虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/01(木)10:11:08 疵つけ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/01(木)10:11:08 No.788736610

疵つけてやりたいよね…

1 21/04/01(木)10:17:50 No.788737493

推しの魂の色を見たくなる

2 21/04/01(木)10:24:06 No.788738294

頑張ってサイコの演技してると思うと可愛いな

3 21/04/01(木)10:28:03 No.788738797

本心では?

4 21/04/01(木)10:28:49 No.788738894

挑発だけど本心ではあるかもしれない

5 21/04/01(木)10:30:30 No.788739140

ここアニメだとちょっとセリフ違ってて 二又一成の揺れる声の演技がまたいいんだ

6 21/04/01(木)10:31:11 No.788739219

こういうブラフは蔵馬には通用しないだろ

7 21/04/01(木)10:31:28 No.788739257

こいつめっちゃエリートなのになんでこんなチンピラみたいな髪型なの…

8 21/04/01(木)10:33:26 No.788739510

>こういうブラフは蔵馬には通用しないだろ やってみろやって言ってたけど

9 21/04/01(木)10:34:38 No.788739664

考えちゃうよねじゃなくて考えてみたくなるよねな当たり根っからの悪人じゃないのが漏れてる

10 21/04/01(木)10:35:26 No.788739779

まあ本当に悪いやつじゃないしな…

11 21/04/01(木)10:36:23 No.788739894

>こういうブラフは蔵馬には通用しないだろ これも幻海ってババアが悪いんだ

12 21/04/01(木)10:36:24 No.788739896

ブスな彼女もいる凡人よりの善人

13 21/04/01(木)10:36:50 No.788739961

ああついでに氷も入れてくれ

14 21/04/01(木)10:37:21 No.788740016

凡人ではないだろ!

15 21/04/01(木)10:42:05 No.788740625

味方化したときにシャドーとコピーは能力は活躍したけど タブーはまったく使われなくて海藤自身の頭の良さとかゲームの腕前だけ使われてる…

16 21/04/01(木)10:44:11 No.788740905

>こいつめっちゃエリートなのになんでこんなチンピラみたいな髪型なの… 時代的にある程度突っ張らないと虐められるからだ 今てきとうに考えた

17 21/04/01(木)10:46:26 No.788741191

>>こいつめっちゃエリートなのになんでこんなチンピラみたいな髪型なの… >時代的にある程度突っ張らないと虐められるからだ >今てきとうに考えた 幽白の設定時代的に連載時期と変わらないのなら その時でさえリーゼントやパンチなんか時代遅れ過ぎる… あと同じ学校でほぼ同等の成績の蔵馬がいるし…

18 21/04/01(木)10:47:48 No.788741362

>味方化したときにシャドーとコピーは能力は活躍したけど >タブーはまったく使われなくて海藤自身の頭の良さとかゲームの腕前だけ使われてる… だって強すぎるし…

19 21/04/01(木)10:50:17 No.788741682

>幽白の設定時代的に連載時期と変わらないのなら >その時でさえリーゼントやパンチなんか時代遅れ過ぎる… 冨樫自身がそういう時代を生きてきたからそういう表現になったんだろう ろくでなしブルースみたいな喧嘩上等な時代は90年代には終わってたのにそういう漫画が多かった

20 21/04/01(木)10:52:27 No.788741979

タブーは味方巻き込みかねないから使い難すぎる

21 21/04/01(木)10:55:02 No.788742312

強能力なのに味方になったら使用禁止ってナーフされるより酷い

22 21/04/01(木)10:58:26 No.788742807

ここだけ普通のバトル物から離れてJOJOのテンプレ展開だからサザエさんヘアなのかなって思ってた

23 21/04/01(木)11:01:13 No.788743170

そういやこの章はばーさんの仕込みでハメてるんだったな

24 21/04/01(木)11:03:24 No.788743448

海藤戦って確か館突入から決着まで3話しかないんだよな 異様に内容が濃い

25 21/04/01(木)11:08:52 No.788744197

テリトリー系の能力は防御面が強すぎる… ゲームマスターもだけど…

26 21/04/01(木)11:10:01 No.788744375

本体性能になっちゃうけどゲームマスターよりテリトリーの方が仙水ほしかったよね

27 21/04/01(木)11:13:26 No.788744886

タブー自体に閉じ込め性能が無いからあの場面だと微妙だろ 暴力行為じゃなきゃ鍵掏るの簡単だし

28 21/04/01(木)11:18:19 No.788745632

相手が逃げずに挑んでくる状態でしか使い道ない 自分からの攻めには使えないし

29 21/04/01(木)11:21:44 No.788746150

ただの馬鹿だったらこの状況なる前に瞬殺されてるからな

30 21/04/01(木)11:54:22 No.788751640

>ここアニメだとちょっとセリフ違ってて >二又一成の揺れる声の演技がまたいいんだ 五代くんや裏浦島の人だったのか

31 21/04/01(木)11:54:58 No.788751760

>ブスな彼女 言い方!

32 21/04/01(木)11:55:35 No.788751882

これやったら大事になるけどやってみたいよねってのは誰しもあるよね

33 21/04/01(木)12:07:10 No.788753979

>これやったら大事になるけどやってみたいよねってのは誰しもあるよね そもそも玄海のとこにきた理由が「知り合いに能力使ったら魂が抜けてしまった」みたいな相談理由じゃなかったっけ?

34 21/04/01(木)12:08:31 No.788754240

タブーは相手をゲームに引き込む何かがないと領域外からワンパン食らって死ぬだろ

35 21/04/01(木)12:09:20 No.788754407

仕込みだとしても蔵馬にこれやるの怖いな まあ蔵馬の実態あんま知らないだろうけど

36 21/04/01(木)12:10:27 No.788754633

文学表現だよ

37 21/04/01(木)12:11:48 No.788754928

今見てもメチャメチャ面白いからすごいな…

38 21/04/01(木)12:12:33 No.788755104

>>ここアニメだとちょっとセリフ違ってて >>二又一成の揺れる声の演技がまたいいんだ >五代くんや裏浦島の人だったのか ジャンプアニメ特有のキャスト使い回しだ 世界観やらキャラ同士の説明省けるから音響監督とかスタッフからしたら楽なんだよな実際

39 21/04/01(木)12:13:40 No.788755375

>仕込みだとしても蔵馬にこれやるの怖いな >まあ蔵馬の実態あんま知らないだろうけど 学校じゃ絶対見せない顔って言ってたしな 画像の挑発は蔵馬に本気出させてそれに勝ちたいってのもあった

40 21/04/01(木)12:18:13 No.788756339

>タブーは相手をゲームに引き込む何かがないと領域外からワンパン食らって死ぬだろ 領域外からの攻撃も効かないと思う まあ強い妖怪になると蔵馬みたいに絡め手あるだろうけど なんなら飛影でも海藤の周りの地面掘りまくって埋めて炎掘り込んだら酸欠で殺せる

41 21/04/01(木)12:18:39 No.788756434

>>これやったら大事になるけどやってみたいよねってのは誰しもあるよね >そもそも玄海のとこにきた理由が「知り合いに能力使ったら魂が抜けてしまった」みたいな相談理由じゃなかったっけ こいつが自分でタブー言ったら魂抜けたんで相談しに行った

↑Top