虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • おだや... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/31(水)22:38:23 No.788639808

    おだやかで純粋な悪って何だよ…

    1 21/03/31(水)22:39:40 No.788640248

    感情が動くことなく人を害することが出来る

    2 21/03/31(水)22:39:54 No.788640361

    ただの自称だし…

    3 21/03/31(水)22:40:01 No.788640407

    でもこの人めっちゃ嬉しそうだよ!

    4 21/03/31(水)22:40:46 No.788640672

    4人の何言ってんだこいつ…みたいな表情がジワジワくる

    5 21/03/31(水)22:41:03 No.788640777

    su4733201.jpg 悪だよ

    6 21/03/31(水)22:41:48 No.788641045

    なったはいいけどここ以外は負け続けるからなあ…

    7 21/03/31(水)22:41:56 No.788641110

    悪とか善とかって純粋なサイヤ人の認識がどうなってんのか気になるところではある

    8 21/03/31(水)22:42:56 No.788641471

    超サイヤ人に目覚めんじゃなくて超サイヤ人が目覚めたのか

    9 21/03/31(水)22:43:44 No.788641755

    >su4733201.jpg 正直セル編以降のクリリンのツッコミ嫌いだった

    10 21/03/31(水)22:44:42 No.788642076

    まあなるきっかけは人それぞれだしな…

    11 21/03/31(水)22:44:56 No.788642152

    原作に出てきた純サイヤ人で覚醒したのがカカロットとベジータだけだからよくわかんねえんだよな…

    12 21/03/31(水)22:46:21 No.788642629

    純粋は百歩譲って良いとして穏やかだけはどう解釈してもあり得ないだろ

    13 21/03/31(水)22:47:19 No.788642920

    >なったはいいけどここ以外は負け続けるからなあ… 勝ち負けで言えばベジータ以外もそんなにだし…

    14 21/03/31(水)22:47:25 No.788642948

    結局サイヤ人は滅んでもしょうがないクソ種族だったし… でも俺王子だったからサイヤ人への恨みなら受け止めないとだし… みたいなこと言ってるのが父性に目覚めた現在のベジータさんだ

    15 21/03/31(水)22:47:37 No.788643011

    ベジータ感情の起伏凄まじいからな

    16 21/03/31(水)22:48:22 No.788643259

    スーパーサイヤ人って方法さえ知ってればどんなサイヤ人でもなれるもんなのね 修行して技術を養う必要はあるみたいだけど

    17 21/03/31(水)22:48:39 No.788643364

    おだやかだったさ… そしてすさまじい特訓を繰り返したさ…

    18 21/03/31(水)22:49:21 No.788643634

    S細胞とかいう設定

    19 21/03/31(水)22:49:27 No.788643671

    穏やかな心を持ちながら激しい怒りによって目覚めたというのも 悟空が急に言いだしただけで別に原理として100%合ってるとは限らないのかなとも思う

    20 21/03/31(水)22:49:38 No.788643741

    やはり怒り!怒りは全てを解決する!

    21 21/03/31(水)22:50:15 No.788643976

    >穏やかな心を持ちながら激しい怒りによって目覚めたというのも >悟空が急に言いだしただけで別に原理として100%合ってるとは限らないのかなとも思う 要は感情の爆発なんだと思う

    22 21/03/31(水)22:50:23 No.788644032

    ブルマに種搾り取られたのも関係してるかな

    23 21/03/31(水)22:50:28 No.788644060

    突っ込みどころはあるけどやっぱりベジータの超サイヤ人初御披露目カッコいいわ ってジャンプラでよみなおしてて思った

    24 21/03/31(水)22:50:41 No.788644152

    賢者タイムのことかよ

    25 21/03/31(水)22:50:43 No.788644161

    とつぜん目覚めたんだ… 熟女の良さに!

    26 21/03/31(水)22:50:45 No.788644180

    >スーパーサイヤ人って方法さえ知ってればどんなサイヤ人でもなれるもんなのね >修行して技術を養う必要はあるみたいだけど 「まるで超サイヤ人のバーゲンセールだな・・・」ってべジータが愚痴るほどだからなんかコツがあるのは分かる

    27 21/03/31(水)22:51:24 No.788644459

    悟飯やトランクスはどうだったっけ

    28 21/03/31(水)22:51:34 No.788644512

    最初に一人なるとロックが解除されるから…

    29 21/03/31(水)22:51:44 No.788644559

    あのサイヤ人の様に…? ナッパのことか…ナッパのことかー!

    30 21/03/31(水)22:52:05 No.788644679

    19号戦いいよね

    31 21/03/31(水)22:52:27 No.788644808

    超で第六宇宙組が仲間に伝授するときにコツ伝えてたな

    32 21/03/31(水)22:52:54 No.788644960

    S細胞設定で大体の説明はつくだろう 穏やかな環境で穏やかな精神を育めば戦闘力は上げやすいし超サイヤ人にもなりやすいけど穏やかだからそもそも戦闘力を磨く方向に行かない

    33 21/03/31(水)22:52:58 No.788644981

    >「まるで超サイヤ人のバーゲンセールだな・・・」ってべジータが愚痴るほどだからなんかコツがあるのは分かる 作者の設定によればおだやかな環境で過ごすことが思ったよりでかかった

    34 21/03/31(水)22:53:08 No.788645031

    ここら辺のノリノリの王子いいよね 18号にボコられる前フリになってるけど好き

    35 21/03/31(水)22:53:24 No.788645123

    https://youtu.be/pkSVy8x_cCs

    36 21/03/31(水)22:53:25 No.788645129

    悟天なんか特になんもなくさらっとなってなかったっけ

    37 21/03/31(水)22:53:55 No.788645310

    穏やかな生活しないとS細胞は増えない ある程度戦闘力がないと覚醒できない この2つの条件を満たしつつなんかいい感じに精神揺さぶられるかコツでゾクゾクすれば覚醒 みたいな感じなんだろうな…多分…

    38 21/03/31(水)22:54:04 No.788645366

    ここ何気にピッコロも同じくらい強くなってるんだよな

    39 21/03/31(水)22:54:04 No.788645370

    一人強キャラが産まれるとそれに釣られて戦力が底上げされる蛮族

    40 21/03/31(水)22:55:50 No.788645971

    >ここら辺のノリノリの王子いいよね 超ベジータも好き

    41 21/03/31(水)22:56:01 No.788646022

    おだやかではないし純粋な悪って言い切れるほど悪人でもないと思うしそもそも伝承の方が間違って伝わってる説ない?

    42 21/03/31(水)22:56:41 No.788646258

    伝承がそもそも超サイヤ人の存在程度しかないと思う

    43 21/03/31(水)22:57:08 No.788646411

    時間が経つほど地球人に血が広まっていくの危険では?

    44 21/03/31(水)22:57:53 No.788646651

    ブロリーもチライに搾られそうだしもう純血サイヤ人は居なくなっていくんだろうな

    45 21/03/31(水)22:58:06 No.788646732

    今見るとサイヤ人の王子に戻るときが来たって台詞が気になるというか面白いな…

    46 21/03/31(水)22:58:17 No.788646798

    サイヤ人の血がありゃクォーターでもなれるから 超サイヤ人事態は因子みたいなもんだな 発現のきっかけはともかく

    47 21/03/31(水)22:58:34 No.788646888

    正しい心を持ったサイヤ人が6人集まって1人に力を集めるとゴッドになったり 穏やかな心で過ごさないとS細胞が増えなかったり性格と生態がとことん合ってない種族だな

    48 21/03/31(水)22:58:36 No.788646900

    サイヤ人は自傷じゃ瀕死パワーアップできない!って言ってたけど悟空さとかそれやりまくってたしベジータはそういうところある

    49 21/03/31(水)22:59:30 No.788647182

    (瀕死パワーアップに限界がある設定は公式か二次設定か思い出している)

    50 21/03/31(水)23:00:04 No.788647348

    悟飯ちゃんでも苦労したのに簡単になれた悟天が天才すぎる

    51 21/03/31(水)23:00:40 No.788647511

    >(瀕死パワーアップに限界がある設定は公式か二次設定か思い出している) 原作でベジータが言ってた気がする

    52 21/03/31(水)23:00:50 No.788647557

    おみゃーなんかといたらすぐ死んでまうわ!あのサイヤ人みてゃーにな!

    53 21/03/31(水)23:01:00 No.788647607

    >一人強キャラが産まれるとそれに釣られて戦力が底上げされる蛮族 まあ現実のスポーツ選手でも一人が壁破るとそのあと皆続くようになるし…

    54 21/03/31(水)23:01:32 No.788647746

    >悟飯ちゃんでも苦労したのに簡単になれた悟天が天才すぎる 悟空のS細胞を多く受け継いだから簡単にスーパーサイヤ人になれたって設定がある

    55 21/03/31(水)23:02:03 No.788647911

    まぁ悟天は超サイヤ人に覚醒してからつくった子供だから… 現代と未来でトランクスの覚醒時期がズレてるのも多分この影響だと思う

    56 21/03/31(水)23:03:11 No.788648249

    ベジータが超で悟空に並び立ってる感じのキャラなのずーっと違和感あった 気構えで追い越そうとしてるけど絶望的な差があるイメージだったから

    57 21/03/31(水)23:03:24 No.788648319

    自傷パワーアップは今まで貯めてた経験値が一気にレベリングに変化してるだけだと思ってる だからフリーザ戦ではある程度までしかいかなかったし その後は地道な修行に明け暮れることになった

    58 21/03/31(水)23:03:38 No.788648382

    ハーフやクォーターのがなりやすいのかね

    59 21/03/31(水)23:04:16 No.788648540

    瀕死パワーアップは普通に修行してたくらいじゃ到底到達できないような速さで強くなれるけどそれとして個人の資質による限界はあるみたいだよね

    60 21/03/31(水)23:04:22 No.788648576

    悟天はチチに殴られてキレて超化した ある意味純粋である

    61 21/03/31(水)23:04:48 No.788648726

    >現代と未来でトランクスの覚醒時期がズレてるのも多分この影響だと思う 絶望の未来だから穏やかな心境になんてなれず逆に超サイヤ人の覚醒が遅れるのひでえや

    62 21/03/31(水)23:05:16 No.788648859

    普通にある程度の強さがあるなら超サイヤ人になれんじゃねえのという気がする

    63 21/03/31(水)23:05:46 No.788648999

    >ハーフやクォーターのがなりやすいのかね S細胞を増やすのが穏やかな心で過ごすことと強い戦闘力を持つ事の二つで 地球人とのハーフだと普通のサイヤ人より強いし地球が穏やかな心で過ごしやすい環境だから普通のサイヤ人よりかはなりやすいかもね

    64 21/03/31(水)23:06:06 No.788649123

    >ベジータが超で悟空に並び立ってる感じのキャラなのずーっと違和感あった >気構えで追い越そうとしてるけど絶望的な差があるイメージだったから GTアニメでも超4になれるのは悟空とベジータだけだったし意識してライバルポジに置いていると思うよ

    65 21/03/31(水)23:06:41 No.788649306

    >普通にある程度の強さがあるなら超サイヤ人になれんじゃねえのという気がする そこはちゃんと設定が公開されてる 強いだけだとS細胞の数が足りないから穏やかな心が必要だ

    66 21/03/31(水)23:07:08 No.788649435

    トランクスは未来悟飯死亡時と超のチビが同年齢だからなあ

    67 21/03/31(水)23:07:39 No.788649584

    >ベジータが超で悟空に並び立ってる感じのキャラなのずーっと違和感あった >気構えで追い越そうとしてるけど絶望的な差があるイメージだったから 悟空の方が一歩進んでるのは修行の方針と優秀な師による部分が大きいからポテンシャル自体はそんなに変わらんのではないか

    68 21/03/31(水)23:07:57 No.788649669

    >ベジータが超で悟空に並び立ってる感じのキャラなのずーっと違和感あった >気構えで追い越そうとしてるけど絶望的な差があるイメージだったから 原作アニメ終わった後のゲームやGTなんかが影響してると思う ゲームだと基本的に並び立ってるし

    69 21/03/31(水)23:09:04 No.788649971

    >トランクスは未来悟飯死亡時と超のチビが同年齢だからなあ 自身の危機に戦闘向きの大人の体への成長が早まったとかかな?

    70 21/03/31(水)23:09:21 No.788650046

    超の漫画版だと超サイヤ人2のトランクスは超サイヤ人3の悟空より上っぽい描写あったしちゃんと修行してたら伸び代凄いんやろね混血サイヤ人

    71 21/03/31(水)23:09:55 No.788650199

    のんびりと気長に修行するのが一番効率よく強くなれるって 割と第七宇宙のサイヤ人の歴史全否定だよな

    72 21/03/31(水)23:09:56 No.788650201

    でも悟空とベジータは今までのよりは最近の基本的には対等って感じのが好き

    73 21/03/31(水)23:10:42 No.788650400

    >のんびりと気長に修行するのが一番効率よく強くなれるって >割と第七宇宙のサイヤ人の歴史全否定だよな だから滅びた

    74 21/03/31(水)23:10:47 No.788650423

    >https://youtu.be/pkSVy8x_cCs ナッパでキレてサイヤ人になるシナリオとか 酷すぎない?

    75 21/03/31(水)23:11:23 No.788650586

    >おだやかではないし純粋な悪って言い切れるほど悪人でもないと思うしそもそも伝承の方が間違って伝わってる説ない? ブウ編まで行くと穏やかになりすぎた自分が許せねえ…まで行くから地球の環境は相当穏やかなんだろう

    76 21/03/31(水)23:11:27 No.788650598

    俺は最後に「お前がナンバーワンだ」と言えるベジータが好きだったんだ

    77 21/03/31(水)23:11:28 No.788650603

    こんときにはブルマとやることやってんだっけ

    78 21/03/31(水)23:12:03 No.788650763

    >でも悟空とベジータは今までのよりは最近の基本的には対等って感じのが好き ベジータが悟空の後追いしてばかりだったから、超でスピリットの強制分離と「破壊」を覚えて悟空とは明確に別方向に進んでいるのはよかったと思う

    79 21/03/31(水)23:12:40 No.788650937

    >こんときにはブルマとやることやってんだっけ 画像の嘘で本当はブルマのおかげなんじゃないか

    80 21/03/31(水)23:13:25 No.788651143

    髪の毛ないけどナッパも超サイヤ人になれるんかな

    81 21/03/31(水)23:13:37 No.788651191

    >超の漫画版だと超サイヤ人2のトランクスは超サイヤ人3の悟空より上っぽい描写あったしちゃんと修行してたら伸び代凄いんやろね混血サイヤ人 ただ純粋なサイヤ人みたいに強くなることに貪欲じゃないから未来トランクスみたいな強くならないといけない環境じゃないと成長しなさそう

    82 21/03/31(水)23:13:49 No.788651254

    なんかゾワゾワ~としたらなれるみたいだし純粋じゃないと無理ってのは嘘だったんだよね?

    83 21/03/31(水)23:14:44 No.788651528

    この頃は家族とか子供には興味がないって言ってるのにブルマとはそういう関係になってるのが想像を掻き立てられる

    84 21/03/31(水)23:15:02 No.788651602

    ちょっと緑がかったブロリーの超サイヤ人が本来の超サイヤ人 みたいな設定は別に公式じゃないんだっけ

    85 21/03/31(水)23:15:06 No.788651618

    >なんかゾワゾワ~としたらなれるみたいだし純粋じゃないと無理ってのは嘘だったんだよね? こいつは天才で片付けるしかない

    86 21/03/31(水)23:15:18 No.788651688

    最近だと洗濯物畳むからなこの王子

    87 21/03/31(水)23:15:39 No.788651786

    未来トランクスはバトルマニアじゃないし舐めプもしない サイヤ人として失格である

    88 21/03/31(水)23:15:55 No.788651886

    >なんかゾワゾワ~としたらなれるみたいだし純粋じゃないと無理ってのは嘘だったんだよね? 必要なのは穏やかな心で過ごす事とある一定の強さと起爆剤としての感情の爆発だから純粋さは要らないかも

    89 21/03/31(水)23:16:51 No.788652164

    >未来トランクスはバトルマニアじゃないし舐めプもしない 慢心はしたことあったし

    90 21/03/31(水)23:17:21 No.788652310

    トランクスもベジータも悟飯も超サイヤ人初覚醒自体は別に見せ場じゃなくてさらっと流されるのが独特よね

    91 21/03/31(水)23:17:39 No.788652397

    超で悟空とは別路線で強くなるってのは好き

    92 21/03/31(水)23:18:28 No.788652622

    キラキラ状態のブルーがなんなのか説明してほしいわ

    93 21/03/31(水)23:20:10 No.788653124

    天津飯からしたら悪のまま評価変わってそうにない

    94 21/03/31(水)23:20:20 No.788653175

    ブロリーは穏やかな生活あんま出来てなかったからなかなかなれなかったんだな…

    95 21/03/31(水)23:20:30 No.788653226

    >みたいな設定は別に公式じゃないんだっけ サイヤ人に昔から伝わってるのは破壊と殺戮好むから別って話

    96 21/03/31(水)23:21:33 No.788653485

    >ブロリーは穏やかな生活あんま出来てなかったからなかなかなれなかったんだな… ハイ・・・

    97 21/03/31(水)23:21:51 No.788653567

    >なんかゾワゾワ~としたらなれるみたいだし純粋じゃないと無理ってのは嘘だったんだよね? あいつ超強くてこっちのサイヤ人と比べると割と穏やかな生き方…というか第六のサイヤ人自体が割と穏やか寄りなメンタルしてるのでキッカケさえあればって感じなんじゃなかろうか

    98 21/03/31(水)23:22:53 No.788653870

    ブロリーはなんかある意味別物だしなあ

    99 21/03/31(水)23:23:14 No.788653964

    第六宇宙のサイヤ人みたいな生活してても感情の爆発がないせいか超化出来ないサイヤ人ばかりになるから難しい

    100 21/03/31(水)23:23:18 No.788653985

    >慢心はしたことあったし ムキンクスの時も勘違いしちゃっただけで真面目に戦ってたぞ

    101 21/03/31(水)23:23:34 No.788654040

    きっと地獄に落ちてるわ

    102 21/03/31(水)23:24:55 No.788654448

    >>未来トランクスはバトルマニアじゃないし舐めプもしない >慢心はしたことあったし ゼノバースまで落ち着くと知ってたはずのボディチェンジにすら対応できない辺り平和な環境に慣れれば慣れる程舐めプするのかもしれない

    103 21/03/31(水)23:26:07 No.788654782

    >きっと地獄に落ちてるわ 復活のフュージョンでは地獄におったな

    104 21/03/31(水)23:27:12 No.788655100

    チクニーだけでイけるかみたいな話と同じだと思う超サイヤ人って

    105 21/03/31(水)23:27:18 No.788655129

    >第六宇宙のサイヤ人みたいな生活してても感情の爆発がないせいか超化出来ないサイヤ人ばかりになるから難しい 結局別宇宙のサイヤ人がノウハウ開発して超化出来ただけだしな というか悟空がそっち方面での才能がヤバすぎる

    106 21/03/31(水)23:28:39 No.788655542

    >>第六宇宙のサイヤ人みたいな生活してても感情の爆発がないせいか超化出来ないサイヤ人ばかりになるから難しい >結局別宇宙のサイヤ人がノウハウ開発して超化出来ただけだしな >というか悟空がそっち方面での才能がヤバすぎる 本人だけで3まで開発してるし凄いな確かに

    107 21/03/31(水)23:29:14 No.788655709

    穏やかでバトル好きという割と矛盾した性質を両立しないといけないのは下手に強いのが出ないようになってるセーフティロックみたいなところある

    108 21/03/31(水)23:29:49 No.788655865

    悟空はカリフラに3教えてゴッドはスルーしてて笑った

    109 21/03/31(水)23:30:58 No.788656199

    スーパーサイヤ人になるのに必要な強さのラインがフリーザと戦った時の悟空レベルだとしたら一般のサイヤ人じゃまずなれそうにないな

    110 21/03/31(水)23:31:00 No.788656211

    性格良いやつがマジ切れするような極限状態に置かれたときパワーアップ出来るように許された特性みたいなもんなんじゃないかな 真面目だからナメック星人がドラゴンボール作っても許されてるみたいに

    111 21/03/31(水)23:31:43 No.788656426

    >悟空はカリフラに3教えてゴッドはスルーしてて笑った 前提条件が面倒臭え!

    112 21/03/31(水)23:34:14 No.788657160

    >性格良いやつがマジ切れするような極限状態に置かれたときパワーアップ出来るように許された特性みたいなもんなんじゃないかな 老界王神が邪道って言ってたのも現状の使い方が半分バグ技みたいなものなのがあるのかな

    113 21/03/31(水)23:35:06 No.788657459

    >作者の設定によればおだやかな環境で過ごすことが思ったよりでかかった 結局平和な地球で数年過ごしてたのが決定打になっただけで別に本人が言ってたように純粋な悪とか関係なかったんだよな

    114 21/03/31(水)23:35:22 No.788657539

    あの世界界王神と破壊神でそれぞれの宇宙デザインしてるみたいだしドラゴンボールとか超サイヤ人とか自力救済の手段として昔の界王神が設定したのかな…って考えてる

    115 21/03/31(水)23:35:48 No.788657665

    平穏に暮らしてたり協力する事態になった時に種族を守るための力と思えばわからなくもない 戦闘民族でそんな状態になってるのがもう異常事態ではあるけど

    116 21/03/31(水)23:35:56 No.788657705

    …DB超だっけ…なんか戦闘民族であるサイヤ人が穏やかな生活してるとドンドンスーパーサイヤ人因子みたいなのが体の中に溜まっていってある日それが閾値超えるとなんらかの切っ掛けでスーパーサイヤ人が目覚める…とかいうの どっかで読んだ覚えが微かにあるんだが…

    117 21/03/31(水)23:36:26 No.788657887

    >結局平和な地球で数年過ごしてたのが決定打になっただけで別に本人が言ってたように純粋な悪とか関係なかったんだよな 悪属性についてはベジータ自身も超サイヤ人の条件とは無関係と思っているだろ 単にお前穏やかになったなって言われたくなかっただけで

    118 21/03/31(水)23:36:50 No.788657999

    >穏やかな心を持ちながら激しい怒りによって目覚めたというのも >悟空が急に言いだしただけで別に原理として100%合ってるとは限らないのかなとも思う 一応穏やかな生活してれば超化するためのS細胞が増える その上である程度強くなって感情を爆発させればなれるので意外とあってるんだよ

    119 21/03/31(水)23:37:34 No.788658224

    根幹に亀仙流があるのって思ったより大きいな

    120 21/03/31(水)23:37:58 No.788658347

    ゴッドはなんかよく分からんし…

    121 21/03/31(水)23:39:05 No.788658696

    >穏やかな生活しないとS細胞は増えない >ある程度戦闘力がないと覚醒できない >この2つの条件を満たしつつなんかいい感じに精神揺さぶられるかコツでゾクゾクすれば覚醒 >みたいな感じなんだろうな…多分… 悟空さは普段は修行しててそれが楽しいと感じる性格で時々強い悪人が悪さしにくるので程よく感情が揺さぶられやすい

    122 21/03/31(水)23:39:48 No.788658937

    >時間が経つほど地球人に血が広まっていくの危険では? パンとかみると薄まりすぎると弱くなっていきそう

    123 21/03/31(水)23:40:18 No.788659089

    >ゴッドはなんかよく分からんし… ヤモシの存在が関わってるらしいから本当によくわからん変身なんだよな

    124 21/03/31(水)23:40:54 No.788659270

    >悟空のS細胞を多く受け継いだから簡単にスーパーサイヤ人になれたって設定がある サイヤ人の精子の性能はその時点の肉体の戦闘力で変わるところがあると思う