虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/31(水)23:04:26 そうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/31(水)23:04:26 No.788648603

そういえば気づいたら見なくなってた

1 21/03/31(水)23:05:05 No.788648802

赤い羽の鳥が絶滅したんだろうな…

2 21/03/31(水)23:06:12 No.788649163

むしりとるのは可哀想だしな…

3 21/03/31(水)23:11:01 No.788650490

フェニックスの羽根だからなくならないんじゃなかったのか

4 21/03/31(水)23:15:52 No.788651861

すごい懐かしい

5 21/03/31(水)23:16:08 No.788651945

なんかやばいやつだったのかな

6 21/03/31(水)23:17:21 No.788652311

街頭募金自体もそういえば見かけなくなったな 電話やネットあるからか

7 21/03/31(水)23:24:11 No.788654208

ユニセフとか赤い羽根募金とかベルマーク集めとかあったね

8 21/03/31(水)23:28:47 No.788655586

街頭でやらなくなっただけで活動はしてるのね…

9 21/03/31(水)23:29:14 No.788655708

画像のやつは半ば強制でやってる部分あったから嫌い

10 21/03/31(水)23:29:57 No.788655903

なんか緑バージョンあった気がする

11 21/03/31(水)23:30:42 No.788656115

何色かあったはず

12 21/03/31(水)23:30:50 No.788656154

名札に付けるやつ

13 21/03/31(水)23:32:05 No.788656509

クラウドファンディングみたいなので済む

14 21/03/31(水)23:32:47 No.788656746

>なんか緑バージョンあった気がする ウチの団地の管理組合がずっとコレ続けてて鬱陶しい

15 21/03/31(水)23:32:52 No.788656772

去年か一昨年くらいまでは駅で小学生が募金活動やってたよ 一人ひとりの募金箱にそれぞれ小銭入れてくと皆赤い羽根ペタペタ貼ってくれて可愛い そして頭も撫でさせてくれる

16 21/03/31(水)23:33:47 No.788657017

恵まれない人達をどう援助しようか話し合う飲み会の経費に使われました

17 21/03/31(水)23:34:23 No.788657209

プルタブ…お前は車いすと交換できたかい?

18 21/03/31(水)23:34:34 No.788657275

赤羽

19 21/03/31(水)23:35:41 No.788657630

緑の羽に駆逐された

20 21/03/31(水)23:35:42 No.788657636

少し前に貰ったときはシールになってたよ

21 21/03/31(水)23:36:11 No.788657800

よかった…恵まれない人なんていなかったんだね

22 21/03/31(水)23:36:28 No.788657897

小銭捨てたいから募金やって欲しい

23 21/03/31(水)23:36:49 No.788657997

>プルタブ…お前は車いすと交換できたかい? プルタブって今国内に存在してんの?

24 21/03/31(水)23:36:56 No.788658024

>去年か一昨年くらいまでは駅で小学生が募金活動やってたよ >一人ひとりの募金箱にそれぞれ小銭入れてくと皆赤い羽根ペタペタ貼ってくれて可愛い >そして頭も撫でさせてくれる 募金したくなるような情報をサラリと流してきおる

25 21/03/31(水)23:37:53 No.788658325

ベルマークはまだあるらしい

26 21/03/31(水)23:41:20 No.788659407

>プルタブ…お前は車いすと交換できたかい? これってプルタブを缶から切り取らないと飲めなかった時代のポイ捨て防止キャンペーンだったような…

27 21/03/31(水)23:42:14 No.788659681

>小銭捨てたいから募金やって欲しい セミセルフレジが普及してるおかげで財布やポケットの小銭まとめて入れて固められるようになったから小銭余らなくなった

28 21/03/31(水)23:55:44 No.788663635

昔学校でやってた記憶

↑Top