21/04/01(木)10:13:18 屋台の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/01(木)10:13:18 No.788736931
屋台の食べ物は風情があっていいよね ダメだったよ…
1 21/04/01(木)10:19:18 No.788737665
>著作権法違反 ですよね >食品衛生法違反 そっちも!?
2 21/04/01(木)10:19:56 No.788737762
これなら街のパン屋さんだって…
3 21/04/01(木)10:20:33 No.788737838
たしかこれ屋台じゃなくてキッチンカーとかじゃなかったっけ
4 21/04/01(木)10:21:03 No.788737905
食品衛生法のほうはどうしたらオッケーなのかよく知らない
5 21/04/01(木)10:21:18 No.788737932
屋台にルールは無用だろ
6 21/04/01(木)10:21:47 No.788737978
街のパン屋さんはファンメイドってわかるけどこの看板だと公式ライセンスと思われるからダメとかかな
7 21/04/01(木)10:21:50 No.788737988
アンパンカスチーズってアンパンマン要素ないよね
8 21/04/01(木)10:22:01 No.788738013
屋台ならセーフの可能性はまだ残ってる!
9 21/04/01(木)10:23:22 No.788738199
移動販売車使っての販売で食品衛生法も破ってて さらに紙袋が完全に公式画像使ってるから摘発された奴だからな…
10 21/04/01(木)10:23:46 No.788738246
>アンパンカスチーズってアンパンマン要素ないよね アンパンマンカスチーズにしなかったのはマンカスチーズじゃ卑猥だからかな
11 21/04/01(木)10:24:31 No.788738357
https://www.asahi.com/articles/ASNBJ66B6NBJOHGB01F.html この事件の奴だろうから屋台まで摘発されるかは分からん
12 21/04/01(木)10:24:36 No.788738367
アンパンカステーラです…
13 21/04/01(木)10:24:37 No.788738369
チーズなのこれ?
14 21/04/01(木)10:24:58 No.788738406
公式の絵使ってるから流石にダメよされた感じだな
15 21/04/01(木)10:24:59 No.788738409
>アンパンカスチーズってアンパンマン要素ないよね アンパンマンカステーラじゃねぇかな!?
16 21/04/01(木)10:25:32 No.788738473
著作権違反は袋と看板の絵じゃねーかな これで許可取ってないのは完全にアウトでしょ
17 21/04/01(木)10:25:53 No.788738523
それいけ(牢屋へ)アンパンマンカステラ
18 21/04/01(木)10:26:38 No.788738617
>>アンパンカスチーズってアンパンマン要素ないよね >アンパンマンカステーラじゃねぇかな!? まじか…マジだ…
19 21/04/01(木)10:27:00 No.788738656
>まじか…マジだ… ボケじゃなかったことにこっちが驚いてるよ
20 21/04/01(木)10:27:16 No.788738694
しかし食品衛生法までぶっちぎるとは中々ロックだな
21 21/04/01(木)10:27:59 No.788738788
>アンパンマンカステーラじゃねぇかな!? アンパンカステーラじゃねぇかな!?
22 21/04/01(木)10:29:10 No.788738943
>アンパンカステーラじゃねぇかな!? 普通に間違えたんじゃねぇかな!?
23 21/04/01(木)10:30:40 No.788739159
>4月末から3カ月間で約360万円を売り上げた 岐阜だけでよくやるな
24 21/04/01(木)10:31:57 No.788739326
>しかし食品衛生法までぶっちぎるとは中々ロックだな キッチンカーは販売場所毎に許諾書が必要らしい それが面倒だからとオムライスをあちこちでゲリラ販売してるキッチンカー「」が言ってた
25 21/04/01(木)10:32:05 No.788739351
著作権違反容疑で捜査入ったら食品衛生法違反も見つかっちゃったのかな… そもそも食品衛生責任者資格持ってるのかな
26 21/04/01(木)10:32:41 No.788739425
他にもあるよ ピカチュー(名前が違うからセーフ)とか ドラちゃん(愛称だからセーフ)とか 妖怪(コミカルな猫又だからセーフ)とか
27 21/04/01(木)10:33:51 No.788739560
>他にもあるよ >ピカチュー(名前が違うからセーフ)とか >ドラちゃん(愛称だからセーフ)とか >妖怪(コミカルな猫又だからセーフ)とか 伝統的な市松模様とか
28 21/04/01(木)10:34:52 No.788739695
なるほどスレ画もアンパンマンとは書いてなくてアンパンカステラだもんな… いや包装袋が思いっきりアンパンマンだわ
29 21/04/01(木)10:35:43 No.788739816
アンパンマンはディ ニーとかサンリオとかに比べて圧倒的に版権許諾料が安いと聞いたことがある だからいろんなところで割と気軽に使われてるとか
30 21/04/01(木)10:36:19 No.788739888
やなせたかしが存命の頃はマックスむらいみたいなのでも子供たちの為に使うならと緩く黙認してたりタダで仕事引き受けたりしてたみたいね 金型はその時の遺産なんだろうか
31 21/04/01(木)10:36:42 No.788739946
だからあれほどくまモンにしとけと…
32 21/04/01(木)10:36:58 No.788739975
これだからアンパンカスは…
33 21/04/01(木)10:38:01 No.788740083
>マックスむらいみたいなのでも子供たちの為に使うならと緩く黙認してたり マックスむらいはダメじゃねぇかな!?
34 21/04/01(木)10:38:11 No.788740111
やなせ氏は若い頃いろいろ苦労したので困ってる人や子供に超甘いのだ 今は知らん
35 21/04/01(木)10:39:12 No.788740246
やっぱりマックスむらいは最低だな…
36 21/04/01(木)10:39:58 No.788740345
>人形焼の金型などは、露天商だった父親から譲り受けたという。 これ父親の時はちゃんと許可とってたの…?
37 21/04/01(木)10:43:06 No.788740764
>食品衛生法のほうはどうしたらオッケーなのかよく知らない 保健所に届けてなかったとか
38 21/04/01(木)10:43:16 No.788740785
>これ父親の時はちゃんと許可とってたの…? そんときは祭りの屋台だけだったんだろう
39 21/04/01(木)10:43:29 No.788740806
>15個入り500円と30個入り千円の2種類を販売。4月末から3カ月間で約360万円を売り上げたという。 ずいぶん良心的だな…
40 21/04/01(木)10:44:14 No.788740912
SNSで宣伝したらアニメ制作会社に引っかかったのか…
41 21/04/01(木)10:44:45 No.788740981
一月120万の売り上げを1人で立ててるならかなり儲かるんだなキッチンカー
42 21/04/01(木)10:44:52 No.788740994
岐阜県系はそれいけアンパンマンとそれいけできたてふっくらアンパンカスチーズの因果関係を証明しなければいけないんだな…
43 21/04/01(木)10:45:20 No.788741051
味はよかったんだろうな…
44 21/04/01(木)10:45:32 No.788741080
子供を笑顔にして稼いだ金で食う飯は美味いか?
45 21/04/01(木)10:45:51 No.788741114
アンパンマンなのにばいきんまんみたいな事やってんな
46 21/04/01(木)10:45:56 No.788741128
スーパーの前でアンパンマンのお菓子売ってたら買っちゃうよね親子連れとかだと
47 21/04/01(木)10:46:33 No.788741210
どちらにしろキャラ使ってるのに黙って商売しちゃダメだよ!
48 21/04/01(木)10:46:43 No.788741226
じゃあお面とかあの手の祭りによくある商品も許可なく 売ってる可能性があるのか
49 21/04/01(木)10:47:01 No.788741258
ちゃんとしたとこは許可証をみえるとこに引っ掛けてるよな
50 21/04/01(木)10:47:03 No.788741263
>どちらにしろキャラ使ってるのに黙って商売しちゃダメだよ! 同人誌みたいなもんだと思えば…
51 21/04/01(木)10:47:37 No.788741336
祭りの雑なのは大体無許可だよ ただ慣例として祭りの屋台は日本文化なのでセーフ!ってなってる たまにアウトする
52 21/04/01(木)10:47:38 No.788741338
>じゃあお面とかあの手の祭りによくある商品も許可なく 売ってる可能性があるのか お面は専門の卸しから仕入れてるから大丈夫じゃね? っていうかああいうの大抵版権シールも付いてるし
53 21/04/01(木)10:47:55 No.788741378
>どちらにしろキャラ使ってるのに黙って商売しちゃダメだよ! 商売道具の金型だからそれは問題無いと思ってたのかもね 袋とかのぼりは…うん…
54 21/04/01(木)10:48:18 No.788741426
お面と光る謎の剣や銃は許可取ってあるやつ そうじゃない奴は無許可のものが大体
55 21/04/01(木)10:48:26 No.788741448
>じゃあお面とかあの手の祭りによくある商品も許可なく >売ってる可能性があるのか お祭りとかの屋台で売ってるようなあの辺はほぼ100%無許可じゃないかな…
56 21/04/01(木)10:48:41 No.788741482
3ヶ月間に不定期営業で360万はアンパンマンすげー
57 21/04/01(木)10:49:29 No.788741581
アンパンマンがダメなら夢の国の鼠でやればいいってことじゃん!
58 21/04/01(木)10:49:54 No.788741628
>お祭りとかの屋台で売ってるようなあの辺はほぼ100%無許可じゃないかな… 鬼滅の袋に入った綿あめならみたな…
59 21/04/01(木)10:50:06 No.788741655
だってこれで食中毒起こしただなんだになったらアンパンマンがばいきんまんに!って絶対言われるじゃん 版元からしたら全く許可してない所で起きた事件で ちゃんとライセンス許可与えてる食品とかにもご家庭でアンパンマンのはこの前事件あったし避けようとかなったら最悪じゃん
60 21/04/01(木)10:50:18 No.788741686
>お祭りとかの屋台で売ってるようなあの辺はほぼ100%無許可じゃないかな… 子供向け作品のお面は大抵公式ライセンス品だと思う
61 21/04/01(木)10:51:42 No.788741874
文化的セーフは結構オタク界隈にもあることなので…
62 21/04/01(木)10:51:47 No.788741887
>お祭りとかの屋台で売ってるようなあの辺はほぼ100%無許可じゃないかな… お面とか人形すくいは公式ライセンス受けてるのを業務用に売ってるし なんならネットでも個人で買える一山何十個とかそういう単位だけど
63 21/04/01(木)10:52:37 No.788741996
>お祭りとかの屋台で売ってるようなあの辺はほぼ100%無許可じゃないかな… わたあめの袋とかお面とかはライセンスとってるやつだよ ググれば売ってる 流石に個別発注で作るより大量生産で売ってるの買った方が安いだろうし
64 21/04/01(木)10:52:41 No.788742007
中にアン入ってなくてがっかりした子供は多いと思う
65 21/04/01(木)10:52:45 No.788742014
たまーに滅茶苦茶胡散臭いのもあったりするけど 名前とかモロ出してるのは基本ライセンス品が流通してるよね
66 21/04/01(木)10:52:48 No.788742023
金型幾らかかるんだろ…
67 21/04/01(木)10:53:30 ID:F0iPxTuk F0iPxTuk No.788742121
>金型幾らかかるんだろ… https://www.asahi.com/articles/ASNBJ66B6NBJOHGB01F.html >人形焼の金型などは、露天商だった父親から譲り受けたという。
68 21/04/01(木)10:53:55 No.788742175
>>金型幾らかかるんだろ… >https://www.asahi.com/articles/ASNBJ66B6NBJOHGB01F.html >>人形焼の金型などは、露天商だった父親から譲り受けたという。 つまりいくら掛かるんだ
69 21/04/01(木)10:54:12 No.788742210
ライセンス品でも儲かるからな普通は…
70 21/04/01(木)10:54:27 No.788742238
公式ライセンス品の人形すくいの人形とか普通に市販で売ってよって程度に出来いいの多いんだよな…
71 21/04/01(木)10:54:51 ID:F0iPxTuk F0iPxTuk No.788742293
>つまりいくら掛かるんだ 譲り受けたんだからタダだろ
72 21/04/01(木)10:55:17 No.788742338
>>つまりいくら掛かるんだ >譲り受けたんだからタダだろ だから親父はいくらで金型作ってんだよ!
73 21/04/01(木)10:55:31 No.788742369
書き込みをした人によって削除されました
74 21/04/01(木)10:55:34 No.788742379
屋台のお面とかかなり造形が甘いからてっきり無許可の海賊商品かと思ってたけどちゃんと許諾品だったのか…
75 21/04/01(木)10:55:39 No.788742388
アンパンマンとの関連性が見受けられないからライセンス云々ではなくない?
76 21/04/01(木)10:55:40 No.788742390
テキ屋としては鬼滅グッズで屋台くじやれば儲かるんだろうけど コロナでお呼びじゃなくなったからな…
77 21/04/01(木)10:55:46 ID:F0iPxTuk F0iPxTuk No.788742409
>だから親父はいくらで金型作ってんだよ! 俺が知るわけないじゃん バカなの?
78 21/04/01(木)10:56:04 No.788742462
親父に何も言われなかったのかな…
79 21/04/01(木)10:56:32 No.788742527
>屋台のお面とかかなり造形が甘いからてっきり無許可の海賊商品かと思ってたけどちゃんと許諾品だったのか… むしろ造形は結構しっかりしてるよ 尖らせれないから全体的に丸くなるだけで
80 21/04/01(木)10:56:50 No.788742573
>だから親父はいくらで金型作ってんだよ! 今レスしてる箱はいもげ専用機か?! こういうのは固定資産付くかギリギリの所だろうから現代価値だと20万前後だと思うが
81 21/04/01(木)10:57:10 No.788742613
>屋台のお面とかかなり造形が甘いからてっきり無許可の海賊商品かと思ってたけどちゃんと許諾品だったのか… マニア向けじゃないし子供が怪我しないようにエッジや凹凸がマイルドにされてるからね
82 21/04/01(木)10:57:11 No.788742615
>15個入り500円と30個入り千円 安いな…
83 21/04/01(木)10:57:17 No.788742632
>今レスしてる箱はいもげ専用機か?! はい
84 21/04/01(木)10:58:00 No.788742734
お祭の屋台は食品衛生法とかガバガバだからできてたけどコロナでキッチンカー的な売り方に変えたからコラッされた あとSNSで宣伝とかしてたのも著作権法で逮捕しやすくなった一因 …って感じであってる…?
85 21/04/01(木)10:58:13 No.788742771
やなせたかし先生、売れない頃は藤子不二雄の色紙を偽造して食いつないでたって言うし御存命ならセーフだったろう
86 21/04/01(木)10:58:14 No.788742772
>親父に何も言われなかったのかな… 親父が発注して作ったなら何かあったかもしれないがアンパンマンの人形焼は割と見かけるからどこかが作った量産品じゃないかな
87 21/04/01(木)10:58:54 No.788742873
>やなせたかし先生、売れない頃は藤子不二雄の色紙を偽造して食いつないでたって言うし御存命ならセーフだったろう 頭マックスむらいすぎる…
88 21/04/01(木)10:59:18 No.788742926
>やなせたかし先生、売れない頃は藤子不二雄の色紙を偽造して食いつないでたって言うし御存命ならセーフだったろう セーフかどうかはやなせ先生しかわからないし 流石に食品衛生法もクリアして無かったら怒ると思う
89 21/04/01(木)10:59:33 ID:F0iPxTuk F0iPxTuk No.788742955
>やなせたかし先生、売れない頃は藤子不二雄の色紙を偽造して食いつないでたって言うし御存命ならセーフだったろう よくある作者が亡くなった後に権利を引き継いだ人が銭ゲバになるパターンだよね
90 21/04/01(木)10:59:54 No.788743007
そのまんま公式画像使ってるのはどの時代もアウトだと思う
91 21/04/01(木)11:00:08 No.788743047
マンカスチーズって単語生まれて初めて聞いたきがする
92 21/04/01(木)11:00:18 No.788743067
ちゃんと許可取って真面目にやってれば結構稼げてそう
93 21/04/01(木)11:00:18 No.788743070
>>やなせたかし先生、売れない頃は藤子不二雄の色紙を偽造して食いつないでたって言うし御存命ならセーフだったろう >よくある作者が亡くなった後に権利を引き継いだ人が銭ゲバになるパターンだよね そういう問題じゃない…
94 21/04/01(木)11:00:37 No.788743104
>ちゃんと許可取って真面目にやってれば結構稼げてそう 許可なんて出ねぇよ!
95 21/04/01(木)11:01:40 No.788743235
関係無いけどキャラお面でググってたらマリオのお面なんかあるんだな 欲しいけど大人の頭が入るサイズじゃないだろうから残念だ
96 21/04/01(木)11:02:30 No.788743331
>マンカスチーズって単語生まれて初めて聞いたきがする 絶対にないと言い切れない微妙なラインだ…
97 21/04/01(木)11:02:42 ID:F0iPxTuk F0iPxTuk No.788743355
https://twitter.com/mekasenmu8/status/1263114176026669058 これかな… 岐阜の人っぽいけど
98 21/04/01(木)11:03:09 No.788743416
勝手に作られたアンパンマンモチーフの食品で食中毒でも出されたらえらいことになるしね…
99 21/04/01(木)11:03:50 No.788743494
本物の頭をお食べ
100 21/04/01(木)11:05:17 No.788743694
たまに権利関係を全部銭ゲバだと思う人いるけど 無許可でやってる所が何か事件・事故でトラブったら 自分の所のキャライメージだったりちゃんと権利クリアして商品や企画作ってる人達にも迷惑が掛かるんすよ… 秋葉のマリオカートと同じなんすよ
101 21/04/01(木)11:05:51 No.788743774
商売の為じゃなく文化とか地元とか祭りの為です! って建前があれば著作権はそんなに厳しく取り締まらないけど 移動販売と食品衛生法はまぁ言い逃れ無理だと思う
102 21/04/01(木)11:06:31 No.788743874
綿菓子袋とかすくい人形みたいなのは卸した時点でライセンス払ってるよ
103 21/04/01(木)11:06:35 No.788743888
アンパンマン(型の)カス(テラ)チーズ味て意味か
104 21/04/01(木)11:06:37 No.788743893
これはセーフ? su4734727.jpg
105 21/04/01(木)11:07:22 No.788743998
露店の胡散臭さ
106 21/04/01(木)11:07:26 No.788744003
ドラちゃん来たな…
107 21/04/01(木)11:07:42 No.788744040
エロ同人とかもそうだけど建前って重要だよね…
108 21/04/01(木)11:08:27 No.788744138
アンパン! マンカス! チーズ!
109 21/04/01(木)11:08:35 No.788744149
>これはセーフ? 名前がドラちゃんだしポケットが黄色いからセーフ! …なわけないだろ!!!
110 21/04/01(木)11:08:38 No.788744156
>これはセーフ? >su4734727.jpg 藤子F不二雄先生に聞きに行こう
111 21/04/01(木)11:09:02 No.788744225
盗っ人猛々しい
112 21/04/01(木)11:09:05 No.788744234
チーズは関係無いだろ!
113 21/04/01(木)11:09:16 No.788744261
綿あめ袋あんまりグッズ出ないようなアニメでも出るし印刷大きいから好き
114 21/04/01(木)11:09:24 No.788744280
>チーズは関係無いだろ! ダメだった
115 21/04/01(木)11:09:27 No.788744290
>藤子F不二雄先生に聞きに行こう こういうの見飽きてそう
116 21/04/01(木)11:10:30 No.788744454
よくあるモチーフのパンは販売OKなのかしら
117 21/04/01(木)11:11:23 No.788744579
アンパンカスとかそういうネタかと思ったのに
118 21/04/01(木)11:11:51 No.788744651
>よくあるモチーフのパンは販売OKなのかしら 駄目だけどそれこそ同人誌みたいな扱いで放置されてる
119 21/04/01(木)11:12:28 No.788744748
>よくあるモチーフのパンは販売OKなのかしら 明らかに公式じゃないってわかってるし…みたいな感じだったと思う
120 21/04/01(木)11:12:31 No.788744760
>移動販売と食品衛生法はまぁ言い逃れ無理だと思う 拠点での食品販売許可証は取得してると思われる その区域外で販売するにはその地域での許可証が必要になるがキッチンカーは直ぐにとんずら出来るので真面目に取得してない店もあるらしい
121 21/04/01(木)11:14:22 No.788745020
>よくあるモチーフのパンは販売OKなのかしら 手作りだから同人扱い ちゃんと監修されてる金型使ってるライセンスのもある あと最近一般的なケーキに客が持ってきた版権キャラプリントするのはかなりアウト
122 21/04/01(木)11:15:37 No.788745211
>アンパンマンはディ ニーとかサンリオとかに比べて圧倒的に版権許諾料が安いと聞いたことがある ディズニーの版権が圧倒的に高かったらあんだけ100均に置いてなくね
123 21/04/01(木)11:15:49 No.788745250
>あと最近一般的なケーキに客が持ってきた版権キャラプリントするのはかなりアウト まじか
124 21/04/01(木)11:16:08 No.788745292
似せてるけど下手なのに加えて似てないギリギリのラインせめてるパチモンはなんか好き たこぶえとか
125 21/04/01(木)11:16:32 ID:F0iPxTuk F0iPxTuk No.788745353
https://www.instagram.com/p/B_0glZNpCza/ インスタとかで検索するとそれっぽいのけっこうヒットするな… 露天商側のアカウントは見つからないけど
126 21/04/01(木)11:18:10 No.788745601
>ディズニーの版権が圧倒的に高かったらあんだけ100均に置いてなくね ディズニーは条件付きフリー素材とかありそうなイメージ
127 21/04/01(木)11:18:28 No.788745653
手書きならそこまで量産できないしな 製造ライン載せちゃうとアウト
128 21/04/01(木)11:20:03 No.788745890
売上高かったからダメよされた感じかな
129 21/04/01(木)11:20:15 No.788745923
>https://www.instagram.com/p/B_0glZNpCza/ 想像していたキッチンカーと違うデカさだった…
130 21/04/01(木)11:20:30 No.788745957
調べたらフードプリンターでキャラケーキは18年くらいからやめた店が多いから なんかあったんだろう
131 21/04/01(木)11:21:35 No.788746128
>売上高かったからダメよされた感じかな アニメ会社社員がインスタグラムで屋台が宣伝してるのを見つけて通報
132 21/04/01(木)11:23:34 No.788746420
オフィシャル品だと思われて公式に苦情が来るとかマジで迷惑だもんな…
133 21/04/01(木)11:23:49 No.788746463
プリントケーキはイラストは禁止してる所多いイメージ 近所のは家族やペットの写真とかそう言うのなら可にしてる
134 21/04/01(木)11:24:06 No.788746511
正義マンか
135 21/04/01(木)11:24:10 No.788746520
アンパンカス
136 21/04/01(木)11:25:45 No.788746784
>正義マンか いや正当に通報しただけじゃないかな…
137 21/04/01(木)11:26:10 No.788746847
>正義マンか 社員が自社コンテンツの無断使用を通報したらダメなの?!
138 21/04/01(木)11:26:44 No.788746936
手塚の弟子たちは版権に厳しいイメージがある
139 21/04/01(木)11:26:51 No.788746956
アンパンマンとかトーマスの通園バスも許可取ってんのかな
140 21/04/01(木)11:26:51 No.788746959
おおらかな時代とか そういうのは著作権侵害されたほうが許す時に使う言葉で 著作権侵害してる側が言い訳に使って良いわけじゃねーんだよ だから頭蹴るね
141 21/04/01(木)11:27:12 No.788747026
え…正義マンは誰にも負けない?どうして?
142 21/04/01(木)11:28:47 No.788747281
並べ方綺麗
143 21/04/01(木)11:28:52 No.788747296
嘘でも©︎付けてる知恵が無いのはその辺に無頓着な人だったのだろうな…
144 21/04/01(木)11:29:38 No.788747419
これはセーフ? https://blog.goo.ne.jp/ikeda3491/e/d465f7cd28cbca92d5bd300a85c2e8e2
145 21/04/01(木)11:29:38 No.788747420
>おおらかな時代とか >そういうのは著作権侵害されたほうが許す時に使う言葉で 著作権はそういう話では無いと思う
146 21/04/01(木)11:31:05 No.788747665
>アンパンマンとかトーマスの通園バスも許可取ってんのかな とってるよ?
147 21/04/01(木)11:31:44 No.788747792
>嘘でも©︎付けてる知恵が無いのはその辺に無頓着な人だったのだろうな… もっと罪が重くなるよ
148 21/04/01(木)11:32:28 No.788747919
>アンパンマンとかトーマスの通園バスも許可取ってんのかな ライセンス品だよ アンパンマンはかなり安いかタダかもしれないけど
149 21/04/01(木)11:33:55 No.788748160
いらすとやをプリントすればイナフ
150 21/04/01(木)11:35:27 No.788748395
「」はカタカナが読めない
151 21/04/01(木)11:38:09 No.788748831
カスチーズの発想は大事にしたい
152 21/04/01(木)11:43:25 No.788749663
>これはセーフ? >https://blog.goo.ne.jp/ikeda3491/e/d465f7cd28cbca92d5bd300a85c2e8e2 場所が高知だから普通にセーフの可能性あるな
153 21/04/01(木)11:43:46 No.788749718
お目こぼしいただいてるのを自分の権利と勘違いしちゃう人もいるしね
154 21/04/01(木)11:45:10 No.788749955
マンカステーラにおめこぼしなどと…
155 21/04/01(木)11:49:33 ID:tH5LuzBQ tH5LuzBQ No.788750714
>これなら街のパン屋さんだって… バカは知った風な口聞くなよ やなせたかしの意向でパン屋さんのパンとかはセーフなの なーにが「だって…」だよ鋭いこと言ったつもりかボケカスが
156 21/04/01(木)11:49:55 No.788750800
アンパンマンも法律には勝てなかったのか…
157 21/04/01(木)11:50:11 No.788750848
マンカスにおめこはまずいからな…
158 21/04/01(木)11:54:54 No.788751744
ステーキスレにいた子かな