21/04/01(木)09:32:14 >なんと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/01(木)09:32:14 No.788731814
>なんとなく変身シーン貼る
1 21/04/01(木)09:32:51 No.788731890
つらそう
2 21/04/01(木)09:33:57 No.788732020
ドン!のところで止めたらどうなるんだろう そのまま戦うのかな
3 21/04/01(木)09:34:51 No.788732141
今まで色んな作品の色んな変身シーン見たけど スレ画が一番インパクト受けた 次点でジョジョのドッピオからディアボロに変わるシーン
4 21/04/01(木)09:35:35 No.788732240
これって戻れるのかな
5 21/04/01(木)09:38:04 No.788732555
この形態はちゃんと活躍してたけど 次の形態はろくに活躍もせず負けても無いのに最終形態に即移行したのが酷い
6 21/04/01(木)09:39:25 No.788732731
レイジングブラストがフリーザの変身シーンめちゃくちゃ気合入れて再現しててすごかった
7 21/04/01(木)09:39:27 No.788732735
第3形態は描くの面倒臭かったのかな…
8 21/04/01(木)09:40:02 No.788732801
何がどうとかはわからないけど首の伸びる所を書くのがすごいと思う
9 21/04/01(木)09:40:07 No.788732817
>この形態はちゃんと活躍してたけど >次の形態はろくに活躍もせず負けても無いのに最終形態に即移行したのが酷い 次の形態はエイリアンモチーフで描くの面倒くさいデザインだったからな…
10 21/04/01(木)09:40:52 ID:oUFwOYrk oUFwOYrk No.788732899
追い込まれて変身ってあんまりしないんだよなフリーザ
11 21/04/01(木)09:41:00 No.788732915
最初の形態って押されてたからこっちになったんだっけ?
12 21/04/01(木)09:43:04 No.788733168
まず変身の仕方が異様かつ不気味で凄く良い… 上半身だけいきなりでかくなるのは予想つかない そのあとも下半身→腕→首→顔って順で大きくなるのもなんか好き
13 21/04/01(木)09:44:08 No.788733300
>まず変身の仕方が異様かつ不気味で凄く良い… >上半身だけいきなりでかくなるのは予想つかない >そのあとも下半身→腕→首→顔って順で大きくなるのもなんか好き 順番間違えてた 腕→下半身だった
14 21/04/01(木)09:45:27 No.788733456
サイヤ人の髪色といい作画コスト節約のための展開がわりと違和感なく馴染んでるのは凄い
15 21/04/01(木)09:46:27 No.788733590
ベジータの敵に好きにやらせてみせたら対処できませんでしたの悪癖のはじまりである
16 21/04/01(木)09:46:40 No.788733608
>最初の形態って押されてたからこっちになったんだっけ? ベジータにパンチは受け止められてたけど押されてるって程ではなかった ベジータに煽られたから変身した
17 21/04/01(木)09:47:04 No.788733651
フリーザも筋肉部分描くのめんどくさそうだな
18 21/04/01(木)09:47:25 ID:oUFwOYrk oUFwOYrk No.788733700
ここまでは超クレバーに自分の実力を分析しつつ戦ってるもんなベジータ
19 21/04/01(木)09:51:12 No.788734117
巨大マッチョ化っていうのは変身では割とポピュラーな部類なのに 部分部分で段階的に肥大化するから凄く異様に見える 在り来たりな変身でも見せ方次第っていうのを証明してるから演出が巧だよなぁって思う
20 21/04/01(木)09:51:14 No.788734121
ここからさらにあと2回変身を残していると言って絶望を煽る…
21 21/04/01(木)09:54:08 No.788734471
>ここからさらにあと2回変身を残していると言って絶望を煽る… 実質2.5回だろ… 最終形態とフルパワーのパワー差ありすぎる…
22 21/04/01(木)09:55:02 No.788734579
リメイクドラクエ4のデスピサロの変身もスレ画に通じる所があると思う あっちは欠損からの再生→肥大化だけど
23 21/04/01(木)09:55:39 No.788734650
最後のコマで 体がコマいっぱいに詰まって描かれてるから 比較物がなくてもでかく見えやすいんだなあ 顔が小さくて手足が太いのもそうだけど
24 21/04/01(木)09:58:21 No.788734965
2回残している…の絶望感はすげえよ
25 21/04/01(木)09:59:16 No.788735056
気が強くなる変身はアナルが弱い
26 21/04/01(木)10:00:45 No.788735230
コルド大王はスレ画の形態らしいけど 大王もさらに変身できるのかな
27 21/04/01(木)10:01:09 No.788735276
たしかにこんだけ苦しそうなら普段や最終形態で身長伸ばしたいっていう気持ちはわかる
28 21/04/01(木)10:01:16 No.788735287
お上手ですよドドリアさん そうです そのままえぐってください イキますよ!
29 21/04/01(木)10:01:49 No.788735366
デスピサロとどっちが先だっけ
30 21/04/01(木)10:02:21 No.788735444
ザーボンの変身はわりとあっさりだったからな
31 21/04/01(木)10:05:42 No.788735890
なんかむしろこの形態を最近までうっと忘れてた 第1→第2(頭長)→第3(つるっぱげ)かと
32 21/04/01(木)10:06:21 No.788735989
>今まで色んな作品の色んな変身シーン見たけど >スレ画が一番インパクト受けた >次点でジョジョのドッピオからディアボロに変わるシーン ページ数だけでいうとディアボロの変身シーンとスレ画は同じくらいのテンポ
33 21/04/01(木)10:08:21 No.788736244
>これって戻れるのかな 戻れるでしょ というかフリーザの場合つるつる坊主が本来の姿で小っちゃいオカマが3回変身した姿だから
34 21/04/01(木)10:10:27 No.788736517
普通巨大化するっていってもこういう風に変身するシーン思いつかないと思う せいぜいマリオがスーパーキノコとった時みたいな素直な大きさのなりかたしか思い浮かばない
35 21/04/01(木)10:11:23 No.788736657
めんどくさいデザイン嫌がるのにセル生み出したの本当に意味わかんない
36 21/04/01(木)10:12:05 No.788736761
>デスピサロとどっちが先だっけ 昔これ見てデスピサロっぽいなって思った記憶あるからこっちのほうが新しいのかな
37 21/04/01(木)10:13:01 No.788736887
>めんどくさいデザイン嫌がるのにセル生み出したの本当に意味わかんない ブウ編の担当になるまではマシリト始めボツやリテイクを出しまくる鬼編集ばっかだったらしいのでそこはまあ…
38 21/04/01(木)10:17:05 No.788737403
ビスケにこれをやらせる富樫
39 21/04/01(木)10:18:07 No.788737529
はあ!!!のシーン 画太郎のババアがセックスでイク時のシーンみたいなんだな…
40 21/04/01(木)10:19:34 No.788737703
普段めっちゃ弱い自分で過ごすってストレス溜まりそう
41 21/04/01(木)10:21:31 No.788737953
ウンコするとき大体こんな感じだ
42 21/04/01(木)10:21:48 No.788737983
戦闘力自在に変化できる能力あるのに変身する必要なくないすかね しかもそれでチビを気にしてるって…
43 21/04/01(木)10:22:24 No.788738064
変身中に気円斬投げまくればどうにかならないかって思うのは野暮かな?
44 21/04/01(木)10:22:40 No.788738098
>普段めっちゃ弱い自分で過ごすってストレス溜まりそう 確かこの時は最終形態が燃費悪すぎるから普段は第一形態だったんだけっか 超になってからはその問題が解決したというかゴールデン化もあるし常に最終形態だけど 寿命を延ばすためにわざわざジジイの姿にならなきゃいけないダイ大のバーンとなんとなく理由が似てる
45 21/04/01(木)10:25:25 No.788738457
>戦闘力自在に変化できる能力あるのに変身する必要なくないすかね ある程度はコントロールできるけど地球人のように0からMaxまで細やかに操作は出来ないんじゃないかな 第一形態なら53万~100万未満で第二形態なら100万~300万みたいな 数字に特に根拠はない
46 21/04/01(木)10:25:36 No.788738484
隙だらけすぎて気円斬撃ち込みたい
47 21/04/01(木)10:27:05 No.788738667
>確かこの時は最終形態が燃費悪すぎるから普段は第一形態だったんだけっか フルパワーマッチョ状態の燃費が悪いだけで最終形態自体は別にナメック星の頃から素でいられるんじゃなかったか
48 21/04/01(木)10:27:06 No.788738670
この形態が一番強そう
49 21/04/01(木)10:40:35 No.788740431
>ベジータの敵に好きにやらせてみせたら対処できませんでしたの悪癖のはじまりである これのせいで泣きべそかくくらい追い込まれたのにセルでまた同じようなことしたのなんなんだろうね…変な性癖を開拓されてしまったのだろうか
50 21/04/01(木)10:43:33 No.788740812
コルド大王のせいで凄い弱く見える
51 21/04/01(木)10:43:53 No.788740857
>>ベジータの敵に好きにやらせてみせたら対処できませんでしたの悪癖のはじまりである >これのせいで泣きべそかくくらい追い込まれたのにセルでまた同じようなことしたのなんなんだろうね…変な性癖を開拓されてしまったのだろうか 味方キャラで調子乗りそうなのがベジータくらいしかいないからな… トランクスも血筋なのか調子乗りな所はあるけど敵に塩を送るような真似まではしないし…
52 21/04/01(木)10:45:07 No.788741030
強化変身してるんじゃなくて弱体化変身を解除してるんだよな
53 21/04/01(木)10:51:04 No.788741787
>強化変身してるんじゃなくて弱体化変身を解除してるんだよな 悟空の重い胴着みたいなもんか 普段弱体化すれば最終形態の戦闘力が高まるっていう説は面白いかも
54 21/04/01(木)10:52:37 No.788741997
常時最終形態だと部下が視界に入れるたびにスカウターが爆発するのかもしれない
55 21/04/01(木)10:58:02 No.788742740
>常時最終形態だと部下が視界に入れるたびにスカウターが爆発するのかもしれない 旧型スカウターだと2万ちょいくらいで爆発する… 新型スカウターもベジータが100万近く?まで上昇したら爆発したし…
56 21/04/01(木)11:06:43 No.788743907
あの飛ぶメカに乗るための弱体化形態説を思いついた 素で大した苦労もなしにものすごい速さで飛べるやつが わざわざあんな狭っ苦しそうなのに乗るのは趣味以外ありえない
57 21/04/01(木)11:08:23 No.788744134
>あの飛ぶメカに乗るための弱体化形態説を思いついた >素で大した苦労もなしにものすごい速さで飛べるやつが >わざわざあんな狭っ苦しそうなのに乗るのは趣味以外ありえない 最終形態でも乗れるんスよあれ…
58 21/04/01(木)11:09:15 No.788744259
53万ですも変身前の戦闘力なのが詐欺臭い
59 21/04/01(木)11:09:28 No.788744292
フリーザの変身って一方通行で元の姿もどれないよね?
60 21/04/01(木)11:15:39 No.788745221
>フリーザの変身って一方通行で元の姿もどれないよね? すぐにかどうかはわからんが戻れる
61 21/04/01(木)11:18:18 No.788745626
>この形態はちゃんと活躍してたけど >次の形態はろくに活躍もせず負けても無いのに最終形態に即移行したのが酷い シンプルな最終形態へのフリとして機能してるから あれはあれで必要だったと思う
62 21/04/01(木)11:21:36 No.788746131
クウラの第5形態は続編だと4に戻ってる悲しみ
63 21/04/01(木)11:25:23 No.788746727
体がちっちゃい方が実は強い …ってのは今じゃあくびが出るほど定型化したパターンだが 当時は衝撃を受けた「」ッズは多かったらしいな
64 21/04/01(木)11:38:44 No.788748920
>体がちっちゃい方が実は強い >…ってのは今じゃあくびが出るほど定型化したパターンだが >当時は衝撃を受けた「」ッズは多かったらしいな あとパワーアップして金になるってのもドラゴンボールが最初じゃない?
65 21/04/01(木)11:40:19 No.788749179
コルド大王に似てる
66 21/04/01(木)11:44:35 No.788749851
>普段めっちゃ弱い自分で過ごすってストレス溜まりそう めっちゃ弱いと言ってもあの当時普段の形態でも勝てるヤツほぼ居なかったし…
67 21/04/01(木)11:53:18 No.788751464
>普段めっちゃ弱い自分で過ごすってストレス溜まりそう あの状態でもほぼ宇宙最強だぞ