ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/31(水)20:08:09 No.788587336
PCモニターのメニュー画面と操作ボタンはなんでいつになってもあんなに使いづらいんだろう
1 21/03/31(水)20:08:43 No.788587536
使う人が少ないんだろ
2 21/03/31(水)20:09:46 No.788587864
Switchのモニターにも使ってるけど切り替えるのがめんどくさい…パソコン上で操作できればまだ楽なのに
3 21/03/31(水)20:10:59 No.788588256
半年前買ったDELLのモニタがわりと使いやすかったよ 差し込みできるスティックが背面についていてメニュー移動と確定が押せる
4 21/03/31(水)20:11:03 No.788588291
リモコンが有れば若干は改善される 本体でしか操作できない系はもう慣れるしか無い
5 21/03/31(水)20:11:28 No.788588434
カチッ カチカチカチカチカチカチッ
6 21/03/31(水)20:11:30 No.788588446
上下左右と決定とキャンセルでボタン6つ必要なはずなのを ボタン2つで実装してるモニタとかは逆に感心する
7 21/03/31(水)20:12:34 No.788588772
>PCモニターのメニュー画面と操作ボタンはなんでいつになってもあんなに使いづらいんだろう 一銭の単位でコストカットするので 使用頻度の低いスイッチ類が真っ先に狙われる
8 21/03/31(水)20:12:43 No.788588817
タッチ式は罠
9 21/03/31(水)20:13:20 No.788589005
背面ボタンはクソ
10 21/03/31(水)20:14:41 No.788589501
BenQの新モニターはまず電源ボタンを探すとこから始まった あれ? 電源ボタン3つある…
11 21/03/31(水)20:15:41 No.788589827
分かってても操作しづらいタイプはもうアレだけど大抵の問題は説明書をちゃんと読めで片付く
12 21/03/31(水)20:16:21 No.788590011
リモコンが行方不明
13 21/03/31(水)20:16:51 No.788590200
今どきのやつはみんなDDC対応してるんじゃないの
14 21/03/31(水)20:18:17 No.788590647
リモコンは壁にマジックテープで付けてる
15 21/03/31(水)20:18:44 No.788590816
安物のディスプレイでタッチボタンにするのやめてくだち…
16 21/03/31(水)20:26:38 No.788593289
背面ボタン+ボタン4つが同じ形状のコンボには痺れるね…
17 21/03/31(水)20:28:52 No.788594056
入力切替は1ボタンでできていいのに
18 21/03/31(水)20:29:29 No.788594256
ブルーライトカットはすぐできるのに その解除はやたら深い…
19 21/03/31(水)20:30:45 No.788594712
経年で反応悪くなるのいいよねよくない
20 21/03/31(水)20:34:45 No.788596111
リモコン式のモニタ選んで別に学習リモコンも買って部屋の赤外線リモコン合わせてまとめておくと便利
21 21/03/31(水)20:35:05 No.788596235
LGの使ってるけど下の真ん中にレバーみたいなの付いてるけど便利 リモコンが最強だろうけど
22 21/03/31(水)20:36:21 No.788596634
BenQのリモコンはいいぞ
23 21/03/31(水)20:40:46 No.788597984
ちょっと教えて欲しいんだけどドラクエ10ベンチ最高品質でグラボ温度48~54度位を往き来してるんだけどネトゲしてる時の温度的には普通? 寿命マッハだったりする?
24 21/03/31(水)20:40:54 No.788598027
EIZOのはタッチでも反応速くて良かった 高いだけあってかコントローラの処理速度が違う
25 21/03/31(水)20:41:48 No.788598310
いったんガッツリ調整したらあとはもうそんなに使うことないからなぁ
26 21/03/31(水)20:43:02 No.788598702
(あれ…どうやって消すんだメニュー画面…) (なんで一個前に戻りたいだけなのに全部消えるんだ…!)
27 21/03/31(水)20:44:03 No.788599052
リモコンでもつけてくれ
28 21/03/31(水)20:44:28 No.788599172
>グラボ温度48~54度位 80行かないなら低温の部類じゃないの?
29 21/03/31(水)20:46:21 No.788599787
>ちょっと教えて欲しいんだけどドラクエ10ベンチ最高品質でグラボ温度48~54度位を往き来してるんだけどネトゲしてる時の温度的には普通? >寿命マッハだったりする? 全然普通というか負荷かかってない なんでモニターのスレで聞くのか知らんが
30 21/03/31(水)20:52:10 No.788601690
サンクス
31 21/03/31(水)20:59:12 No.788604120
グラボなんてホットスポットは100℃超えてても問題無い EIZOのモニター使ってるけどPCと接続すると色々弄れるのに入力切替はスマホか裏面のボタンしかないっていう手落ちなんだよな… 全部PCから出来るようにしておいてほしいわ
32 21/03/31(水)20:59:19 No.788604157
リモコン無いモニタは買わない
33 21/03/31(水)20:59:48 No.788604321
リモコン付きになると高くなるだけならともかく一気に品数少なくなるのが辛い
34 21/03/31(水)21:04:15 No.788605912
>EIZOのモニター使ってるけどPCと接続すると色々弄れるのに入力切替はスマホか裏面のボタンしかないっていう手落ちなんだよな… ユーティリティアプリなかったっけ
35 21/03/31(水)21:04:17 No.788605923
リモコン付くモニタなんてBenqの27インチQHDのやつしか思いつかないがまあ俺がゲーミングなものしか見てないからだろう
36 21/03/31(水)21:06:05 No.788606568
そのユーティリティで触れない所なんだろう
37 21/03/31(水)21:06:47 No.788606832
>ユーティリティアプリなかったっけ 何種類かあるっぽくて俺が使ってる奴用のは入力切り替えが無い