虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/31(水)20:24:14 今は560... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/31(水)20:24:14 No.788592496

今は560円ぐらいするんだね

1 21/03/31(水)20:24:50 No.788592699

もう終わった文化だからな…

2 21/03/31(水)20:26:00 No.788593082

俺が吸っていた頃と比べて倍の値段になったやがる

3 21/03/31(水)20:26:32 No.788593259

どんどん値上げすればいいよ

4 21/03/31(水)20:26:56 No.788593389

570円だよ 月に4箱くらいしか吸わないけどこれでも結構な出費だよ

5 21/03/31(水)20:27:05 No.788593442

締め付けが厳しくなればそのうち密造の闇タバコが流通しだすのかね

6 21/03/31(水)20:27:36 No.788593633

久しぶりに買ったけどやっぱたっけえな

7 21/03/31(水)20:28:19 No.788593879

>締め付けが厳しくなればそのうち密造の闇タバコが流通しだすのかね 罪が重いタバコ関連

8 21/03/31(水)20:29:23 No.788594226

若い頃に比べて大分値上がりしたけど収入も増えてるからそんな負担でもない だけどこれから手を出す若い子は減ってるだろうな

9 21/03/31(水)20:30:02 No.788594438

三角屋根より下のデザイン久しぶりに見た

10 21/03/31(水)20:30:13 No.788594495

>締め付けが厳しくなればそのうち密造の闇タバコが流通しだすのかね 実際ヨーロッパとかだといま大麻より闇タバコ製造工場とかのほうが出てきてるらしいからねぇ

11 21/03/31(水)20:30:38 No.788594660

400円超えたあたりから未成年喫煙がガクッと減ったしね バイト1時間弱頑張って手に入れるものではない

12 21/03/31(水)20:31:37 No.788595002

アメスピ「わかりました400円にします」

13 21/03/31(水)20:32:04 No.788595176

時給400円!?

14 21/03/31(水)20:32:50 No.788595453

>密造の闇タバコ 語感だけだと凄く値段高そう

15 21/03/31(水)20:32:56 No.788595488

昔280円とか300円だったのに今そんなに高いのか

16 21/03/31(水)20:33:09 No.788595562

友達がやたら甘い匂いの巻きタバコしてる

17 21/03/31(水)20:33:33 No.788595692

コンビニの店員に値上がりしたの知らねえとかでキレてるジジイ見たよ

18 21/03/31(水)20:33:38 No.788595719

そこにゴールデンバットがあるじゃろ?

19 21/03/31(水)20:34:12 No.788595908

>締め付けが厳しくなればそのうち密造の闇タバコが流通しだすのかね ただの巻きたばこじゃねえか

20 21/03/31(水)20:34:50 No.788596147

>そこにゴールデンバットがあるじゃろ? 生産終了だよぉ!

21 21/03/31(水)20:35:23 No.788596327

吸ったことないけどたまに吸う夢を見る

22 21/03/31(水)20:35:36 No.788596406

書き込みをした人によって削除されました

23 21/03/31(水)20:35:44 No.788596435

わかばエコーがいっちょまえの値段になっててもう何がなんだか

24 21/03/31(水)20:35:44 No.788596437

>コンビニの店員に値上がりしたの知らねえとかでキレてるジジイ見たよ キレるのは問題外だが一昔前の値上げに比べてとくに大々的な発表とか報道もなくしれっと上がったな…!?とはちょっと思った

25 21/03/31(水)20:35:53 No.788596488

おっさんは時代的に吸っててもおかしくないけど 今の若いやつが吸ってるとこいつ馬鹿なんじゃねえかってなる

26 21/03/31(水)20:37:26 No.788596974

沖縄限定のうまるみたいな名前のやつまだあるのかな

27 21/03/31(水)20:37:39 No.788597051

200円台のころ1mgのたばこ流行ってたよね たばこはもう20年くらい吸ってないな

28 21/03/31(水)20:37:41 No.788597064

手巻きの税率下げて…

29 21/03/31(水)20:38:17 No.788597240

>沖縄限定のうまるみたいな名前のやつまだあるのかな 知らないけど多分うるまなんじゃないかそれは

30 21/03/31(水)20:38:56 No.788597424

値上がり止まらないからどんどん手巻きが流行り始めてそのうちお高い趣味の一つになると思われる

31 21/03/31(水)20:39:08 No.788597483

闇タバコには2種類あってマルボロみたいなのを安い国から税関スルーとかして売るやつと自分で作るやつがあるのだ

32 21/03/31(水)20:39:10 No.788597498

バイオレットかな…

33 21/03/31(水)20:39:33 No.788597618

>>締め付けが厳しくなればそのうち密造の闇タバコが流通しだすのかね >ただの巻きたばこじゃねえか 闇ルートの密造たばこと巻きたばこ一緒にすると怖い人が来るぞ

34 21/03/31(水)20:39:36 No.788597634

喫煙がサマになってるキャラがすごく好きだけど現実でカッコよく吸ってる人は見たことないな 良いヤクザみたいな幻想だと思ってる

35 21/03/31(水)20:41:42 No.788598267

高い金払ってるんだしせめて吸うところくれ

36 21/03/31(水)20:41:43 No.788598279

>喫煙がサマになってるキャラがすごく好きだけど現実でカッコよく吸ってる人は見たことないな そりゃ長い事かけてそういう演出してきたんだから 金をかけてね

37 21/03/31(水)20:42:37 No.788598579

格好良く吸ってても息は臭そうだしな…

38 21/03/31(水)20:44:33 No.788599190

紳士の集うサロンで吸うみたいなのはかっこいい

39 21/03/31(水)20:44:40 No.788599235

いっそ葉巻でも吸った方が安上がりなんじゃないか

40 21/03/31(水)20:44:48 No.788599286

口臭がね…

41 21/03/31(水)20:46:15 No.788599755

>喫煙がサマになってるキャラがすごく好きだけど現実でカッコよく吸ってる人は見たことないな 飲酒もそう

42 21/03/31(水)20:46:42 No.788599885

煙管とか葉巻とかパイプ吸った方がいいかもしれんなホント… そこいらでパカパカ吸うんじゃなくてどっしり座って嗜む感じで

43 21/03/31(水)20:46:48 No.788599924

葉巻は時間が…

44 21/03/31(水)20:46:48 No.788599926

メリケンでも値段上げまくったら中国やメキシコから闇タバコがどっさり入ってきてるらしいからな

45 21/03/31(水)20:47:07 No.788600047

>紳士の集うサロンで吸うみたいなのはかっこいい そこまでいくともう葉巻とかパイプになりそう

46 21/03/31(水)20:47:43 No.788600249

個人輸入すると安いと聞いた

47 21/03/31(水)20:48:06 No.788600384

タバコ吸ってる奴に人権は無いみたいな勢いでタバコ叩きまくってたアメリカ人が なぜ大麻には異様に寛容なのかよく判らん…

48 21/03/31(水)20:49:09 No.788600733

>口臭がね… 歯も汚くなるしな

49 21/03/31(水)20:49:25 No.788600823

俺が18の頃は250円くらいだった気がする

50 21/03/31(水)20:50:30 No.788601146

1000円くらいになって吸う人間なんてどっと減れば良いんだよ そうすれば俺は汚い空気を吸わずに気持ちよくタバコを吸える

51 21/03/31(水)20:51:02 No.788601313

今は紙巻き以外にもヴェポライザーとかもあるしな

52 21/03/31(水)20:51:33 No.788601480

顎マスクで歩き回ってるおじさんよく見かけるけど自分の口臭がつらくてマスクできないのだろうな

53 21/03/31(水)20:51:48 No.788601568

高額化して金持ちの趣味になるのはありだと思う

54 21/03/31(水)20:51:56 No.788601602

ラッキーストライクが430だっけ

55 21/03/31(水)20:51:59 No.788601622

1000円になる時代は流石に来ないか

56 21/03/31(水)20:52:37 No.788601857

まじめにタバコの栽培から加工まで自力で行う時代が来ているのかもしれない

57 21/03/31(水)20:52:37 No.788601868

休みの日に1本しか吸わないから1000円でも平気だな ショートピース一箱終わるのに2ヶ月かかるし

58 21/03/31(水)20:53:11 No.788602053

>まじめにタバコの栽培から加工まで自力で行う時代が来ているのかもしれない 違法じゃね?

59 21/03/31(水)20:53:26 No.788602145

>まじめにタバコの栽培から加工まで自力で行う時代が来ているのかもしれない お縄だよぉ!

60 21/03/31(水)20:54:39 No.788602564

大麻と同じ値段になったら大麻に流れるんだろうか?

61 21/03/31(水)20:55:31 No.788602858

>大麻と同じ値段になったら大麻に流れるんだろうか? 合法になってから言え

62 21/03/31(水)20:55:48 No.788602961

栽培まではセーフ?

63 21/03/31(水)20:56:04 No.788603057

タバコの葉っぱ育てたら違法なの?

64 21/03/31(水)20:56:09 No.788603086

流通させずに自分でだけで消費すればいいんじゃないの

65 21/03/31(水)20:56:16 No.788603123

ジジイはわかばでも吸っとれ!

66 21/03/31(水)20:56:29 No.788603197

マルボロよりピースの方が安くなるなんて誰が思っただろう そのピースもまた値段上がって辛いんだけど

67 21/03/31(水)20:56:57 No.788603357

俺タバコが何なのかよく分かってないや 葉っぱってことだけ知ってる お茶みたいなもん?

68 21/03/31(水)20:57:38 ID:ruMhHUuo ruMhHUuo No.788603591

削除依頼によって隔離されました >No.788593259 嫌煙ネトウヨを尖閣に島流しすれば国益になると思う。

69 21/03/31(水)20:57:42 No.788603613

タバコ農家TVで見たけど収穫でも手からヤニ吸収しちゃうらしくてめんどくさそうだったな

70 21/03/31(水)20:57:54 No.788603683

非喫煙者だけどたばこと塩の博物館は面白かったよ タバコの製造工程のムービーとかめっちゃ面白かった

71 21/03/31(水)20:58:00 No.788603721

>ジジイはわかばでも吸っとれ! ジジイはエコーを吸うんじゃ

72 21/03/31(水)20:58:21 No.788603828

タバコの葉っぱ使ってないもどきもよく見るようになったけどあれも税金かかってるの?

73 21/03/31(水)20:58:24 No.788603846

吸ったことないけど味とかあるの?

74 21/03/31(水)20:58:33 No.788603895

煙草は税金の塊みたいなもんだから自分で栽培されたら国が儲からないから栽培駄目よ

75 21/03/31(水)20:58:40 No.788603938

>吸ったことないけど味とかあるの? あるよ 銘柄によって全然違う

76 21/03/31(水)20:58:54 No.788604033

>ラッキーストライクが430だっけ アメリカ人のタバコと言えばラッキーストライク アメリカの商業施設やオフィスや基地の周辺では必ずラッキーストライクが売ってる アメリカの男が吸うタバコというイメージが今も物凄いある 安いしマイルド

77 21/03/31(水)20:59:32 No.788604244

>タバコの葉っぱ使ってないもどきもよく見るようになったけどあれも税金かかってるの? VAPE? あれは税金はかかってない

78 21/03/31(水)20:59:52 No.788604346

金鵄上がって15銭 桜と富士が20銭 の時代に比べたら凄い上がってるんだな

79 21/03/31(水)21:01:21 No.788604829

電子とか移行のために安くとかも無かったしな

80 21/03/31(水)21:01:33 No.788604907

調べたら植物としてのタバコは栽培はOKで喫煙するためのタバコへの加工はダメって感じか めんどくさいのう

81 21/03/31(水)21:02:12 No.788605159

しかしなんで爺さん達はエコーや若葉やゴールンバットを好んで吸ってたのだろうか

82 21/03/31(水)21:03:09 No.788605509

>しかしなんで爺さん達はエコーや若葉やゴールンバットを好んで吸ってたのだろうか 吸い慣れた味から変わるとマジで不味く感じる

83 21/03/31(水)21:03:36 No.788605679

うちの祖父さんはフロンティア吸ってたけどあれもう無いのかな

84 21/03/31(水)21:04:26 No.788605977

ファイトクラブでブラピか吸ってるのが電子タバコや加熱式じゃ絵にならないのが困る

85 21/03/31(水)21:04:26 No.788605978

ただでさえVAPEはタバコでしょ?って肩身狭い思いだったのにCBDでやっぱ麻薬じゃんみたいな扱いに…

86 21/03/31(水)21:05:22 No.788606302

フルーツ系で喉に来るやつ無いかな ドライがなくなって前吸ってたメビウスのパープルに戻ったけど満足出来なくなってしまった

87 21/03/31(水)21:05:39 No.788606394

>うちの祖父さんはフロンティア吸ってたけどあれもう無いのかな 急にSFチックなパッケージになった後無くなった

88 21/03/31(水)21:05:53 No.788606479

>ただでさえVAPEはタバコでしょ?って肩身狭い思いだったのにCBDでやっぱ麻薬じゃんみたいな扱いに… それもあるし吸ってイキってる連中とかそもそも売ってる奴等が 完全に反社そのもので正直言って近寄りたくない

89 21/03/31(水)21:07:15 No.788606996

>急にSFチックなパッケージになった後無くなった あのパッケージは改悪だったな…

90 21/03/31(水)21:07:25 No.788607065

税金ウメー!税金ウメー!! ゴメン嘘不味いわ! なんで吸ってんだ俺!税金マジー!税金マジー!

91 21/03/31(水)21:08:21 No.788607400

クールのエスケープのパッケージがかっこよすぎて捨てられない

92 21/03/31(水)21:09:34 No.788607849

スレ画は文字白になってダサくなった

93 21/03/31(水)21:09:50 No.788607936

キャビン85が最初に吸ってた銘柄だったな その後は色々変わったけど最後はピースだった んで今は禁煙済み

94 21/03/31(水)21:10:20 No.788608138

JPSはパッケージだけで固定客掴んでたと思う

95 21/03/31(水)21:10:52 No.788608367

スレ画の箱だけ欲しい 中身上司に献上して箱だけ取っておこうかとか考えてたことがある

96 21/03/31(水)21:11:05 No.788608452

吸わないからフェラーリのイメージ

97 21/03/31(水)21:11:22 No.788608590

値上げ後は明らかに売り上げ下がるんだけど徐々に戻っていく…

98 21/03/31(水)21:11:50 No.788608744

これとわかばだけ銘柄知ってる!

99 21/03/31(水)21:11:53 No.788608759

酒税はそこまで気にならないけどタバコ税はめちゃくちゃ気になるよね

100 21/03/31(水)21:12:03 No.788608835

>値上げ後は明らかに売り上げ下がるんだけど徐々に戻っていく… 値上げ前にまとめ買いしてるだけじゃねーか!

101 21/03/31(水)21:12:21 No.788608951

プルームテックって人気無いの?

102 21/03/31(水)21:12:58 No.788609192

20年前の3倍くらいになってるんだな

103 21/03/31(水)21:13:05 No.788609239

何円までなら人はタバコを吸い続けるんだろう…

104 21/03/31(水)21:13:12 No.788609288

>プルームテックって人気無いの? 海外のVAPE買った方が安い

105 21/03/31(水)21:13:39 No.788609456

>プルームテックって人気無いの? 正直吸ってる感薄くてイマイチだった +は知らんけど

106 21/03/31(水)21:13:51 No.788609537

>何円までなら人はタバコを吸い続けるんだろう… そりゃ死ぬまででしょう

107 21/03/31(水)21:14:00 No.788609590

前までは600円までいったら流石に辞めるわ と思ってたけどそんくらいになっても辞めなかったし多分いきなり5千円とかにならないと辞められない

108 21/03/31(水)21:14:03 No.788609620

電子タバコはアイコス一強感ある

109 21/03/31(水)21:14:41 No.788609872

>正直吸ってる感薄くてイマイチだった >+は知らんけど 何とか1ミリよりは吸いごたえ出たかなくらい 他の高温みたいな穀物蒸した感無いから臭いは嫌いじゃないんだけどね

110 21/03/31(水)21:15:07 No.788610038

手巻きに移行した知り合いが二人ほどいるな やっぱりメーカー品の方が旨いとか言ってたけど

111 21/03/31(水)21:15:23 No.788610119

ナチス・ドイツは反タバコ運動を世界で最初にやった政権なので 去年もネオナチがタバコバーを襲撃して喫煙者9人殺害とかやってたので凄い騒動になった

112 21/03/31(水)21:15:41 No.788610229

>電子タバコはアイコス一強感ある ちゃんとタバコ吸ってるって感はアイコスだよね 他はやっぱりモドキでしかない

113 21/03/31(水)21:15:41 No.788610231

>手巻きに移行した知り合いが二人ほどいるな >やっぱりメーカー品の方が旨いとか言ってたけど 湿度管理とかしっかりしてないとどんどん味落ちるからな

114 21/03/31(水)21:16:27 No.788610537

葉巻めっちゃ良いんだけど今外で吸えるところが少ないのが辛い まあ自宅の庭で吸えるけどさ…

115 21/03/31(水)21:17:28 No.788610902

わかば・エコー・ゴールデンバットあたりは100円以下で買えたからじいちゃんによく買いに行かされた

116 21/03/31(水)21:17:36 No.788610958

>ちゃんとタバコ吸ってるって感はアイコスだよね >他はやっぱりモドキでしかない 以前アイコス使ってて電池ヘタったタイミングでプルームSにしたけど まあどっちも大して変わらんなって感じ 多分グロー吸ってもそうなると思ってる

117 21/03/31(水)21:17:43 No.788611000

ガラムうめー

118 21/03/31(水)21:18:00 No.788611106

加熱式タバコとVAPEは全く別物だし…

119 21/03/31(水)21:18:02 No.788611120

プルームテックに変えたらそのまま禁煙できた

120 21/03/31(水)21:18:47 No.788611356

電子と加熱式間違える人

121 21/03/31(水)21:18:59 No.788611435

リトルシガーもある程度慣らしたら価格上げるだろうな 第三のビールみたいに

122 21/03/31(水)21:19:34 No.788611622

風邪引いて吸わない時期あったけど俺の事だから どうせそのうち吸うんだろうなって思ってプルームテックに移行した 加熱式はタバコ吸っててもあの独特な臭いが無理だった

123 21/03/31(水)21:19:40 No.788611663

旧3級たばこもだいたい滅びてしまったな と思ったらシガーになってるのもあるんだね

124 21/03/31(水)21:20:09 No.788611820

>正直吸ってる感薄くてイマイチだった >+は知らんけど 俺の勤め先は週の売上数が全種合計0~数個程度…

125 21/03/31(水)21:20:10 No.788611828

やっぱスレ画カッコいいわ 今のパッケはなんかこう…しっくり来ねえ

126 21/03/31(水)21:21:39 No.788612347

アイコスってめちゃくちゃ臭くない? あいついつもうんこ漏らしてるよなって話題になってるやつがいて うんこ臭くなるのがアイコス吸ってるタイミングだってある時みんなで気づいた

127 21/03/31(水)21:22:38 No.788612677

タバコ吸うとうんこもれるからな…

128 21/03/31(水)21:22:39 No.788612686

>アイコスってめちゃくちゃ臭くない? そんな馬鹿なと思ってググろうとしたらうんこ臭いがサジェストされた…

129 21/03/31(水)21:22:47 No.788612722

アイコスの臭いはダメな人は紙巻よりダメってなるからな

130 21/03/31(水)21:22:55 No.788612781

アイコスはうんこの匂いと焦げ臭さが混じってしまう

131 21/03/31(水)21:23:06 No.788612836

焼き芋だ穀物だ言われるけど独特だよね…

132 21/03/31(水)21:23:12 No.788612871

ウンコス…

↑Top