21/04/01(木)09:03:20 今年の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/01(木)09:03:20 No.788728411
今年のセリーグ 二強二中二弱かと思ってたら割と戦力拮抗してて面白そう
1 21/04/01(木)09:05:34 No.788728679
5強1弱…
2 21/04/01(木)09:09:04 No.788729075
9回打ち切り結構楽しいかもしれん…
3 21/04/01(木)09:09:16 No.788729108
カープのルーキー達ヤバくない? スペックもだしカープの欠点にガッツリハマりまくってるし
4 21/04/01(木)09:10:25 No.788729221
井納のケガの原因:スキップしてたら頭ぶつけた
5 21/04/01(木)09:11:23 No.788729323
>井納のケガの原因:スキップしてたら頭ぶつけた スキップで頭が破裂したのか…
6 21/04/01(木)09:14:12 No.788729650
>カープのルーキー達ヤバくない? >スペックもだしカープの欠点にガッツリハマりまくってるし 開幕観客入ってるからか脆さが出て来てるからそのうち痛い目見そうではある 助っ人早く来てくれー!!!
7 21/04/01(木)09:16:21 No.788729900
今んとこ特に投手陣が出来過ぎでそうそう長くは持たないから打つ方がそれまでに上がってこないとすぐ転落すると思ってる
8 21/04/01(木)09:18:25 No.788730139
中日と広島でAクラス争うかと思ったら 仲良くなっとる…!?
9 21/04/01(木)09:19:21 No.788730254
横浜だけは別リーグだし、借金70までは許す
10 21/04/01(木)09:19:28 No.788730268
主力がいきなり大量にいなくなったヤクルト! 勝ってる!?
11 21/04/01(木)09:19:34 No.788730281
> 中日と広島でAクラス争うかと思ったら >仲良くなっとる…!? 開幕カード見て今年はバチバチに順位争いするんだろうなぁとは思ってたが 想定より上の順位争うことになりそう
12 21/04/01(木)09:19:45 No.788730305
よく考えたらトーナメントでもないのに毎回毎回引き分けを避ける必要ないんだよな…
13 21/04/01(木)09:20:44 No.788730425
>主力がいきなり大量にいなくなったヤクルト! >勝ってる!? Deがうんちなんだよ 三軍以下だわ
14 21/04/01(木)09:22:11 No.788730619
三浦さん優しい人なんだろうけど去年の矢野さん以上に監督向いてない感がひしひしと
15 21/04/01(木)09:22:41 No.788730670
今年は中継ぎ酷使はもうしょうがない所はあるけど 五輪休暇あるから意外となんとかなりそうな気もしてる 五輪呼び出しかかったら知らん
16 21/04/01(木)09:22:46 No.788730676
投手監督で投手陣が崩れるのはつらい…
17 21/04/01(木)09:23:06 No.788730717
>主力がいきなり大量にいなくなったヤクルト! >勝ってる!? 塩見がいい選手ってわかったけどそれにしたって横浜…
18 21/04/01(木)09:24:27 No.788730874
沈んでるヤクDeは外人が居ないからな まあいない理由はアレだしヤクは居てもだが
19 21/04/01(木)09:25:24 No.788731003
今年のロッテはどうも噛み合わせ悪いのでガムをもっと噛むべき
20 21/04/01(木)09:26:22 No.788731126
>今年のロッテはどうも噛み合わせ悪いのでガムをもっと噛むべき いや今足りないのはだいたい64くらいの層の厚さと見たね
21 21/04/01(木)09:27:46 No.788731303
まあCランクだしって思えば今度は野上が明日先発 野上は一応B…だったが
22 21/04/01(木)09:29:00 No.788731449
>塩見がいい選手ってわかったけどそれにしたって横浜… 自力こんなもんだよ まず外人の件でも酷いし選手のやる気も疑いたいわ 牧くらいじゃねーか悔しそうなの
23 21/04/01(木)09:29:08 No.788731462
広島調子いいけど全部ホームゲームだからな…
24 21/04/01(木)09:30:10 No.788731582
>広島調子いいけど全部ホームゲームだからな… ホームで全部勝てるなら上等すぎるだろ
25 21/04/01(木)09:30:18 No.788731596
9回までだとバンテリンの中日に勝つ難易度が高すぎない?
26 21/04/01(木)09:31:03 No.788731684
去年もだけど中日は巨人に絶対楽させねえからな!って気持ちが全開なの他所のファンだけど好きよ
27 21/04/01(木)09:31:07 No.788731690
ホームで勝率高ければそれだけ優勝ないしはAクラスの確率も高まるし
28 21/04/01(木)09:32:18 No.788731824
>三浦さん優しい人なんだろうけど去年の矢野さん以上に監督向いてない感がひしひしと 投手監督なのに、中継ぎボロボロなの見てため息しかでない ヤスアキもうだめじゃん…
29 21/04/01(木)09:33:04 No.788731912
マツダを5分で乗り切れたドラゴンズはひょっとして強かったのでは…?
30 21/04/01(木)09:33:23 No.788731951
監督とかの次元でもない気がする横浜
31 21/04/01(木)09:34:28 No.788732094
>マツダを5分で乗り切れたドラゴンズはひょっとして強かったのでは…? 継投いいし好守で阻まれたところもあるし強いわ…
32 21/04/01(木)09:35:02 No.788732167
そりゃ6月で中継ぎが崩れてたら監督の責任もあるだろうけど まだ5試合でこれだから三浦の責任か?
33 21/04/01(木)09:35:13 No.788732197
>監督とかの次元でもない気がする横浜 現状で普通監督やりたくないよ…
34 21/04/01(木)09:37:04 No.788732430
Deは試合見る限りエスコバーパットン居ないのがどちゃくそ効いてる
35 21/04/01(木)09:37:38 No.788732507
中日に関しては中継ぎと守備の硬さがバンテリンと9回ルールに噛み合い過ぎてるなと感じた 中継ぎ薄いところは逆に辛そう
36 21/04/01(木)09:37:54 No.788732539
中日はもう祖父江フル回転なのちょっと笑っちゃう
37 21/04/01(木)09:38:05 No.788732557
>そりゃ6月で中継ぎが崩れてたら監督の責任もあるだろうけど >まだ5試合でこれだから三浦の責任か? キャンプからの調整とかだろうな 毎年投手の能力がリセット、または大幅劣化してるから伝統的にオフシーズンの過ごし方が悪いんだと思う
38 21/04/01(木)09:38:52 No.788732653
>広島はもう栗林フル回転なのちょっと笑えねえわ…
39 21/04/01(木)09:39:04 No.788732683
>中日はもう祖父江フル回転なのちょっと笑っちゃう 競った展開多いと抑えはどうしてもね… マルティネス来るまでの辛抱じゃないか
40 21/04/01(木)09:39:15 No.788732700
逆に番長さんじゃなかったら…と考えると
41 21/04/01(木)09:39:18 No.788732706
広島は喜んでるけどドラフト上位を中継ぎで使い潰すとろくな事にならんよ 中日が数年前に通った道
42 21/04/01(木)09:39:46 No.788732772
>現状で普通監督やりたくないよ… もう夢も希望もないなそれ… 俺の周りの横浜ファンも試合見たくないと言ってる連中かなり多いからかなり深刻なんだろうけど
43 21/04/01(木)09:40:44 No.788732885
お前は投手出身らしく本当によく短期間で中継ぎ整備したなお前
44 21/04/01(木)09:41:31 No.788732979
番長大好きだから監督やってほしくない…って横浜ファン多かったからな…
45 21/04/01(木)09:42:37 No.788733112
お前は年に1回キチガイになる以外は優秀だよ
46 21/04/01(木)09:42:53 No.788733147
佐藤君がプロの壁に当たってる感がある…が腐らず振り回していけ…
47 21/04/01(木)09:43:00 No.788733160
来年にはプーさんもFAでよそに行くだろうし もう笑いながら見るしかねえんだ
48 21/04/01(木)09:43:40 No.788733239
三浦大輔は良し悪し語る以前の問題 編成が仕事できてない
49 21/04/01(木)09:43:49 No.788733260
>お前は投手出身らしく本当によく短期間で中継ぎ整備したなお前 お前阿波野門倉浅尾の投手コーチ陣が本当にようやっとる
50 21/04/01(木)09:44:05 No.788733290
お前は明らかにアウトなプレーにリクエスト出したりしてるけどいい監督じゃないのお前
51 21/04/01(木)09:44:08 No.788733298
>広島は喜んでるけどドラフト上位を中継ぎで使い潰すとろくな事にならんよ >広島自身は昔から通ってる道
52 21/04/01(木)09:44:18 No.788733324
https://img.2chan.net/b/res/788714989.htm
53 21/04/01(木)09:44:39 No.788733364
お前次は先発なんとかしろお前
54 21/04/01(木)09:44:43 No.788733373
そりゃあんなデビュー飾ったら全力でマークされるのは当然だからな佐藤は それを超えていくのが一流の条件なんだが
55 21/04/01(木)09:45:39 No.788733484
とはいえ割と五分か押されっぱなしだったんで現時点の広島普通に強いよ…詰めが甘いとこはあるけど
56 21/04/01(木)09:46:07 No.788733540
広島側はOP戦だと佐藤に対して1球もカーブを見せなかったというから 駆け引きはもうその時点から始まってるんだな
57 21/04/01(木)09:46:17 No.788733565
>開幕観客入ってるからか脆さが出て来てるからそのうち痛い目見そうではある どういうこと
58 21/04/01(木)09:47:22 No.788733694
>広島側はOP戦だと佐藤に対して1球もカーブを見せなかったというから >駆け引きはもうその時点から始まってるんだな プロやな――
59 21/04/01(木)09:47:54 No.788733750
ビシエドがあんな外角を引っぱたいて放り込んでなきゃ3戦勝ち越してたもん! なんだよあれ!
60 21/04/01(木)09:48:12 No.788733782
三浦どうこうする前に三原首切れよ
61 21/04/01(木)09:48:30 No.788733815
塩見はチームを引っ張る一流選手になれるか
62 21/04/01(木)09:48:53 No.788733859
>来年にはプーさんもFAでよそに行くだろうし >もう笑いながら見るしかねえんだ 梶谷井納も出ていかれてプーもいなくなるってのがな いかに資金力と魅力のない球団かがわかる でてった選手にヘイトが全然溜まらん 内川山口はまあ、うん…
63 21/04/01(木)09:49:17 No.788733908
おれ知ってるぜ 広島には松山って言う綻びがあること
64 21/04/01(木)09:49:46 No.788733974
残った数少ない主力にきっちり打たれて負けるDeは何なの…
65 21/04/01(木)09:50:12 No.788734021
プーさん出ていくの?単年契約だったん?
66 21/04/01(木)09:50:32 No.788734060
>内川山口はまあ、うん… 内川はともかく山口は出てった先でも好感度微妙なのがね
67 21/04/01(木)09:51:14 No.788734125
今日5試合だけなのか
68 21/04/01(木)09:52:06 No.788734221
>残った数少ない主力にきっちり打たれて負けるDeは何なの… 外人とかもろもろがいない
69 21/04/01(木)09:52:10 No.788734230
ああそうか中日まだマルティネス帰ってくるのか… 帰って来る前に消化しちゃいたいな…
70 21/04/01(木)09:52:47 No.788734301
日ハム西武は移動日か?
71 21/04/01(木)09:53:27 No.788734383
肩幅はお前とか代打三ツ間とか明らかアウトリクエストとか目に見えるやらかし多い代わりに通常運用は普通に有能だから…
72 21/04/01(木)09:54:28 No.788734509
>おれ知ってるぜ >広島には松山って言う綻びがあること 出場がそのまま勝敗に結びついてると聞いたが大丈夫なの?
73 21/04/01(木)09:54:49 No.788734548
>残った数少ない主力にきっちり打たれて負けるDeは何なの… 単純に弱い 学徒出陣しないと駄目な編成は反省して
74 21/04/01(木)09:54:50 No.788734549
>日ハム西武は移動日か? ハムは北海道で待機 西武は福岡へ移動
75 21/04/01(木)09:55:28 No.788734625
>>おれ知ってるぜ >>広島には松山って言う綻びがあること >出場がそのまま勝敗に結びついてると聞いたが大丈夫なの? 大丈夫じゃないけどまぁ出さざる得ない何かがあるんだろうきっと
76 21/04/01(木)09:55:29 No.788734627
ヤスアキは得点圏で出したからまだ分からんマツダスタジアムなら完璧に抑えるかもしれん
77 21/04/01(木)09:55:30 No.788734628
今中日が一番必要なのはジャリエル
78 21/04/01(木)09:56:35 No.788734743
今年は阪神巨人かーと思ったら
79 21/04/01(木)09:57:35 No.788734869
Deファンだけど毎回酷過ぎて野球情報シャットダウンしてたら精神的に楽になった
80 21/04/01(木)09:57:42 No.788734890
ヤクルトこれで主力戻ってきた途端に負けたら笑う
81 21/04/01(木)09:58:00 No.788734926
広島ドラフト上手いねぇ
82 21/04/01(木)09:58:07 No.788734943
阪神戦だけ見れば広島は近本の絶不調に助けられてる 走れないチームが走られたらムード最悪だからね 河田が標榜する機動力野球とは何だったのか
83 21/04/01(木)09:58:12 No.788734952
>Deファンだけど毎回酷過ぎて野球情報シャットダウンしてたら精神的に楽になった …このスレ見てるのはシャットダウンできてなくない?
84 21/04/01(木)09:58:21 No.788734969
大瀬良って去年の夏頃に手術したのに投げてて大丈夫なの?
85 21/04/01(木)10:00:00 No.788735142
延長なし制これはこれで戦略が出て割と面白いな…ってなる 9回裏に代打攻勢になったり
86 21/04/01(木)10:00:16 No.788735168
>…このスレ見てるのはシャットダウンできてなくない? ごめん嘘です気になります リアルタイムで見ると血管切れちゃいそうなんだもん… 一晩開けたら落ち着けるというか…
87 21/04/01(木)10:00:40 No.788735218
>大瀬良って去年の夏頃に手術したのに投げてて大丈夫なの? OP戦でみんな口をそろえて完璧な仕上がり言われてた 佐々岡も完璧すぎて怖いって言ってた
88 21/04/01(木)10:01:06 No.788735267
まだ2カード目の途中だし全然わからんよ ぶっちゃけ交流戦前まで評価しづらい
89 21/04/01(木)10:01:07 No.788735269
>Deファンだけど毎回酷過ぎて野球情報シャットダウンしてたら精神的に楽になった もっと酷い時代に観戦してたら死にそう…
90 21/04/01(木)10:01:14 No.788735284
中日ファンだけど大瀬良は故障明けだって思って対峙したらダメだ ちゃんとエースと戦うって思ってやらなきゃ普通に負ける
91 21/04/01(木)10:01:32 No.788735326
リアルタイム視聴はたまに脳が破壊されるからな… なので夜はニュースも見ずにこうやって朝のニュースで被害を斜めにそらす…
92 21/04/01(木)10:01:48 No.788735362
リアルタイム視聴辞めるまではともかく全く追わないのは無理よね…どうしても気になる
93 21/04/01(木)10:02:10 No.788735413
今日はマリンに行ってきますお願いします勝ってとは言いませんせめて見所のある試合を見せてくださいお願いします
94 21/04/01(木)10:02:41 No.788735485
控え軍団が爆発して殴り勝つとかよくあるヤクルトじゃん ただやっぱ控え軍団なので長続きしないだけ
95 21/04/01(木)10:02:43 No.788735490
>今日はマリンに行ってきますお願いします勝ってとは言いませんせめて見所のある試合を見せてくださいお願いします 今日の相手先発は若手だしいけるだろ…
96 21/04/01(木)10:03:14 No.788735560
>大瀬良って去年の夏頃に手術したのに投げてて大丈夫なの? 黒田もメジャー行く前にやったねずみの除去だから
97 21/04/01(木)10:03:26 No.788735592
メンタルが疲れたらラジオ観戦に切り替えるといい
98 21/04/01(木)10:03:35 No.788735616
優勝できる年に優勝しない それが暗黒球団の定
99 21/04/01(木)10:03:44 No.788735640
>今日の相手先発は若手だしいけるだろ… ロッテの先発も...
100 21/04/01(木)10:04:31 No.788735723
大瀬良のこないだのあれは解説で球数は少ないけど全力投球過ぎて思ったより疲労来てるかもしれませんねって指摘されたあとに崩れたんだよな…
101 21/04/01(木)10:04:38 No.788735739
野球はトーナメントはともかくリーグは延長なしで良くない?
102 21/04/01(木)10:05:13 No.788735824
混セ
103 21/04/01(木)10:05:38 No.788735883
昨日の日ハムの話題はほとんど残塁祭りだったけど よく考えたらドラ1ルーキーが初登板して6回1失点の好投だよね? 無援護見殺しにするよりもひどくない…?
104 21/04/01(木)10:06:05 No.788735937
この一点を掴み取るとか言うテーマの時点でこうなる事を予想していたロッテファンは非常に多いだろう
105 21/04/01(木)10:06:20 No.788735985
>大瀬良のこないだのあれは解説で球数は少ないけど全力投球過ぎて思ったより疲労来てるかもしれませんねって指摘されたあとに崩れたんだよな… 崩れたのは松山では?
106 21/04/01(木)10:06:40 No.788736025
>昨日の日ハムの話題はほとんど残塁祭りだったけど >よく考えたらドラ1ルーキーが初登板して6回1失点の好投だよね? >無援護見殺しにするよりもひどくない…? 満塁のチャンスは何度も来るのに点取れなくて辛い ノーアウト満塁でもダメだ…
107 21/04/01(木)10:06:44 No.788736033
引き分け増えまくるのは興行としてはまずあじなんだろうという気はする
108 21/04/01(木)10:06:50 No.788736041
>昨日の日ハムの話題はほとんど残塁祭りだったけど >よく考えたらドラ1ルーキーが初登板して6回1失点の好投だよね? >無援護見殺しにするよりもひどくない…? プロの厳しさってやつだ
109 21/04/01(木)10:07:02 No.788736078
好きだから言いたかないけど 松山を外したら勝ち始める流れはここ数年確実にある…
110 21/04/01(木)10:07:12 No.788736098
9回打ち切りだから引き分け増えるかと思ったら逆で9回に大きく動くこと増えたのはあれかね?ここまでだしやったる!ていう野手の集中なのかね?
111 21/04/01(木)10:07:26 No.788736131
>プロの厳しさってやつだ 相手に任せなよ 味方は優しさを教えたげてよ
112 21/04/01(木)10:07:30 No.788736140
9回裏同点無死23塁でテレビ消して寝たけど俺は増田なら抑えてくれるって信じてたよ…
113 21/04/01(木)10:08:06 No.788736208
9回裏は代打攻勢できるから… と思ったら表で襲い掛かってる…
114 21/04/01(木)10:08:36 No.788736268
胃が痛かったけど抑えた後の増田の満面の笑顔で笑っちゃった
115 21/04/01(木)10:08:39 No.788736277
>9回裏同点無死23塁でテレビ消して寝たけど俺は増田なら抑えてくれるって信じてたよ… 同じ行で矛盾するな
116 21/04/01(木)10:08:57 No.788736309
残塁記録狙ってるハムはそろそろ記録が途絶えるよ 無得点かもだけど…
117 21/04/01(木)10:08:59 No.788736315
ノーアウト2ー3塁で申告敬遠の満塁策で無失点で切り抜けたの初めて見たわ昨日
118 21/04/01(木)10:09:19 No.788736358
つっても1日に1引き分けくらいのペースだから普通に多い
119 21/04/01(木)10:09:53 No.788736431
信じる心と現実を直視し続ける精神力は別なんですよ
120 21/04/01(木)10:10:13 No.788736474
>今日はマリンに行ってきますお願いします勝ってとは言いませんせめて見所のある試合を見せてくださいお願いします 逆転逆転につぐ逆転の試合をまたお望みですか
121 21/04/01(木)10:10:31 No.788736527
広島が拮抗してた時に負ける時ってだいたい松山のミスだからなぁ
122 21/04/01(木)10:10:41 No.788736545
増田とか森は元々ランナー溜めてからが本番みたいなとこはある 特に3点差とか
123 21/04/01(木)10:11:45 No.788736706
>広島が拮抗してた時に負ける時ってだいたい松山のミスだからなぁ 失礼な 中継ぎの被弾もあるぞ
124 21/04/01(木)10:11:46 No.788736709
マリーンズ イズ ユー
125 21/04/01(木)10:12:05 No.788736759
パはやっぱりソフトバンク強いし春先の楽天も強いしでその後抜けるのは西武かな
126 21/04/01(木)10:12:23 No.788736793
増田とか元々ストレートたいして早くないけど3点差ランナー無しの時とか平気で142・3kmの球真ん中投げ込むからな ランナー2人出たらやっべって148くらいになる 長く抑えやるには必要な才能の一つだと思う
127 21/04/01(木)10:12:47 No.788736854
>マリーンズ イズ ユー 急なヘイトスピーチ
128 21/04/01(木)10:12:50 No.788736865
離脱した山川と栗山がどうなるか… 特に山川は心配だ
129 21/04/01(木)10:13:04 No.788736895
ギアチェンジできる投手は大好き 満塁で明らかに次元の違い見せつける森下くんたまんねぇ
130 21/04/01(木)10:13:05 No.788736896
とにかく菊池が絶好調なのが助かる 逆にここ数試合は完全に菊池の状態如何で決まっちゃってる
131 21/04/01(木)10:13:10 No.788736908
完璧を求めすぎたら病む仕事だからね抑えは どこかでちょっと打たれるお茶目さが必要
132 21/04/01(木)10:13:52 No.788737015
>マリーンズ イズ ユー これオリックスが元ネタだったかロッテのネタだったか思い出せない
133 21/04/01(木)10:14:33 No.788737097
西武は野手も離脱したけど何より先発よなぁ 森脇も小川もいなくて昨日7回伊藤みつおで同点なったし
134 21/04/01(木)10:14:57 No.788737145
焼け野原から二年で投手陣を再建した佐々岡は実は名将なのでは…!?
135 21/04/01(木)10:15:12 No.788737178
>控え軍団が爆発して殴り勝つとかよくあるヤクルトじゃん >ただやっぱ控え軍団なので長続きしないだけ 昨日のスタメン控え軍団は太田のボテボテの内野安打1本だけなんだよなぁ
136 21/04/01(木)10:15:53 No.788737258
>離脱した山川と栗山がどうなるか… >特に山川は心配だ 助っ人外人…はやくきて…
137 21/04/01(木)10:16:19 No.788737303
>焼け野原から二年で投手陣を再建した佐々岡は実は名将なのでは…!? まったく無いとは言わんけど 即戦力しっかり当てた運とスカウトの力の方が大きいかな…
138 21/04/01(木)10:16:34 No.788737340
>焼け野原から二年で投手陣を再建した佐々岡は実は名将なのでは…!? ドラフトで即戦力拾ってきただけといえばそれまでだが塹江ケムナ育てたのは事実だし今年の采配は割と当たってるから無能呼ばわりされる筋合いはないと思う
139 21/04/01(木)10:17:55 No.788737503
>ドラフトで即戦力拾ってきただけといえばそれまでだが塹江ケムナ育てたのは事実だし今年の采配は割と当たってるから無能呼ばわりされる筋合いはないと思う 塹江ワンポイントとかあえて森下降板とか判断はかなりよくなったと思う
140 21/04/01(木)10:21:58 No.788738003
横浜は現実的に試合に勝つよりも若手に経験積ませた方がいいよね 今の状態で優勝は無理だ
141 21/04/01(木)10:23:17 No.788738184
>胃が痛かったけど抑えた後の増田の満面の笑顔で笑っちゃった 今まで見たこと無いってレベルの笑顔だった
142 21/04/01(木)10:23:42 No.788738235
今年の佐々岡采配の明確なミスは打順回るからって松山変えてなかった事くらいかな
143 21/04/01(木)10:25:39 No.788738488
>今年の佐々岡采配の明確なミスは打順回るからって松山変えてなかった事くらいかな あの開幕先制パンチで目を覚ました感がある
144 21/04/01(木)10:26:15 No.788738567
>今年の佐々岡采配の明確なミスは打順回るからって松山変えてなかった事くらいかな 去年の佐々岡だったら他にいないとか言いつつズルズル出し続けてたと思う レフト堂林にしてでもこの流れ止めたのありがたい
145 21/04/01(木)10:29:09 No.788738941
オリックス流れに乗れればメッチャ強いな… 本物も来日したし
146 21/04/01(木)10:29:18 No.788738959
佐々岡は後は遠藤に対するメンヘラっぷりが治ってるかどうかだな 初回2失点したけどその後7回まで無失点で投げきったのに怒られる遠藤見たときは流石に笑った
147 21/04/01(木)10:31:21 No.788739241
今年はドラ1結構がんばってるねえ
148 21/04/01(木)10:31:48 No.788739301
遠藤の立ち上がりは本当に闇だからまあ…
149 21/04/01(木)10:32:36 No.788739409
>オリックス流れに乗れればメッチャ強いな… 本物も来日したし 問題は3戦続かない事と長いご休憩が入る事
150 21/04/01(木)10:33:32 No.788739524
>オリックス流れに乗れればメッチャ強いな… 本物も来日したし 昨日のは偶のバカ勝ちってやつなのでは…?
151 21/04/01(木)10:34:16 No.788739620
松山ってそんなにひどいの…?
152 21/04/01(木)10:34:34 No.788739654
井納さっそく原に嫌われてて笑う 確かにダメだったけど立ち上がり悪いからもうちょっとがまんしても良かったんじゃ 結局負けてるし
153 21/04/01(木)10:34:52 No.788739693
昨日のオリックスに関しては大竹以外碌に打てなかったので大竹が悪かっただけだと思う
154 21/04/01(木)10:35:16 No.788739752
昨日はキャリックススレが大盛り上がりだったな
155 21/04/01(木)10:35:21 No.788739770
ハムは開幕5試合でホームラン0の方がヤバいと思う 55年ぶりの記録だぞ
156 21/04/01(木)10:35:30 No.788739789
今日オリとロッテが勝てばパリーグもまだ分からないな
157 21/04/01(木)10:36:18 No.788739887
>松山ってそんなにひどいの…? 守備に関してはマジでやばい 去年は捕球難のファースト松山に送球難のサード堂林が投げるもんだからもう…
158 21/04/01(木)10:36:36 No.788739927
>松山ってそんなにひどいの…? どう控えめに言ってもカス
159 21/04/01(木)10:37:50 No.788740066
繋ぐ打線にどっか長打が入れば爆発するって言う好例でもあるんじゃないかなオリ
160 21/04/01(木)10:37:50 No.788740069
逆にクロンはかなり守備もいけるんだね
161 21/04/01(木)10:39:11 No.788740239
オリはたまに狂ったように繋がるけど相手投手悪いって訳でもないと思う
162 21/04/01(木)10:39:24 No.788740275
>逆にクロンはかなり守備もいけるんだね 上手くはないけど前評判では大惨事だったんでほっとしている エラーにはなってないけど危なっかしいことはある
163 21/04/01(木)10:41:37 No.788740569
鷹相手に3連敗なくなったから気が楽だ…
164 21/04/01(木)10:41:55 No.788740599
>松山ってそんなにひどいの…? 松山を知らんとは…… 幸せだな
165 21/04/01(木)10:42:25 No.788740670
ファーストクロンはタッパでかなり得してる これだけでも心強い
166 21/04/01(木)10:42:32 No.788740687
オープン戦から山本の日1回も勝ってないからそろそろ勝たせてあげてほしい
167 21/04/01(木)10:42:36 No.788740696
DeNAは今年厳しい一年だってことはシーズン前から分かってたからな 三浦監督と若手が経験積めればそれで良いよ
168 21/04/01(木)10:43:20 No.788740794
積み上がるならね
169 21/04/01(木)10:43:30 No.788740808
ハマがやばいのはわかりきっていたがさすがに昨日は勝つだろと思っていたよね
170 21/04/01(木)10:44:57 No.788741008
>オープン戦から山本の日1回も勝ってないからそろそろ勝たせてあげてほしい 援護(ソロホームラン一本のみ)吐くし…
171 21/04/01(木)10:48:20 No.788741434
なぜもう中5日を…
172 21/04/01(木)10:49:25 No.788741573
>なぜもう中5日を… メジャーの調整に合わせるために徐々に慣らしていかないといけないしな
173 21/04/01(木)10:49:44 No.788741611
一年目の監督は大体やらかしまくるのに二年目になるとなんか妥当な采配しだすよね…
174 21/04/01(木)10:49:51 No.788741624
番長のブレインやれる経験豊富で番長の下につける野手出身の人ってなるとどんでん岡田が出てくるけどあそこのフロントが一番嫌いそうなタイプだ…
175 21/04/01(木)10:50:13 No.788741673
>松山を知らんとは…… >幸せだな もっとひどいのを知ってるからな
176 21/04/01(木)10:53:33 No.788742131
ロッテファンだけどせっかくなので開幕連敗記録は12だから15ぐらいなら広い心で許せそうな気がする 9回までなのに引き分けすらない純然な敗北をもっと堪能したい
177 21/04/01(木)10:54:30 No.788742246
黒木みたいな悲劇を生む気か
178 21/04/01(木)10:54:54 No.788742298
>もっとひどいのを知ってるからな 指標上は清宮より下だからな松山
179 21/04/01(木)10:55:21 No.788742346
コロナで片手落ちのヤクルトとフロントの不手際で外人来日出来てないDe相手に落としたらヤバイのはわかる
180 21/04/01(木)10:56:04 No.788742460
守備でやらかされてもマエケンみたいに笑って許そうぜ
181 21/04/01(木)10:56:15 No.788742498
松山アレで9000万は
182 21/04/01(木)10:56:51 No.788742574
暗黒度だとロッテよりハムの方がヤバそう 昨日の試合なんかひどい
183 21/04/01(木)10:57:13 No.788742620
>松山アレで9000万は 調子いいアイツはいいところで打つから代打の切り札に出す金としてなら丁度いいんだ 崩れるとゲッツー豚になるけど
184 21/04/01(木)10:57:43 No.788742690
山本が投げる日は気が抜け過ぎなんだよ
185 21/04/01(木)10:58:02 No.788742741
ロッテは連敗が二桁到達しないとファンがざわつかないからな…
186 21/04/01(木)10:58:24 No.788742798
>暗黒度だとロッテよりハムの方がヤバそう >昨日の試合なんかひどい 出塁自体はできてるからきっかけがあれば変わりそうではある ただベンチの雰囲気よくなさそうに見えるのが気がかり…
187 21/04/01(木)11:01:21 No.788743191
野球スレは荒れがちだよね
188 21/04/01(木)11:01:27 No.788743205
これ興行って事が分かってんのかなハムは
189 21/04/01(木)11:02:28 No.788743326
>なぜもう中5日を… ローテの順番を3枚目にずらして勝ちやすくしたいんだと思う
190 21/04/01(木)11:02:38 No.788743344
>出塁自体はできてるから これ言う人いるけど要は決定力無いっていう罵倒にしかなってないからな
191 21/04/01(木)11:02:55 No.788743389
>野球スレは荒れがちだよね スレ「」が最低限は管理しないと悲惨だよね
192 21/04/01(木)11:03:14 No.788743425
>ロッテは連敗が二桁到達しないとファンがざわつかないからな… デスパイネみたいなのが1人居れば違ってくると思うんだが 昨年後半は清田が4番打ってたような貧打チームだからな 投手が可哀想だわ
193 21/04/01(木)11:03:42 No.788743479
>これ言う人いるけど要は決定力無いっていう罵倒にしかなってないからな 出塁力も決定力もないよりは遥かにマシ
194 21/04/01(木)11:04:25 No.788743568
最近ハムとロッテのどっちが酷いって話出るけど 普通にどっちも酷い
195 21/04/01(木)11:04:40 No.788743595
好調なチームもいつヤクルトみたいにコロナ大量離脱があるかわからないから 順位変動は最後までチャンスありそう 離脱なんてそうそう影響なさそうなソフトバンクを除いて
196 21/04/01(木)11:04:50 No.788743617
残塁の原因が長打力がないことの証明になってる なんせホームランがないからな…
197 21/04/01(木)11:05:38 No.788743747
どの球団も一人は球界を代表するスラッガーや主軸と呼べる日本人打者が居るもんだけどロッテはここ10年存在してないのがすごい 10年って単位は流石に球団に問題あるんだと思う
198 21/04/01(木)11:05:47 No.788743766
調子良さそうなやつ歩かせてダメそうなバッターと勝負すりゃいいだけだからな…
199 21/04/01(木)11:05:51 No.788743773
アジャが主砲になってくれると期待してたんだけどね…
200 21/04/01(木)11:06:25 No.788743859
>昨日の日ハムの話題はほとんど残塁祭りだったけど >よく考えたらドラ1ルーキーが初登板して6回1失点の好投だよね? >無援護見殺しにするよりもひどくない…? 同じようにソロホームラン一本で負けで心が壊れた堀もいるから大丈夫
201 21/04/01(木)11:06:44 No.788743911
助っ人も大事だが和製大砲の育成って大事だわ
202 21/04/01(木)11:06:50 No.788743923
>出塁力も決定力もないよりは遥かにマシ オリックスはコレなんだけどチャンスで一本が出ないことになってるよね
203 21/04/01(木)11:07:09 No.788743965
そもそもハムは去年HR2桁打ったの2人しかいないよね? 長打を期待したいラッパーは去年から実践離れててさらに練習も?みたいだし 改善は野村くらいしか期待できないよ
204 21/04/01(木)11:07:18 No.788743991
出塁できてるうちに点取れないなら出塁すらできなくなってきたら完全に手詰まりじゃん
205 21/04/01(木)11:07:33 No.788744023
生え抜き和製大砲育たないって言うと真っ先に楽天が出るけど よく考えたらロッテも大概だな…
206 21/04/01(木)11:07:45 No.788744046
>完璧を求めすぎたら病む仕事だからね抑えは >どこかでちょっと打たれるお茶目さが必要 完投しないのが悪いよな…出来ないとやってられないからな
207 21/04/01(木)11:08:02 No.788744091
ロッテはこれといった軸がないからドツボにハマると長いイメージ
208 21/04/01(木)11:08:57 No.788744209
>井納のケガの原因:スキップしてたら頭ぶつけた 原の嫌いなタイプすぎる…
209 21/04/01(木)11:09:01 No.788744218
>生え抜き和製大砲育たないって言うと真っ先に楽天が出るけど >よく考えたらロッテも大概だな… 生え抜きで出ないなら取ればいいの楽天のスタイルは間違ってない それが球団経営ってやつだ
210 21/04/01(木)11:10:33 No.788744471
ハムは昔からタイムリー全然無くて押し出しとかホームランで点取ってるからホームランないとそりゃこうなる
211 21/04/01(木)11:11:10 No.788744550
4番安田は諦めた方がいいんじゃないかな… 下位で気楽にやらせて上がってきたときにでもまた挑戦させるとかでさ
212 21/04/01(木)11:11:31 No.788744602
田中和基も茂木も育ててないけど大砲候補だったし…両方壊したけど…
213 21/04/01(木)11:11:54 No.788744660
>生え抜き和製大砲育たないって言うと真っ先に楽天が出るけど >よく考えたらロッテも大概だな… ロッテの大砲って初芝まで遡らないといけない
214 21/04/01(木)11:12:07 No.788744695
去年は勝ってたからいいけど4番安田はレギュラーと言える成績じゃなかったしな
215 21/04/01(木)11:12:11 No.788744704
昨日バカ勝ちして喜んでたけどスポナビで順位見てたら ホークスに初めて土つけたのオリックスって事実に目を疑った
216 21/04/01(木)11:12:41 No.788744783
翔さんも大田もぜんぜん打球上がってこないからホーム連戦の今週中は本塁打期待できない
217 21/04/01(木)11:12:49 No.788744800
>改善は野村くらいしか期待できないよ だからファンもシーズン前から野村しか言わないマシーンになってるだろ?
218 21/04/01(木)11:12:55 No.788744820
2年連続20ホーマーの井上は大砲認定していいんじゃないの
219 21/04/01(木)11:12:58 No.788744824
早速二軍に落としてるし井納なんで獲ったの…
220 21/04/01(木)11:14:05 No.788744980
伊藤かジェームスのどっちかが新人王獲ってくれれば最下位でもいいよもう…
221 21/04/01(木)11:14:06 No.788744983
>翔さんも大田もぜんぜん打球上がってこないからホーム連戦の今週中は本塁打期待できない チームができた初年度の19試合が記録らしいしそれまでには衝突事故もあるさ
222 21/04/01(木)11:15:11 No.788745154
昨日の伊藤はホントに良かった 他のメンツより余程大物感あるわ
223 21/04/01(木)11:15:45 No.788745238
>早速二軍に落としてるし井納なんで獲ったの… るんるんスキップして怪我して調整遅れて打たれたんだからずっと好きにやってろっていわれるのはプロとして当たり前というか…
224 21/04/01(木)11:16:11 No.788745301
>早速二軍に落としてるし井納なんで獲ったの… cランクは取り敢えず取る
225 21/04/01(木)11:16:29 No.788745348
プロのくせにスキップしてたのか…
226 21/04/01(木)11:16:33 No.788745356
>ロッテの大砲って初芝まで遡らないといけない まぁその初芝もぶっちゃけ当社比みたいな大砲だけどね… 球界を代表するスラッガーは落合まで遡らないと本当にいない
227 21/04/01(木)11:17:00 No.788745420
>他のメンツより余程大物感あるわ ファイターズファンだからゴミみたいな守備にも打撃にもマジで無表情なの笑う笑えない
228 21/04/01(木)11:17:05 No.788745437
ホークスの手早い撤収モードを見てこれが負け方を知ってる強豪なんだなと思ったよ
229 21/04/01(木)11:17:07 No.788745443
正直ファンとしては精神を病みそうだけど 牧がすごいから乗り切ろうって頑張ってる ここ数年の新人でハネたやつが皆消えた事実から目を逸らしながら
230 21/04/01(木)11:17:45 No.788745531
>昨日の伊藤はホントに良かった >他のメンツより余程大物感あるわ 2ストライクまでサクサク追い込むのが本当に気持ちよかった
231 21/04/01(木)11:17:51 No.788745545
井納は宇宙人って言われてた意味がようやくわかった
232 21/04/01(木)11:17:53 No.788745552
井納に関してはファンは割とこんなもんだろ…ってなってるのに球団側がキレてそうなのがなんかなあ ローテの穴埋めのために我慢して使うの前提で取ったんじゃないのかよってなる
233 21/04/01(木)11:18:41 No.788745699
ホークスは走塁がすごい羨ましい
234 21/04/01(木)11:18:59 No.788745735
>井納に関してはファンは割とこんなもんだろ…ってなってるのに球団側がキレてそうなのがなんかなあ >ローテの穴埋めのために我慢して使うの前提で取ったんじゃないのかよってなる 訳分からんところで怪我して投球もダメならそりゃキレるだろ…
235 21/04/01(木)11:19:05 No.788745751
井納を取った一番のメリットは横浜の戦力削減な気がする
236 21/04/01(木)11:19:36 No.788745824
>井納を取った一番のメリットは横浜の戦力削減な気がする 昨年の4位球団からこれ以上削って何がしたいんだよ!
237 21/04/01(木)11:20:12 No.788745914
>ローテの穴埋めのために我慢して使うの前提で取ったんじゃないのかよってなる その予定が練習態度実戦内容酷すぎて両方失格しただけじゃん?
238 21/04/01(木)11:21:03 No.788746040
>昨年の4位球団からこれ以上削って何がしたいんだよ! 日本シリーズ出たばかりだからな
239 21/04/01(木)11:22:46 No.788746306
ハムバッテリーとセンター相手にどんどん盗塁走塁しかけてくる西武はホントに容赦ないと思いました
240 21/04/01(木)11:23:35 No.788746424
>昨年の4位球団からこれ以上削って何がしたいんだよ! 横浜銀行さんから更に融資を引き出すため
241 21/04/01(木)11:23:40 No.788746442
巨人はヒゲ禁止するよりスキップ禁止にしろ
242 21/04/01(木)11:24:07 No.788746516
ヤクルトに行ってたらもう1回ぐらいは見てくれたと思う
243 21/04/01(木)11:24:17 No.788746550
ハムはフリーパス捕手しかいないからな…
244 21/04/01(木)11:25:05 No.788746685
>正直ファンとしては精神を病みそうだけど >牧がすごいから乗り切ろうって頑張ってる >ここ数年の新人でハネたやつが皆消えた事実から目を逸らしながら まじでなんで消えちゃうんだろな…
245 21/04/01(木)11:25:15 No.788746708
ハムは守備と長打っていう去年も言われてた課題が何一つ片付いてないのが絶望感ある
246 21/04/01(木)11:25:30 No.788746747
宇佐美は清水よりだいぶマシだよ
247 21/04/01(木)11:27:17 No.788747041
>ハムは守備と長打っていう去年も言われてた課題が何一つ片付いてないのが絶望感ある 守備に課題があった野村はまだノーエラーだから… その代わり比較的マシだった連中がエラー増やしてるけど…
248 21/04/01(木)11:27:20 No.788747048
井納のこと野球選手じゃないって言いそう原
249 21/04/01(木)11:28:01 No.788747164
本当マジ本気で巨人小林ほしいんですけど…
250 21/04/01(木)11:28:03 No.788747167
暗黒時代含めて楽しめると本当に一生付き合い続けられる趣味として最高かもしれない
251 21/04/01(木)11:28:19 No.788747206
野村の守備は改善してきたし打率もいいし残塁しても無策な監督含め成長してなかった奴らがダメなままなだけさ!
252 21/04/01(木)11:31:04 No.788747658
>その代わり比較的マシだった連中がエラー増やしてるけど… 西川は牽制死にエラー連発に盗塁死に壊れた肩にこれがメジャー希望のやり方かー!ってキレそうになる
253 21/04/01(木)11:33:03 No.788748011
>本当マジ本気で巨人小林ほしいんですけど… 他所が欲しがる選手なんて数人しかいなくて誰も出せないからないな…
254 21/04/01(木)11:33:04 No.788748020
>西川は牽制死にエラー連発に盗塁死に壊れた肩にこれがメジャー希望のやり方かー!ってキレそうになる やる気ないならトレードにでも出しちゃえばいいのに
255 21/04/01(木)11:34:06 No.788748191
>やる気ないならトレードにでも出しちゃえばいいのに お金出せば獲得できるポスティング認めたけど誰も欲しがらなかったし…
256 21/04/01(木)11:34:08 No.788748197
西川糸がきれちゃったのかもね
257 21/04/01(木)11:34:40 No.788748279
>井納のこと野球選手じゃないって言いそう原 野球して負った怪我でも無職扱いしてなかったか 原の発言炎上しそうでしないな…