虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/31(水)21:53:36 >これか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/31(水)21:53:36 No.788623234

>これから遊ぶんだけど気をつけることある?

1 21/03/31(水)21:53:58 No.788623344

今すぐスレ閉じろ

2 21/03/31(水)21:54:24 No.788623478

スレ爆破してネット断ちしてクリアまで行く

3 21/03/31(水)21:55:50 No.788623998

牧場みたいなところにいるモンスターは皆殺しにしてしまえ

4 21/03/31(水)21:56:52 No.788624347

1とクロスもやれ

5 21/03/31(水)21:57:01 No.788624387

3話まではサブクエ無視して進めろ 話は以上だスレを閉じろ

6 21/03/31(水)21:57:50 No.788624654

>1とクロスもやれ それはやった エルマさん出る情報は知ってるから楽しみにしてる

7 21/03/31(水)21:58:08 No.788624752

イーラ先にやると本編がより面白くなるよ

8 21/03/31(水)21:58:09 No.788624757

ゼノギアスもやれ

9 21/03/31(水)21:59:32 No.788625176

ナナコオリは早めに出せよ

10 21/03/31(水)21:59:36 No.788625210

メツは重要キャラじゃないから気にしなくていいぞ

11 21/03/31(水)22:00:26 No.788625485

早くスレを閉じないと後悔することになる

12 21/03/31(水)22:01:36 No.788625902

>イーラ先にやると本編がより面白くなるよ おにちくしょう

13 21/03/31(水)22:06:33 No.788627635

イーラ編はCV早見の美少女が主人公だからやろう

14 21/03/31(水)22:13:22 No.788630293

イーラからは世界観の説明が一切ないぜ!

15 21/03/31(水)22:16:47 No.788631460

よく言われるのが序盤はバトルのシステムは分からないと思うが慣れてくると本当に楽しいのでそこは不安がらなくていい マップや細かいUIが不便なのは一貫してるから諦めてほしい

16 21/03/31(水)22:18:49 No.788632184

>マップや細かいUIが不便なのは一貫してるから諦めてほしい イーラはだいぶ親切になったし…

17 21/03/31(水)22:18:51 No.788632201

序盤がダルすぎて辞めてしまった、そのうちイーラからやり直そうと想って1年以上経って積みゲーの一つになった

18 21/03/31(水)22:20:14 No.788632742

UIとか操作は慣れてもだるい… DEは良かったから次作はもっとよくなってると思いたい

19 21/03/31(水)22:20:48 No.788632957

序盤はそもそも解放されてない戦闘システムとかあるから一気に進めてしまうのがいい

20 21/03/31(水)22:22:32 No.788633666

自分と同じくらいのレベルの雑魚敵以外は相手にしてはいけない

21 21/03/31(水)22:23:10 No.788633909

ブレイドがガチャなのはギリギリ許容できるとしても一部のブレイドクエストやキズナリングの仕様は割と本気でどうかと思いました おにぎりの材料売ってくだち!!!1あとナナコオリのファンは1講演で200人ぐらい増えてもいいよマジで!!

22 21/03/31(水)22:24:38 No.788634469

戦闘に関しては割と終盤までチュートリアルだ

23 21/03/31(水)22:25:36 No.788634880

チュートリアルが不親切なのでわからなくなったら素直にネットで解説探すかあらかじめスクショ撮っとくかを推奨

24 21/03/31(水)22:25:42 No.788634910

色々なシステムを活用してもらうために敵のHPが高すぎた感はある

25 21/03/31(水)22:25:49 No.788634972

レベルの高すぎる雑魚がウヨウヨいたらそのエリアは正規ルートではない

26 21/03/31(水)22:26:15 No.788635144

ゼノサーガもやれ

27 21/03/31(水)22:27:12 No.788635523

>レベルの高すぎる雑魚がウヨウヨいたらそのエリアは正規ルートではない え? (お薬取りに行きながら)

28 21/03/31(水)22:28:08 No.788635929

>レベルの高すぎる雑魚がウヨウヨいたらそのエリアは正規ルートではない このルクスリアなんですが…

29 21/03/31(水)22:29:05 No.788636274

4章までいかないとブレイド枠が3つにならないのは困るよね!

30 21/03/31(水)22:31:33 No.788637180

実際イーラやってから本編を進めた反応は見てみたい… メツとシンがセットになってるあたりで前作主人公の闇堕ち感あるよね

31 21/03/31(水)22:31:57 No.788637308

絆リングを全部埋めることにこだわり過ぎない方がいい

32 21/03/31(水)22:32:01 No.788637338

>このルクスリアなんですが… 天候で魔境になるのいいよねよくない

33 21/03/31(水)22:33:06 No.788637791

わかって戦闘やってもそこまで楽しいわけでもない

34 21/03/31(水)22:33:33 No.788637947

>このルクスリアなんですが… その辺まで来ると初見でも単体ならどうにか捌けるくらいガチガチなレックスが仕上がってたりする

35 21/03/31(水)22:35:05 No.788638518

>ブレイドがガチャなのはギリギリ許容できるとしても一部のブレイドクエストやキズナリングの仕様は割と本気でどうかと思いました >おにぎりの材料売ってくだち!!!1あとナナコオリのファンは1講演で200人ぐらい増えてもいいよマジで!! やってる当初はそんな感じなんだけど通して見ると脇道要素自体が莫大で そいつらはその中の一部に過ぎなかった…

36 21/03/31(水)22:36:27 No.788639041

なんか見た感じゼノブレ1とそこまで変わらなそうだね

37 21/03/31(水)22:37:16 No.788639389

レックス達にとっては楽園を目指す旅だったけど 俺にとっては理想の尻スクショを撮る旅だったよ ザクロのおかげでいっぱい撮れた

38 21/03/31(水)22:41:28 No.788640929

>UIとか操作は慣れてもだるい… >DEは良かったから次作はもっとよくなってると思いたい DEが良かったのはそもそも1が2程要素てんこ盛りじゃなくて整ってたというのが大きそうで… 作品経る毎にうるせえとにかく盛る!!1!という傾向は強くなってるように思うしそういう面での期待はあんまり出来ない気がする

39 21/03/31(水)22:41:42 No.788641008

>俺にとっては理想のパンツを撮る旅だったよ

40 21/03/31(水)22:42:30 No.788641281

>わかって戦闘やってもそこまで楽しいわけでもない 楽しいが?

41 21/03/31(水)22:43:29 No.788641671

>うるせえとにかく盛る!!1!という傾向 システム?UI?がその盛りに全然着いていけてないんですが…

42 21/03/31(水)22:44:22 No.788641968

あんまりブレイドのキズナリンク上げにこだわり出すと 一周終わるころには200時間近くたってるから程々にしておけ

43 21/03/31(水)22:45:35 No.788642368

戦闘楽しいよ 仲間が立ち位置に気を使ってくれない事以外は

44 21/03/31(水)22:45:43 No.788642429

あの巨大な烏賊共はマジ何なんだ…

45 21/03/31(水)22:46:02 No.788642528

DEの直後にやるとなんか違うの違和感がすごいから間を開けるか2からやる

46 21/03/31(水)22:46:18 No.788642611

レベル補正が本当に大事 倒せない敵は宿でレベルを上げて殴るのが最適解

47 21/03/31(水)22:49:16 No.788643601

>あの巨大な烏賊共はマジ何なんだ… 雪山とクトゥルフは合うからな…

48 21/03/31(水)22:50:07 No.788643914

>わかって戦闘やってもそこまで楽しいわけでもない ドリブルするの超エキサイティング!

49 21/03/31(水)22:50:27 No.788644049

雲海大王コロッサルのキモさは最強

50 21/03/31(水)22:50:54 No.788644255

>レベル補正が本当に大事 システムの全容を把握して豊富なアイテム類を揃えてブレイド育成もバッチリこなして 適切な戦い方を組めば格上にも勝てたりするけどそうするより >倒せない敵は宿でレベルを上げて殴る が手っ取り早いパターンが少なくない…

51 21/03/31(水)22:52:51 No.788644938

戦闘はDEより2の方が楽しいけどなぁ

↑Top