えっげ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/01(木)10:43:26 No.788740801
えっげきじょうばんうまむすめのしゅやくがおれ!?
1 21/04/01(木)10:46:26 No.788741189
お前のどこを映画にするんだ…?
2 21/04/01(木)10:47:50 No.788741370
森で迷子になる鬱シーン 勝利の歓喜のキスシーン 3連覇が台無しになる惨劇シーン
3 21/04/01(木)10:48:22 No.788741435
おれのはんせいをはんせいするような…
4 21/04/01(木)10:51:40 No.788741872
完全に出す流れじゃん……チンポを
5 21/04/01(木)10:53:57 No.788742180
>森で迷子になる鬱シーン >勝利の歓喜のキスシーン >3連覇が台無しになる惨劇シーン かなしきかこ…
6 21/04/01(木)10:54:54 No.788742300
らいばるがぜんぜんいないからおれのどくせんじょうだぞ
7 21/04/01(木)10:55:41 No.788742391
かめらまわってる…ちんぽださなきゃ…
8 21/04/01(木)11:00:18 No.788743069
ではステイゴールドを出します
9 21/04/01(木)11:03:15 No.788743429
>>森で迷子にする鬱シーン
10 21/04/01(木)11:04:14 No.788743536
ジャスタウェイがいれば割とマジで見たい
11 21/04/01(木)11:05:12 No.788743681
ではフェノーメノさんにも出演依頼を…
12 21/04/01(木)11:05:34 No.788743733
>では須貝さんにも出演依頼を…
13 21/04/01(木)11:05:57 No.788743784
ゴールドシップを処刑せよ!!!
14 21/04/01(木)11:06:29 No.788743871
チャントハシッテ チャントハシッテ
15 21/04/01(木)11:07:19 No.788743992
>ゴールドシップに処刑される!!!
16 21/04/01(木)11:07:27 No.788744005
ラストのレースでペロペロしながら1位を獲るシーンは圧巻だと思う
17 21/04/01(木)11:09:26 No.788744288
「」は劇場版になったら誰かを雑に処刑しようとする癖あるよね
18 21/04/01(木)11:11:28 No.788744591
まさかドロップキックであんなことに…
19 21/04/01(木)11:12:30 No.788744755
>ではフェノーメノさんにも出演依頼を… すみませんライバルが1頭だけは寂しいのでジェンティルドンナ辺りも…
20 21/04/01(木)11:13:03 No.788744836
>「」は劇場版になったら誰かを雑に処刑しようとする癖あるよね 日番谷冬獅郎ってやつの仕業なんだ
21 21/04/01(木)11:17:23 No.788745483
世紀の大決斗!! 怪鳥が舞い、金色艦が抜錨する!!
22 21/04/01(木)11:19:59 No.788745877
テニスの王子様みたいな話になるのか
23 21/04/01(木)11:25:44 No.788746781
主要スタッフはボーボボのアニメ作ってた人たちにやってもらって
24 21/04/01(木)11:26:58 No.788746980
※出るのは娘の方ではありません
25 21/04/01(木)11:28:56 No.788747310
トレセン学園に突如現れた4本足のモンスター! 暴れて手に負えないその子とゴールドシップさんだけが通じ合う! そして始まる奇妙な共同生活!
26 21/04/01(木)11:29:47 No.788747440
トーセンジョーダンはしょけいする
27 21/04/01(木)11:31:00 No.788747644
引退試合でなんかしんみりした雰囲気に出来ちゃうのズルでしょ
28 21/04/01(木)11:32:06 No.788747856
>※出るのは娘の方ではありません ウワーッ気持ち悪い動物!!!
29 21/04/01(木)11:32:17 No.788747886
総製作費120億円!
30 21/04/01(木)11:32:29 No.788747921
>ウワーッ気持ち悪い動物!!! 頭が長くてぇ…首も長くてぇ…
31 21/04/01(木)11:32:35 No.788747936
su4734776.jpg 劇場版といえばこれ
32 21/04/01(木)11:32:37 No.788747948
突如廃校が決まったトレセン学園を守るために過去へとんだゴルシ そこに待ち構えていたのはあの伝説の名馬だった
33 21/04/01(木)11:32:44 No.788747960
>トレセン学園に突如現れた4本足のモンスター! >暴れて手に負えないその子とゴールドシップさんだけが通じ合う! >そして始まる奇妙な共同生活! お別れで泣けるやつ 家に帰ったらくつろいでるやつ
34 21/04/01(木)11:33:13 No.788748039
でもゴルシなら何の説明もなく本人になってもおかしくない
35 21/04/01(木)11:33:17 No.788748050
>su4734776.jpg >劇場版といえばこれ オメーの名は
36 21/04/01(木)11:33:27 No.788748082
>su4734776.jpg >劇場版といえばこれ クランクアップしないわコレ
37 21/04/01(木)11:34:43 No.788748285
ゴルシが真面目になったら俺が夢女子になってしまう
38 21/04/01(木)11:36:06 No.788748488
ゴルシVS実写ゴルシ
39 21/04/01(木)11:36:31 No.788748557
ゴールドシップきいてくれ おれはげんじつせかいのおまえなんだ....
40 21/04/01(木)11:36:49 No.788748602
>おれはげんじつせかいのおまえなんだ.... 知ってる
41 21/04/01(木)11:37:35 No.788748738
>>おれはげんじつせかいのおまえなんだ.... >知ってる 流石過ぎる....
42 21/04/01(木)11:39:05 No.788748979
>劇場版といえばこれ 劇場版ウマ娘~もう一人のゴールドシップ~
43 21/04/01(木)11:40:22 No.788749188
バーフバリみたいに後編の3分の2くらいの時間を使ってキンイロリョテイの話もやっちゃおう
44 21/04/01(木)11:40:51 No.788749270
>バーフバリみたいに後編の3分の2くらいの時間を使ってキンイロリョテイの話もやっちゃおう しらないうまだ...
45 21/04/01(木)11:46:39 No.788750229
>>ゴールドシップきいてくれ >>おれはげんじつせかいのおまえなんだ.... >知ってる どっちも頭いいから早い段階でこうなりそうだし 何なら普通に過ごしてても気づかれないまである
46 21/04/01(木)11:47:27 No.788750356
>ゴルシが真面目になったら俺が夢女子になってしまう 夢を見てないで目を覚ませ ゴルシが真面目になっても「」は夢おじだ
47 21/04/01(木)11:47:51 No.788750424
>su4734776.jpg >劇場版といえばこれ 同じじゃないですか
48 21/04/01(木)11:48:08 No.788750473
劇場版に出てくるオリキャラの須貝トレーナー
49 21/04/01(木)11:50:17 No.788750875
入れ替わっても誰も気が付かない
50 21/04/01(木)11:51:47 No.788751191
そんじゅそこらのキャラへの夢女子より馬ゴルシに夢見たおっさんは多いと思う
51 21/04/01(木)11:52:49 No.788751384
冒頭チンポがむくむく大きくなってそれがはいきゅうがいしゃのロゴになるぞ
52 21/04/01(木)11:54:21 No.788751636
チンコウンコ小便屁が全部つべに上がっている馬
53 21/04/01(木)11:54:53 No.788751740
平仮名キャラがゴルシ(原作)になるとは思わんかった
54 21/04/01(木)11:55:10 No.788751797
おれといまなみがあくのすがいをたおすらぶこめがいいなあ
55 21/04/01(木)11:55:17 No.788751827
ゴルシならやる 普段はやらなくても劇場版はハメを外していいからやる
56 21/04/01(木)11:56:30 No.788752041
>>ウワーッ気持ち悪い動物!!! >頭が長くてぇ…首も長くてぇ… ハイネック種のサラブレッドかな?
57 21/04/01(木)11:57:35 No.788752234
>そんじゅそこらのキャラへの夢女子より馬ゴルシに夢見たおっさんは多いと思う その結果が120億事件だからな…
58 21/04/01(木)11:58:24 No.788752391
>チャントハシッテ >チャントハシッテ 今更ながらこれが 闇を祓って 闇を祓ってのリズムで再生された
59 21/04/01(木)11:58:40 No.788752440
120億を紙屑にしたっていうけどさ JRAは儲かったので問題ないですね?
60 21/04/01(木)11:58:53 No.788752475
遂にみんなの前でチンポを出せる時が来る感動のフィナーレ
61 21/04/01(木)11:59:10 No.788752537
>そんじゅそこらのキャラへの夢女子より馬ゴルシに夢見たおっさんは多いと思う 競馬おじさんに夢見せるようなレースばかりするのが悪い
62 21/04/01(木)12:00:39 No.788752840
海外でファンサービスしたのにスルーされたからテンション下がった馬…
63 21/04/01(木)12:00:45 No.788752864
馬のゴールドシップにウマ娘のゴールドシップが騎乗して駆け抜けるシーン 正直言ってすごく見たい
64 21/04/01(木)12:00:57 No.788752899
せーのっ! 芦毛サイコーッ!
65 21/04/01(木)12:01:18 No.788752958
>馬のゴールドシップにウマ娘のゴールドシップが騎乗して駆け抜けるシーン >正直言ってすごく見たい 速攻振り落として蹴りあい始めてそう
66 21/04/01(木)12:01:36 No.788753011
>せーのっ! >芦毛サイコーッ! ジャスタウェイの感想
67 21/04/01(木)12:01:37 No.788753013
なんでゴルシに賭けなかったの?って言われるレースを何度も作り出してきたからな… なんでゴルシに賭けたの?と言われるわけだが…
68 21/04/01(木)12:02:11 No.788753082
ムクムク……
69 21/04/01(木)12:03:25 No.788753293
馬のゴールドシップを担ぐ ウマ娘のゴールドシップ
70 21/04/01(木)12:03:47 No.788753356
うおおおおー!!!劇場版作画で立ち上がるおれ!!!
71 21/04/01(木)12:04:14 No.788753444
>>せーのっ! >>芦毛サイコーッ! >ジャスタウェイの感想 礼賛するハーツクライ
72 21/04/01(木)12:05:46 No.788753720
名前を出せない舎弟と名前を出せない貴婦人と名前を出せないマメチンと名前を出せないブリが立ちはだかる!
73 21/04/01(木)12:05:55 No.788753751
>森で迷子になる鬱シーン >勝利の歓喜のキスシーン >3連覇が台無しになる惨劇シーン 3連覇の夢が絶えた後引退を賭けた大一番に臨む熱いシーン
74 21/04/01(木)12:06:40 No.788753879
父親が名前出せねえーッ
75 21/04/01(木)12:07:06 No.788753962
>>せーのっ! >>芦毛サイコーッ! >サンデーサイレンスとハーツクライとジャスタウェイの感想
76 21/04/01(木)12:07:38 No.788754077
おのれ とーせんじょーだんと わんあんどおんりーと すがいを つぶす
77 21/04/01(木)12:08:10 No.788754176
あの!ゴールドシップが!ウマ娘になって!帰ってきたぁ!
78 21/04/01(木)12:08:24 No.788754220
>父親が名前出せねえーッ 偽名でアニメに出たらしいな
79 21/04/01(木)12:08:54 No.788754317
>そんじゅそこらのキャラへの夢女子より馬ゴルシに夢見たおっさんは多いと思う イイですよね宝塚の百万円分の馬券
80 21/04/01(木)12:08:54 No.788754319
>おのれ >とーせんじょーだんと >わんあんどおんりーと >すがいを >つぶす (((なんで…?)))
81 21/04/01(木)12:09:54 No.788754527
そもそも原作のゴルシに夢女子がメッチャ多いんだぞ
82 21/04/01(木)12:10:58 No.788754752
ゴルシとジャスタのBL同人誌が存在するくらいだ
83 21/04/01(木)12:11:08 No.788754789
>そもそも原作のゴルシに夢女子がメッチャ多いんだぞ 女性ファン「握手会開いて」
84 21/04/01(木)12:11:16 No.788754813
ステイゴールドとかお前とか 勝ちにムラがあるというか勝ちに貪欲じゃない馬はストーリー作るの難しそうだな
85 21/04/01(木)12:12:51 No.788755175
げきじょうばんならチンポをだすしかないな
86 21/04/01(木)12:13:25 No.788755313
>勝ちにムラがあるというか勝ちに貪欲じゃない馬はストーリー作るの難しそうだな スペの春天やテイオーのJCみたいに飛ばせばいい
87 21/04/01(木)12:13:25 No.788755314
>ステイゴールドとかお前とか >勝ちにムラがあるというか勝ちに貪欲じゃない馬はストーリー作るの難しそうだな 勝ちに貪欲ではないけれど勝てていた馬が最後の最後で勝ちたいと思った時にはもう勝つだけの力は残っていなかった って話はどうです?
88 21/04/01(木)12:13:36 No.788755361
>勝ちにムラがあるというか勝ちに貪欲じゃない馬はストーリー作るの難しそうだな ウマ娘で原作再現に困る部分だよな
89 21/04/01(木)12:14:04 No.788755469
何をやっても「まあゴールドシップだしな」で済まされるの本当にひどい
90 21/04/01(木)12:14:05 No.788755471
ジャスタのいないせかい…?
91 21/04/01(木)12:14:35 No.788755566
天然優等生のガニ股イケメンのジャスタに 俺様系不良の変顔イケメンのゴルシだからな…
92 21/04/01(木)12:15:31 No.788755748
ウマ娘主役だとジャスタウェイの方が映画化映えはしそうではある
93 21/04/01(木)12:15:45 No.788755800
ジャスタウェイ主人公の3期は見てみたい
94 21/04/01(木)12:15:48 No.788755810
>何をやっても「この親にしてこの子ありだな」で済まされるの本当にひどい
95 21/04/01(木)12:15:53 No.788755833
>>勝ちにムラがあるというか勝ちに貪欲じゃない馬はストーリー作るの難しそうだな >ウマ娘で原作再現に困る部分だよな ゴルシのおやじを不真面目系の逸話寄りでネタ固めると いい話にしづら過ぎる…
96 21/04/01(木)12:15:59 No.788755855
おばあさま「メジロマックイーンを処刑せよ!」
97 21/04/01(木)12:16:13 No.788755887
散々言われてるがジャスタウェイ主人公でゴルシ相棒とかは話作りやすそう
98 21/04/01(木)12:16:22 No.788755925
ステゴ組がリコーダーのダース・ベイダーのテーマをバックに雑談してるだけでもいいから見たい
99 21/04/01(木)12:16:27 No.788755935
劇場版ウマ娘プリティーダービー~ふたりのゴルシ~
100 21/04/01(木)12:16:27 No.788755936
なんでですの!?
101 21/04/01(木)12:16:46 No.788756003
ステゴはケルピー事件やあきらかにやる気のない所には目をつぶってストーリーだけ見れば体格小さいチンピラの黄金の旅路だし…
102 21/04/01(木)12:16:47 No.788756008
>>ステイゴールドとかお前とか >>勝ちにムラがあるというか勝ちに貪欲じゃない馬はストーリー作るの難しそうだな >勝ちに貪欲ではないけれど勝てていた馬が最後の最後で勝ちたいと思った時にはもう勝つだけの力は残っていなかった >って話はどうです? ジャスタウェイをウマ質にして ライス「返してほしければレースで勝つんだなー!フハハハー!」とかか
103 21/04/01(木)12:16:56 No.788756041
だからこうして理事長がエサを撒く
104 21/04/01(木)12:17:00 No.788756058
というかジャスタウェイがあまりにも主人公としてシンデレラストーリーすぎる… 殆ど期待されていなかった馬が挫折を味わいながらも覚醒して以降はあれよあれよと世界最強馬だし
105 21/04/01(木)12:17:23 No.788756147
同時上映めじろまんじゅうのだいぼうけん
106 21/04/01(木)12:17:24 No.788756156
>天然優等生のガニ股イケメンのジャスタに >俺様系不良の変顔イケメンのゴルシだからな… 初対面のゴルシがお嬢様モードでその後再開してもジャスタ側は本人と気づかない路線でどうでしょう
107 21/04/01(木)12:17:31 No.788756187
>ゴルシのおやじを不真面目系の逸話寄りでネタ固めると >いい話にしづら過ぎる… 競走馬話としては面白いがウマ娘のキャラにし辛い…!
108 21/04/01(木)12:17:45 No.788756233
>散々言われてるがジャスタウェイ主人公でゴルシ相棒とかは話作りやすそう ゴルシが似合わない顔でドバイのジャスタウェイを応援しちゃうんだ…
109 21/04/01(木)12:17:59 No.788756290
ゴルシをスルーできる時点で器の大きいおっとり型だと確信できるジャスタウェイ
110 21/04/01(木)12:18:03 No.788756302
>ゴルシのおやじを不真面目系の逸話寄りでネタ固めると >いい話にしづら過ぎる… 頑張り屋さんって応援されてただろぉ? だから今流行りの猫被りキャラだ 空中戦も得意になればいいんだよぉ
111 21/04/01(木)12:18:15 No.788756347
>ゴルシをスルーできる時点で器の大きいおっとり型だと確信できるジャスタウェイ これ銀さんでは?
112 21/04/01(木)12:18:31 No.788756395
オヤジ出すなら出すでスペちゃんを噛んでもらわなければ…
113 21/04/01(木)12:18:41 No.788756437
真面目に走って俺もスズカやオペラオーのやつみたいになれってかぁ~? 死んでもごめんだね
114 21/04/01(木)12:18:45 No.788756454
>なんでゴルシに賭けなかったの?って言われるレースを何度も作り出してきたからな… >なんでゴルシに賭けたの?と言われるわけだが… ゴルシにかけるやつはバカ ゴルシにかけないやつはバカ
115 21/04/01(木)12:18:46 No.788756456
出走前にお尻ペロッと
116 21/04/01(木)12:18:50 No.788756470
七人のゴールドシップ
117 21/04/01(木)12:18:50 No.788756471
>>>勝ちにムラがあるというか勝ちに貪欲じゃない馬はストーリー作るの難しそうだな >>ウマ娘で原作再現に困る部分だよな >ゴルシのおやじを不真面目系の逸話寄りでネタ固めると >いい話にしづら過ぎる… 不真面目不良が最晩年に本気出すのは普通に映えるとは思うが それまでのエピソードが…エピソードが多い…! しかもいずれも名馬が絡むから削るのも惜しい…!
118 21/04/01(木)12:19:05 No.788756531
全然関係ないが原作ゴルシのあだ名が白大福で ウマ娘マックイーンのあだ名がめじろまんじゅうなの何となく面白いな
119 <a href="mailto:オグリキャップ">21/04/01(木)12:19:08</a> [オグリキャップ] No.788756544
アニメ化には自信があるんだが?
120 21/04/01(木)12:19:20 No.788756602
ウマ娘の方がナーフされてるといわれる理由の大部分が「それ再現しちゃダメだろ」だからな…
121 21/04/01(木)12:19:21 No.788756609
ゴールドシップにゴルシが乗っかってレースに出まくるシーンで流れるうまぴょい
122 21/04/01(木)12:19:22 No.788756615
>七人のゴールドシップ 一人多くない?
123 21/04/01(木)12:19:39 No.788756694
>真面目に走って俺もスズカやオペラオーのやつみたいになれってかぁ~? >死んでもごめんだね そういやその辺全部当事者と言うか実際見てるのか親父…
124 21/04/01(木)12:19:39 No.788756695
ジャスタウェイは名前がジャスタウェイなのが迫力に欠けるのだけが欠点
125 21/04/01(木)12:20:01 No.788756773
>アニメ化には自信があるんだが? 尺がありませぬ
126 21/04/01(木)12:20:07 No.788756795
>頑張り屋さんって応援されてただろぉ? >だから今流行りの猫被りキャラだ >空中戦も得意になればいいんだよぉ ナカヤマフェスタと反対のキャラ付けはいいかも 外面だけいいヤンキーキャラは割と好き
127 21/04/01(木)12:20:08 No.788756799
不真面目っていうかこれ以上やったら壊れるって自覚する賢さがあったんかもね
128 21/04/01(木)12:20:24 No.788756859
>ジャスタウェイは名前がジャスタウェイなのが迫力に欠けるのだけが欠点 海外ではめちゃくちゃ格好いい名前扱いなんですよジャスタウェイ! オマケにブラックキャビアと並んで神格化されてるし全盛期のあいつ
129 21/04/01(木)12:20:25 No.788756865
ゴルシがギャグのノリでツッコミ入りながらムーンウォークでゲートイン天丼したりペロペロしながらゴールしたりする 裏で別のウマが真剣に勝とうとして勝てなくて挫折したりスポコンしたりする劇場版
130 21/04/01(木)12:20:29 No.788756883
ゴール・D・シップ
131 21/04/01(木)12:20:34 No.788756903
>ウマ娘の方がナーフされてるといわれる理由の大部分が「それ再現しちゃダメだろ」だからな… いいよねたづなさんの原作
132 21/04/01(木)12:20:52 No.788756963
>ウマ娘の方がナーフされてるといわれる理由の大部分が「それ再現しちゃダメだろ」だからな… 擬人化で性器露出は駄目です! 大小の排泄物も駄目だっつってんだろこの野郎!
133 21/04/01(木)12:21:01 No.788756999
>というかジャスタウェイがあまりにも主人公としてシンデレラストーリーすぎる… >殆ど期待されていなかった馬が挫折を味わいながらも覚醒して以降はあれよあれよと世界最強馬だし 当初からレースで活躍していたが暴れ者な友人と一緒に練習していたら ジャスタウェイも覚醒して世界一になったとかも話として出来すぎてる
134 21/04/01(木)12:21:06 No.788757018
>ジャスタウェイは名前がジャスタウェイなのが迫力に欠けるのだけが欠点 just a way ただこの道を行く!って決め台詞作れそうだし へんな人形は…知らない
135 21/04/01(木)12:21:09 No.788757030
>ゴルシがギャグのノリでツッコミ入りながらムーンウォークでゲートイン天丼したりペロペロしながらゴールしたりする >裏で別のウマが真剣に勝とうとして勝てなくて挫折したりスポコンしたりする劇場版 そっちのウマの方が主役になるやつじゃん!
136 21/04/01(木)12:21:36 No.788757127
お前が走れ おまえがはしれ
137 21/04/01(木)12:21:42 No.788757146
>海外ではめちゃくちゃ格好いい名前扱いなんですよジャスタウェイ! やる気削がれる顔がプリントされた器物が元ネタのくせに…
138 21/04/01(木)12:21:47 No.788757170
すがいをしょけいせよ!
139 21/04/01(木)12:21:48 No.788757175
>七人のゴールドシップ 侍じゃなくてオタクの方だこれ
140 21/04/01(木)12:21:55 No.788757192
>海外ではめちゃくちゃ格好いい名前扱いなんですよジャスタウェイ! 海外の実況だとすごいかっこいいよね…
141 21/04/01(木)12:21:56 No.788757201
ジャスタウェイの名前が珍妙に感じるのは街あがいなくあのアニメの風評被害過ぎる
142 21/04/01(木)12:22:00 No.788757227
>>真面目に走って俺もスズカやオペラオーのやつみたいになれってかぁ~? >>死んでもごめんだね >そういやその辺全部当事者と言うか実際見てるのか親父… 見てるどころかレースですぐ横を走って競った間柄だ
143 21/04/01(木)12:22:04 No.788757237
ブラックキャビアとかトレヴと同格扱いされてるジャスタウェイが未だに信じられん… あれ化け物ばっかだし…
144 21/04/01(木)12:22:04 No.788757238
>擬人化で性器露出は駄目です! >大小の排泄物も駄目だっつってんだろこの野郎! やはりさんらいずにつくってもらう つくるやつがあたまをまるめる
145 21/04/01(木)12:22:19 No.788757296
>>ウマ娘の方がナーフされてるといわれる理由の大部分が「それ再現しちゃダメだろ」だからな… >擬人化で性器露出は駄目です! >大小の排泄物も駄目だっつってんだろこの野郎! カメラにケツ向けて屁こいたりもするぞ!
146 21/04/01(木)12:22:20 No.788757299
アレなエアシャカールが理論系キャラになってるんだから大体なんとかなるさ
147 21/04/01(木)12:22:35 No.788757350
娘と原作両方出すとシナリオはトチ狂っていても世界観の根幹に関わる設定なんかも描写されちゃうな…
148 21/04/01(木)12:22:44 No.788757368
>アニメ化には自信があるんだが? 濃すぎてどんだけ詰めても2クール要るんだよ!
149 21/04/01(木)12:22:50 No.788757389
>ジャスタウェイの名前が珍妙に感じるのは街あがいなくあのアニメの風評被害過ぎる でも元ネタがそっちだからネタネームがカッコよくなってたみたいな奴
150 21/04/01(木)12:22:55 No.788757410
>ジャスタウェイの名前が珍妙に感じるのは街あがいなくあのアニメの風評被害過ぎる つーか名前の由来はばっちしあのアニメの方なんだよ!
151 21/04/01(木)12:23:00 No.788757427
>>ジャスタウェイは名前がジャスタウェイなのが迫力に欠けるのだけが欠点 >海外ではめちゃくちゃ格好いい名前扱いなんですよジャスタウェイ! >オマケにブラックキャビアと並んで神格化されてるし全盛期のあいつ ドバイでレコードペースで走る豪華メンバー相手に6馬身以上差だからな…
152 21/04/01(木)12:23:00 No.788757431
スペがクリリン枠なのは分かる
153 21/04/01(木)12:23:19 No.788757510
>>アニメ化には自信があるんだが? >濃すぎてどんだけ詰めても2クール要るんだよ! 地方の三流レースカットでいいじゃん
154 21/04/01(木)12:23:20 No.788757514
トレヴとかウィンクスも欲しいよね… というか真面目にウマ娘版十天衆とか欲しいWTRの馬で
155 21/04/01(木)12:23:24 No.788757529
>ジャスタウェイの名前が珍妙に感じるのは街あがいなくあのアニメの風評被害過ぎる 元ネタがあのアニメなんで
156 21/04/01(木)12:23:25 No.788757533
>ジャスタウェイの名前が珍妙に感じるのは街あがいなくあのアニメの風評被害過ぎる そうかな… そうかも
157 21/04/01(木)12:23:26 No.788757537
良くトレーナーさんと謎生物ゴルシがスレで絡んでたから(謎マックイーンも) そういうのが観たい
158 21/04/01(木)12:23:28 No.788757540
ジャスタは当時世界最強の馬に世界最高の騎手が乗ってコースレコード更新するタイム出してるのにそれを6馬身差つけた圧勝だからな… そりゃ神格化もされるわ
159 21/04/01(木)12:23:34 No.788757559
原作のジャスタウェイはウマ娘になったゴルシ見たらちんぽ出すのかな
160 21/04/01(木)12:23:39 No.788757580
※ウマ娘化の許可が降りていないライバルは馬のまま登場します(実写)
161 21/04/01(木)12:23:41 No.788757596
>地方の三流レースカットでいいじゃん 二度
162 21/04/01(木)12:23:52 No.788757641
なんでゴルシの口調がだけんみたいになってんの…?
163 21/04/01(木)12:24:07 No.788757703
馬主があのアニメの脚本の方なので
164 21/04/01(木)12:24:11 No.788757715
原作だとテイエムオペラオーが処刑せよ!されたんだよね…
165 21/04/01(木)12:24:29 No.788757765
>原作だとテイエムオペラオーが処刑せよ!されたんだよね… 汚ねえ人間は滅びろ!
166 21/04/01(木)12:24:35 No.788757788
>原作だとテイエムオペラオーが処刑せよ!されたんだよね… 道は消えたはずだった
167 21/04/01(木)12:24:42 No.788757821
>ジャスタは当時世界最強の馬に世界最高の騎手が乗ってコースレコード更新するタイム出してるのにそれを6馬身差つけた圧勝だからな… >そりゃ神格化もされるわ そんな凄い活躍したのかあの人形…
168 21/04/01(木)12:24:48 No.788757850
>全然関係ないが原作ゴルシのあだ名が白大福で >ウマ娘マックイーンのあだ名がめじろまんじゅうなの何となく面白いな 現役の頃はそんなに白くなかったから塩大福って呼ばれてたよ
169 21/04/01(木)12:24:48 No.788757852
元から頑丈だし小柄で負担かかりにくい上に適度に手を抜くから現役期間長くて色々見てるからな黄金旅程さん
170 21/04/01(木)12:24:55 No.788757867
トレヴとかガイアースとかヤバすぎる 伊達に世界最強じゃない
171 21/04/01(木)12:24:59 No.788757885
>なんでゴルシの口調がだけんみたいになってんの…? su4734886.jpg 気位の高い人間だから……?
172 21/04/01(木)12:25:14 No.788757952
>原作のジャスタウェイはウマ娘になったゴルシ見たらちんぽ出すのかな ジャスタウェイに限っては原作の指す先がわかりにくいな 元ネタの方も下ネタしかねないから一瞬混乱した
173 21/04/01(木)12:25:25 No.788757994
>なんでゴルシの口調がだけんみたいになってんの…? 馬って幼児ぐらいの知能だし…
174 21/04/01(木)12:25:43 No.788758066
世界一位になった後は相性もあるけどあんまりパッとしない辺り確変起こしたんだろうなジャスタ
175 21/04/01(木)12:25:46 No.788758079
ひらがなにしてでも差別化しないと どっちがウマか馬か判らなくなる
176 21/04/01(木)12:26:04 No.788758156
ジャスタウェイの場合は晩年もステイヤー向けの距離で程々な順位にいれたのも大きいと思う マイラー~ミドルの距離の神格化が止まらねぇ
177 21/04/01(木)12:26:09 No.788758175
>>なんでゴルシの口調がだけんみたいになってんの…? >馬って幼児ぐらいの知能だし… いや…こいつは小学生低学年くらいの知能はあると思う 品性も低学年男子小学生並みだが
178 21/04/01(木)12:26:10 No.788758177
原作ゴルシファンはやっぱウマ並ちんぽで掘られる妄想とかしてたのかな
179 21/04/01(木)12:26:16 No.788758204
>なんでゴルシの口調がだけんみたいになってんの…? ゴルシさんに限った話じゃなくてウマ娘と馬が混在してるスレだと 漢字使ってたらどっちがどっちだか分かりにくいから自然とそういう風になったんですよ
180 21/04/01(木)12:26:30 No.788758266
なんかもう勝ってる時も負けてる時も一人相撲感があるよねゴルシ
181 21/04/01(木)12:26:35 No.788758286
>世界一位になった後は相性もあるけどあんまりパッとしない辺り確変起こしたんだろうなジャスタ マイラー向けの馬をステイヤー向けの距離で走らせるなや!
182 21/04/01(木)12:26:39 No.788758300
ここでこうしたらおもしろいだろうな………
183 21/04/01(木)12:26:43 No.788758316
ドバイの水が合ったのかもしれん ペリエとかかな?
184 21/04/01(木)12:26:43 No.788758319
>ジャスタは当時世界最強の馬に世界最高の騎手が乗ってコースレコード更新するタイム出してるのにそれを6馬身差つけた圧勝だからな… >そりゃ神格化もされるわ あの距離で6馬身差とかアプリでG3に出走したG1ウマ娘じゃねーんだぞってなる
185 21/04/01(木)12:26:50 No.788758354
>なんかもう勝ってる時も負けてる時も一人相撲感があるよねゴルシ 三連覇セルフ阻止
186 21/04/01(木)12:26:54 No.788758368
というか親父さんの実は手を抜いてました 最後は勝ちましたが ってエピソードなんなの…
187 21/04/01(木)12:27:23 No.788758481
走るのは嫌だけどなんか走らないといけないから走る でもてめえらの都合なんて知るか って言うのが原作ゴルシのイメージ
188 21/04/01(木)12:27:30 No.788758512
ジャスタウェイの場合はブラックキャビアと短距離最強かどうかで争ってるのがまず凄い ブラックキャビアもあれ滅茶苦茶やばいし
189 21/04/01(木)12:27:31 No.788758516
>>ジャスタは当時世界最強の馬に世界最高の騎手が乗ってコースレコード更新するタイム出してるのにそれを6馬身差つけた圧勝だからな… >>そりゃ神格化もされるわ >そんな凄い活躍したのかあの人形… シルコレだったけどプイプイに国内で唯一土付けたりドバイで勝ったりした 化け物じみた覚醒した親父とそっくりなんだ
190 21/04/01(木)12:27:32 No.788758524
人の声帯があったら絶対喋ってると思うゴルシ
191 21/04/01(木)12:27:44 No.788758563
su4734893.jpg は~しょうもな……みたいな顔してるの本当に好き
192 21/04/01(木)12:27:48 No.788758579
>というか親父さんの実は手を抜いてました >最後は勝ちましたが >ってエピソードなんなの… 疑惑だから…子供たちが優秀なのが原因でほぼ黒扱いになったけど
193 21/04/01(木)12:28:16 No.788758693
>人の声帯があったら絶対喋ってると思うゴルシ でもアプリゴルシみたいな感じではないと思う
194 21/04/01(木)12:28:20 No.788758710
脚が四本ある‥ キモイ‥ 臭いし‥
195 21/04/01(木)12:28:25 No.788758729
>というか親父さんの実は手を抜いてました >最後は勝ちましたが >ってエピソードなんなの… JRAリニンサンが苦難の末に栄光を掴んだって綺麗なストーリー仕立てにしてくれた 産駒が当たりが続いておまえ…おまえやっぱ…ってなった
196 21/04/01(木)12:28:33 No.788758758
>は~しょうもな……みたいな顔してるの本当に好き なんかたれ目だよね
197 21/04/01(木)12:28:33 No.788758759
>su4734893.jpg >は~しょうもな……みたいな顔してるの本当に好き やっべがんばらないところされる……あ……やっぱむり……
198 21/04/01(木)12:28:38 No.788758785
めっそうもありませぬ わたしはこのとおりじゅんいも…
199 21/04/01(木)12:29:01 No.788758896
すがいにキスされて目が虚無になってるのすき
200 21/04/01(木)12:29:04 No.788758908
海外だと競馬の最強論争ではブラックキャビアとジャスタウェイやウィンクスとかは禁止になったりする マイラー距離だと激論になるから
201 21/04/01(木)12:29:06 No.788758916
>su4734893.jpg >は~しょうもな……みたいな顔してるの本当に好き スピカさんも舌ペロしてるんですね…
202 <a href="mailto:ステゴ">21/04/01(木)12:29:24</a> [ステゴ] No.788758988
愛さずにはいられない(笑)
203 21/04/01(木)12:29:26 No.788759002
>走るのは嫌だけどなんか走らないといけないから走る >でもてめえらの都合なんて知るか >って言うのが原作ゴルシのイメージ 耳元でお願いだから走ってくれ…って懇願されたらしゃーねぇな…って本気出したり 大外回って大歓声浴びせたらあいつらおれのことすきすぎるだろ…よっしゃやったるか!ってごぼう抜きしたりするし訳わからん
204 21/04/01(木)12:29:31 No.788759022
>すがいにキスされて目が虚無になってるのすき ジャスタウェイもキスされてるからすがい越しの間接キッスだな
205 21/04/01(木)12:29:47 No.788759086
そんな…誰もが愛さずには要られない黄金の旅路だというのに手を抜いただなんて風評被害酷い…
206 21/04/01(木)12:29:47 No.788759087
>めっそうもありませぬ >わたしはこのとおりじゅんいも… お前はテイエムオペラオーに勝ってたであろう?
207 21/04/01(木)12:29:51 No.788759114
つべにゴルシ引退式の動画あるけど人をおちょくってておもしろいよ
208 21/04/01(木)12:30:42 No.788759329
>海外だと競馬の最強論争ではブラックキャビアとジャスタウェイやウィンクスとかは禁止になったりする >マイラー距離だと激論になるから 黄金世代論争みたいな物なんだな ブラックキャビア実装まだ?
209 21/04/01(木)12:30:50 No.788759360
>su4734893.jpg >は~しょうもな……みたいな顔してるの本当に好き 遅れを取り返そうと結構頑張ってたのに最後尾につけた瞬間に顔面に泥ついて一気にやる気なくなっちゃったんだっけ
210 21/04/01(木)12:31:00 No.788759406
>マイラー距離だと激論になるから 最強の戦士持ち出せないと荒れるんだな…
211 21/04/01(木)12:31:07 No.788759433
掲示板にさえ入れば名誉と金は入るんだろぉ~? オレは頑張らなくてよくて人間は金が手に入るウインウインってやつだよなぁ~?
212 21/04/01(木)12:31:43 No.788759589
当時の実況色々見てるけど馬ってやっぱカッコいい
213 21/04/01(木)12:31:58 No.788759646
ゴルシ引退式見たけど涙あり笑いありだったな
214 21/04/01(木)12:31:59 No.788759651
>というか親父さんの実は手を抜いてました >最後は勝ちましたが >ってエピソードなんなの… あいつは常に騎手とガチンコバトルしてたから馬と戦う余裕がなかったんだ
215 21/04/01(木)12:32:09 No.788759696
su4734908.jpg su4734910.jpg
216 21/04/01(木)12:32:17 No.788759719
>掲示板にさえ入れば名誉と金は入るんだろぉ~? >オレは頑張らなくてよくて人間は金が手に入るウインウインってやつだよなぁ~? 実際獲得勝金額トップクラスで怪我無く引退して種牡馬として活躍できたから大成功例なんだよな…
217 21/04/01(木)12:32:28 No.788759773
>というか親父さんの実は手を抜いてました >最後は勝ちましたが >ってエピソードなんなの… 斜行が酷くて勝てなかったけど関係者は楽したいからヨレてたと言ってたのが 後々になって説得力ある要素がドンドン出てきた感じかな…
218 21/04/01(木)12:32:31 No.788759790
>JRAリニンサンが苦難の末に栄光を掴んだって綺麗なストーリー仕立てにしてくれた >産駒が当たりが続いておまえ…おまえやっぱ…ってなった そもそも乗った騎手がステゴはレース中に他の馬に噛み付くことばかり考えてて全然レースに集中してないとか言ってたし 関係者はあいつがレースやる気がないだけなの気付いてたよな…
219 21/04/01(木)12:33:10 No.788759952
調教師のすーがいはーゴルシだけにチュウするー♪
220 21/04/01(木)12:33:26 No.788760007
>su4734908.jpg >su4734910.jpg ほんと表情あるなこいつ
221 21/04/01(木)12:33:42 No.788760062
ぺろぺろしながら余裕で一着とケツからゲートインエピソード好き
222 21/04/01(木)12:33:44 No.788760072
ステイゴールドは左に寄れるから対策しよう!ってやったら盛大に右に寄れるのがこいつ…!感あって好き
223 21/04/01(木)12:33:47 No.788760091
>>というか親父さんの実は手を抜いてました >>最後は勝ちましたが >>ってエピソードなんなの… >斜行が酷くて勝てなかったけど関係者は楽したいからヨレてたと言ってたのが >後々になって説得力ある要素がドンドン出てきた感じかな… 左によれるの直したと思ったら右によれるようになったんだっけ…
224 21/04/01(木)12:33:50 No.788760106
やっぱり香港ではクソみたいな体調で手抜きする余裕がなかったのかな…
225 21/04/01(木)12:33:58 No.788760144
>関係者はあいつがレースやる気がないだけなの気付いてたよな… 騎乗してきっかり勝たせた武豊は本気度わかってそう
226 21/04/01(木)12:34:12 No.788760196
>耳元でお願いだから走ってくれ…って懇願されたらしゃーねぇな…って本気出したり >大外回って大歓声浴びせたらあいつらおれのことすきすぎるだろ…よっしゃやったるか!ってごぼう抜きしたりするし訳わからん 一応人間は嫌いではないし褒め称えられるのはかなり好きなので歓声聞いたらやる気が出るのかな すがいはきらい
227 21/04/01(木)12:34:30 No.788760274
51戦のイクノディクタスで鉄の女って言われるほどなんだから 50戦のステゴも相当だよな 活動期間で密度は変わってくるにしても
228 21/04/01(木)12:34:38 No.788760309
>>海外だと競馬の最強論争ではブラックキャビアとジャスタウェイやウィンクスとかは禁止になったりする >>マイラー距離だと激論になるから >黄金世代論争みたいな物なんだな >ブラックキャビア実装まだ? ブラックキャビアは滅茶苦茶イケメンで女性人気もヤバかったし 実装されたらスレ画みたいな夢女子量産しそう
229 21/04/01(木)12:34:42 No.788760325
矯正されて今度は右にヨレるようになったのが引退レースの勝利に繋がる伏線だし…
230 21/04/01(木)12:34:55 No.788760371
シルバーコレクターとして数々の歴史を実際に見てきて最後の最後に勝利を手に入れた黄金の旅路だぞ
231 21/04/01(木)12:35:06 No.788760417
>>耳元でお願いだから走ってくれ…って懇願されたらしゃーねぇな…って本気出したり >>大外回って大歓声浴びせたらあいつらおれのことすきすぎるだろ…よっしゃやったるか!ってごぼう抜きしたりするし訳わからん >一応人間は嫌いではないし褒め称えられるのはかなり好きなので歓声聞いたらやる気が出るのかな >すがいはきらい 親父と同じで人間嫌いというより人間を子分の内に数えてたんじゃねえかな
232 21/04/01(木)12:35:24 No.788760472
>シルバーコレクターとして数々の歴史を実際に見てきて最後の最後に勝利を手に入れた黄金の旅路だぞ 物は言いようだな
233 21/04/01(木)12:35:32 No.788760511
香港は流石に真面目に頑張ったんだと思うよ ドバイは…うn
234 21/04/01(木)12:35:35 No.788760523
ゴルシは性質としてはメジロ寄りだよね
235 21/04/01(木)12:35:42 No.788760555
>51戦のイクノディクタスで鉄の女って言われるほどなんだから >50戦のステゴも相当だよな >活動期間で密度は変わってくるにしても あいつ年10戦でずっとやってたからあれ以上はまず無理なペースで走ってたよ 引退したのも斜行癖がひどくなりすぎたせいで体調の問題じゃないし
236 21/04/01(木)12:35:44 No.788760566
>やっぱり香港ではクソみたいな体調で手抜きする余裕がなかったのかな… 海外だと体調悪くて弱味見せないのが精一杯で 手抜きするとバレかねないからと思われる 元々超ボス気質の俺様で叔父以外には強気だったし