虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/31(水)19:24:04 疲れて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/31(水)19:24:04 No.788573064

疲れてるときのハンバーグはこの程度でいい

1 21/03/31(水)19:28:11 No.788574323

ハンバーグと言うのかそれは 肉だけ焼いてもあんま美味しくないぞ

2 21/03/31(水)19:29:17 No.788574649

そぼろ作ろう

3 21/03/31(水)19:30:03 No.788574891

砂糖と醤油と粉末出汁も入れて炒めよう

4 21/03/31(水)19:30:22 No.788574989

タコスの肉を固めてそのまま食うような感じでしょ まぁ食えないほどでもないだろうし好きにしたらいいよ

5 21/03/31(水)19:30:23 No.788574995

こねたりされないので…?

6 21/03/31(水)19:31:07 No.788575227

挽肉を焼いたのとハンバーグはものすごい差があるからスレ画はハンバーグとは呼べない

7 21/03/31(水)19:31:20 No.788575297

マクドナルドハンバーガーのパティくらいにはなるんじゃない?

8 21/03/31(水)19:32:52 No.788575787

ナツメグと胡椒とたまごとぶっ掛けるだけの片栗粉とチンしたたまねぎと酒少々と塩少々とパン粉ぶっ掛けて捏ねてギュッてすればハンバーグになるよ

9 21/03/31(水)19:33:47 No.788576083

可能性は秘めてそう

10 21/03/31(水)19:34:10 No.788576191

スレ画に玉ねぎペーストと砂糖少々加えるだけでだいぶ違うぞ 今はカレーコーナーとかに小袋の玉ねぎペーストが売ってるから本当に良い時代だよ

11 21/03/31(水)19:34:36 No.788576312

>マクドナルドハンバーガーのパティくらいにはなるんじゃない? 流石にマクドナルドを舐めすぎでは?

12 21/03/31(水)19:35:29 No.788576573

玉ねぎが無いと味が全然違う

13 21/03/31(水)19:35:33 No.788576596

ずいぶんヤケクソなハンバーグだな

14 21/03/31(水)19:35:37 No.788576619

意外に美味いよこれ

15 21/03/31(水)19:36:03 No.788576745

ヒキニクヤイターノ

16 21/03/31(水)19:36:28 No.788576861

素直にハンバーグヘルパーと混ぜ混ぜすべし

17 21/03/31(水)19:36:29 No.788576868

単なるそぼろにならない?

18 21/03/31(水)19:36:35 No.788576910

そぼろでは?

19 21/03/31(水)19:36:41 No.788576944

肉触ったら臭くなるしまあわからなくもない

20 21/03/31(水)19:37:05 No.788577100

挽肉直焼きは捏ねたのと結構違ってこれはこれで美味しいよ

21 21/03/31(水)19:37:09 No.788577116

作ろう キーマカレー

22 21/03/31(水)19:37:25 No.788577195

崩したりしないからそぼろにはならないよ

23 21/03/31(水)19:37:51 No.788577348

スーパーて成形済みの生ハンバーグ買うね…

24 21/03/31(水)19:37:53 No.788577359

混ぜないと口当たりが悪いよ

25 21/03/31(水)19:38:32 No.788577576

スパム買ってきて焼いたほうが多分うまい

26 21/03/31(水)19:38:45 No.788577643

両面焼いてトマト缶入れて解しながら煮込むね…

27 21/03/31(水)19:38:47 No.788577650

中まで火通らなくない?

28 21/03/31(水)19:38:53 No.788577673

疲れてるときに挽き肉買ってくるかな…

29 21/03/31(水)19:39:18 No.788577809

>肉触ったら臭くなるしまあわからなくもない ラップ使えばいいのでは…

30 21/03/31(水)19:39:24 No.788577838

>疲れてるときに挽き肉買ってくるかな… 疲れてる時はお高めの和牛のロース買うわ…

31 21/03/31(水)19:39:35 No.788577891

これやるなら既に作られてる生のハンバーグ買って焼いたほうがいいのでは

32 21/03/31(水)19:39:41 No.788577924

確かにこねる所が一番めんどいけど…

33 21/03/31(水)19:39:44 No.788577937

挽肉そんなに安くないのよね

34 21/03/31(水)19:39:55 No.788577990

書き込みをした人によって削除されました

35 21/03/31(水)19:40:09 No.788578073

ハンバーグとは別の料理になるけどおいしいよ

36 21/03/31(水)19:40:41 No.788578221

これでハンバーグになると思ってる人は一回やってみるといいよ

37 21/03/31(水)19:40:54 No.788578288

こんなことするならラーメンか麻婆豆腐にこいつをぶち込む

38 21/03/31(水)19:40:56 No.788578299

スレ画レベルまで来たらひき肉炒めカレー風味でよくない?

39 21/03/31(水)19:41:57 No.788578649

これで麻婆豆腐作ると中サイズの北京鍋だと肉が多すぎてしんどくなるが それはそれとしてうまい

40 21/03/31(水)19:42:10 No.788578719

https://www.lettuceclub.net/recipe/dish/26170/ https://oceans-nadia.com/user/13780/recipe/177900 出来るみたいだな…

41 21/03/31(水)19:42:25 No.788578799

肉なんだからある程度は美味い筈だ

42 21/03/31(水)19:43:35 No.788579181

脂どばどば出ない?

43 21/03/31(水)19:43:57 No.788579314

>これやるなら既に作られてる生のハンバーグ買って焼いたほうがいいのでは あれ油多くて焼きたく無い カレーとかに入れるなら良いけど

44 21/03/31(水)19:44:05 No.788579362

>両面焼いてトマト缶入れて解しながら煮込むね… 玉ねぎとにんじんとセロリをみじん切りにして炒めたソフリットも加えるね…

45 21/03/31(水)19:44:11 No.788579392

>作ろう >キーマカレー いざ作ろうとカレールウの箱の材料の分量見たら挽き肉より玉ねぎの方が圧倒的に多いんだね

46 21/03/31(水)19:44:18 No.788579431

やったことあるけど美味しかったよ

47 21/03/31(水)19:44:27 No.788579486

>玉ねぎが無いと味が全然違う 玉ねぎマジ偉大

48 21/03/31(水)19:44:55 No.788579680

ゴロゴロ食感の肉肉しいハンバーグになるはず

49 21/03/31(水)19:45:05 No.788579735

厚めのステーキ肉を買った方が簡単に見える アルミホイルかけてちょっと置かなきゃいけないけど

50 21/03/31(水)19:46:07 No.788580130

もそ…もそ…ってなる

51 21/03/31(水)19:46:12 No.788580160

ハンバーグというか肉塊? 美味しいは美味しいよ重いけど

52 21/03/31(水)19:46:14 No.788580168

コネてあとは焼くだけのハンバーグ売ってくれればいいのに いやいっぱいあったわ

53 21/03/31(水)19:46:17 No.788580184

コレ割りとよくやる スパイス類混ぜたら こねないでハンバーグ型にするとそれっぽさ出るよ 牛挽き肉でやるとより良いよ こねるとくそまずい肉塊になるから気をつけてね

54 21/03/31(水)19:46:17 No.788580190

>出来るみたいだな… やんちゃってハンバーグじゃなくてやんちゃってステーキってタイトルじゃん 不味くは無いだろうけど全く違わないか

55 21/03/31(水)19:46:53 No.788580407

チルドピザにちょい足ししようと挽き肉そのまま乗っけたことあった 油でベチョベチョになったけどまあまあ美味しかった

56 21/03/31(水)19:47:11 No.788580500

牛100%ハンバーグって要するにコレだから

57 21/03/31(水)19:47:12 No.788580509

塩コショウの下味にケチャップとウスターソース1対1だけって… これが流行るなんて帰宅してから栄養補給するだけの飯だな…

58 21/03/31(水)19:47:20 No.788580542

これでも普通に食えるものができるってやつだぞ

59 21/03/31(水)19:47:46 No.788580675

量を半分くらいにしてへらで押し潰しながら焼けばそれっぽいの出来そう ハンバーグじゃないけど

60 21/03/31(水)19:47:53 No.788580695

ひき肉に塩コショウ振っただけの物が好物なんだよ…

61 21/03/31(水)19:48:08 No.788580767

>玉ねぎが無いと味が全然違う 分かる 俺は玉ねぎ無い方が好き スレ画じゃなくて外食のちゃんとした所で食べるのの話ね

62 21/03/31(水)19:48:11 No.788580778

>牛100%ハンバーグって要するにコレだから 「」って息をするように嘘つくよね

63 21/03/31(水)19:48:13 No.788580787

肉を焼いたものが出来るから不味くはないだろう

64 21/03/31(水)19:48:46 No.788580995

麺つゆか出汁でひき肉炒めるといい具合のそぼろになりませんかねえ

65 21/03/31(水)19:48:52 No.788581013

こねるだけで美味さが5割り増しされるというのに愚かだな人間と言う生き物は

66 21/03/31(水)19:49:00 No.788581047

俺は肉ならなんでもいい

67 21/03/31(水)19:49:03 No.788581071

一度やった事あるけどまあまあいける

68 21/03/31(水)19:49:22 No.788581158

疲れてるときはもう捏ねてあって焼くだけでいいやつを買ってくるよ…

69 21/03/31(水)19:49:24 No.788581163

>これでも普通に食えるものができるってやつだぞ そらまあやってることは肉に塩コショウして焼いてるだけだし…

70 21/03/31(水)19:49:27 No.788581184

マックのパティっぽい味になるとはたまに聞く

71 21/03/31(水)19:49:54 No.788581350

>こねるだけで美味さが5割り増しされるというのに愚かだな人間と言う生き物は ハンバーグで一番めんどくさいとこだし…

72 21/03/31(水)19:49:59 No.788581374

ぐぐったらハンバーガーのパテみたいになると出てきた

73 21/03/31(水)19:50:00 No.788581380

玉ねぎ刻むとかこねるとかそれすら億劫なんだ だからそのまま焼く

74 21/03/31(水)19:50:16 No.788581461

ほろほろした食感になんのかな

75 21/03/31(水)19:51:24 No.788581813

コストコで丸く整形たひき肉が そのまま焼けばパテとして崩せば牛挽き肉として使えますって商品で売ってた気がする

76 21/03/31(水)19:51:47 No.788581925

まぁそんなに面倒なら焼くだけのやつ買うとか冷凍やインスタントの買うよな

77 21/03/31(水)19:52:07 No.788582043

こねないならわざわざハンバーグにせず挽肉炒めにした方がよくない?

78 21/03/31(水)19:52:20 No.788582102

>まぁそんなに面倒なら焼くだけのやつ買うとか冷凍やインスタントの買うよな ハンバーグ作ろうとしてめんどくさいまま期限きたとか…

79 21/03/31(水)19:52:35 No.788582163

なぜ挽き肉を焼くだけでここまで否定的になれるのか

80 21/03/31(水)19:53:40 No.788582521

調べた限りじゃトマトを四つ切りして添えてるところが手作りを諦めきれない感じがすごい 洗ってそのまま置け

81 21/03/31(水)19:54:21 No.788582768

>コストコで丸く整形たひき肉が >そのまま焼けばパテとして崩せば牛挽き肉として使えますって商品で売ってた気がする あれは整形してるんじゃなくてでっかいミンサーから放り出したまんまなだけじゃろ

82 21/03/31(水)19:54:24 No.788582778

レタスとスレ画だけで生きてる人もいそう

83 21/03/31(水)19:54:42 No.788582887

混ぜると捏ねるって かなり差があるんだよな

84 21/03/31(水)19:55:08 No.788583012

思いの外ハンバーグの定義にこだわりあるのね

85 21/03/31(水)19:55:13 No.788583036

挽肉をそのままアルミホイルに入れて キャベツニンジンタマネギジャガイモ等の野菜と調味料を入れて 包んだら焚火に入れて火が通ったら出来上がりって料理があるよ Hobo Dinnerだったかな

86 21/03/31(水)19:55:55 No.788583274

まずスパイスにナツメグを少し使ってね

87 21/03/31(水)19:56:02 No.788583320

>Hobo Dinner ほぼ晩飯!

88 21/03/31(水)19:56:03 No.788583330

これはハンバーグじゃなくてソールズベリーステーキだよ

89 21/03/31(水)19:57:36 No.788583803

>こねるとくそまずい肉塊になるから気をつけてね こねずにスパイス混ぜるのが想像つかない 練らないでと言われる菓子類も成功したことないが

90 21/03/31(水)19:57:37 No.788583805

>思いの外ハンバーグの定義にこだわりあるのね 集まったのが自炊好きな「」だからいつも頑張って作ってるものとパックからそのまんま出したものが一緒って言われるのは納得がいかんのだろう

91 21/03/31(水)19:57:37 No.788583807

お砂糖スパイス素敵なものいっぱい!

92 21/03/31(水)19:58:42 No.788584151

味噌のお湯割りを味噌汁ですって言われたらあ?ってなるのと一緒だよ

93 21/03/31(水)19:58:52 No.788584195

いや納得とかの問題ではなく…

94 21/03/31(水)19:58:55 No.788584212

>>Hobo Dinner >ほぼ晩飯! Hoboは浮浪者って意味よ まあそういう料理だね…

95 21/03/31(水)19:59:12 No.788584304

流石にこれはヒキニクヤイターノだろう…

96 21/03/31(水)19:59:27 No.788584381

ハンバーグも作りやすくて男の子の料理だから チャーハンと同じなのかな

97 21/03/31(水)19:59:33 No.788584419

>こねずにスパイス混ぜるのが想像つかない >練らないでと言われる菓子類も成功したことないが 挽き肉の粒がなくならない程度に混ぜて 整形するだけでいいよ いつもビニール袋に挽き肉とスパイス入れてシェイクして袋のまま丸く整形してる

98 21/03/31(水)20:00:14 No.788584630

>流石にこれはヒキニクヤイターノだろう… ただのヒキニクヤイターノもかなり旨いのが悪い

99 21/03/31(水)20:00:50 No.788584853

昨日もハンバーグスレでひき肉貼ってるスレ「」にめちゃくちゃ怒ってる「」居たな

100 21/03/31(水)20:00:50 No.788584858

つなぎ入れないとまとまらないでしょ

101 21/03/31(水)20:00:54 No.788584883

今日の飯はヒキニークヤイターノにするか

102 21/03/31(水)20:00:57 No.788584897

むしろやったことあれば口当たりとか別物って結論に行き着くから意見が多いのでは

103 21/03/31(水)20:01:33 No.788585108

たぶんヒキニークヤイターノクズシテミソイレターノの方が旨いと思う

104 21/03/31(水)20:01:33 No.788585118

>昨日もハンバーグスレでひき肉貼ってるスレ「」にめちゃくちゃ怒ってる「」居たな どういうこと…

105 21/03/31(水)20:01:40 No.788585162

怒ってるというか呆れてるだけ

106 21/03/31(水)20:02:28 No.788585470

これやるならあまじょっぱく味付けしてそぼろにしちゃう…

107 21/03/31(水)20:02:44 No.788585543

仕方がないので これからはソールズベリーステーキと呼ぶか

108 21/03/31(水)20:04:11 No.788586048

>Hoboは浮浪者って意味よ >まあそういう料理だね… 乞食鶏をアルミホイルでやればいいのか?

109 21/03/31(水)20:04:15 No.788586066

>これやるならあまじょっぱく味付けしてそぼろにしちゃう… 最終的に玉ねぎが欲しくなる

110 21/03/31(水)20:04:40 No.788586196

ハンバーグではないがちゃんと料理にはなるっていう不思議な存在

111 21/03/31(水)20:04:42 No.788586209

空腹に従ってスティレットにこれ詰めて焼いたことあるけど 少なくともハンバーグではなかったし油が超出てきた

112 21/03/31(水)20:04:52 No.788586260

ヒキニクヤイターノうまいのか 明日の昼ご飯に焼いてみよう

113 21/03/31(水)20:05:37 No.788586486

ヒキニクヤイターノは卵で閉じるとうまい

114 21/03/31(水)20:05:56 No.788586606

こういうので学生ステーキってのもあったよね

115 21/03/31(水)20:06:35 No.788586801

1/4バーグ

116 21/03/31(水)20:06:37 No.788586818

ひき肉そのまま焼くと脂の量にびっくりするよね

117 21/03/31(水)20:07:00 No.788586945

大量に油が出てカリカリになるやつ

118 21/03/31(水)20:07:34 No.788587146

ヒでやけくそハンバーグで検索すれば実際にやった写真は大量に出てくる 普通に考えるハンバーグとは別物だが

119 21/03/31(水)20:07:48 No.788587213

>少なくともハンバーグではなかったし油が超出てきた 店によるけどひき肉の脂すごいんだよな… ボロネーゼ作るときに脂だけ大量に採れた

120 21/03/31(水)20:08:55 No.788587598

これでも食えなくはないけど自作のハンバーグの方がしっかりうまいぜ

121 21/03/31(水)20:09:11 No.788587676

でもビーフ100%なら同じ物になるのでは?

122 21/03/31(水)20:09:24 No.788587745

ミートローフはまた別なものだよね?

123 21/03/31(水)20:10:40 No.788588169

捏ねない場合の挽肉の美味さはどれだけパラパラの粒に出来るかで決まるので まあこれでも美味いかもしれんが…ちゃんとした美味さではないよな

124 21/03/31(水)20:11:09 No.788588334

つなぎは無くてもハンバーグになるよ マクドナルドなんかはそれを売りにしてるし塩コショウ入れてしっかりコネればつながる

125 21/03/31(水)20:12:18 No.788588684

これやった事あるけどよく分からんなにかだった

126 21/03/31(水)20:12:51 No.788588861

スレ画やったことあるけど焼いた肉なわけだからまあまずくはない けどまかり間違ってもハンバーグではない…

127 21/03/31(水)20:12:59 No.788588895

つなぎと合わせてこねて楕円形にしてはじめて美味いのかって言われると別にだしな

128 21/03/31(水)20:16:32 No.788590092

ちゃんとした美味さってなんだ

129 21/03/31(水)20:17:37 No.788590461

肉汁漏れまくるからだいたいまずいよこれ

130 21/03/31(水)20:18:19 No.788590663

こっちの方が火加減難しそうだけどなぁ

131 21/03/31(水)20:18:33 No.788590749

>肉汁漏れまくるからだいたいまずいよこれ それくらい焼いてる途中でクッキングペーパーでふき取るし…

132 21/03/31(水)20:24:13 No.788592493

逆に何が出来るか気になる

133 21/03/31(水)20:24:20 No.788592527

>それくらい焼いてる途中でクッキングペーパーでふき取るし… 拭き取ればいいんじゃなくて閉じ込められてないからまずいんだ

134 21/03/31(水)20:24:31 No.788592596

フランス料理には普通にあると聞いた

↑Top