虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/31(水)21:18:41 そうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/31(水)21:18:41 No.788611323

そういやシマウマって普通のサラブレッドみたいに載ったり競走馬として育てたりってできないの?

1 21/03/31(水)21:20:04 No.788611788

何度か試した例はあるらしいけど気性が荒すぎて話にならないんだってさ

2 21/03/31(水)21:23:35 No.788612986

一応試みはあったっぽいし将来ネタ枠としてウマ娘に出る可能性があるかもしれない

3 21/03/31(水)21:25:29 No.788613681

シマウマって気性が荒いのか…

4 21/03/31(水)21:26:09 No.788613901

家畜化できないロバ

5 21/03/31(水)21:27:20 No.788614310

頑張って人が扱えるようにしたとしてシマウマに競走馬としての長所あるんかな…

6 21/03/31(水)21:27:36 No.788614423

>一応試みはあったっぽいし将来ネタ枠としてウマ娘に出る可能性があるかもしれない サバンナストライプかな?

7 21/03/31(水)21:28:55 No.788614880

>頑張って人が扱えるようにしたとしてシマウマに競走馬としての長所あるんかな… チーターとかライオンとかに追われてるし短距離は強そうじゃない?

8 21/03/31(水)21:29:51 No.788615199

骨格的に人乗せると不味いとも聞いたことがある

9 21/03/31(水)21:29:54 No.788615211

3:50~くらいから https://www.youtube.com/watch?v=lDqNLqd_O3g

10 21/03/31(水)21:31:37 No.788615848

>骨格的に人乗せると不味いとも聞いたことがある 馬も長く人間に使われてたから人が乗っても大丈夫なように進化したんだろうなぁ

11 21/03/31(水)21:31:59 No.788615967

シマウマ使うならロバでいい

12 21/03/31(水)21:32:54 No.788616251

>馬も長く人間に使われてたから人が乗っても大丈夫なように進化したんだろうなぁ 人間に都合がよすぎる…

13 21/03/31(水)21:33:26 No.788616446

>https://www.youtube.com/watch?v=lDqNLqd_O3g ダチョウでだめだった

14 21/03/31(水)21:35:53 No.788617258

>シマウマ使うならロバでいい 来るか…ロバ娘!

15 21/03/31(水)21:38:33 No.788618114

シマウマって結構小さいんだな…

16 21/03/31(水)21:38:58 No.788618260

>https://www.youtube.com/watch?v=lDqNLqd_O3g ヒッチャカメッチャカすぎる…

17 21/03/31(水)21:48:33 No.788621497

そもそも人が乗れる動物って馬以外居なくね?

18 21/03/31(水)21:49:09 No.788621716

>そもそも人が乗れる動物って馬以外居なくね? うし

19 21/03/31(水)21:49:36 No.788621888

>そもそも人が乗れる動物って馬以外居なくね? らくだ

20 21/03/31(水)21:49:59 No.788622044

>そもそも人が乗れる動物って馬以外居なくね? 象

21 21/03/31(水)21:50:45 No.788622290

ラクダレースってあるんかな?

22 21/03/31(水)21:52:00 No.788622686

ダチョウの方がそこそこ乗れてるのがびっくりだよ

23 21/03/31(水)21:52:17 No.788622805

象レースとかあったら怖そう

24 21/03/31(水)21:52:36 No.788622916

>象レースとかあったら怖そう 封神演義で見た

25 21/03/31(水)21:52:47 No.788622982

やるか…戦象突撃!

26 21/03/31(水)21:54:53 No.788623631

実際品種改良で人が乗れてサラブレッドより速い動物って作れたりするんかね?

27 21/03/31(水)21:55:17 No.788623778

バショウカジキとか

28 21/03/31(水)21:55:26 No.788623838

ラクダレースはやっぱ石油王スタイルが絵になるな

29 21/03/31(水)21:56:16 No.788624134

ダチョウこれかなりアリじゃない…?

30 21/03/31(水)21:57:13 No.788624454

>バショウカジキとか 人乗れるのか…?

31 21/03/31(水)22:00:11 No.788625396

>>バショウカジキとか >人乗れるのか…?

32 21/03/31(水)22:00:36 No.788625548

速けりゃいいかっていうとそうでもないからな 聞き分けがよくて全力疾走しても大丈夫なくらい頑丈で人間乗せられるくらい体格がよくて揺れなくて… ってなると本当に馬は都合がよすぎる

33 21/03/31(水)22:00:51 No.788625635

>>>バショウカジキとか >>人乗れるのか…? JWCで見た気がするまである

34 21/03/31(水)22:02:26 No.788626197

>>>バショウカジキとか >>人乗れるのか…? 凄く速そう

35 21/03/31(水)22:03:51 No.788626682

ラクダレースは中東でやってるよね 何十キロとか走るやつ

36 21/03/31(水)22:03:52 No.788626688

>聞き分けがよくて全力疾走しても大丈夫なくらい頑丈で人間乗せられるくらい体格がよくて揺れなくて… 半分くらい人為的な品種改良な気はする

37 21/03/31(水)22:04:29 No.788626890

調べたらシマウマは背骨の構造が人や荷物乗せるのに向いてないと書いてた

38 21/03/31(水)22:05:10 No.788627103

デカくて乗れる犬がいたらいいのに

39 21/03/31(水)22:05:10 No.788627105

ウマじゃない別の生き物じゃないの?

40 21/03/31(水)22:05:39 No.788627273

>デカくて乗れる犬がいたらいいのに 名犬ジョリィいいよね

41 21/03/31(水)22:06:18 No.788627534

キン肉マンゼブラも言ってた

42 21/03/31(水)22:07:38 No.788628062

ウマとロバって重心のとり方のせいで歩き方から違うんでしょ?

43 21/03/31(水)22:08:06 No.788628251

改めてみると何なんだこのカラーリング

44 21/03/31(水)22:08:07 No.788628254

>3:50~くらいから >https://www.youtube.com/watch?v=lDqNLqd_O3g 全然言うこと聞く気ないなこいつら…

45 21/03/31(水)22:09:52 No.788628923

>改めてみると何なんだこのカラーリング 色々仮説が立つがいまだにこれといった理由がわかってないらしいぞ

46 21/03/31(水)22:10:32 No.788629151

最近縞模様=虫除け仮説が立てられてたな

47 21/03/31(水)22:11:20 No.788629438

あとは群れでいると一個体がわかりづらいとかもあったねぇ

48 21/03/31(水)22:13:30 No.788630327

虎とか乗れたら速そう

49 21/03/31(水)22:13:57 No.788630465

>実際品種改良で人が乗れてサラブレッドより速い動物って作れたりするんかね? そこまでやるならわざわざ生物じゃなくてバイクや車でよくね?ってなりそう

50 21/03/31(水)22:14:43 No.788630735

生物の自己修復機能は侮れんぞ

51 21/03/31(水)22:14:46 No.788630754

ダチョウは自分からトラックに乗り込んでえらいな

52 21/03/31(水)22:16:00 No.788631205

噂通りの気性の荒さだな…

↑Top