虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/01(木)05:06:16 >なんと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/01(木)05:06:16 No.788711829

>なんとなく変身シーン貼って寝る

1 21/04/01(木)05:07:14 No.788711860

子供の頃ダサい思ったけど今見たら…やっぱりダサい

2 21/04/01(木)05:08:06 No.788711895

冨樫キャラデザは壊滅的にダサいよね…

3 21/04/01(木)05:09:09 No.788711944

失礼な 技名もなかなかセンスないぞ

4 21/04/01(木)05:09:55 No.788711979

なんとここから更にもう一段ダサくなる!

5 21/04/01(木)05:11:12 No.788712027

>冨樫キャラデザは壊滅的にダサいよね… なのでゴンたちにはこうしてゆったりめの無地の服着せる

6 21/04/01(木)05:12:08 No.788712070

>なんとここから更にもう一段ダサくなる! これよりはマシだと思う

7 21/04/01(木)05:12:09 No.788712073

ネフェルピトーだけは評価したい

8 21/04/01(木)05:12:55 No.788712092

>失礼な >技名もなかなかセンスないぞ 技名ってかネーミングセンスが…バカ王子は上手いな思ったが

9 21/04/01(木)05:15:25 No.788712184

画像はまだモノクロだからまだいい ちょっと気鋼闘衣で画像検索かけてみるといい 更にパワーがあがるぞ

10 21/04/01(木)05:17:42 No.788712262

su4734286.jpg カラーなら…

11 21/04/01(木)05:18:18 No.788712291

まぁ君の邪王炎殺黒龍波みたいなものだ

12 21/04/01(木)05:18:21 No.788712293

>なんとここから更にもう一段ダサくなる! su4734287.jpg

13 21/04/01(木)05:21:31 No.788712411

>技名ってかネーミングセンスが…ウサメーンは笑ったが

14 21/04/01(木)05:22:22 No.788712449

>>冨樫キャラデザは壊滅的にダサいよね… >なのでゴンたちにはこうしてゆったりめの無地の服着せる あと顔は芸能人の顔使う

15 21/04/01(木)05:23:45 No.788712508

白黒だとカッコいいだろ?

16 21/04/01(木)05:26:00 No.788712598

子供が真似するぐらい飛影はかっこいいし…

17 21/04/01(木)05:28:50 No.788712708

コラボ時も誤魔化し切れないダサさ パズドラはまだマシだけど su4734290.jpg su4734291.jpg

18 21/04/01(木)05:28:56 No.788712711

修羅粘土闘衣!

19 21/04/01(木)05:30:27 No.788712779

なんで3部に影響受けてラスボスがこれなんだ

20 21/04/01(木)05:47:43 No.788713430

キャラというか装飾全般のセンスがない

21 21/04/01(木)05:57:51 No.788713821

レジ袋で作った服呼ばわりされても否定できない

22 21/04/01(木)05:58:46 No.788713862

なんか俯いてる感じなのが……

23 21/04/01(木)06:05:22 No.788714119

仙水だってさして特徴のない普通の服着てるのに ファンタジーに振るとダメなのか?

24 21/04/01(木)06:10:57 No.788714336

カッコいい変身シーン貼って気持ち良く寝てくれ…

25 21/04/01(木)06:23:09 No.788714908

https://youtu.be/4ZrQMeI8jJc?t=3m30s だがアニメになって動くようになったならどうかな!

26 21/04/01(木)06:23:54 No.788714944

ちょっとギャグ気味のSE

27 21/04/01(木)06:25:58 No.788715061

鞍馬君!君の白装束とまあ似たような物だ

28 21/04/01(木)06:27:51 No.788715156

明らかにレベルが違うと言いたげだな

29 21/04/01(木)06:28:24 No.788715185

>明らかにダサさが違うと言いたい

30 21/04/01(木)06:36:53 No.788715623

>su4734291.jpg 生地安そうな布っぽさ捨てて鎧風に寄せたの英断だな…

31 21/04/01(木)06:38:58 No.788715737

富樫はスーツと学生服のどこに着ていってもそれなりに様になる汎用性の高さを教えてくれる

32 21/04/01(木)06:40:25 No.788715800

スレ画に関しては連載に嫌気がさしてた時期というのも重なってるからな 冨樫基準でも明らかに手を抜いてるだろう

33 21/04/01(木)06:40:34 No.788715808

デザインは言うまでもないけどなんで棒立ちでうつむいてるの

34 21/04/01(木)06:42:09 No.788715894

画力は高いからシンプルな服だとすごい格好よくみえるんだよね…… だからこそゴテゴテさせたときのダサさがやべぇ

35 21/04/01(木)06:43:20 No.788715972

>画力は高いからシンプルな服だとすごい格好よくみえるんだよね…… >だからこそゴテゴテさせたときのダサさがやべぇ なんか地味な上着と普通のズボン履いてるだけの仙水は立ってるだけでカッコいいのにそっからスレ画だもんな…

36 21/04/01(木)06:44:31 No.788716049

>冨樫基準でも明らかに手を抜いてるだろう りしょうの粘土糖衣はダサいの前提のデザインだしあれの系譜っぽくはある まだやる気に満ちてた乱童候補とか四聖獣のときのコスはもっとまともだったと言われたら たし蟹そうかも……

37 21/04/01(木)06:45:28 No.788716093

武威の鎧とかたしかによかったよ

38 21/04/01(木)06:45:33 No.788716099

アニメとかは色分けして何とかそれっぽさを出そうと頑張ってるな…

39 21/04/01(木)06:50:28 No.788716396

>アニメとかは色分けして何とかそれっぽさを出そうと頑張ってるな… 色分けしないほうがまだよくない?

40 21/04/01(木)06:52:00 No.788716479

さすがに次元刀は避けないとヤバいのか?

41 21/04/01(木)06:54:05 No.788716602

この辺の系譜というかゴテッとしてると超絶ダサいのがBLEACHの師匠

42 21/04/01(木)06:59:07 No.788716922

BW号乗る前にクロロが着てた服を見るに未だにこの頃から冨樫のファッションセンスは変わっていない

43 21/04/01(木)07:03:56 No.788717234

センス悪いセンスい

44 21/04/01(木)07:16:46 No.788718162

肩パッドさえなければまぁまぁカッコいいのに…

45 21/04/01(木)07:17:40 No.788718230

ミタマセキュ霊ティのあの最終フォームと同じぐらいのセンス

46 21/04/01(木)07:19:37 No.788718374

冨樫が超かっこいいもんとしてデザインしてるキャラはどの辺だろう

47 21/04/01(木)07:21:01 No.788718486

>肩パッドさえなければまぁまぁカッコいいのに… 膝のほうがダサくない?

48 21/04/01(木)07:22:27 No.788718590

>この辺の系譜というかゴテッとしてると超絶ダサいのがBLEACHの師匠 かっこいいのも描けるから系譜ではない

49 21/04/01(木)07:23:58 No.788718698

ダサいけどS級だぞ

50 21/04/01(木)07:24:32 No.788718757

まず新連載って事で気合入れてデザインしたであろうゴンがダセえからな 80年代のファンタジーアニメみてえ

51 21/04/01(木)07:25:24 No.788718808

ゴンは初期アバターみたいだからな…

52 <a href="mailto:sage">21/04/01(木)07:26:31</a> [sage] No.788718888

ゴテゴテ系でカッコいいデザイン描けるのってウラケンとかかな 週刊だと線の多いデザインにはできないしゴテゴテと相性悪いかもな

53 21/04/01(木)07:27:54 No.788719004

当時でもやや古さを感じたのに

54 21/04/01(木)07:29:17 No.788719117

よくペインパッカーが言われるけど素のフェイタンの口ドクロもどうかと思うよ

55 21/04/01(木)07:29:27 No.788719136

別に意図してダサくしてる訳じゃなくて本気で絵がヘタなだけなんだよな

56 21/04/01(木)07:30:27 No.788719223

とんがり帽子が気になりすぎる

57 21/04/01(木)07:30:38 No.788719231

素フェイタンは言われて見ればダサいけど奇跡的にキレイにまとまってると思う

58 21/04/01(木)07:32:58 No.788719420

聖衣ブームの渦中でもないのに何故着たのか……

59 21/04/01(木)07:33:50 No.788719497

>別に意図してダサくしてる訳じゃなくて本気で絵がヘタなだけなんだよな 絵が下手なのではない デザインセンスが壊滅してるんだ

60 21/04/01(木)07:34:51 No.788719585

絵もプロ漫画家で並べたら下手寄りじゃないか?

61 21/04/01(木)07:37:24 No.788719809

なんか色着くと旅人の服って感じだ

62 21/04/01(木)07:37:30 No.788719824

ハンタ的感覚だと攻撃時やガード時に必要なだけ出る方が巧者だし

63 21/04/01(木)07:37:47 No.788719847

>絵もプロ漫画家で並べたら下手寄りじゃないか? 一時期の絵は神だったような気がしないでもない

64 21/04/01(木)07:39:50 No.788720026

>絵もプロ漫画家で並べたら下手寄りじゃないか? あまりにピンキリすぎて何とも言えない

65 21/04/01(木)07:39:51 No.788720034

村田もオダッチもたまにデザインセンス怪しい所あるけど絵は確実にクッソ上手いもんな

66 21/04/01(木)07:42:39 No.788720291

これでも連載当時はオシャレで今風なバトル漫画って印象だったはず…

67 21/04/01(木)07:43:49 No.788720399

ボンバータックル‼︎

68 21/04/01(木)07:44:18 No.788720441

スラっとした体型に長シャツとパンツのシンプルな見た目からコレなのがちょっとね…

69 21/04/01(木)07:45:09 No.788720514

上手いと思うけどオレはレオリオというものだのコマが不安すぎる どうして

70 21/04/01(木)07:45:50 No.788720564

育ちが普通だったらゲーム好きのちょっと変なおもろいあんちゃんになってたのかな……

71 21/04/01(木)07:46:12 No.788720596

>冨樫が超かっこいいもんとしてデザインしてるキャラはどの辺だろう 力入れてるなとわかるのは念獣かな…

72 21/04/01(木)07:46:51 No.788720669

>絵もプロ漫画家で並べたら下手寄りじゃないか? やる気があるときはすごいよ あるときは

73 21/04/01(木)07:46:54 No.788720674

仙水ほどじゃないけどずば抜けた霊感の桑原も下手したらこうなりかねない

74 21/04/01(木)07:48:16 No.788720805

普段は落書きのギャップで上手く見えるだけじゃ…?

75 21/04/01(木)07:49:03 No.788720884

>やる気があるときはすごいよ あと付け加えると やる気がないときは白紙だから逆にすごいよ

76 21/04/01(木)07:49:15 No.788720910

昔は線が繊細だったんだ…

77 21/04/01(木)07:50:39 No.788721050

幽白からハンタまで全部読んだけど上手いと感じた所無いな

78 21/04/01(木)07:51:20 No.788721122

絵が云々は分からないけど漫画を描くのは上手いと思う あと服装のセンスはちょっと…

79 21/04/01(木)07:54:47 No.788721451

服飾センスある漫画家の方が少ねえからしゃーねえ

80 21/04/01(木)07:58:34 No.788721781

今なら嫁のツテで服飾デザインとか簡単そうだな

81 21/04/01(木)07:58:50 No.788721799

初期はともかく冨樫は基礎画力あるからラフでもそれなりに見れる絵になるんだ これもなく手抜くと見るに堪えないから

82 21/04/01(木)07:59:14 No.788721844

>今なら嫁のツテで服飾デザインとか簡単そうだな スナイパーとかは明らかに違ったよね

83 21/04/01(木)07:59:51 No.788721894

呪術も冨樫並みのセンスしてる

84 21/04/01(木)08:00:27 No.788721960

>初期はともかく冨樫は基礎画力あるからラフでもそれなりに見れる絵になるんだ 幽白の単行本でたまに載ってる落書き好き

85 21/04/01(木)08:07:44 No.788722613

ボロ着てるだけの飛影や蔵馬ですらカラーだとダサい

86 21/04/01(木)08:08:18 No.788722663

デザインもだけどどうしてこんな事にって俯いてるみたいなポーズ

87 21/04/01(木)08:08:45 No.788722696

カラー塗りも苦手だよね

88 21/04/01(木)08:10:27 No.788722851

>富樫はスーツと学生服のどこに着ていってもそれなりに様になる汎用性の高さを教えてくれる 現代は無難な服ってのがあるからなんとかなるけど 無難なファンタジー服というのはないのだろうか

89 21/04/01(木)08:17:37 No.788723560

神谷先生はかっこいいからな…

90 21/04/01(木)08:19:39 No.788723772

ファンタジーな戦闘フォームの格好良さで言えば聖闘士星矢がすごい よくあんなのを100近く量産したもんだよ

91 21/04/01(木)08:20:24 No.788723850

なんかこう80sヤンキーから抜け出せてないんだよねデザイン 本人モヤシオタクみたいな見た目なのになんであんなにヤンキー好きなんだろうか

92 21/04/01(木)08:21:11 No.788723916

>無難なファンタジー服というのはないのだろうか とりあえずマント羽織れば格好はつく

93 21/04/01(木)08:23:23 No.788724154

スレ画は正直そこまで悪いと思ってない 第2形態は酷すぎる

94 21/04/01(木)08:29:24 No.788724817

全身タイツだもんな

95 21/04/01(木)08:31:40 No.788725052

>スレ画は正直そこまで悪いと思ってない >第2形態は酷すぎる 真っ黒黒な私服に要所だけアーマーな第二の方がましだなあ… スレ画は全身よれよれだし…

96 21/04/01(木)08:39:31 No.788725806

帽子のデザインは好きだよ俺

97 21/04/01(木)08:40:33 No.788725912

ここまでダサいフォームは狙って描いても難しい

98 21/04/01(木)08:41:16 No.788725977

確かこの変形形態とかビニール袋みたいだったよな

99 21/04/01(木)08:42:37 No.788726130

フェイタンの防護服も変

100 21/04/01(木)08:50:52 No.788727046

>>su4734291.jpg >生地安そうな布っぽさ捨てて鎧風に寄せたの英断だな… 遊戯王に出てきそうな感じになってるな…

101 21/04/01(木)08:55:01 No.788727506

100%の戸愚呂とかクリーチャーっぽくなるのは悪くないんだけどな…

102 21/04/01(木)08:57:39 No.788727803

サイズ感かなあ…?フイット感かなあ!?

103 21/04/01(木)09:06:07 No.788728745

>呪術も冨樫並みのセンスしてる 呪術はかっこいい男=マイルドヤンキーな少女チックなセンスだから…

104 21/04/01(木)09:06:22 No.788728777

>サイズ感かなあ…?フイット感かなあ!? キャラと合ってない

105 21/04/01(木)09:07:34 No.788728908

デザインセンスはある漫画家…荒木? ブチャラティとかド変態だけどモノクロの漫画デザインとしてはカッコイイし…

106 21/04/01(木)09:10:16 No.788729206

>デザインセンスはある漫画家…荒木? >ブチャラティとかド変態だけどモノクロの漫画デザインとしてはカッコイイし… 久保帯人とかは 衛宮士郎の服をチャン一に着せて普通にかっこよくできるように ファッションを上手くかけるタイプ

107 21/04/01(木)09:11:58 No.788729392

>>サイズ感かなあ…?フイット感かなあ!? >キャラと合ってない あってるキャラどこに存在するんだよ

108 21/04/01(木)09:13:12 No.788729531

師匠はブリーチ描くようになって以降は自分がかっこいいと思うかどうかに全振りだから どうしても当たり外れが出てくる 荒木で言うとジョジョリオン以降な感じ

109 21/04/01(木)09:14:14 No.788729653

>あってるキャラどこに存在するんだよ 少なくとも若い美形日本人に着せるものじゃないのは確か

110 21/04/01(木)09:15:21 No.788729777

>少なくとも若い美形日本人に着せるものじゃないのは確か じゃなきゃ似合う奴がいるとでも言いたげだなあおい!

111 21/04/01(木)09:22:52 No.788730690

フィンクスの変な被り物は度を越えたダサさだと思う

112 21/04/01(木)09:27:57 No.788731332

>フィンクスの変な被り物は度を越えたダサさだと思う あれはなんかキャラ付けとか変な格好してるちょっとズレた兄ちゃんみたいな感じで取れなくもないから… いややっぱだせえわ

↑Top