足りないとか抜かす割に新しいものは叩く
111 21/04/01(木)14:10:02 No.788778493
フラッシュで出てきた没案を決定稿だと勘違いしてないか?
112 21/04/01(木)14:10:23 ID:y6fyoNes y6fyoNes No.788778542
>とうに旬は過ぎてるって話だろう >ネットで去年さんぜんネタにされたしそもそももう2020年じゃないもん 普通に名作アニメです…
113 21/04/01(木)14:10:40 ID:y6fyoNes y6fyoNes No.788778573
>フラッシュで出てきた没案を決定稿だと勘違いしてないか? リークされたつってんじゃん
114 21/04/01(木)14:10:58 No.788778620
>なんかかっこいい演出 >→実はあれ元ネタはこのアニメだった!世界的に影響を与えた名作アニメ >でいいじゃん >古典過ぎてジジババしか見てないしな
115 21/04/01(木)14:10:58 No.788778622
>古典過ぎてジジババしか見てないしな むしろジジババがしらねぇよ ターゲット層が狭過ぎる 40~50代ぐらいか中心は
116 21/04/01(木)14:11:18 No.788778669
開会式でAKIRA出さないの?もう中止で良くない恥だよそんなの
117 21/04/01(木)14:11:27 No.788778702
最低だよな ホワイトとか白戸家の中に黒人混ぜて予想Geiとか信じられんな
118 21/04/01(木)14:11:29 No.788778710
>>とうに旬は過ぎてるって話だろう >>ネットで去年さんぜんネタにされたしそもそももう2020年じゃないもん >普通に名作アニメです… 話通じてないようだけど別にAKIRAを否定してはいないよ
119 21/04/01(木)14:11:30 No.788778713
>40~50代ぐらいか中心は ジジババじゃん…
120 21/04/01(木)14:11:45 No.788778746
粉砕
121 21/04/01(木)14:11:46 No.788778747
森が世代じゃないから刺さらない
122 21/04/01(木)14:12:11 No.788778819
>ジジババじゃん… 何時代の人?
123 21/04/01(木)14:12:29 No.788778872
>AKIRAや任天堂のブランドに傷がつくだろ 今やオリンピックなんて押し付け合いの末に行われる面倒事でしかないもんな
124 21/04/01(木)14:13:45 No.788779068
>ホワイトとか白戸家の中に黒人混ぜて予想Geiとか信じられんな つまんね
125 21/04/01(木)14:14:06 No.788779127
>どうせオリンピックやらないんだし… じゃあ今走ってる聖火ランナーがバカみたいじゃない!
126 21/04/01(木)14:14:10 No.788779137
確かオリンピッグ騒動で責任者いなくなって時間ないからスレ画を演出家別って事にして丸パクリしようとしたんだっけ そりゃ先手を打って発表するわ
127 21/04/01(木)14:14:28 No.788779185
>>AKIRAや任天堂のブランドに傷がつくだろ >今やオリンピックなんて押し付け合いの末に行われる面倒事でしかないもんな 賄賂贈ってまで勝ち取った日本が馬鹿みたいじゃないですか
128 21/04/01(木)14:14:50 No.788779232
2020年に開催できたならこれでもよかったと思う でもネオ東京と現実がリンクしたのは去年までの話であって今はもう別ルートに向かってるんだよ
129 21/04/01(木)14:16:16 No.788779456
このスレ見る限り「」はオリンピッグ支持派が多数みたいだな あれこそ世界に誇れる文化だし俺もいいと思う
130 21/04/01(木)14:17:55 ID:/hAoj1a2 /hAoj1a2 No.788779741
なんというかこう終わってんなこの五輪
131 21/04/01(木)14:18:17 ID:/hAoj1a2 /hAoj1a2 No.788779806
やっぱアキバとかジャニーズが歌い踊る奴?
132 21/04/01(木)14:20:16 No.788780120
>ところが、その約1カ月後の昨年5月11日、MIKIKO氏は電通の代表取締役から責任者の交代を通告される。後任に就いたのが、佐々木宏氏(66)だった。 >だが、その佐々木氏も、タレントの渡辺直美の容姿を侮辱する演出案を披露したことを理由に3月18日、辞任を表明する。 当初の演出案蹴ってまで人の容姿侮辱したかったの?
133 21/04/01(木)14:21:16 No.788780286
>やっぱアキバとかジャニーズが歌い踊る奴? スレ画は三浦大知や菅原小春が踊る案でした…
134 21/04/01(木)14:22:03 No.788780412
日本の芸能人なんて世界に発信しても誰も知らないだろうになんで起用したがるんだろうな…
135 21/04/01(木)14:23:38 No.788780649
本職ダンサーならまあ
136 21/04/01(木)14:23:45 No.788780664
>なんというかこう終わってんなこの五輪 終わってるのは五輪だけでしょうか
137 21/04/01(木)14:28:00 No.788781335
>>>AKIRAや任天堂のブランドに傷がつくだろ >>今やオリンピックなんて押し付け合いの末に行われる面倒事でしかないもんな >賄賂贈ってまで勝ち取った日本が馬鹿みたいじゃないですか そうだね
138 21/04/01(木)14:28:34 No.788781453
マジでやったら叩くのは分かる
139 21/04/01(木)14:31:47 No.788781988
森といいオリンピッグ演出といいなぜアレを世界中にお出ししても大丈夫と判断したのか理解に苦しむ
140 21/04/01(木)14:33:47 No.788782336
>森といいオリンピッグ演出といいなぜアレを世界中にお出ししても大丈夫と判断したのか理解に苦しむ オリンピッグはお出ししていいと判断してないだろ!?
141 21/04/01(木)14:34:01 No.788782374
オリンピッグは即否定されたろ なぜか世界展開されることになったが
142 21/04/01(木)14:38:19 No.788783085
>正直AKIRAは古い昔のアニメとしか知らなくてマリオと比較されてもあんまりピンと来ない… オリンピックは世界の大会なのでそんな日本人の知名度とか関係無いんだ むしろマリオの方が世界的には人気では劣るからソニックにするべき
143 21/04/01(木)14:41:02 No.788783577
怒られそうなネタは最初から出すんじゃねえってのはもっともな話だけど 即ボツになった案を一年近く経ってからリークされるってのも相当嫌われてたんだなあの人って思う
144 21/04/01(木)14:42:13 No.788783788
SEGAネタ滑ってるぞ
145 21/04/01(木)14:42:18 No.788783801
クールジャパンの最後っ屁
146 21/04/01(木)14:46:01 No.788784438
ウマ娘と呪術のキャラ入れろ
147 21/04/01(木)14:46:03 No.788784445
サブスクの映像サービスが一般化してからは年齢関係なく名作を見れるようになって若い子だって知ってる子はいるさ ただ若者全員が知ってるわけではない
148 21/04/01(木)14:50:01 No.788785145
>SEGAネタ滑ってるぞ いや人気的にマリオ<ソニックなのはセガネタとかじゃなくそうだろ… ソニックの方が面白いとか名作とかは言ってないだろ…
149 21/04/01(木)14:51:10 ID:.eKNRNtc .eKNRNtc No.788785318
世界人気で言うとガチでソニックではある
150 21/04/01(木)14:58:43 No.788786619
毎回MIKIKOがIKKOに見える
151 21/04/01(木)14:59:57 No.788786831
>AKIRA案提案したMIKIKO潰して再編した後 >代表だった佐々木宏の提案がオリンピッグだったのは紛れもない事実だが いまさらでごめんだけど豚案出した後にAKIRAのプレゼンじゃない?
152 21/04/01(木)15:08:00 No.788788240
最近海外で受けてるドラマや邦画があまり見当たらないね ゴジラでも呼ぶ?
153 21/04/01(木)15:11:27 No.788788854
>最近海外で受けてるドラマや邦画があまり見当たらないね >ゴジラでも呼ぶ? 渡辺直美