21/04/01(木)00:31:29 本気で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/01(木)00:31:29 No.788674403
本気で怒られそうな出来笑った https://youtu.be/ym-y7CR1gOg
1 21/04/01(木)00:37:31 No.788676169
今SEEDをCGでやったらどうなるなかなと見たくなった…
2 21/04/01(木)00:40:16 No.788677005
メカデザインカッコいいなあ
3 21/04/01(木)00:43:45 No.788678049
ストライクよりバエルに見える
4 21/04/01(木)00:45:00 No.788678422
作曲浅倉大介じゃねーか!
5 21/04/01(木)00:45:28 No.788678539
どうして女性向けアイドルゲーでガンダムを…
6 21/04/01(木)00:47:51 No.788679187
もとゲー知らないけどロボの動きいいね
7 21/04/01(木)00:49:32 No.788679686
>どうして女性向けアイドルゲーでガンダムを… そりゃSEEDパロならあるだろ…
8 21/04/01(木)00:50:21 No.788679936
バトルのクオリティ高すぎない?
9 21/04/01(木)00:50:25 No.788679950
セリフもなんかすごいガンダムぽい…
10 21/04/01(木)00:50:33 No.788679994
のっけから思春期を殺された少年みたいな声して駄目だった
11 21/04/01(木)00:53:26 No.788680807
見てきたけどさ…力入れすぎだろ… この日のためだけに全力尽くしすぎなんだよ…
12 21/04/01(木)00:54:24 No.788681061
途中でファングみたいのやら出てきてダメだった
13 21/04/01(木)00:55:10 No.788681265
層を狙い撃ちしすぎる…
14 21/04/01(木)00:56:03 No.788681484
結構ガチな作りしやがって...
15 21/04/01(木)00:56:15 No.788681542
アイドルの四事務所が宇宙を治めている未来って何…
16 21/04/01(木)00:58:25 No.788682146
国家より権力を持つアイドル ありそうだなぁ
17 21/04/01(木)00:59:56 No.788682514
su4733782.jpg これは確実にアイドルゲームの画面ではない
18 21/04/01(木)01:01:06 No.788682868
見ごたえがある!
19 21/04/01(木)01:01:10 No.788682883
コロニーのデザインって大丈夫なんだろうか…
20 21/04/01(木)01:01:44 No.788683010
検索したら本プレイヤーの皆さんより 大量に集まって来たSEED勢が喜んでて笑った
21 21/04/01(木)01:02:26 No.788683196
人物よりメカの方が作画というか芝居が良くない?
22 21/04/01(木)01:03:39 No.788683514
>検索したら本プレイヤーの皆さんより >大量に集まって来たSEED勢が喜んでて笑った そりゃあまさかこのタイミングでちょっと質の良い燃料が投下されるなんて夢にも思わないでしょう
23 21/04/01(木)01:03:51 No.788683561
あの事件が!あれがあれして!とか要領を得ない会話でダメだった
24 21/04/01(木)01:04:13 No.788683655
なんか死んでるニキとかなんか死んでるらしきスバルとレオとか既に5人目な北斗とか突然クローン2人増やす英智とかハチャメチャすぎる…
25 21/04/01(木)01:04:29 No.788683728
>コロニーのデザインって大丈夫なんだろうか… ただのオニールコロニーです 宇宙世紀とかではなく
26 21/04/01(木)01:07:00 No.788684367
これだいぶ熟れたところがロボ3D動かしてない?
27 21/04/01(木)01:07:46 No.788684541
赤黒金の機体が格好良い
28 21/04/01(木)01:07:58 No.788684601
なんかメカデザインが海老川兼武ぽいのも わかってる感あるよね…
29 21/04/01(木)01:11:09 No.788685359
>途中でファングみたいのやら出てきてダメだった しゃべり方も00のひろしっぽくてダメだった
30 21/04/01(木)01:11:30 No.788685459
どっかで見たことあるクオリティ高い戦闘しやがって…
31 21/04/01(木)01:12:02 No.788685590
4月1日だしまた先生の出番かなと思ったらロボットもので駄目だった
32 21/04/01(木)01:13:06 No.788685868
困ったことに全く違和感がない
33 21/04/01(木)01:13:27 No.788685963
>しゃべり方も00のひろしっぽくてダメだった やってみろやぁぁぁぁ!でサーシェスが頭をよぎるよね…
34 21/04/01(木)01:13:36 No.788686004
このふんわりとした会話が余計にロボアニメ感あるな…
35 21/04/01(木)01:13:57 No.788686092
声を自前でいくらでもそれっぽいの出せるのがずるすぎる
36 21/04/01(木)01:15:33 No.788686455
どうもアンスタは元SEEDファンの人も多いようで いろいろ思い出して泣きながら観てるとか私の推しを殺すのか!とか 何でこのキャラが好きなのかバレるだろ!!とか反応も面白い…
37 21/04/01(木)01:16:33 No.788686691
あんスタに保志いたっけ? アイナナにはいたが
38 21/04/01(木)01:16:41 No.788686716
歌がアレっぽいのがだめだった
39 21/04/01(木)01:17:51 No.788686990
スタッフも好きでやってるんだろうと伝わる熱量とリスペクト具合だ…
40 21/04/01(木)01:18:16 No.788687087
一瞬グリリバかと
41 21/04/01(木)01:18:35 No.788687158
>どうもアンスタは元SEEDファンの人も多いようで 出てる声優あんまり被らねえし制作も無関係…
42 21/04/01(木)01:18:53 No.788687234
>一瞬グリリバかと 英智はグリリバだが…
43 21/04/01(木)01:19:14 No.788687307
女性向けゲーとしては3Dの出来がいい気がするあんスタ
44 21/04/01(木)01:19:31 No.788687376
男性声優だったらロボパイロット役やりたいよね
45 21/04/01(木)01:19:40 No.788687408
アイドルものやってるとロボ描きたくなる病みたいなのは業界共通であるんだろう…
46 21/04/01(木)01:20:06 No.788687505
あの黒い機体アストレイで見たことある気がする…!
47 21/04/01(木)01:20:25 No.788687592
美少年いっぱいいるゲームで 新曲は浅倉大介関わるってなったら こんなのやりたくなるよな…
48 21/04/01(木)01:20:29 No.788687609
種が思春期ドンピシャのご婦人方も多そうだ
49 21/04/01(木)01:20:39 No.788687653
>英智はグリリバだが… ヒイロだったのか…
50 21/04/01(木)01:20:45 No.788687685
ネイティブな奴がなんか気になる!!
51 21/04/01(木)01:20:52 No.788687714
ここ十年ぐらいのガンダムっぽさがすごい
52 21/04/01(木)01:21:18 No.788687809
俺たちはアイドルだ!
53 21/04/01(木)01:21:26 No.788687843
団長の人もいなかったっけ
54 21/04/01(木)01:21:55 No.788687951
この黒いロボかっこいいな…
55 21/04/01(木)01:22:35 No.788688100
自社制作かな…とりあえず作った人超楽しそうだな…
56 21/04/01(木)01:22:50 No.788688163
>種が思春期ドンピシャのご婦人方も多そうだ まあ制作者側にも沢山いそうだよな…
57 21/04/01(木)01:22:56 No.788688182
スレ画はSEED機体っぽいのに動くとどことなく胚乳らしさあるしなんかEXAのエクストリームガンダムみたいなやついるし自由すぎる
58 21/04/01(木)01:23:05 No.788688214
黒ロボがサーベル挟撃をさらりと受け止めてるところ格好いい
59 21/04/01(木)01:23:20 No.788688272
シナリオライターが日日日のゲームだ これくらいやる
60 21/04/01(木)01:23:21 No.788688274
地味にサイコフレーム搭載してるよね
61 21/04/01(木)01:23:28 No.788688302
ナレーションはウイングで 主人公機はseedで 敵機はユニコーンで 相棒機はOO?か…
62 21/04/01(木)01:24:10 No.788688455
オフィス衣装にもパイロットスーツが欲しくなる…
63 21/04/01(木)01:24:10 No.788688460
天球型コックピットとかモニターの目盛りとか見覚えがありすぎて駄目だったよ…
64 21/04/01(木)01:24:20 No.788688503
>相棒機はOO?か… なんとなくアストレイぽいな
65 21/04/01(木)01:24:24 No.788688519
なんか最初バエルぽいなと思ったが全身像みえてくるとそうでもなかった
66 21/04/01(木)01:24:27 No.788688534
課金したら浅倉大介の曲が出来上がりましたって冷静に考えるとすごいな
67 21/04/01(木)01:24:29 No.788688544
エクスアームの百倍クオリティ高いな
68 21/04/01(木)01:24:41 No.788688589
>ここ十年ぐらいのガンダムっぽさがすごい 10年間だけだとテレビ放映されたのは実はAgeと鉄血とGレコとビルドシリーズぐらいしか含まれないんだ seedは2002年だから来年で20周年なんだ…
69 21/04/01(木)01:25:09 No.788688697
アイドルだから綺麗に散らしてやろう は本家本元でもいつか使ってほしいな…
70 21/04/01(木)01:25:11 No.788688702
なぜアイドル事務所のオフィスにロボを置く… su4733891.jpg
71 21/04/01(木)01:26:14 No.788688934
>なぜアイドル事務所のオフィスにロボを置く… 格好いいだろう!
72 21/04/01(木)01:26:17 No.788688952
モデリングに金かけ過ぎでは!?
73 21/04/01(木)01:26:19 No.788688957
>アイドルだから綺麗に散らしてやろう >は本家本元でもいつか使ってほしいな… (本家本元…どっちだ…?)
74 21/04/01(木)01:26:26 No.788688995
まぁこのPVだけだったら手間考えろバカ!ってなるけど楽曲とか衣装あるからな…
75 21/04/01(木)01:27:04 No.788689119
やっぱり種っぽい発進シークエンスは惚れ惚れするな
76 21/04/01(木)01:27:24 No.788689196
>格好いいだろう! 千秋とかこういうこと言いそう
77 21/04/01(木)01:27:38 No.788689249
1日限りのネタなのかと思ったら ゲームも変わるのか
78 21/04/01(木)01:27:47 No.788689300
めーびうすにとらわれた
79 21/04/01(木)01:27:57 No.788689340
エムマスどころかミリやデレのトレパクして男の子が服の脱ぎ方女の子みたいになってたゲームだっけこれ
80 21/04/01(木)01:28:03 No.788689371
カット割ガチなのばっかり
81 21/04/01(木)01:28:19 No.788689435
Musicのお陰でキャラのCGはあるし背景CGも当然作れるし後はロボのCG作って動かすだけでロボもの作れるもんな そりゃ作っちゃうよな
82 21/04/01(木)01:28:30 No.788689466
AGE-FXとすり替えてもバレなさそう
83 21/04/01(木)01:28:42 No.788689513
これ楽しんで作ってんな!
84 21/04/01(木)01:28:54 No.788689562
https://youtu.be/TkU3tEhV6Ys 結構ゲーム内のMVもレベル高いね ここ
85 21/04/01(木)01:28:57 No.788689571
>エムマスどころかミリやデレのトレパクして男の子が服の脱ぎ方女の子みたいになってたゲームだっけこれ アイナナじゃないのそれ バンナム系列だった気がする
86 21/04/01(木)01:29:18 No.788689649
(ガンダムUCっぽいエフェクト)
87 21/04/01(木)01:30:57 No.788689998
なんかゲーム内モデル流用してる各キャラよりロボの方がクオリティ高くない…?
88 21/04/01(木)01:31:58 No.788690195
後輩キャラの演技がちょっと鈴村っぽくてダメだった
89 21/04/01(木)01:32:30 No.788690312
アイドルゲームのトップ画面かよ su4733928.jpg
90 21/04/01(木)01:33:05 No.788690441
よく動くなこのガ●ダム
91 21/04/01(木)01:33:08 No.788690447
>seedは2002年だから来年で20周年なんだ… 初代→種と種→現在がほとんど変わらないことに恐怖を覚える
92 21/04/01(木)01:33:08 No.788690449
キャラシーンの粗さのほうが目立っちゃう
93 21/04/01(木)01:33:18 No.788690487
>Musicのお陰でキャラのCGはあるし背景CGも当然作れるし後はロボのCG作って動かすだけでロボもの作れるもんな >そりゃ作っちゃうよな だけで作れたら苦労しねーよ!
94 21/04/01(木)01:33:22 No.788690500
? アイドル事務所にロボとか置くのは普通のことではないのか?
95 21/04/01(木)01:33:49 No.788690595
ウィンダム顔ってやっぱかっこいいんだな
96 21/04/01(木)01:34:05 No.788690648
ロボのシーンだけ繋ぎ合わせたら新作劇場版ガンダムって騙せる
97 21/04/01(木)01:34:15 No.788690688
主役ロボはリンクスターというらしい ガンダムリンクスター 普通にありそうではないか
98 21/04/01(木)01:34:17 No.788690696
アスランにアスランやらせるのはずるいよ!
99 21/04/01(木)01:34:19 No.788690704
キャラはMV用モデルの流用っぽいけどロボは特注だろうし…
100 21/04/01(木)01:34:30 No.788690740
ガンダムのせいで始めてしまった
101 21/04/01(木)01:34:34 No.788690760
あんスタのモデル初めて見たけど出来いいな…
102 21/04/01(木)01:34:52 No.788690821
Wと種とOOを悪魔合体!
103 21/04/01(木)01:35:57 No.788691036
ダイスケ的にもオールオッケーなところ初めて見た
104 21/04/01(木)01:36:04 No.788691063
スパクロが生きていたらあんスタが参戦したかもしれねェ…
105 21/04/01(木)01:36:06 No.788691072
>主役ロボはリンクスターというらしい >ガンダムリンクスター >普通にありそうではないか プリンススターだよ!
106 21/04/01(木)01:37:47 No.788691423
ドラマティカはこんな三文SF台本作ってんだな…
107 21/04/01(木)01:39:44 No.788691803
赤髪の兄ちゃんこれ絶対ウッキウキだったと思う
108 21/04/01(木)01:39:45 No.788691806
どこぞのお空はハジケリストが大暴れしてるし今は本当に令和なのか…?
109 21/04/01(木)01:40:48 No.788692012
なにこれと思ったらそういやエイプリルフールか… いろんな所が頑張りすぎてここ数年把握も大変なんだよな
110 21/04/01(木)01:41:09 No.788692081
燐音くんの機体あんまり蜂感無いかなと思ったけど肩の模様は割と蜂だな…
111 21/04/01(木)01:41:28 No.788692138
気合い入ってて好き
112 21/04/01(木)01:41:59 No.788692244
su4733959.jpg su4733962.jpg su4733970.jpg
113 21/04/01(木)01:42:54 No.788692411
>なにこれと思ったらそういやエイプリルフールか… >いろんな所が頑張りすぎてここ数年把握も大変なんだよな むしろ最近はなんか勘違いしたバカが凸かけてきたり手間暇とコスト釣り合ってないのか手を適度に抜くところが多くない? スレ画ほど大規模でバカやるのも久しぶりに見た気がする
114 21/04/01(木)01:43:03 No.788692450
早々に入る緑川のナレーションで笑ってしまった
115 21/04/01(木)01:43:26 No.788692514
>どこぞのお空はハジケリストが大暴れしてるし今は本当に令和なのか…? おっとピングドラム劇場版決定だぜ
116 21/04/01(木)01:43:40 No.788692560
>su4733962.jpg "ビット"って書いちゃってる!
117 21/04/01(木)01:43:43 No.788692571
キングオブナイツくんこれ顔アウトじゃない…?
118 21/04/01(木)01:44:11 No.788692676
ES(アンサンブルスクエア)SP(スターメイカープロダクション)-1217(北斗の誕生日)か…
119 21/04/01(木)01:45:33 No.788692934
このクオリティ維持できるならTVでみたい出来のCGアニメだな
120 21/04/01(木)01:46:18 No.788693063
>スレ画ほど大規模でバカやるのも久しぶりに見た気がする ボーボボも相当なことやってるし今年はエイプリルフールくらいは盛大にハジケようって気概が見て取れる
121 21/04/01(木)01:47:15 No.788693220
仮面の男 機体は男の子好きよね感詰んでる 女の子向けゲームなのに…
122 21/04/01(木)01:47:16 No.788693224
>団長の人もいなかったっけ 続けられなくなって前野に役を継いでもらったので居ない…
123 21/04/01(木)01:48:38 No.788693467
でもストーリー面白いし男の子可愛いから男でも楽しめるよ
124 21/04/01(木)01:48:41 No.788693477
復帰しても北斗の声は交代後に固定だからよ…止まるんじゃねえぞ…
125 21/04/01(木)01:50:20 No.788693799
フツーにアニメでやってほしいクオリティだった
126 21/04/01(木)01:51:29 No.788694005
2分半の一発ネタならともかく1クール分やるのはゲーム会社の仕事ではないからな…