虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/01(木)12:55:45 P2G以来... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/01(木)12:55:45 No.788765097

P2G以来に触ったけどすごいやりやすい!けど強いのかはわからないままHR3くらいだけど 戦い方が全然わかってない気がする…

1 21/04/01(木)13:00:12 No.788766048

溜まったら3音攻撃!ゲージ溜まったら気炎! 間に震打! って感じでやってるけど3音攻撃の硬直長くてボコボコ食らう

2 21/04/01(木)13:01:08 No.788766243

自分強化で殴って三つ揃えて吹きながら殴りまくって技を相手の頭にシュート!

3 21/04/01(木)13:01:46 No.788766370

いいか「」 演奏攻撃には出かかりに無敵時間がある

4 21/04/01(木)13:02:31 No.788766522

震打の間合いを見損ねたりバックステップですかされるととても悲しみ

5 21/04/01(木)13:02:34 No.788766537

無理な時は無理して三音しなくていいんだ…ZR押しておくだけでいい

6 21/04/01(木)13:02:39 No.788766550

>って感じでやってるけど3音攻撃の硬直長くてボコボコ食らう 俺もこんな感じだ… やらなきゃいいんだろうけどでもそれだと手数が足りない気がしてなぁ…

7 21/04/01(木)13:07:38 No.788767539

演奏の方に無敵があるのは何となくわかる 3音の方はあるのかすらわからない…

8 21/04/01(木)13:09:39 No.788767985

適当な攻撃とZRぶん回して隙に三音でいい気がする

9 21/04/01(木)13:10:09 No.788768059

気炎の旋律はちゃんと使ってるな?

10 21/04/01(木)13:12:12 No.788768436

>気炎の旋律はちゃんと使ってるな? 最後にZR押すの忘れてすまない…

11 21/04/01(木)13:14:06 No.788768774

>いいか「」 >演奏攻撃には出かかりに無敵時間がある おいおい奏モードなんて古いぜ 響モードを試してみろ

12 21/04/01(木)13:16:03 No.788769111

弱点殴るなら演奏攻撃より普通に殴った方が強い事は忘れるなよ まぁ音波が頭に当たりやすいからつい演奏使っちゃうが

13 21/04/01(木)13:16:25 No.788769187

>おいおい奏モードなんて古いぜ >響モードを試してみろ 響の演奏は無敵無し?

14 21/04/01(木)13:17:03 No.788769326

>響の演奏は無敵無し? 無いけど出が早いから回避距離で避けていくなら響のほうがいい あと音符も1つでいい

15 21/04/01(木)13:19:04 No.788769767

ソロなら奏 マルチなら響 スイートプリキュア

16 21/04/01(木)13:19:59 No.788769926

演奏に無敵あったのか なんか咆哮とか喰らわないからおかしいと思ってた

17 21/04/01(木)13:21:23 No.788770154

聴覚保護だけじゃなくて音の壁とかあるし無敵時間もあるし何で咆哮喰らわなかったんだ?て場面結構あるよね

18 21/04/01(木)13:23:14 No.788770509

音の壁はもうちょい効果長くても良いのに

19 21/04/01(木)13:24:51 No.788770806

>ソロなら奏 >マルチなら響 >スイートプリキュア スライドビートとかしらべ打ちとか要素が強すぎる

20 21/04/01(木)13:26:46 No.788771126

比較的いつもの感覚で戦えるからとりあえず響にしてる

21 21/04/01(木)13:26:51 No.788771135

三音はダメージが凄い勢いで出るから楽しい 強いかは知らん

22 21/04/01(木)13:27:32 No.788771251

>無いけど出が早いから回避距離で避けていくなら響のほうがいい >あと音符も1つでいい 二つじゃなくていいの!?

23 21/04/01(木)13:28:09 No.788771354

演奏系は肉質無視だから位置がイマイチなときに

24 21/04/01(木)13:28:34 No.788771444

>二つじゃなくていいの!? 音符1個と演奏攻撃で発動 音符3種貯めて一気に発動させる事も可能

25 21/04/01(木)13:29:40 No.788771625

>三音はダメージが凄い勢いで出るから楽しい >強いかは知らん バフ掛けれるのにあのDPSは普通に壊れてるので安心して欲しい

26 21/04/01(木)13:31:12 No.788771900

>二つじゃなくていいの!? 連音しなくていいから意外と便利なんだぜ

27 21/04/01(木)13:32:50 No.788772154

繭珠はしんうちに押されて地味だけど笛が演奏すると同時に珠から同じ演奏効果+高周衝撃波+攻撃UPを発生させるから便利だぞ 攻撃UPの無い笛でも攻撃UP吹けるようになるからマルチのオトモだぞ

28 21/04/01(木)13:34:11 No.788772404

ソロでも普通に強いからマルチで使っていいのか?ってなる

29 21/04/01(木)13:34:17 No.788772418

>>二つじゃなくていいの!? >連音しなくていいから意外と便利なんだぜ マガイ笛で青→演奏→青→演奏と繰り返すことで防壁を張りつつひたすら殴るスタイルも取れるぞ!

30 21/04/01(木)13:35:15 No.788772575

今作の攻撃アップはほかに魅力的な音色が多いから優先度は低い

31 21/04/01(木)13:35:36 No.788772635

>ソロでも普通に強いからマルチで使っていいのか?ってなる サポートは任せろー!って気持ちで使っていいんだ…(最前線で殴りながら)

32 21/04/01(木)13:35:43 No.788772660

>>二つじゃなくていいの!? あとスライドビートでも旋律効果が発動するようになる 音の防壁と合わせると気炎入れやすいかもしれない

33 21/04/01(木)13:35:59 No.788772697

>繭珠はしんうちに押されて地味だけど笛が演奏すると同時に珠から同じ演奏効果+高周衝撃波+攻撃UPを発生させるから便利だぞ >攻撃UPの無い笛でも攻撃UP吹けるようになるからマルチのオトモだぞ しんうちの三桁ダメージがインパクト強すぎてね

34 21/04/01(木)13:38:31 No.788773152

回復旋律で延々回復するのヤバイよね…実質回復カスタムだよ

35 21/04/01(木)13:39:38 No.788773368

下位のマルチやってるときに友人のハンマーさんを3音演奏でひたすら怯ませちゃって申し訳なくなった いたわりくだち…

36 21/04/01(木)13:44:10 No.788774206

野良だと太刀の次に見るとかすごい事になってる…

37 21/04/01(木)13:46:49 No.788774661

回復量UP付けてるようなチキンですまない…

38 21/04/01(木)13:46:59 No.788774687

笛の時代が来過ぎてる しゅごい

39 21/04/01(木)13:48:21 No.788774925

>回復量UP付けてるようなチキンですまない… 回復演奏にスキル反映されないって聞いたけどどうなんだろう

40 21/04/01(木)13:49:13 No.788775083

>下位のマルチやってるときに友人のハンマーさんを3音演奏でひたすら怯ませちゃって申し訳なくなった ハンマーは貯め攻撃なら怯み無視できて集団適性ある方だから… ダウン時は叩きつけもいいけど貯め3インパクトクレーターもかなり火力出るよ

41 21/04/01(木)13:49:26 No.788775126

高周衝撃波って弱い響打みたいなの出てるよね?

42 21/04/01(木)13:49:41 No.788775164

>高周衝撃波って弱い響打みたいなの出てるよね? ダメージ入ってるよ

43 21/04/01(木)13:49:41 No.788775166

初心者だからバフが有り難すぎて手放せない… 殴りながら回復もできるの意味不明すぎる…

44 21/04/01(木)13:49:58 No.788775232

>高周衝撃波って弱い響打みたいなの出てるよね? 音爆弾効果とちょっぴりのダメージ モンスターのキモ集めに使った

45 21/04/01(木)13:50:18 No.788775300

>初心者だからバフが有り難すぎて手放せない… >殴りながら回復もできるの意味不明すぎる… 更に操作方法も他の武器と比べると比較的簡単 いいよね!

46 21/04/01(木)13:50:19 No.788775301

回避しやすくするなら響の方がいいんだよね?

47 21/04/01(木)13:51:10 No.788775458

野良だと笛の人あんま見かけないからバフ撒いてる恩恵があると信じて使ってる

48 21/04/01(木)13:51:17 No.788775478

>回避しやすくするなら響の方がいいんだよね? 演奏モーションで回避したいなら奏 ふつーにころりん回避がメインなら響でいいと思うよ

49 21/04/01(木)13:53:43 No.788775885

ラスボス倒したくらいまで行くとやっぱソロは他武器の方が火力高いなと感じるようになった

50 21/04/01(木)14:03:01 No.788777344

しらべ打ちは気絶値高いみたいなんだけど 横振りなのが…

51 21/04/01(木)14:03:18 No.788777384

>>回避しやすくするなら響の方がいいんだよね? >演奏モーションで回避したいなら奏 >ふつーにころりん回避がメインなら響でいいと思うよ 気炎ゲージのチャージ量は奏演奏がトップなので状況に応じて使い分けよう

52 21/04/01(木)14:05:10 No.788777690

マガマガ笛でスーパーアーマー楽しいぜ! 死んでる…

53 21/04/01(木)14:06:56 No.788777979

適当に振ってZRで回避殴り溜まったら三音でシンプルなのが最高

54 21/04/01(木)14:09:14 No.788778353

音の防壁って普通にアーマーなんだ…

55 21/04/01(木)14:10:00 No.788778486

効果時間がやや短いのだけがネックだな

56 21/04/01(木)14:10:03 No.788778497

ひょっとして属性持って多段で殴っても強い?

57 21/04/01(木)14:15:49 No.788779397

気炎やってナンボなのでやっぱ奏かなあとはなってる

58 21/04/01(木)14:16:09 No.788779441

>ひょっとして属性持って多段で殴っても強い? 弱いから素直に物理で殴りなさる…

59 21/04/01(木)14:16:48 No.788779555

砂漠の魚にもろくに当たらなかった高周波とはえらい違いなんだな・・・

60 21/04/01(木)14:20:40 No.788780184

音波が会心も属性も乗らないけど切れ味補正は受けるみたいだから 匠攻撃積むのがベター

61 21/04/01(木)14:21:24 No.788780304

>砂漠の魚にもろくに当たらなかった高周波とはえらい違いなんだな・・・ 昔の魚は移動し続けててお排泄物だったけど今作は地味に止まったりしてくれるからそれも含めて高周波当てやすい

62 21/04/01(木)14:21:43 No.788780368

今回耐衝珠が1スロだからお友達とタマミツネに行って演奏でかたいツメを壊してあげるといいぞ あっ胴に音波吸われた

63 21/04/01(木)14:23:05 No.788780557

属性意味ないの…?

64 21/04/01(木)14:24:07 No.788780737

意味ないわけじゃないけど笛は結局演奏気炎どっちにせよZR押してナンボだから どうしても恩恵薄くてね…

65 21/04/01(木)14:25:31 No.788780942

>属性意味ないの…? 昔から属性は片手と双剣くらいしか重要視しないイメージ

66 21/04/01(木)14:25:50 No.788780983

そんな…三音の手数がすごいな!属性寄りだな!っていっぱい揃えたのに…

67 21/04/01(木)14:26:32 No.788781091

>そんな…三音の手数がすごいな!属性寄りだな!っていっぱい揃えたのに… 恩恵が薄いだけでちゃんと意味はあるから!大丈夫だよ役に立ってるよ!

68 21/04/01(木)14:26:32 No.788781093

笛は旋律で選べ といっても今回は旋律が減ったからまぁ

69 21/04/01(木)14:27:38 No.788781272

三音中に吹っ飛ばされたらゲージ維持だからまたすぐ三音できるお得!

70 21/04/01(木)14:27:42 No.788781285

もしかしてストライプドラゴングのマイナス会心踏み倒せるんですか!? やったー!

71 21/04/01(木)14:27:46 No.788781293

百竜笛は攻撃用と回復用で2つ作ってしまった

72 21/04/01(木)14:29:03 No.788781527

会心アップは実質攻撃力アップだと考えたら 麻痺笛に落ち着いた

73 21/04/01(木)14:29:33 No.788781616

>三音中に吹っ飛ばされたらゲージ維持だからまたすぐ三音できるお得! 効果は出ねえけど攻撃自体はまたできるからお得!お得…?

74 21/04/01(木)14:29:38 No.788781637

>百竜笛は攻撃用と回復用で2つ作ってしまった 今作の笛はアプデまでこれが回答になっちゃうと思う 単純に百竜強化で旋律変更可能なのがアドバンテージとして大きすぎるわ

75 21/04/01(木)14:30:16 No.788781731

笛は会心より攻撃積んだ方が良いのか…

76 21/04/01(木)14:30:53 No.788781823

>ソロなら奏 >マルチなら響 マリアはないんですか

77 21/04/01(木)14:31:17 No.788781896

叩きつけの初段が恐らくバグでカスみたいなダメージになってるとか なんか不具合っぽいものもある

78 21/04/01(木)14:32:09 No.788782046

攻略中は攻撃力とキレ味で選んで十分な気もする

79 21/04/01(木)14:32:46 No.788782162

仮にもハンマーの系譜だし…

80 21/04/01(木)14:33:03 No.788782205

一音でいいの知らなかった…連音しなくてもいいけど二つは楽譜にないとダメかと思い込んでた

81 21/04/01(木)14:34:12 No.788782402

笛(弦楽器)が今回多いな!

82 21/04/01(木)14:34:18 No.788782426

>一音でいいの知らなかった…連音しなくてもいいけど二つは楽譜にないとダメかと思い込んでた 楽譜に何もなくてもできるぞ

83 21/04/01(木)14:34:41 No.788782483

攻撃的とか言われてるほうが気炎の問題でサポ向きで 補助向きと言われてるのが演奏回せてソロ向きとか なんか開発が把握しきれてない感じが実に笛!

84 21/04/01(木)14:34:51 No.788782512

わからない…俺は雰囲気でブレイクダンス演奏している…

85 21/04/01(木)14:34:59 No.788782532

>>ソロなら奏 >>マルチなら響 >マリアはないんですか ガングニールじゃねえんだぞ

86 21/04/01(木)14:35:01 No.788782535

ネタみたいな見た目のはないのかね

87 21/04/01(木)14:35:24 No.788782602

三音はマジで気炎打つ時以外使わなくていいな…ってなる 体験版TAでもそういう使われ方してたの今納得したわ

88 21/04/01(木)14:35:31 No.788782624

>ネタみたいな見た目のはないのかね ある意味全部ネタじゃねえかな…

89 21/04/01(木)14:35:49 No.788782681

見た目楽しいのは重要だからな・・・カエルとかカスタネット好きだったな

90 21/04/01(木)14:36:03 No.788782721

防壁震打が雑に強くてタイムが縮まる

91 21/04/01(木)14:36:39 No.788782836

>三音はマジで気炎打つ時以外使わなくていいな…ってなる >体験版TAでもそういう使われ方してたの今納得したわ スキ大きいし火力高いわけでもないし今作旋律保持すんのめっちゃ簡単だしね…

92 21/04/01(木)14:36:41 No.788782847

わからない俺は雰囲気で琵琶をふりまわしてる

93 21/04/01(木)14:36:53 No.788782871

>ガングニールじゃねえんだぞ でも音が出て歌いながら戦ってるじゃないですか

94 21/04/01(木)14:37:24 No.788782943

闘技場のやつがわりとつらいベリオは演奏回避できたらサクサクなのになんで……

95 21/04/01(木)14:37:30 No.788782957

>叩きつけの初段が恐らくバグでカスみたいなダメージになってるとか >なんか不具合っぽいものもある あれ不具合なのか…弱すぎてしらべ打ちに変えようとしたけど動作長いから結局我慢して使ってた

96 21/04/01(木)14:37:35 No.788782970

響だと回避演奏できないのどうかな~と思ってたけど回避距離つけたら回避は困らんしパッと出したい旋律出せるの便利すぎてずっと響になった

97 21/04/01(木)14:39:00 No.788783190

太鼓の達人コラボまたこねえかな

98 21/04/01(木)14:39:02 No.788783195

麻痺笛は毒クモリのやつだけかな?

99 21/04/01(木)14:39:03 No.788783201

しらべ打ち使ってもスタン回数が凄く増えるわけじゃないし最終弾はキャンセルできるけど単純に動作長いし これでもスタンプのほうが強いなっていうのが切ないね…

100 21/04/01(木)14:39:35 No.788783303

寝てるラージャンにズボッってするのが楽しくて震打が外せない

101 21/04/01(木)14:40:06 No.788783405

震打なんかダメージでかいよね?

102 21/04/01(木)14:40:15 No.788783430

繭設置はもっと旋律多かった過去作ならまだありがたそうだけど…

103 21/04/01(木)14:40:21 No.788783449

必殺技だぞ?

104 21/04/01(木)14:40:48 No.788783530

書き込みをした人によって削除されました

105 21/04/01(木)14:40:53 No.788783545

>麻痺笛は毒クモリのやつだけかな? 虫のチェロみたいなやつもあるぞ! 毒クモリの見た目と攻撃力が優秀すぎて使わなかったけど…

106 21/04/01(木)14:41:08 No.788783594

繭は追受してくれればなあ…

107 21/04/01(木)14:43:27 No.788783999

攻撃演奏がない笛使うならまぁ支援寄りとして繭もありかなとは思う

108 21/04/01(木)14:43:42 No.788784049

敵が動き回ること考えるとどうもね…

109 21/04/01(木)14:44:33 No.788784186

せっかく繭なら演奏を溜め込んで爆発するとかそういうのに出来なかったんですか…

110 21/04/01(木)14:44:50 No.788784234

それこそ百竜回復カスタムで繭やるとミラクルゾンビ戦法は出来るぞ!

111 21/04/01(木)14:45:17 No.788784305

おしっこといい繭といい何出してるんだこいつ

112 21/04/01(木)14:47:59 No.788784789

こいつ絶対まだ生きてる!って武器もあるしちょっと不思議なくらいでガタガタ言わないのができるハンター

↑Top