ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/01(木)11:55:23 No.788751849
こっちもその内プラモになるかな?
1 21/04/01(木)11:57:37 No.788752237
なんかバーザム改ってことにされたやつ
2 21/04/01(木)12:00:03 No.788752711
バーザムばっかりそんなに出してもしゃあないだろ
3 21/04/01(木)12:03:50 No.788753366
立体化はそれなりにされてるけどプラモはまだだったか
4 21/04/01(木)12:13:05 No.788755230
腰つきは腰つきでいいものだな…
5 21/04/01(木)12:16:09 No.788755875
マーク2の量産機という設定ならこっちの方が自然だと思う
6 21/04/01(木)12:18:10 No.788756327
>マーク2の量産機という設定ならこっちの方が自然だと思う でも今や本家が 量産型Mk-2という設定こそバーザムのアイデンティティーです!と モデグラで言ってるし…
7 21/04/01(木)12:18:59 No.788756510
近藤版もこんな手足だった
8 21/04/01(木)12:20:08 No.788756802
>量産型Mk-2という設定こそバーザムのアイデンティティーです! 作中なんもしてないからそのくらいしか個性がない…
9 21/04/01(木)12:21:25 No.788757081
現状の設定ではバーザムはマークツーの機能の簡易再現を目的とした機体では無いからマークツーの量産を目指した期待という立ち位置には余裕があるぞ
10 21/04/01(木)12:22:57 No.788757418
GMⅢの方がよっぽど量産型mkⅡっぽいけどな…
11 21/04/01(木)12:25:16 No.788757960
>GMⅢの方がよっぽど量産型mkⅡっぽいけどな… つまりバーザムは実質的ジム
12 21/04/01(木)12:26:53 No.788758365
ヌーベルジムⅢをベースにしたカトキザム…
13 21/04/01(木)12:28:54 No.788758867
設定的に美味しいし比較的新しい機体ではある
14 21/04/01(木)12:29:31 No.788759024
>>GMⅢの方がよっぽど量産型mkⅡっぽいけどな… >つまりバーザムは実質的ジム 性能はマラサイと同等ってモデグラに書いてるのに それだと劣化にならない?
15 21/04/01(木)12:30:11 No.788759210
>それだと劣化にならない? ジムが劣化になるなんておかしいだろ!
16 21/04/01(木)12:34:15 No.788760212
>性能はマラサイと同等ってモデグラに書いてるのに 性能マラサイと同等って相当低くないか
17 21/04/01(木)12:40:28 No.788761698
モデグラってサンライズ監修の公式?
18 21/04/01(木)12:40:46 No.788761782
バーザムってマラサイ程度しか性能なかったのか…
19 21/04/01(木)12:40:58 No.788761823
格好いい事はつまらない事と紙一重である
20 21/04/01(木)12:42:33 No.788762172
>モデグラってサンライズ監修の公式? Zオリジナルスタッフが関わってるし バーザムについてはこれの記述が公式では
21 21/04/01(木)12:43:23 No.788762374
>バーザムってマラサイ程度しか性能なかったのか… マラサイはアナハイムから買う必要があるけどバーザムは自分たちで作れるから
22 21/04/01(木)12:43:26 No.788762383
こっちが後回しになるのは予想出来まい
23 21/04/01(木)12:44:02 No.788762524
>>バーザムってマラサイ程度しか性能なかったのか… >マラサイはアナハイムから買う必要があるけどバーザムは自分たちで作れるから 違うのはコストだからな
24 21/04/01(木)12:45:25 No.788762845
>モデグラってサンライズ監修の公式? ぶっちゃけ「」が記憶違いしてる可能性も高いので ここでの情報は真に受けない方がいい
25 21/04/01(木)12:45:31 No.788762868
オリジナルが公式ならメガ粒子砲は重金属飛ばすしバーザム改なんて設定にならないわ
26 21/04/01(木)12:46:29 No.788763089
まずMk-2が一話二話であんなものとか所詮Mk-2とか装甲古いままでガンダリウムは次の機体から使うとか 言われてる子なのを理解されたい
27 21/04/01(木)12:47:43 No.788763368
>>モデグラってサンライズ監修の公式? >ぶっちゃけ「」が記憶違いしてる可能性も高いので >ここでの情報は真に受けない方がいい マラサイと同等の話は6ページだ
28 21/04/01(木)12:50:00 No.788763855
>マラサイと同等の話は6ページだ ページだけ言われても持ってないから確認のしようがねぇ
29 21/04/01(木)12:50:44 No.788764016
クレジットに創通とサンライズとBANDAIホビー事業部は入ってる
30 21/04/01(木)12:51:50 No.788764244
バーザムって意外と弱かったのね…がっかりだ
31 21/04/01(木)12:52:20 No.788764353
>クレジットに創通とサンライズとBANDAIホビー事業部は入ってる というかバンナムにがっつり取材した記事がメインだろ!!
32 21/04/01(木)12:52:45 No.788764454
Zガンダム当時はサンライズが設定を整理してちゃんと監修するようなことはしてないし スタッフなり雑誌ライターなりが各々好き勝手に書いてる
33 21/04/01(木)12:53:02 No.788764516
スレ画は建機ザムとMK2ミキシングすれば簡単にできそう
34 21/04/01(木)12:53:06 No.788764535
>バーザムって意外と弱かったのね…がっかりだ メイン敵がネモなんだぞ
35 21/04/01(木)12:53:17 No.788764571
同じmkⅡを参考にしてる同士GMⅢと同等ぐらいかなと思ってたけど どうやらGMⅢの方が性能上っぽいな
36 21/04/01(木)12:55:09 No.788764963
>バーザムって意外と弱かったのね…がっかりだ 連邦軍の一部門が工業系企業と伍する生産能力持ってると思えばそう悪いもんでもない
37 21/04/01(木)12:55:18 No.788765002
>同じmkⅡを参考にしてる同士GMⅢと同等ぐらいかなと思ってたけど >どうやらGMⅢの方が性能上っぽいな ジムⅢもそんなに強くないぞ
38 21/04/01(木)12:56:47 No.788765306
>ジムⅢもそんなに強くないぞ 一応後期開発の機体だしスペック的には同等でも GMⅢの方に一日の長があると個人的には思う まぁ公式の言及がないんで検証のしようがないんだが
39 21/04/01(木)12:58:11 No.788765604
バージム!
40 21/04/01(木)13:14:06 No.788768775
ジム2改修型以上ヌーベル以下ってとこでしょ
41 21/04/01(木)13:16:46 No.788769258
こいつはこいつで好き モノアイ緑もいい
42 21/04/01(木)13:17:02 No.788769320
ジムなんていくら強くても役割はジムだしな
43 21/04/01(木)13:20:03 No.788769936
そもそも設定上はわりと強いほうだろマラサイ!
44 21/04/01(木)13:20:46 No.788770055
>バーザムって意外と弱かったのね…がっかりだ Mk2自体が操縦めんどくさい良く動くジムⅢみたいな感じで一般兵を乗せたらそんなに活躍しなさそう
45 21/04/01(木)13:20:54 No.788770087
足の甲の色こんなだったんだ
46 21/04/01(木)13:21:21 No.788770149
というか純ティターンズ製の流れで言うと系譜がバーザムの上がmk2しかなくなるだけだと思う
47 21/04/01(木)13:23:06 No.788770480
馬鹿みたいにあちこちから量産機引っ張ってきたせいで現場が煩雑になり過ぎたのでそいつらの武器一律ドライブできる機体用意したって設定の奴はもうないのかな