21/03/31(水)20:01:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/31(水)20:01:49 No.788585221
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/03/31(水)20:13:58 No.788589254
お前はもう十分がんばったんだから休んでていいんだ
2 21/03/31(水)20:14:27 No.788589406
まるで俺が頑張ってないみたいじゃん
3 21/03/31(水)20:15:02 No.788589612
>お前はもう十分がんばったんだから休んでていいんだ ヘイブラザー! ギブアップかい?
4 21/03/31(水)20:15:05 No.788589618
ファンとしてはもう一回頑張ってほしいよ
5 21/03/31(水)20:15:26 No.788589740
そんなに言われなくても 結構しっかりしている!
6 21/03/31(水)20:25:10 No.788592818
まるで頑張ってるけど結果がついてきてないみたいじゃん
7 21/03/31(水)20:28:12 No.788593843
>まるで頑張ってるけど結果がついてきてないみたいじゃん 頑張りすぎた結果色々使い果たしただけだよ よく頑張ったよ
8 21/03/31(水)20:28:19 No.788593876
まぁお前が一人頑張っても最後の方は売れなかったし世代交代も失敗したから頑張りだけじゃどうにもなんないんだけどな
9 21/03/31(水)20:29:53 No.788594387
スーファミからPSに移行して15本ぐらい出したけど64以外はタイトルすらろくに挙がらない事を俺は知っているよ
10 21/03/31(水)20:30:22 No.788594556
ゴエモンらしさとか多分作る方も遊ぶ方もよくわかってないしな
11 21/03/31(水)20:30:27 No.788594595
がんばっても世間や会社の設定するがんばるべきハードルがちょっと高過ぎると思う
12 21/03/31(水)20:31:06 No.788594833
移動速度とかジャンプ力の関係でサスケかヤエちゃんばかり頑張ってる もっとがんばれよ
13 21/03/31(水)20:31:28 No.788594945
悪魔城みたいなコレクション出してよ
14 21/03/31(水)20:33:04 No.788595536
1本気合の入った新作でも出せば復活しそうではあるけど いかんせん今のメーカー側が出来るとは思えない
15 21/03/31(水)20:34:20 No.788595960
頑張ってたなら分かるけど言う程今頑張ってるか?
16 21/03/31(水)20:34:25 No.788595992
3Dアクションと微妙に相性が悪かったような気がする
17 21/03/31(水)20:34:38 No.788596059
若返ってイケメン化してまで 生き残ろうとしてたな
18 21/03/31(水)20:34:47 No.788596126
あの当時のコナミはどれも3Dアクションがイマイチだったと思う ドラキュラも当たりなし
19 21/03/31(水)20:35:30 No.788596369
かつてのスタッフがもうごっそり居ないのに今のコナミが作ってくれるとはとてもとても…
20 21/03/31(水)20:35:46 No.788596446
個人的には情報量の少ないデザインでサラっとした見た目や世界観にされると違うなーってくらいかなゴエモンらしさって部分 ゲーム性に関してはついていくから好き勝手やってくれってなる
21 21/03/31(水)20:36:26 No.788596663
>あの当時のコナミはどれも3Dアクションがイマイチだったと思う >ドラキュラも当たりなし それこそMGSくらい?
22 21/03/31(水)20:37:45 No.788597082
3Dでもネオ桃山とかがんばってたと思うよ PSの方が…
23 21/03/31(水)20:38:02 No.788597159
冷静に振り返ると頑張りすぎて乱発したのがよくない
24 21/03/31(水)20:38:38 No.788597342
スレ画みたいなデフォデザインのゴエモンやエビス丸が諸国漫遊してひょっとこや天狗や黒船伴天連みたいな敵をぶっ飛ばしてれば とりあえずゴエモンらしさに文句は出ないのでは?
25 21/03/31(水)20:39:14 No.788597514
>それこそMGSくらい? あれは3Dと言う名の見下ろし型ゲームだったからな やってることはわりと二次元的 だからこそ上手く行ったというか複雑なことしないでコンパクトに面白く仕上げてるのが上手なタイトルだった
26 21/03/31(水)20:39:19 No.788597539
>ゴエモンらしさとか多分作る方も遊ぶ方もよくわかってないしな ごちゃごちゃしててシュールなのがカラーと思われてそうだけど 雪姫世代の俺にとっては違う…
27 21/03/31(水)20:39:21 No.788597547
PSとかGBとかのメインストリームでコケたのが痛い
28 21/03/31(水)20:39:23 No.788597556
昔は続編出るペースも早かったからな
29 21/03/31(水)20:39:28 No.788597585
がんばりすぎて自分を失ったのが最大の敗因だと思う
30 21/03/31(水)20:39:50 No.788597699
>ごちゃごちゃしててシュールなのがカラーと思われてそうだけど >雪姫世代の俺にとっては違う… とりあえず和風ではあって欲しいからな…
31 21/03/31(水)20:39:52 No.788597706
いや待て雪姫でもだいぶシュールだろ
32 21/03/31(水)20:40:06 No.788597776
BGMが和風メタルならゴエモン
33 21/03/31(水)20:40:07 No.788597785
本家大阪チーム以外からもバカスカ出てたからな 粗製乱造って言えるレベルにちょっと入ってた
34 21/03/31(水)20:40:20 No.788597860
ゴエモンファンでもインパクト前と後に別れてそうでめどい
35 21/03/31(水)20:40:38 No.788597941
>スーファミからPSに移行して15本ぐらい出したけど64以外はタイトルすらろくに挙がらない事を俺は知っているよ 綾繁一家と大江戸大回転と新世代…うーん
36 21/03/31(水)20:40:41 No.788597955
ネタ切れに悩んでててもがんばってたゴエモン
37 21/03/31(水)20:40:46 No.788597979
がんばったよゴエモンは
38 21/03/31(水)20:40:48 No.788597994
>がんばりすぎて自分を失ったのが最大の敗因だと思う まるで俺が燃え尽き症候群みたいじゃん
39 21/03/31(水)20:40:50 No.788598003
>ゴエモンファンでもインパクト前と後に別れてそうでめどい インパクト登場前後での括りは確かにありそうだ
40 21/03/31(水)20:41:11 No.788598111
攻略本無しで自力でFCゴエモンクリアーして 思い出深い 最終ステージはゴールがどこか分からず心臓バクバクだった
41 21/03/31(水)20:41:23 No.788598172
良くも悪くもあの頭おかしいノリは中々再現できないだろうな
42 21/03/31(水)20:41:33 No.788598220
ゴエモンカートとかゴエモンゴルフにすればよかったんだ
43 21/03/31(水)20:41:47 No.788598305
でろでろしかやった事無いけど好きだった
44 21/03/31(水)20:42:09 No.788598431
外伝2とかやるとインパクト前でも割と和風世界観ぶん投げてるよね
45 21/03/31(水)20:42:12 No.788598454
カートはあるよね? すごろくもあるからゴエモンパーティーもある
46 21/03/31(水)20:42:30 No.788598549
マッギネスくらいが好き
47 21/03/31(水)20:42:32 No.788598562
インパクトもさああれはスーファミの二次元的な表現で3Dを表現したバトルが凄く楽しかったんであって 実際3Dの時代入ってみるとなんかそこまでじゃねえな?ってなっちゃったわ俺
48 21/03/31(水)20:42:47 No.788598625
>ゴエモンカートとかゴエモンゴルフにすればよかったんだ コナミキャラでマリオカートのパクリっぽいの作ってなかったっけ
49 21/03/31(水)20:42:52 No.788598644
DSブームの時に当てられればワンチャンあったと思う
50 21/03/31(水)20:43:00 No.788598687
書き込みをした人によって削除されました
51 21/03/31(水)20:43:04 No.788598713
>インパクトもさああれはスーファミの二次元的な表現で3Dを表現したバトルが凄く楽しかったんであって >実際3Dの時代入ってみるとなんかそこまでじゃねえな?ってなっちゃったわ俺 今のグラでやってみたいぞ俺
52 21/03/31(水)20:43:10 No.788598762
>カートはあるよね? コナミワイワイレーシングって形だが
53 21/03/31(水)20:43:17 No.788598789
もう休めゴエモン
54 21/03/31(水)20:43:25 No.788598834
ニ…ニューエイジ…
55 21/03/31(水)20:44:02 No.788599042
>コナミキャラでマリオカートのパクリっぽいの作ってなかったっけ ワイワイレーシング! GBAのローンチの一つです!
56 21/03/31(水)20:44:04 No.788599056
結構好きだった鍋奉行 当然だが俺の回りでは誰もやってなかった
57 21/03/31(水)20:44:12 No.788599102
>DSブームの時に当てられればワンチャンあったと思う 直前のファミコンミニにFCのゴエモンが収録されてて そこまで名作だったっけと思った記憶
58 21/03/31(水)20:44:36 No.788599211
マリオギャラクシーの風雲クッパ城がよくゴエモンぽい言われてたから イメージはああいう感じなんだろう
59 21/03/31(水)20:44:52 No.788599312
大丈夫だよ…ゴエモンはちゃんとがんばってたよ だからちょっとくらい休んでてもいいんだ…
60 21/03/31(水)20:45:18 No.788599467
最近もサントラ出したしね…
61 21/03/31(水)20:45:22 No.788599486
たまにでも良いからゲスト出演頑張ってくれるとうれしい
62 21/03/31(水)20:45:29 No.788599527
ぺんぎんくんウォーズが30年ぶりに新作でたし イケるイケる!
63 21/03/31(水)20:45:33 No.788599549
江戸とカラクリがあればとりあえずゴエモンって感じ
64 21/03/31(水)20:45:37 No.788599570
Miiコスでもスマブラに出られたからがんばったぞゴエモン
65 21/03/31(水)20:45:37 No.788599571
雪姫では頑張ってた マリオでも中々ないくらい過酷な道中だった
66 21/03/31(水)20:45:46 No.788599616
>ニ…ニューエイジ… 中身はともかくガワの迷走具合で元のファンからそっぽ向かれたヤツ!
67 21/03/31(水)20:46:05 No.788599707
ボンバーマンにも出たしスマブラにも出た 十分すぎるほど頑張ってるんじゃあないか?
68 21/03/31(水)20:46:45 No.788599901
雪姫やマッギネス辺りのノリのアクションがやりたい いい感じに江戸時代とからくりが混ざってて基本的におバカなノリでミニゲームも盛り沢山
69 21/03/31(水)20:46:51 No.788599941
>中身はともかくガワの迷走具合で元のファンからそっぽ向かれたヤツ! というかあの時代はもう誰もゴエモンなんか見てなかったと思うわ 真にクソゲーだったゴエモンのタイトルは当時全く話題になってないのにあれだけ異常に目立ってたのは違和感しかない
70 21/03/31(水)20:47:01 No.788600002
新作は出てないけどコナミキャラゲストみたいな感じだと今でもちょいちょいがんばってるゴエモン
71 21/03/31(水)20:47:01 No.788600006
SFC時代が全盛期と言われるのに路線変更を繰り返しDSまで粘り強く続いた方なんじゃないか これ以上何を頑張れと言うんだ
72 21/03/31(水)20:47:06 No.788600041
ゴエモンはとくにバグがおおくて…
73 21/03/31(水)20:47:32 No.788600184
ワイワイレーシングはちょっと露骨すぎるくらいマリオカートそのまんまでな…
74 21/03/31(水)20:47:34 No.788600202
がんばれゴエモン~オデッセイ~とか出してイヤッフーって言えばいいんじゃないかな
75 21/03/31(水)20:48:12 No.788600414
スマブラは本人よりもステージギミック来て欲しいわ 和食城とかさ
76 21/03/31(水)20:48:15 No.788600433
PSSS64の荒い3Dで振り落とされた2Dアクションの名シリーズって結構あるよね…
77 21/03/31(水)20:48:15 No.788600440
ニューエイジに期待してたものは大体漫画版で補完できた
78 21/03/31(水)20:48:18 No.788600457
雪姫が100万本超える大ヒットだしたのが 最後らへんは5万本とかまで落ちてそれでも出し続けてまじ頑張ったよ
79 21/03/31(水)20:48:19 No.788600460
ネオ桃山あんなに面白かったのになんでどんどん駄目になっていったんだろう…
80 21/03/31(水)20:48:26 No.788600502
雪姫は琉球あたりがもう完全にあたまおかしい難度でつらかったけど その後のラストステージの盛り上がりがたまらん
81 21/03/31(水)20:48:30 No.788600527
これ以上この世界観で何するんだというところまではやり切ったと思う
82 21/03/31(水)20:48:47 No.788600611
64のごえもんどれも面白いしPS版もあの路線で出せばよかったのに
83 21/03/31(水)20:49:10 No.788600736
ツシマをコミカルデフォルメしたみたいなの出そう! それこそ黒澤モードとかああいうネタ自体がゴエモンっぽいし
84 21/03/31(水)20:49:14 No.788600766
>PSSS64の荒い3Dで振り落とされた2Dアクションの名シリーズって結構あるよね… ゲームが進化した凄い時代ではあったが その裏で凄まじい量の死体を積み重ねていった暗黒期でもあるからな…
85 21/03/31(水)20:49:27 No.788600833
近年のマリオの協力プレイ(協力じゃない)もなんとなくゴエモン味を感じる
86 21/03/31(水)20:49:37 No.788600878
アニメは現実世界にゴエモン呼んで完全オリジナルになってたけどオリジナル部分のキャラが当時で見ても可愛くなさすぎる…
87 21/03/31(水)20:49:45 No.788600918
マッギネスしかやってないけどグラフィックが贅沢の極みで最高だった
88 21/03/31(水)20:49:46 No.788600919
どうなったらゴエモンなのか作ってる方も遊んでる方もわりとわかってない
89 21/03/31(水)20:49:55 No.788600971
グッドフィールの新作はどうなるかな
90 21/03/31(水)20:50:23 No.788601104
スーファミ所持してたら2~きらきらのどれかは絶対あった
91 21/03/31(水)20:50:26 No.788601121
>どうなったらゴエモンなのか作ってる方も遊んでる方もわりとわかってない シリーズ通して一貫性がないからな
92 21/03/31(水)20:50:32 No.788601154
とりあえず名古屋にやらせるな
93 21/03/31(水)20:51:03 No.788601318
>アニメは現実世界にゴエモン呼んで完全オリジナルになってたけどオリジナル部分のキャラが当時で見ても可愛くなさすぎる… 俺が見たかったのは江戸やその近辺を舞台にしたゴエモン達のドタバタ劇だったのに 何でゲームの世界から現実世界にやってきたみたいな内容を…
94 21/03/31(水)20:51:11 No.788601371
>とりあえず名古屋にやらせるな ゴエモンに限らず名古屋チームってどれもアレな出来だった覚えが…
95 21/03/31(水)20:51:21 No.788601416
新世代はよくネタにされるけど冒険時代活劇は話すら聞いたことが無い
96 21/03/31(水)20:51:24 No.788601426
>とりあえず名古屋にやらせるな KONAMI名古屋ってなんでそんなにアレだったの
97 21/03/31(水)20:51:29 No.788601463
初代五右衛門と雪姫でもうだいぶ別物だな
98 21/03/31(水)20:51:47 No.788601561
アクションとしては最近だとスターアライズがゴエモン感あったな
99 21/03/31(水)20:51:57 No.788601610
>とりあえず名古屋にやらせるな とっくに各地スタジオ制度は消えてるから安心してほしい
100 21/03/31(水)20:52:03 No.788601651
もうちょっと頑張って 具体的に言うと完全版サントラ出して
101 21/03/31(水)20:52:07 No.788601675
OVAの方は一応ゲームの世界観に近いけどあれはあれでなんかオリジナル要素が多分に混じってて若干意味がわからない
102 21/03/31(水)20:52:14 No.788601708
でろでろはステージ長すぎて投げちゃったなぁ
103 21/03/31(水)20:52:17 No.788601729
>マッギネスしかやってないけどグラフィックが贅沢の極みで最高だった 背景どこも綺麗だよな…
104 21/03/31(水)20:52:17 No.788601730
また「」がゴエモンいじめとるわ ゴエモンより頑張ったこともないくせによ
105 21/03/31(水)20:52:18 No.788601736
PSはアコギングは中々に良作だったよ
106 21/03/31(水)20:52:28 No.788601804
>アニメは現実世界にゴエモン呼んで完全オリジナルになってたけどオリジナル部分のキャラが当時で見ても可愛くなさすぎる… ヤエちゃんってヒロインがいるのにバレンタイン回でほぼ出番なしなのは凄い 背景でチョコ食ってただけだった
107 21/03/31(水)20:52:37 No.788601862
世界観はサイバーパンク
108 21/03/31(水)20:53:11 No.788602051
個人的にはアクションとミニゲームとギャグがあればゴエモンってイメージだけど それすらシリーズで見てもブレブレだからなあ
109 21/03/31(水)20:53:37 No.788602210
>>マッギネスしかやってないけどグラフィックが贅沢の極みで最高だった >背景どこも綺麗だよな… ステージ音楽も全部違うとか音楽も贅沢だ…
110 21/03/31(水)20:53:38 No.788602213
>PSはアコギングは中々に良作だったよ 遊べるサウンドトラックって程度かな… 10週ぐらいは遊んでたけど今思うと結構雑だなこれってポイントいっぱいある
111 21/03/31(水)20:53:43 No.788602241
>最近もサントラ出したしね… もう5年くらい前では
112 21/03/31(水)20:53:53 No.788602291
>PSはアコギングは中々に良作だったよ 新キャラ入れるのはまあいいけどサスケとヤエちゃん抜いた新キャラが変な山賊と宇宙刑事ババアなのはいかがなものか
113 21/03/31(水)20:54:06 No.788602366
>世界観はサイバーパンク それも3とかアコギングとか一部だよ スチームパンクの方が近いけどスチーム感はないのでカラクリパンク…?
114 21/03/31(水)20:54:07 No.788602368
アニメはなんか元々別の企画にねじ込まれたんじゃ?ってくらいゴエモンである必要が無い
115 21/03/31(水)20:54:12 No.788602394
>でろでろはステージ長すぎて投げちゃったなぁ 慣れると城ステージ駆け走るの気持ちいいんだけどね…
116 21/03/31(水)20:54:21 No.788602436
パチスロのグラフィックがめちゃくちゃきれいで雪姫もヤエちゃんも可愛かったな
117 21/03/31(水)20:54:28 No.788602483
>>>マッギネスしかやってないけどグラフィックが贅沢の極みで最高だった >>背景どこも綺麗だよな… >ステージ音楽も全部違うとか音楽も贅沢だ… やっぱゴエモンってイメージになるとあれが凄いスタンダードに思える
118 21/03/31(水)20:54:46 No.788602610
宇宙刑事ババンってネタやりたかっただけだろー!
119 21/03/31(水)20:54:50 No.788602642
コナミを離れたスタッフが最近ゴエモンっぽいの頑張って作ってるという話は伝わってる
120 21/03/31(水)20:55:12 No.788602756
とりあえず移植も新作も出す気無いならSwitchOnline辺りで遊ばせて欲しい
121 21/03/31(水)20:55:14 No.788602766
FCのRPG二作とも好きだった
122 21/03/31(水)20:55:16 No.788602778
工夫しようとしてドツボにはまっていったイメージなので雪姫マッギネスみたいのをもう一回でもいいんですよ…
123 21/03/31(水)20:55:17 No.788602785
一作二作で消える様なシリーズも多いのになんで何十作も出したゴエモンが揶揄されるのか
124 21/03/31(水)20:55:20 No.788602799
>>PSはアコギングは中々に良作だったよ >新キャラ入れるのはまあいいけどサスケとヤエちゃん抜いた新キャラが変な山賊と宇宙刑事ババアなのはいかがなものか キャラ人気的には微妙だけどババンは中々に面白い操作だった ゴロクは…
125 21/03/31(水)20:55:23 No.788602815
>コナミを離れたスタッフが最近ゴエモンっぽいの頑張って作ってるという話は伝わってる 基本的にそのパターンで微妙じゃなかったものが今のところないな…
126 21/03/31(水)20:55:25 No.788602827
贅沢言わないから最後にでろでろのサントラ復刻販売するまでがんばってほしい
127 21/03/31(水)20:55:38 No.788602896
雪姫にセーブ機能がついたらもういいよ
128 21/03/31(水)20:55:49 No.788602963
スマブラ呼んでもらえただけ十分頑張ったよ…
129 21/03/31(水)20:55:50 No.788602972
>スーファミからPSに移行して15本ぐらい出したけど64以外はタイトルすらろくに挙がらない事を俺は知っているよ PS以降そんなにでてんの!? 一本も知らんわ…
130 21/03/31(水)20:56:20 No.788603143
ドラキュラ黙示録もエビス丸がディレクターだったはず
131 21/03/31(水)20:56:23 No.788603157
>とりあえず移植も新作も出す気無いならSwitchOnline辺りで遊ばせて欲しい スイッチオンラインは乗り気なメーカーとそうでないところではっきり二分してるからな…
132 21/03/31(水)20:56:28 No.788603187
>>コナミを離れたスタッフが最近ゴエモンっぽいの頑張って作ってるという話は伝わってる >基本的にそのパターンで微妙じゃなかったものが今のところないな… ガンヴォルトとかブラッドステインドとかそういう感じだしな 上手くいって欲しい
133 21/03/31(水)20:56:46 No.788603287
イケメン化してしんだ……
134 21/03/31(水)20:56:57 No.788603356
1作しかないのに2Dアクション代表ツラしてる月風魔伝か…
135 21/03/31(水)20:57:00 No.788603370
双六たのしい
136 21/03/31(水)20:57:02 No.788603398
>一作二作で消える様なシリーズも多いのになんで何十作も出したゴエモンが揶揄されるのか がんばれというワードで発狂する人生を送った「」が発狂した結果
137 21/03/31(水)20:57:07 No.788603417
>一作二作で消える様なシリーズも多いのになんで何十作も出したゴエモンが揶揄されるのか 何十作も出た人気シリーズが迷走の末に没落したから 一作二作で消えた様なシリーズはそもそも語られる事すらない
138 21/03/31(水)20:57:22 No.788603491
十分頑張ったからもう休んでいいけど世代交代はしなくていいからな
139 21/03/31(水)20:57:27 No.788603524
きらきら道中から3か月後にアコギングからの1週間後にそれ行けエビス丸は頑張りすぎてた
140 21/03/31(水)20:57:34 No.788603562
近年はコナミ叩き棒として振り回されるか プレイしてない奴が天狗り知ったかぶりするかの 二択だったからな…
141 21/03/31(水)20:57:46 No.788603640
名古屋のスタッフにもまだコナミにいる人はいるらしいがヤバイもんは作ってないようである
142 21/03/31(水)20:58:18 No.788603814
名古屋も悪評ばかり広まって実際に体験した人以上に無駄に触れ込みまわってる気がする
143 21/03/31(水)20:58:20 No.788603825
>近年はコナミ叩き棒として振り回されるか >プレイしてない奴が天狗り知ったかぶりするかの >二択だったからな… 貴方はどちら?
144 21/03/31(水)20:58:34 No.788603906
アコギングが確か後にラブプラス作った最初の担当作とかだった筈
145 21/03/31(水)20:59:23 No.788604184
>きらきら道中から3か月後にアコギングからの1週間後にそれ行けエビス丸は頑張りすぎてた きらきら道中で既になんか使いまわしだなって子供心に思ったなあ
146 21/03/31(水)20:59:32 No.788604243
大江戸大回転でのマッギネスとぷらずま男の扱いを目の当たりにした奴くらいからゴエモンをいじめていいよ
147 21/03/31(水)20:59:34 No.788604256
後期作品はアコギング鍋奉行活劇ぐらいしかやってないな… 子供が手出すには種類多すぎんだよゴエモン
148 21/03/31(水)21:00:02 No.788604383
ゴエモンのキャラはゲストなり幾らでも使い道ありそうだけど ゲームとして今のユーザーにウケる形にする方法が浮かばない…
149 21/03/31(水)21:00:15 No.788604455
またワイワイワールドみたいなの出してくんねえかな 昔レースゲームが出た?なんですそれは?
150 21/03/31(水)21:01:26 No.788604859
>ゴエモンのキャラはゲストなり幾らでも使い道ありそうだけど >ゲームとして今のユーザーにウケる形にする方法が浮かばない… ゴエモン自体の復活は無理だろうなと思うけどグッドフィールのエビスの新作で似た感じの世界観で今風の操作性になってたら嬉しいな
151 21/03/31(水)21:01:30 No.788604896
スマブラもmiiの衣装なのがなんかこうゴエモンらしいっちゃらしい
152 21/03/31(水)21:01:57 No.788605073
和風+コミカルって部分ではあんまり他に無い強みの気もするんだが… 生かす方法あるかなぁ