虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/31(水)17:56:38 20年以... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/31(水)17:56:38 No.788550921

20年以上通ってたゲーセンが今日で閉店で とても つらい

1 21/03/31(水)17:58:19 No.788551326

高架の所?

2 21/03/31(水)17:58:28 No.788551361

同じ日に新開地のラウンドワンも死ぬというね

3 21/03/31(水)17:58:39 No.788551407

時勢ってもんだろうか…

4 21/03/31(水)17:59:43 No.788551625

BBのロケテでお世話になってた

5 21/03/31(水)18:00:29 No.788551808

>時勢ってもんだろうか… そりゃコロナで客来ねえし…ただでさえゲーセン文化自体が死に体だったのに完全にトドメよ

6 21/03/31(水)18:00:58 No.788551920

まだマジカルとラウンドワンがあるから…

7 21/03/31(水)18:01:01 No.788551929

中学高校の時に友達とよく集まってギルティとかやったなあ

8 21/03/31(水)18:01:07 No.788551955

そもそもセガゲーセンやめるんでしょ?

9 21/03/31(水)18:01:07 No.788551957

格ゲーの聖地的な所だよね

10 21/03/31(水)18:01:47 No.788552111

まさか一度死んだマジカルの方が生き残るとはね

11 21/03/31(水)18:01:53 No.788552131

ここでギルティギアのことギルギアって書いたらそんな呼び方しねえよホームどことかすげえ煽られまくった記憶

12 21/03/31(水)18:02:24 No.788552257

隻腕の店長元気かな…

13 21/03/31(水)18:02:45 No.788552353

え!サンクス閉店すんの…

14 21/03/31(水)18:02:51 No.788552375

1992年からって事は 29年間もやってたのか…すげー長いな

15 21/03/31(水)18:02:56 No.788552393

神戸にちょっと住んでた時に行ってたがそうか閉店しちゃうか…

16 21/03/31(水)18:03:17 No.788552482

なんとなく阪急の種別表示みたいなマークだよね

17 21/03/31(水)18:03:20 No.788552492

>ここでギルティギアのことギルギアって書いたらそんな呼び方しねえよホームどことかすげえ煽られまくった記憶 いやほんとにそんな呼び方しねえよホームどこ

18 21/03/31(水)18:03:55 No.788552629

新作すら出てない

19 21/03/31(水)18:04:09 No.788552698

これで三宮に残ってるビデオゲームがあるゲーセンは ・ラウンドワン三宮 ・アルゴ ・タイトーステーション三宮 ・マジカル の4つか…

20 21/03/31(水)18:05:07 No.788552944

神戸民じゃないけど艦これACですらやる場所に困りそうだね

21 21/03/31(水)18:05:34 No.788553042

徳島とかその辺りの人がギルギアって言ってたようないなかったような…

22 21/03/31(水)18:05:35 No.788553048

>1992年からって事は >29年間もやってたのか…すげー長いな 高架下で電車の振動とかもあってテナント料が安かったというのと あとサンクスってそこまで広くないからね

23 21/03/31(水)18:06:05 No.788553165

>神戸民じゃないけど艦これACですらやる場所に困りそうだね 摩耶行くしかないのか…不便だけど

24 21/03/31(水)18:06:21 No.788553226

新開地もか…そんな…これからは福原の待ち時間どこで潰せばいいんだ…

25 21/03/31(水)18:06:34 No.788553274

神戸駅周りってあんまゲーセンないのね

26 21/03/31(水)18:06:52 No.788553349

>>神戸民じゃないけど艦これACですらやる場所に困りそうだね >摩耶行くしかないのか…不便だけど 摩耶様の地元感があるからいいじゃね

27 21/03/31(水)18:07:23 No.788553474

>神戸駅周りってあんまゲーセンないのね 昔は新開地~高速神戸の間にゲーセンあったけど今は卓球しかやってない

28 21/03/31(水)18:08:06 No.788553631

経営権がGENDAに変わってから容赦なく店舗縮小してんなー アーケード

29 21/03/31(水)18:08:16 No.788553667

姫路のゲーセンは15年くらい前に軒並み閉店してたから今まで残ってたのはさすが神戸って思う

30 21/03/31(水)18:08:54 No.788553811

サンクスはボダブレロケテのために電車乗って行ったなぁ

31 21/03/31(水)18:08:56 No.788553817

梅田のミスト2とかも去年リニューアルしたばかりなのにすごい閉店しそう感が凄い漂ってる…

32 21/03/31(水)18:08:59 No.788553826

三ノ宮周りも20年ほど前はゲーセン多かったよねえ

33 21/03/31(水)18:09:13 No.788553885

>姫路のゲーセンは15年くらい前に軒並み閉店してたから今まで残ってたのはさすが神戸って思う アイビス太子とかまだ生きてるのかな?

34 21/03/31(水)18:09:29 No.788553954

>三ノ宮周りも20年ほど前はゲーセン多かったよねえ ネオスリーとかよく行ったわ…

35 21/03/31(水)18:09:37 No.788553992

>梅田のミスト2とかも去年リニューアルしたばかりなのにすごい閉店しそう感が凄い漂ってる… 言っちゃ悪いけどこんなご時世の中でようやるな自殺志願者か

36 21/03/31(水)18:10:07 No.788554096

>三ノ宮周りも20年ほど前はゲーセン多かったよねえ メガロック ギグス マジカルはなれ ネオスリー とか色々あったね…

37 21/03/31(水)18:10:18 No.788554134

このあいだのスレでサンクス側からマジカルへのメッセージとマジカル側からサンクスへのメッセージの貼り紙の写真見て切なくなった

38 21/03/31(水)18:10:37 No.788554202

20年前とかギルギアとかが流行ってた時期でなんだかんだゲーセンには活気があったな

39 21/03/31(水)18:10:40 No.788554212

昔は新長田や板宿にもゲーセンがあった

40 21/03/31(水)18:11:10 No.788554331

三宮ラウワンもプライズゲーメダルゲーと音ゲーガンダムだけ置くしょっぱいゲーセンになる予兆が出まくりだしなあ…

41 21/03/31(水)18:11:41 No.788554439

いちおう阪急三宮の西口エスカレーター降りてすぐの地下の飲み屋だったところがナムコのゲーセンになるな もうロゴの看板も付いてたし

42 21/03/31(水)18:12:05 No.788554524

20年前とかだとサンクスって俺バーチャロンのオラタンとデイトナUSA2とスパイクアウトで入り浸ってたな… 今は仕事の都合で東京に引っ越ししたが青春のゲーセンだったよ

43 21/03/31(水)18:12:29 No.788554593

>三ノ宮周りも20年ほど前はゲーセン多かったよねえ シャークだったかなセンタープラザ2階にあったゲーセン ゲーセンノートとかあった

44 21/03/31(水)18:12:45 No.788554654

>アイビス太子とかまだ生きてるのかな? スイミングスクールの近くのやつかな? だとしたらまだあったと思う

45 21/03/31(水)18:12:46 No.788554658

>三宮ラウワンもプライズゲーメダルゲーと音ゲーガンダムだけ置くしょっぱいゲーセンになる予兆が出まくりだしなあ… ラウワンとしては普通というかビデオ置かないのは仕方ないんじゃないかなあ

46 21/03/31(水)18:12:51 No.788554672

サンクスの横にあった焼肉十番とかゲームやった後よく食いに行ってたわ

47 21/03/31(水)18:13:14 No.788554772

>昔は新長田や板宿にもゲーセンがあった 板宿のゴリラが目印のゲーセンで弟とスリルドライブやり倒して死ぬほど笑ってたわ

48 21/03/31(水)18:13:23 No.788554806

>アイビス太子とかまだ生きてるのかな? あそこはユーチューバーのヒカルの寵愛を受けて生き返ってる

49 21/03/31(水)18:13:57 No.788554935

ミスト2通ってたけど行かなくなっちゃったな リニューアルもいいけど単純にやるゲームが…

50 21/03/31(水)18:13:58 No.788554940

>いちおう阪急三宮の西口エスカレーター降りてすぐの地下の飲み屋だったところがナムコのゲーセンになるな >もうロゴの看板も付いてたし えっ!阪急高架下のナムコ復活するの!?

51 21/03/31(水)18:14:09 No.788554987

三宮なんてゲーセンあほみたいにあったのになあ

52 21/03/31(水)18:14:29 No.788555053

もう関西のセガのゲーセンで今でも元気そうなのって ビル一角使ってるアビオンぐらいか?

53 21/03/31(水)18:15:54 No.788555394

アビオンも平日は電源落としてる筐体あったり割と怪しい

54 21/03/31(水)18:16:20 No.788555493

>もう関西のセガのゲーセンで今でも元気そうなのって >ビル一角使ってるアビオンぐらいか? アビオンもそんなに…土地柄プライズは結構揃ってるけど1階以外はマジ人いない

55 21/03/31(水)18:17:23 No.788555724

活気ある関西のセガワールドは 多分東梅田と布施ぐらいだ

56 21/03/31(水)18:17:43 No.788555798

センタープラザ地下にクエスチョンってあったよね 今カルディが入ってる所

57 21/03/31(水)18:17:47 No.788555808

>えっ!阪急高架下のナムコ復活するの!? もう看板もかかってる su4732451.jpg

58 21/03/31(水)18:18:07 No.788555893

>焼肉十番 俺もよく行ったわ…

59 21/03/31(水)18:19:33 No.788556231

センタープラザ内の雰囲気怪しげなタイステはなかなか死なないな

60 21/03/31(水)18:19:42 No.788556266

>このあいだのスレでサンクス側からマジカルへのメッセージとマジカル側からサンクスへのメッセージの貼り紙の写真見て切なくなった マジカルのはJR三ノ宮から見えるんだよね su4732454.jpg su4732455.jpg

61 21/03/31(水)18:19:55 No.788556328

アルゴはあの雰囲気好きだけどお客さん少ない

62 21/03/31(水)18:20:06 No.788556359

>センタープラザ内の雰囲気怪しげなタイステはなかなか死なないな いうてもまだ最近出来た方だから…

63 21/03/31(水)18:20:39 No.788556495

センタープラザのゲーセンってなくなったの?

64 21/03/31(水)18:20:50 No.788556538

>活気ある関西のセガワールドは >多分東梅田と布施ぐらいだ 布施はかつて大阪ドーム近くにあったセガの大会系を一手に引き受けてるからあそこが潰れたらマジでやばい

65 21/03/31(水)18:20:58 No.788556570

>センタープラザ内の雰囲気怪しげなタイステはなかなか死なないな 両替機に注意書き多すぎる うるせえお前の店両替に便利なんだよ

66 21/03/31(水)18:20:58 No.788556575

>su4732454.jpg >su4732455.jpg 泣いちゃう…

67 21/03/31(水)18:21:00 No.788556584

>マジカルのはJR三ノ宮から見えるんだよね 何度見てもマジカルの方がボーボボの人気投票の台詞に見えてこまる

68 21/03/31(水)18:21:01 No.788556586

>活気ある関西のセガワールドは >多分東梅田と布施ぐらいだ 京都駅!

69 21/03/31(水)18:21:22 No.788556686

マジカル1回閉店したのによく蘇ったな

70 21/03/31(水)18:21:48 No.788556784

>センタープラザのゲーセンってなくなったの? シャークとUSAはだいぶ前につぶれた 西館にタイトーができた

71 21/03/31(水)18:21:54 No.788556815

藤井寺のも死ぬんだっけ

72 21/03/31(水)18:22:40 No.788557011

元シャークは看板が裏返しになってるのがいつも気になる

73 21/03/31(水)18:22:46 No.788557037

>両替機に注意書き多すぎる うn >うるせえお前の店両替に便利なんだよ お前のせいやで

74 21/03/31(水)18:22:50 No.788557055

セガのゲーセン撤退は規定路線か タイトーもヤバくないか

75 21/03/31(水)18:23:07 No.788557118

センタープラザ西館のマジカル2号店とかまだあるのかな 最近はそっちの方に行かなくなったから解らない

76 21/03/31(水)18:23:09 No.788557122

>マジカル1回閉店したのによく蘇った潰れたっても自社ビル立て替えの一時閉店だからね 筐体はホームランスタジアムに逃がしてたし

77 21/03/31(水)18:23:24 No.788557172

昔はゲームセンターなんてどこにでもあったのに

78 21/03/31(水)18:24:26 No.788557413

どこにでもあった頃のゲームセンターは正直その…治安がね

79 21/03/31(水)18:24:42 No.788557479

タイステはセンタープラザの建て替えだったか補修だったかの噂の方が心配 まぁそれを言ったらゲマズもなんだが

80 21/03/31(水)18:24:56 No.788557546

ゲーセンというかビデオゲームがだろうな 他のに主軸移したのはなんとかやれてる感じだがそれも厳しい

81 21/03/31(水)18:25:19 No.788557660

そういえば今日最後だったなって思って新開地のラウワン行ってきたよ 多分同じようなこと考えてる人多かったのか平日だけど人多くてビビった

82 21/03/31(水)18:25:23 No.788557677

サンクスは高架下で唯一震災前からそのままの店だから耐震補強も何もやってねぇんだ 三宮再開発の戦いには付いてこれそうにない

83 21/03/31(水)18:26:18 No.788557930

>布施はかつて大阪ドーム近くにあったセガの大会系を一手に引き受けてるからあそこが潰れたらマジでやばい 懐かしいなーーーーパドゥ あそこリッチといい広さといい最高だったんだけど その弁天町と大阪ドーム近くという立地的に地価があまりにも高すぎて売上もすごかったけど賃料のせいで撤退したんだよね…

84 21/03/31(水)18:26:32 No.788557983

>京都駅! キング死んだじゃねーか! バトコンやろうとしたらachoとか行かないといけなくてつらい

85 21/03/31(水)18:26:53 No.788558078

そういやJR猪名寺及び阪急稲野駅近くにあるセガつかしんってまだ元気なの?

86 21/03/31(水)18:26:57 No.788558093

ラウワンでも消えるという事実がこわい

87 21/03/31(水)18:27:43 No.788558282

学生時代ガンネクでお世話になったな…

88 21/03/31(水)18:27:52 No.788558316

震災の借金完済からの三宮再開発ラッシュだもんな まあ再開発には店舗の入れ替えつきものだわな

89 21/03/31(水)18:27:55 No.788558329

地元のゲーセンが閉店した時はよく見た顔ぶれが最終日に勢揃いしてたなあ サンクスもそういう人で溢れそうだ

90 21/03/31(水)18:27:56 No.788558334

>ラウワンでも消えるという事実がこわい カラオケ人来ないとヤバそうなところは多い

91 21/03/31(水)18:28:00 No.788558351

>セガのゲーセン撤退は規定路線か っていうかGENDAがコロナを口上に不採算に陥った店舗どんどん潰してスリムにしていってる 秋葉原のGIGOすら潰したしな

92 21/03/31(水)18:28:09 No.788558399

新開地のラウワンはテナント契約終了って書いてあったけど オーナー側の意向なのかしら

93 21/03/31(水)18:28:17 No.788558424

新開地のラウンドワンは利用しやすかったな 三宮のは一昔前に比べて相当マシになったけどそれでもアクセス悪い…

94 21/03/31(水)18:28:51 No.788558560

消費税 流行り廃りの時勢 コロナ ゲーセンはしぬ

95 21/03/31(水)18:28:57 No.788558583

>>ラウワンでも消えるという事実がこわい >カラオケ人来ないとヤバそうなところは多い ゲーセンもカラオケもボーリングも揃いも揃って伝染病には勝てんわ…

96 21/03/31(水)18:29:11 No.788558652

ガンダムや艦これならナムコでいいんじゃないの?

97 21/03/31(水)18:29:23 No.788558703

>そういやJR猪名寺及び阪急稲野駅近くにあるセガつかしんってまだ元気なの? 元気かわからないがまだ撤退の話はないな えーでるすなばまだ置いてるんだろうか

98 21/03/31(水)18:29:29 No.788558717

学生時代行ったり聞いた名前のゲーセンが色々あって辛い… 今は関東住まいだがホームにお金落とすのが精一杯だわ

99 21/03/31(水)18:29:44 No.788558777

>そういやJR猪名寺及び阪急稲野駅近くにあるセガつかしんってまだ元気なの? つかしんはメダルゲーでジジババ集客路線と あとキッズ向けのスペースで今のコロナ下の中じゃめっちゃ奮闘してる 逆にビデオゲームは三国志大戦とFGOとフッティスタぐらいしかないからそっち系の客は肩身狭い

100 21/03/31(水)18:30:03 No.788558855

今のユザワヤの隣にあったキャロットとか懐かしいな…

101 21/03/31(水)18:30:36 No.788559002

>>セガのゲーセン撤退は規定路線か >っていうかGENDAがコロナを口上に不採算に陥った店舗どんどん潰してスリムにしていってる >秋葉原のGIGOすら潰したしな あれはどっちかっていうと秋葉原にセガのゲーセン5つもおいてお互いに潰しあった結果だから割と自業自得感がある それでもまだ4つあるし…

102 21/03/31(水)18:30:36 No.788559003

>三宮のは一昔前に比べて相当マシになったけどそれでもアクセス悪い… ラウワン三宮はゲーセンも年々置いてるゲームがしょぼくなっていってるのがな…

103 21/03/31(水)18:31:14 No.788559154

>>セガのゲーセン撤退は規定路線か >っていうかGENDAがコロナを口上に不採算に陥った店舗どんどん潰してスリムにしていってる >秋葉原のGIGOすら潰したしな 秋葉原のはいくらなんでも店舗多過ぎる…コロナ無くても畳んでただろアレ

104 21/03/31(水)18:31:15 No.788559157

>震災の借金完済からの三宮再開発ラッシュだもんな >まあ再開発には店舗の入れ替えつきものだわな そんなに金使いたいのかねえ… モトコーも死んでしまったし一気に様変わりしそうだ

105 21/03/31(水)18:31:16 No.788559163

セガつかしんは土日は密になるぐらい子連れとジジババでごった返してる

106 21/03/31(水)18:31:24 No.788559185

今のマジカルもそうだけど三宮のラウンドワンはエレベーターでしか移動できないの地味にめどいんだ

107 21/03/31(水)18:31:54 No.788559308

なんでこんなピンポイントなゲームセンタースレで賑わってるのだ? と思ったら29年も経営してたから割とお世話になった「」が多いのか 神戸界隈で

108 21/03/31(水)18:31:59 No.788559326

梅田ももうゲーセン数えるほどしか残ってない…辛い

109 21/03/31(水)18:32:23 No.788559420

ハーバーランドのセガにはたまにイニエスタとか居る

110 21/03/31(水)18:32:25 No.788559429

>そんなに金使いたいのかねえ… >モトコーも死んでしまったし一気に様変わりしそうだ 使ってもらわんと困るわ 死んだ廃れたって明石にバカにされてるんだぞ三宮

111 21/03/31(水)18:32:46 No.788559509

>梅田ももうゲーセン数えるほどしか残ってない…辛い モンテカルロもペンギンファンタジオも無いんだっけ?

112 21/03/31(水)18:32:49 No.788559517

秋葉原で畳んだのもコロナ前から多分その内引き払うと話されてた2号館だしな というかテナント料高すぎる

113 21/03/31(水)18:33:01 No.788559545

新開地のあそこってマクドあったと思うけどマクドも一緒につぶれるの?

114 21/03/31(水)18:33:17 No.788559609

GIGO撤退の2割ぐらいは パラドクスのせいらしいな

115 21/03/31(水)18:33:33 No.788559676

まぁモトコーはほぼ廃墟だったからなぁ

116 21/03/31(水)18:33:33 No.788559679

>なんでこんなピンポイントなゲームセンタースレで賑わってるのだ? >と思ったら29年も経営してたから割とお世話になった「」が多いのか >神戸界隈で たまに神戸市のスレ立ってる時にそこそこ人がいたりするし単純に多めなのかもね

117 21/03/31(水)18:33:34 No.788559681

>梅田ももうゲーセン数えるほどしか残ってない…辛い 昔久々に梅田のモンテカルロに行くか!って行ったら無くなっててビックリしたよ 実際は移転しただけらしいが

118 21/03/31(水)18:33:41 No.788559713

>使ってもらわんと困るわ >死んだ廃れたって明石にバカにされてるんだぞ三宮 ハーバーランドの前科があるから信用できんよ…

119 21/03/31(水)18:33:45 No.788559735

今は牛丼屋ですら駅前店閉めてる時代だから 愛が無いから閉めたとは言えんしな… 閉店するのは悲しいけど

120 21/03/31(水)18:33:52 No.788559757

梅田はまさか梅三小路が死ぬとは思わないじゃん…

121 21/03/31(水)18:34:13 No.788559837

まあ風向きが厳しいうえに店の取り分が悪いとなればやってられないよね

122 21/03/31(水)18:34:17 No.788559853

ハイスピードとステージワンも無いのか?梅田

123 21/03/31(水)18:34:52 No.788560006

>モンテカルロもペンギンファンタジオも無いんだっけ? モンテはまだ一応ある でもほぼガンダムで持ってるようなもん 格ゲーもほとんどないしね

124 21/03/31(水)18:34:52 No.788560008

>秋葉原で畳んだのもコロナ前から多分その内引き払うと話されてた2号館だしな >というかテナント料高すぎる 保証金:賃料の12ヶ月、 償却:賃料の3ヶ月と別途消費税額 礼金:賃料の1ヶ月と別途消費税額 賃料:月額14,000,000円と別途消費税額 共益費:月額850,000円と別途消費税額 看板掲出料:月額350,000円と別途消費税額 契約期間:普通賃貸借契約3年間 更新料:月額賃料の1ヶ月と別途消費税額 まぁ東京だしなぁ

125 21/03/31(水)18:34:55 No.788560024

老人用のメダルゲーとか家族連れを呼べるキッズ用ゲームは近年のゲーセンが生き残る道だけど それに特化されるとゲーセンって言うよりアミューズメント施設って感じがしておっさんが行くとこじゃない気がしちゃうんだよな

126 21/03/31(水)18:35:35 No.788560181

>梅田はまさか梅三小路が死ぬとは思わないじゃん… 駅ビル大規模開発するからしゃーない

127 21/03/31(水)18:35:40 No.788560194

つかしんは競馬の奴が常に人座っててビビる

128 21/03/31(水)18:35:42 No.788560202

>梅田はまさか梅三小路が死ぬとは思わないじゃん… 梅三小路はルクアとか出来てから一気に死んだねえ

129 21/03/31(水)18:36:02 No.788560282

ミスト2のリニューアルしたけどあの閑散っぷりは潰れそう感半端ない

130 21/03/31(水)18:36:03 No.788560288

ネット対戦が流行る前は遠征とかで格ゲーしに行った人も多いだろう

131 21/03/31(水)18:36:17 No.788560335

つかしんのセガは本当に長生きだな…

132 21/03/31(水)18:36:22 No.788560354

ラウワンは数年前に川西宝塚としんだから死ぬときはしぬ

133 21/03/31(水)18:36:23 No.788560359

>まぁモトコーはほぼ廃墟だったからなぁ 一日中彫像のように座ってた改造制服屋のおばあちゃんとかさすがにもう死んでるかな…

134 21/03/31(水)18:36:36 No.788560432

三宮のとらが閉店 は地方どころか関東のとら自体も閉店だからまぁ…うn

135 21/03/31(水)18:36:55 No.788560502

セガはゲーセンから撤退して株価上がったけど そういう一時的な変化は別にいいとしてゲーセンにプライズと機械卸してるほうが良いだろうな

136 21/03/31(水)18:37:00 No.788560520

老人と家族連れ狙うならもうイオンの中にあるようなので 十分満足というか立地的に最高だろしなー

137 21/03/31(水)18:37:13 No.788560571

家族向けのゲームコーナーは独り者が行くにはツライ

138 21/03/31(水)18:37:17 No.788560582

>ラウワンは数年前に川西宝塚としんだから死ぬときはしぬ 次は痛みかなと睨んでる あそこゲーセンいつも閑散としてるのにパラドクス3台も導入してたんだよなあ…

139 21/03/31(水)18:37:27 No.788560618

>つかしんは競馬の奴が常に人座っててビビる それのおかげでゲーセンが生き残れるって言われてる筐体だ…

140 21/03/31(水)18:37:36 No.788560649

昔高校の帰りに新開地のゲーセンに行ったらカウンターがパチンコの交換所みたいな鉄壁になっててどんだけ治安悪いんだよ…ってビビったな…

141 21/03/31(水)18:38:05 No.788560770

>セガはゲーセンから撤退して株価上がったけど >そういう一時的な変化は別にいいとしてゲーセンにプライズと機械卸してるほうが良いだろうな まぁ言うてもAC部門のリソースをCS部門に移行するって発表してたしAC部門自体が縮小するのは否めないと思う

142 21/03/31(水)18:38:10 No.788560790

>つかしんのセガは本当に長生きだな… あそこつかしんが西武百貨店時代から営業してるから 今年で35年目とか…

143 21/03/31(水)18:38:19 No.788560836

モトコーは店舗解体したら戦後の闇市時代の看板が出てきたって話好き

144 21/03/31(水)18:38:21 No.788560843

伊丹のラウンドワンはアクセス悪すぎる…

145 21/03/31(水)18:38:58 No.788560978

>三宮のとらが閉店 >は地方どころか関東のとら自体も閉店だからまぁ…うn もう10年以上三宮戻ってない東京民だけど ゲーマーズとかアニメイトのカフェとかも無いんです?

146 21/03/31(水)18:39:10 No.788561030

>伊丹のラウンドワンはアクセス悪すぎる… 近くに駅ないし車停めるのも大変だしな…

147 21/03/31(水)18:39:11 No.788561034

>>つかしんのセガは本当に長生きだな… >あそこつかしんが西武百貨店時代から営業してるから >今年で35年目とか… 長寿過ぎる…

148 21/03/31(水)18:39:12 No.788561041

神戸の人はどこに買い物行ってんだろう 人自体が減ったのかな

149 21/03/31(水)18:39:32 No.788561128

兵庫住みの「」って割といるんだな...

150 21/03/31(水)18:39:32 No.788561130

嘘だろサンクス閉店すんの!?

151 21/03/31(水)18:39:32 No.788561131

>昔高校の帰りに新開地のゲーセンに行ったらカウンターがパチンコの交換所みたいな鉄壁になっててどんだけ治安悪いんだよ…ってビビったな… 何年前だよ…

152 21/03/31(水)18:39:43 No.788561164

梅田はゲーセン減ったとはいえ新宿渋谷秋葉原よりは大分密集してるな

153 21/03/31(水)18:39:44 No.788561168

>>三宮のとらが閉店 >>は地方どころか関東のとら自体も閉店だからまぁ…うn >もう10年以上三宮戻ってない東京民だけど >ゲーマーズとかアニメイトのカフェとかも無いんです? そもそもメイトのカフェできたのって10年以内じゃないのか

154 21/03/31(水)18:40:09 No.788561266

>ゲーマーズとかアニメイトのカフェとかも無いんです? ゲーマーズはある アニメイトカフェは客足よかったけどコロナで真っ先に閉店した…

155 21/03/31(水)18:40:39 No.788561390

>兵庫住みの「」って割といるんだな... 氷上郡住まいの俺には三宮は大都会だったんじゃよー

156 21/03/31(水)18:40:46 No.788561429

宝塚周辺はゲーセン不毛地帯すぎてヤバい

157 21/03/31(水)18:41:00 No.788561494

イオンモール 神戸南のナムコはゲーセンと呼びたくない

158 21/03/31(水)18:41:04 No.788561515

>神戸の人はどこに買い物行ってんだろう >人自体が減ったのかな 購買の傾向自体は変ってないと思う 人自体が減った

159 21/03/31(水)18:41:08 No.788561538

摩耶とかシャトルバス出してるぐらい活気あったんだけどな

160 21/03/31(水)18:41:20 No.788561578

尼崎のカウンタックもつぶれてた 知らなかったけどあそこバーチャで割と有名だって聞いた

161 21/03/31(水)18:41:20 No.788561581

ハーバーランドにはなぜが二つもSEGAのお店あるよね

162 21/03/31(水)18:41:25 No.788561603

>ゲーマーズとかアニメイトのカフェとかも無いんです? 目の前の箱か板でググれ ゲーマーズはあるけどアニメイトカフェは去年閉店したわ

163 21/03/31(水)18:41:31 No.788561634

>>su4732454.jpg >>su4732455.jpg >泣いちゃう… 泣いてしまうわ

164 21/03/31(水)18:41:40 No.788561681

そりゃ年寄りばかりの国になってるんだから今更ではある

165 21/03/31(水)18:41:47 No.788561720

>何年前だよ… 20年ぐらい前かな…

166 21/03/31(水)18:42:12 No.788561832

>ハーバーランドにはなぜが二つもSEGAのお店あるよね あっちセガあったっけ?知らなかった

167 21/03/31(水)18:42:22 No.788561884

伊丹とか川西辺り住みだと下手に神戸や姫路行くより大阪行く方が楽で早かったりする

168 21/03/31(水)18:42:35 No.788561933

>尼崎のカウンタックもつぶれてた 姉妹店のディアブロがあるならそれでいいぞ俺

169 21/03/31(水)18:42:35 No.788561939

人が減った上にコロナでトドメかなるほど

170 21/03/31(水)18:42:42 No.788561961

思い出のある場所がなくなっていくのは寂しいね…

171 21/03/31(水)18:42:50 No.788562004

セガとタイトーは今人気急上昇中の初音ミクやらなんやら諸々のプライズ卸して小遣稼ぎしてるけど ああいう立体物の卸先自体が減ってグッスマとアニプレが先手打って プライズより出来が良くて安めのフィギュアシリーズだしてる辺り時勢を感じる

172 21/03/31(水)18:42:54 No.788562023

>兵庫住みの「」って割といるんだな... 人口540万人だから日本人の20人に1人は兵庫県民

173 21/03/31(水)18:43:12 No.788562099

何年か前にumieの地下のゲーセン広いし大会ビデオ流してるしメタスラ全部あるし久々に行くかー!って行ったら無くなっててショックだったな…

174 21/03/31(水)18:43:28 No.788562185

>もう10年以上三宮戻ってない東京民だけど >ゲーマーズとかアニメイトのカフェとかも無いんです? ゲーマーズとアニメイトカフェでマウント取りたがるのか東京民は つうかゲーマーズ普通にあるし

175 21/03/31(水)18:43:29 No.788562194

>>尼崎のカウンタックもつぶれてた >姉妹店のディアブロがあるならそれでいいぞ俺 そっちは9年ぐらいまえに潰れとるわ!

176 21/03/31(水)18:43:44 No.788562264

小さい駄菓子屋とゲーセンみたいなところがあちこちあったけど 子供は減る一方で遊ぶものも沢山あるから時代の役目として終わった感じはするね

177 21/03/31(水)18:43:53 No.788562313

>宝塚周辺はゲーセン不毛地帯すぎてヤバい ラウワンもクソみたいなラインナップしかなかったけどあそこくらいしかもうゲーセンと呼べるようなとこなかったのに死んだからな… 伊丹のラウワン行くか大阪か神戸行くしかない 大昔のファミリーランド内はやたら沢山アケゲーあったんだけどなあ…

178 21/03/31(水)18:44:04 No.788562375

今夜サンクスに行ったらここに書き込んでる人が何人か見られそう

179 21/03/31(水)18:44:08 No.788562392

サンクスめっちゃ流行ってるイメージだったのにな

180 21/03/31(水)18:44:19 No.788562439

>人が減った上にコロナでトドメかなるほど 現状だと再開発関連もある センター街周辺は数年前からあちこち移転が続いてたりな

181 21/03/31(水)18:44:33 No.788562501

>姉妹店のディアブロがあるならそれでいいぞ俺 そっちも大分前に潰れたよ…クエDがスゲー流行ってたな

182 21/03/31(水)18:44:40 No.788562528

知らなかった… さっき素通りしてしまった

183 21/03/31(水)18:44:47 No.788562554

>>伊丹のラウンドワンはアクセス悪すぎる… >近くに駅ないし車停めるのも大変だしな… 阪急伊丹から送迎バス出てるらしいがそのためにわざわざ阪急伊丹まで行くわけもなく せめて武庫之荘からだしてくだち! あと阪急伊丹の駅前のゲーセンも10年ぐらい前に無くなったな

184 21/03/31(水)18:44:51 No.788562570

>サンクスめっちゃ流行ってるイメージだったのにな つうかあの周辺再開発するんじゃねぇの

185 21/03/31(水)18:44:58 No.788562597

尼崎に新しくJR駅前にセガワールドあるけど 完全にプライズオンリーだな

186 21/03/31(水)18:45:03 No.788562617

ユザワヤの裏にもゲーセンがあって よくそこには行ってたな

187 21/03/31(水)18:45:09 No.788562646

>サンクスめっちゃ流行ってるイメージだったのにな あそこは利益の問題じゃなくて再開発で建て替えだね

188 21/03/31(水)18:45:28 No.788562719

10年前でさえ既に2010年代ってことにちょっと衝撃がある

189 21/03/31(水)18:45:46 No.788562806

>>姉妹店のディアブロがあるならそれでいいぞ俺 >そっちも大分前に潰れたよ…クエDがスゲー流行ってたな ハーフライフ2時代死ぬほど言ってたな 暴力団とヤクザとヤンキーで撃ちまくってたのも懐かしい

190 21/03/31(水)18:45:52 No.788562835

もう別店舗建てる予定はないのかな

191 21/03/31(水)18:46:13 No.788562937

サンクスもマジカルみたいに復活することを祈るよ俺

192 21/03/31(水)18:46:24 No.788562981

マジカルはまだあるの?

193 21/03/31(水)18:46:35 No.788563025

センター街のとら入ってたあたりは再開発関係かで店なにもない状態だしな

194 21/03/31(水)18:46:42 No.788563055

>もう別店舗建てる予定はないのかな 流石に体力が無いんじゃないかな

195 21/03/31(水)18:46:49 No.788563090

馬鹿みたいなメイドが呼び込みしてる店一時期あったけど あっというまにガシャガシャ置き場になったな

196 21/03/31(水)18:47:02 No.788563156

>兵庫住みの「」って割といるんだな... 兵庫って括りになるとたつの「」は一定数いるのは知ってる

197 <a href="mailto:sage">21/03/31(水)18:47:11</a> [sage] No.788563193

マジカルもナムコランドも帰ってきたんだ まだ希望は捨ててない

198 21/03/31(水)18:47:34 No.788563290

KANON発売時にセンタープラザのアリスで朝っぱらから並んだのはいい思い出

199 21/03/31(水)18:48:14 No.788563492

立地めちゃくちゃ良かったからあそこから移転して再開してもキツそうだな

200 21/03/31(水)18:48:19 No.788563517

アリスも潰れてカード屋になったよ

201 21/03/31(水)18:48:32 No.788563577

>センター街のとら入ってたあたりは再開発関係かで店なにもない状態だしな ビル自体を建て替えるからな

202 21/03/31(水)18:48:43 No.788563634

マジカルは潰れたんじゃなくてビル立てるから一旦閉めてその間はセンター西館に2号店出してたんじゃなかったっけ?

203 21/03/31(水)18:48:59 No.788563705

神戸とは逆方向だけど阪急上新庄駅周辺が「」の巣窟なのは知ってる

204 21/03/31(水)18:49:10 No.788563758

スクエニが撤退したしセガも新作はもう出さなそうだし厳しいよねぇ

205 21/03/31(水)18:49:11 No.788563760

ゲーセンは面白いけどお金かかりすぎるんだよなぁ 家庭用ゲーム機やPCスマホに比べてコスパが悪すぎる

206 21/03/31(水)18:49:15 No.788563778

センタープラザの建て替えってどうすんだあれめちゃくちゃでかいよね

207 21/03/31(水)18:49:28 No.788563831

センタープラザ西館の雰囲気はいつまでも残しておいてほしい あの一角だけキモいオタクが吸い込まれていく感じ大好きなんだ…

208 21/03/31(水)18:49:38 No.788563881

今から行こうと思ったけどゲーセンて21時閉店?

209 21/03/31(水)18:49:45 No.788563913

ポケモンGOでも兵庫「」は多いと聞くからな…

210 21/03/31(水)18:49:59 No.788563975

>スクエニが撤退したしセガも新作はもう出さなそうだし厳しいよねぇ 言っちゃ悪いけどコロナ無くても新作どこも出さないって状況だったしな エクバ抱えてるバンナムだけ頑張ってる感じだが 絆2このご時世に出せるのかな…

211 21/03/31(水)18:50:11 No.788564017

建て替えならあの車に乗ったままエレベーターに乗る立体駐車場もなくなるのかな…

212 21/03/31(水)18:50:26 No.788564088

カフェよろしく雰囲気を売る商売にしようとしても電気代が邪魔をするのがつらあじ

213 21/03/31(水)18:51:06 No.788564226

最近コナミもPCでアーケードできるようにしてるな 音ゲーとかボンバーガールとか

214 21/03/31(水)18:51:53 No.788564401

>センタープラザ西館の雰囲気はいつまでも残しておいてほしい 今や駿河屋だらけでなんじゃこれって感じに

215 21/03/31(水)18:52:01 No.788564430

>カフェよろしく雰囲気を売る商売にしようとしても電気代が邪魔をするのがつらあじ 電気代といえばパラドがヤバかったと聞くけどマジカルはパラド多めに導入してたし大丈夫なのかなと心配になる もう手放すみたいだけど

216 21/03/31(水)18:52:05 No.788564454

イシバシ楽器が閉店して好日山荘が移転してきたけど 大丈夫かな

217 21/03/31(水)18:53:15 No.788564721

センタープラザのあの建物も古いだろうな 直下型地震の震災乗り越えてきたしよく持った方じゃないか

218 21/03/31(水)18:53:19 No.788564738

久々に兵庫帰りてえけど相変わらず開発してるな そごうないんだな

219 21/03/31(水)18:53:29 No.788564783

>イシバシ楽器が閉店して好日山荘が移転してきたけど >大丈夫かな 好日山荘は店舗が小さすぎてあれなら梅田のほう行くわってなるのがちょっとしんどい

220 21/03/31(水)18:53:57 No.788564889

楽器屋無くなったのか!? 食器屋はまだある!?

221 21/03/31(水)18:55:22 No.788565213

パイ山って復活させないのかな? 待ち合わせに便利だったんだけど

222 21/03/31(水)18:55:26 No.788565230

センタープラザ建て替えはその間ゲマズの仮店舗を何処かに用意してくれないと結構こまる…

223 21/03/31(水)18:56:03 No.788565387

アニメイトはセンタープラザの中でも何回か移転してたよな

224 21/03/31(水)18:56:33 No.788565510

移転以前の好日山荘絶妙に遠かったからなあ モンベルもセンター付近に来い

225 21/03/31(水)18:56:48 No.788565561

サンパルの東側にある神戸ボウリング倶楽部もSSGボウルって名前の頃は 1階にプリッズっていうナムコ直営のゲーセンがあったよね

226 21/03/31(水)18:56:51 No.788565573

十年くらい前に神戸住んでたけどアルゴはまだ生きてるのか すぐそばのハンズが先日死んだって聞いたからあの辺も寂しくなったなと思ったが しぶといなアルゴ!

227 21/03/31(水)18:57:10 No.788565658

>アニメイトはセンタープラザの中でも何回か移転してたよな 西館2階の古本屋の所だった時はもう狭くて狭くて大変だった…

228 21/03/31(水)18:57:41 No.788565782

>モンベルもセンター付近に来い 旧居留地っつーブランドには勝てんべ

229 21/03/31(水)18:59:07 No.788566131

メロンも昔はめちゃくちゃ狭かったな…

230 21/03/31(水)18:59:12 No.788566148

ハンズは全国で閉めてるから…あそこ次の店舗どうなるんだろうな 地元民の誇りはあとはもうジュンク堂くらいだ

231 21/03/31(水)18:59:17 No.788566170

センタープラザ3階は未だに駸々堂の幻影を見てしまう

232 21/03/31(水)18:59:21 No.788566188

神戸はポートピア博覧会があった81年前後で大規模開発があったからな あれから40年なるし老朽化のビルが増えてきてもおかしくない

233 21/03/31(水)18:59:22 No.788566190

久しぶりにセンタープラザ言ったけど駿河屋がすごい増えてない?

234 21/03/31(水)18:59:55 No.788566324

今はラウンドワンでも潰れる時代なのか…

235 21/03/31(水)19:00:34 No.788566493

知らない人が神戸つったらまずイメージされるのはポートアイランドとか旧居留地とか南京町とかあるオシャレな方だもんな… 三宮みたいに薄汚い飲み屋街見たらビックリしそう

236 21/03/31(水)19:00:45 No.788566537

>久しぶりにセンタープラザ言ったけど駿河屋がすごい増えてない? めっちゃ増えてるよ まあジャンルで分けられてるから入りやすくはある

237 21/03/31(水)19:01:18 No.788566689

三ノ宮のオタク界隈のセンタープラザは2010年代はいろんな店舗できて賑わってたけど ここ数年は頭打ちになってとらのあなも閉店したし世知辛いな

238 21/03/31(水)19:01:28 No.788566736

そら集まってワイワイカラオケボーリングとかゲーセンよりやばいからな…

239 21/03/31(水)19:01:35 No.788566769

>三宮みたいに薄汚い飲み屋街見たらビックリしそう JR高架下の薄汚い飲み屋街と阪急の新ビルとのコントラストで頭がクラクラする

240 21/03/31(水)19:01:36 No.788566775

メロンブックスの位置が謎 あの規模のソフマップがあるのが謎

241 21/03/31(水)19:02:12 No.788566919

ハンズは完全に時代に乗り遅れた雑貨屋だからなあ 90年代後半~00年代初頭で時間が止まってるみたいな店だった

242 21/03/31(水)19:02:27 No.788566985

センター街の新しいあのうさん臭いペットショップで 結構な人が犬買う契約してるのがなんか信じられない

243 21/03/31(水)19:02:29 No.788566992

>メロンも昔はめちゃくちゃ狭かったな… とらもクソ狭かった

244 21/03/31(水)19:02:35 No.788567021

メロンブックス懐かしい QOH99やパブレ買ったなぁ

245 21/03/31(水)19:02:44 No.788567064

>地元民の誇りはあとはもうジュンク堂くらいだ まだセンタープラザとイオンの2店舗あるからな… 前者は店舗の一部がキディランドになったが

246 21/03/31(水)19:03:08 No.788567169

>あの規模のソフマップがあるのが謎 店内に客いなさすぎてちょっと入りづらい

247 21/03/31(水)19:03:13 No.788567188

サンクスの1番の思い出(印象)は あの狭い中にカードビルダーあった時のイメージが強く残ってる

248 21/03/31(水)19:03:14 No.788567198

センタープラザに馬鹿デカイ駸々堂があった

249 21/03/31(水)19:03:39 No.788567308

>メロンブックスの位置が謎 前の2階の位置だと閉店時間が早いからとか聞いたが本当かどうかは知らない

250 21/03/31(水)19:03:59 No.788567392

>同じ日に新開地のラウンドワンも死ぬというね そっち知らなかったからショックだ…

251 21/03/31(水)19:04:25 No.788567527

サンクスにちび太が来たときは外までギャラリー出来てたとか聞いた

252 21/03/31(水)19:04:36 No.788567581

>イオンモール 神戸南のナムコはゲーセンと呼びたくない 阪急三宮のナムコが復活するまではそこが神戸唯一のナムコ直営店なんスよ…

253 21/03/31(水)19:04:41 No.788567605

JRが高架下を整理したがってる モトコーもそう

254 21/03/31(水)19:05:30 No.788567780

コナミがチルコポルト営業してた時は神戸に本社があったから DDRやビーマニのロケテが盛んだったね

255 21/03/31(水)19:05:37 No.788567813

>>あの規模のソフマップがあるのが謎 >店内に客いなさすぎてちょっと入りづらい わりと品ぞろえはいいから つぎ白ロム買う時まで潰れてもらったら困るな

256 21/03/31(水)19:05:47 No.788567863

星電パーツ帰ってきてくれ

257 21/03/31(水)19:05:57 No.788567919

住吉に下宿してた中高のころよくいってたわサンクス

258 21/03/31(水)19:06:08 No.788567965

>JRが高架下を整理したがってる >モトコーもそう まあ汚いからな

259 21/03/31(水)19:06:11 No.788567980

新開地のラウワンは福原に行く待ち時間に使ってた

260 21/03/31(水)19:06:11 No.788567981

>JRが高架下を整理したがってる >モトコーもそう モトコーはヤクザ絡みで難しいとかじゃなかったっけ

261 21/03/31(水)19:06:47 No.788568118

>星電パーツ帰ってきてくれ シャークの向かいにあったよね アマチュア無線の機械を子供心にすげーって眺めてたわ昔

262 21/03/31(水)19:07:13 No.788568238

>>JRが高架下を整理したがってる >>モトコーもそう >モトコーはヤクザ絡みで難しいとかじゃなかったっけ そう 難しいから進んでない ただJR西はずっと前からなんとかしたがってる

263 21/03/31(水)19:07:21 No.788568267

大阪日本橋のエーツーも駿河屋に変わったし 元気あった時のブックオフ並みにオタク街に進出して店構えてる印象があるな駿河屋

264 21/03/31(水)19:07:23 No.788568274

汚いだけならまだね 東門街なんていまにもヤクザの抗争が起こりそうな昭和~平成初期の雰囲気だ

265 21/03/31(水)19:07:29 No.788568299

>センタープラザに馬鹿デカイ駸々堂があった 駸々堂もいつのまにかきえちゃったな本屋…

266 21/03/31(水)19:07:51 No.788568387

>今はラウンドワンでも潰れる時代なのか… ラウワンは普通に潰すよ 数があるから分かり難いだけで

267 21/03/31(水)19:07:54 No.788568396

モトコーは昔からシャッター街なイメージだった

268 21/03/31(水)19:08:31 No.788568566

>モトコーはヤクザ絡みで難しいとかじゃなかったっけ いや粛々と進んでるぞ そもそも耐震的にヤバかったし

269 21/03/31(水)19:08:51 No.788568672

駸々堂はホモ痴漢がいた

270 21/03/31(水)19:08:57 No.788568709

どちらかといえばマジカル派 だけどマジカルで埋まってたらサンクス行く 道一つ渡るだけでかなり助けられたんだがなあ

271 21/03/31(水)19:09:44 No.788568926

この前久しぶりにセンタープラザ行ったら2Fのゲーセンの隣の露店みたいな形式で大量の昔のフィギュアとかを陳列してた店閉まってたけど潰れたのか

272 21/03/31(水)19:10:32 No.788569137

今現地いるけど店の前まで人で溢れてる

273 21/03/31(水)19:11:10 No.788569320

>この前久しぶりにセンタープラザ行ったら2Fのゲーセンの隣の露店みたいな形式で大量の昔のフィギュアとかを陳列してた店閉まってたけど潰れたのか 代わりにエスカレーター前にオタ向けの古本屋できてない? 大昔のメージュとかロマンアルバム置いてるところ

274 21/03/31(水)19:11:22 No.788569368

>今現地いるけど店の前まで人で溢れてる 写真うpってくれ

275 21/03/31(水)19:11:24 No.788569373

>今現地いるけど店の前まで人で溢れてる あそこ道幅狭い割にそこそこ人通りあるのに大変だな…

276 21/03/31(水)19:11:30 No.788569400

学生時代を過ごして今首都圏な「」がぼつぼつ多い

277 21/03/31(水)19:12:08 No.788569575

アニメイトカフェ前に行ったら若い子らで溢れていてあの一角で一番賑わってた記憶あるけど やっぱりコロナの影響が大きかったのか

278 21/03/31(水)19:12:09 No.788569577

>代わりにエスカレーター前にオタ向けの古本屋できてない? エスカレーターで昇る度に高橋留美子のポスターが目に止まる

279 21/03/31(水)19:12:21 No.788569642

狭かった頃のとらのあな近くのトイレがハッテン場で気軽に使えなかったな

280 21/03/31(水)19:12:34 No.788569686

自宅から徒歩で行けるから最後に新開地ラウワン行ってくるか…

281 21/03/31(水)19:12:54 No.788569773

知りたくなかった情報がどんどん出てくる

282 21/03/31(水)19:12:59 No.788569792

たまにしか行かなかったけどセンタープラザの中にDDR5th筐体置いてたとこによく通い詰めてた

283 21/03/31(水)19:13:33 No.788569950

>知りたくなかった情報がどんどん出てくる 現実を受け止めるんだ…

284 21/03/31(水)19:14:38 No.788570247

>アニメイトカフェ前に行ったら若い子らで溢れていてあの一角で一番賑わってた記憶あるけど >やっぱりコロナの影響が大きかったのか あのへんはコロナ前から寂れて閉めてた 唐突にやる気なくなったみたいな感じでイベントとかしなくなってたしメイトカフェ

285 21/03/31(水)19:15:38 No.788570551

アニメイトカフェそんなことになってたのか

286 21/03/31(水)19:15:47 No.788570593

ジュンク堂と連結してるゾーンに前からあったらしんばんに加えてサブカル・文学の古本屋がここ数年で出来たのはとてもありがたい... なんとか潰れないで頑張ってほしい

287 21/03/31(水)19:15:52 No.788570621

ノスタルジックだ

↑Top