虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/31(水)17:32:11 今更だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/31(水)17:32:11 No.788545668

今更だけど見てきた 何の情報も入れずに見に行ったから色々驚いたしそれ以上に満足したよ あと真希波が一番好きなキャラだったから終わってからずっとニコニコしてる

1 21/03/31(水)17:33:42 No.788545980

よく事前情報遮断できたな…

2 21/03/31(水)17:35:07 No.788546271

今月img断ちでもしてらっしゃった?

3 21/03/31(水)17:35:44 No.788546379

よかったなスレ「」

4 <a href="mailto:s">21/03/31(水)17:37:16</a> [s] No.788546686

>よく事前情報遮断できたな… ネット三週間ぐらい断ってた Img楽しい

5 21/03/31(水)17:38:07 No.788546867

「」はマリさんで滅茶苦茶盛り上がってたぞ

6 21/03/31(水)17:39:05 No.788547068

>よく事前情報遮断できたな… 公開直後のカタログは危険だった

7 21/03/31(水)17:39:38 No.788547185

えらい 俺は公開初日に見に行ったのに10時間すらimgを我慢できないゴミだったよ

8 21/03/31(水)17:40:17 No.788547316

>ネット三週間ぐらい断ってた よくやった >Img楽しい 存分に楽しむんだ

9 21/03/31(水)17:40:21 No.788547323

「」は初日午前中には式波夫妻の画像スレ立ててたから断ってマジ正解だったぞ怨

10 21/03/31(水)17:40:31 No.788547359

>ネット三週間ぐらい断ってた >Img楽しい 戻ってこない方がいいものを…

11 21/03/31(水)17:40:49 No.788547428

俺の場合は1週間人コメントのあるネットは見てない 海外の販売サイト見てたニュースとか

12 21/03/31(水)17:40:58 No.788547458

>「」はサクラで滅茶苦茶盛り上がってたぞ

13 21/03/31(水)17:41:27 No.788547567

初日初回終わったらもうケンスケの画像でスレ立ってたな

14 21/03/31(水)17:41:32 No.788547594

ゲンドウがカタログ埋めてたし

15 21/03/31(水)17:41:53 No.788547666

3週間のうちに碇サクラになってるぞ

16 21/03/31(水)17:41:55 No.788547672

むしろそこまで頑張るなら何故もっと早く見にいかなかったんだ

17 21/03/31(水)17:42:13 No.788547743

毎日冬月のスレが立ってた

18 21/03/31(水)17:42:15 No.788547756

>あと真希波が一番好きなキャラだったから終わってからずっとニコニコしてる お前もそうか 俺もなんだよ

19 21/03/31(水)17:43:14 No.788547950

最後の最後で美味しいところ全部持っていく冬月ゼミ

20 21/03/31(水)17:43:21 No.788547969

明日見に行こう

21 21/03/31(水)17:43:23 No.788547976

一週間くらいマリとサクラとゲンドウは常にカタログに居た気がする

22 21/03/31(水)17:43:25 No.788547982

俺も月曜に見てきた 綾波可愛かったね

23 21/03/31(水)17:43:38 No.788548027

大人シンジの声やった人がカタログに溢れててなんだこれ…とは思ったけど観てこれかぁってなったやつ

24 <a href="mailto:s">21/03/31(水)17:43:47</a> [s] No.788548053

色々感想あるけど後半のバトルが思った以上に少年漫画で楽しかった あとサクラちゃんめちゃくちゃ可愛いし真希波が良い女過ぎる…

25 21/03/31(水)17:44:21 No.788548181

>あとサクラちゃんめちゃくちゃ可愛いし真希波が良い女過ぎる… いいですよね新たな呪縛

26 21/03/31(水)17:45:02 No.788548337

舞台挨拶中継付きのやつまで頑張って目に入れないようにはした 観た後はもう感慨である意味満足感

27 21/03/31(水)17:45:14 No.788548378

正直マリはよく分からないキャラだと思ってたけど迎えに来たシーンで全部持っていかれた 今日が誕生日らしいね

28 21/03/31(水)17:45:56 No.788548537

でもサクラちゃんは目覚めたら間髪入れずにビンタはやめて欲しい…

29 21/03/31(水)17:46:10 No.788548577

>でもサクラちゃんは目覚めたら間髪入れずにビンタはやめて欲しい… パァン!

30 21/03/31(水)17:46:49 No.788548708

>今日が誕生日らしいね エッフェル塔落成記念日らしいな

31 21/03/31(水)17:47:03 No.788548767

初登場からよく分からないキャラであることは変えないまま評価を上げて天井ぶち破って行きましたよ彼女は

32 21/03/31(水)17:48:00 No.788548967

シンちゃんのラストの反応引き出したのはエヴァヒロインとして大金星すぎる

33 21/03/31(水)17:48:13 No.788549024

>初登場からよく分からないキャラであることは変えないまま評価を上げて天井ぶち破って行きましたよ彼女は 本当に分からないままで貫き通したのも凄いしそれでこんなに受け入られてるのも凄い

34 21/03/31(水)17:49:01 No.788549199

世界が色づく場面はやっぱずるいって 林原の歌声も相まって泣くわ

35 <a href="mailto:s">21/03/31(水)17:50:00</a> [s] No.788549417

>むしろそこまで頑張るなら何故もっと早く見にいかなかったんだ 終わっちゃうのが寂しくて… でもこの三週間の間に旧版の見直しとかできたから最終的には良かった

36 21/03/31(水)17:50:02 No.788549426

以前のエヴァだったらあんな前向きなラスト見れるとは思わなかった

37 21/03/31(水)17:50:11 No.788549453

皆シンジ君が好きだからシンジ君幸せにしてくれる事は確定してるならそれ以上の情報なくても好きになるんだ

38 21/03/31(水)17:51:45 No.788549790

出自がどうとか目的がどうとかってことは明るくて優しいお姉さんであるという事実の前では些細なことなんだよ!

39 21/03/31(水)17:51:48 No.788549801

シンちゃんがマリさん!って言いながら駆け寄るところでもう10年は戦えると思ってたのにその後の展開でキャパオーバーした破からのシンマリ派です

40 21/03/31(水)17:53:08 No.788550105

胸が大きい良い女良いよね…

41 21/03/31(水)17:53:14 No.788550129

新劇場版では庵野時空のペースに飲み込まれないやつが強い

42 21/03/31(水)17:53:34 No.788550208

マリがからかってシンジが慌ててっていう想像できるやつならこんな盛り上がらないよなあ

43 21/03/31(水)17:54:23 No.788550379

imgは見るけどスレは開かんってネタバレ回避だとケンスケが活躍してサクラがなんかミサトさん撃ってスッキリ終わったってとこはさけられなかった

44 21/03/31(水)17:55:03 No.788550542

>以前のエヴァだったらあんな前向きなラスト見れるとは思わなかった それも含めてとにかくこの映画で終わらせよう!っていう意気込みはビンビン伝わってきたからな… 式波とのフラグはすべて過去のものにしたが許してくれるだろうか許してくれるね

45 21/03/31(水)17:55:06 No.788550551

改めて見るとマリさんシンジくんの事ひたすら気にかけてるな 意識してるとかじゃなくて 破で逃げるなら逃げろって助言してQでやるなら世界を見ろって叱咤してシンではよくやってるって褒めて

46 21/03/31(水)17:55:07 No.788550558

>imgは見るけどスレは開かんってネタバレ回避だとケンスケが活躍してサクラがなんかミサトさん撃ってスッキリ終わったってとこはさけられなかった まるでミサトさんが黒幕のような

47 21/03/31(水)17:55:34 No.788550663

>マリがからかってシンジが慌ててっていう想像できるやつならこんな盛り上がらないよなあ でも学生時代はきっとそうだと思うんですよ俺は だからそういうのも見たいんですよ俺は!!!!!

48 21/03/31(水)17:55:51 No.788550733

ケンスケと冬月のスレの多さは明らかにおかしいから開かなくてもなんか察するよね

49 21/03/31(水)17:56:07 No.788550789

最後だから許される相補性のいちゃラブの破壊力

50 21/03/31(水)17:56:33 No.788550900

冬月先生はQの時点でネタ半分で強キャラ扱いされてたけどまさか正解とはね...

51 21/03/31(水)17:56:52 No.788550974

25-26をえんえんとループしていたS-DATを空から落ちてきたイイ女が蹴っ飛ばして 27から先に進めるようにした物語だからな

52 21/03/31(水)17:57:22 No.788551087

Qの冬月無双はネタだけど真冬月無双はガチすぎた バトル面でもストーリー面でも無双すぎる

53 21/03/31(水)17:57:31 No.788551134

マリさんはシンジにだけ矢印が向いてる感じじゃなくてみんなに優しい感じがとても好きだし シンジとマリのカップルは閉じた関係性じゃなくてこの後式波とか第三村の人たちともちゃんと仲良くしていくんだろうなって開けた感じがいい

54 21/03/31(水)17:57:37 No.788551156

人を捨てなかったジジイが大体の展開読みきってて勝ち逃げした…

55 21/03/31(水)17:57:39 No.788551166

>25-26をえんえんとループしていたS-DATを空から落ちてきたイイ女が蹴っ飛ばして >27から先に進めるようにした物語だからな シンまで見たあとだとあれがゲンドウの時間も動かすきっかけだったんだなって

56 21/03/31(水)17:58:04 No.788551275

撃たれるミサトさんの定型のせいで二度とナチュラルな気持ちで見れない…

57 21/03/31(水)17:58:26 No.788551352

>25-26をえんえんとループしていたS-DATを空から落ちてきたイイ女が蹴っ飛ばして >27から先に進めるようにした物語だからな ああアニメの話数か

58 21/03/31(水)17:58:46 No.788551426

>撃たれるミサトさんの定型のせいで二度とナチュラルな気持ちで見れない… でも俺3回観てるけどあそこで毎回泣いちゃうんだ…

59 21/03/31(水)17:59:19 No.788551535

次はピコピコを読んで答え合わせをするんだ

60 21/03/31(水)17:59:54 No.788551672

印象に残るシーンで名シーンだからこそネタにされるというか…

61 21/03/31(水)17:59:54 No.788551673

色んなキャラを好きになれる映画だった

62 21/03/31(水)18:00:02 No.788551709

普段辛口レビューやってる連中が2回が3回泣くシーンあったってみんな書いてて エヴァで泣くって嘘だろと思ってみたら感動するシーンをいくつか入れてきてて驚いたね

63 21/03/31(水)18:00:37 No.788551835

公式予告で普通にケンスケとトウジ出てきててだめだった

64 21/03/31(水)18:01:58 No.788552154

最終ゲンドウとか 村もでたし ネタバレはPVで解禁かな

65 <a href="mailto:s">21/03/31(水)18:02:27</a> [s] No.788552274

冬月先生思い返してみれば超強いな なんなのあの人…

66 21/03/31(水)18:02:28 No.788552280

>ネタバレはPVで解禁かな ただもじゃ波はぜひ劇場で見ていただきたい

67 21/03/31(水)18:02:36 No.788552314

ゲンドウの回想だと嫁より昔からの知り合いっぽいね

68 21/03/31(水)18:02:42 No.788552342

>冬月先生はQの時点でネタ半分で強キャラ扱いされてたけどまさか正解とはね... ゼーレを片手でヒネる冬月先生には参ったね

69 21/03/31(水)18:02:49 No.788552366

>なんなのあの人… いいだろ? 京大教授だぜ?

70 21/03/31(水)18:03:39 No.788552568

>冬月先生思い返してみれば超強いな >なんなのあの人… 京都大学の教授だよ 世代的には学生運動経験してたかもしれない

71 21/03/31(水)18:03:48 No.788552607

>でも学生時代はきっとそうだと思うんですよ俺は >だからそういうのも見たいんですよ俺は!!!!! マリがからかってゲンドウが慌ててっていうので勘弁していただけないだろうか

72 21/03/31(水)18:04:21 No.788552738

>>なんなのあの人… >いいだろ? >京大教授だぜ? 東大生ならこれくらいできるよな?とミサトさんとリッちゃんに課題を出してくる

73 21/03/31(水)18:04:59 No.788552900

>>だからそういうのも見たいんですよ俺は!!!!! >マリがからかってゲンドウが慌ててっていうので勘弁していただけないだろうか あのアカメガネうぜえ…

74 21/03/31(水)18:05:33 No.788553038

ヴィレを完封した上でヴィレの逆転の一手を用意してあげた冬月先生

75 <a href="mailto:s">21/03/31(水)18:06:18</a> [s] No.788553214

そういえばラストの駅って各々の解釈の認識で良いのかな? 明確な答えって出てる?

76 21/03/31(水)18:06:25 No.788553238

>ヴィレを完封した上でヴィレの逆転の一手を用意してあげた冬月先生 人生楽しそうだな先生

77 21/03/31(水)18:06:35 No.788553278

最終的に東大が京大に勝つ話

78 21/03/31(水)18:06:39 No.788553286

マリとサクラで新たな三角関係が出来るとは誰が予想しただろうか

79 21/03/31(水)18:06:41 No.788553296

>あのアカメガネうぜえ… ユイと出会うきっかけもマリなのにガン無視するのゲンドウさあ…ってなった

80 21/03/31(水)18:06:42 No.788553301

エヴァからは卒業したがシンマリという爆弾が投下された

81 21/03/31(水)18:06:52 No.788553347

立ってるだけの事が強キャラの証なこ初めて見た

82 21/03/31(水)18:06:55 No.788553359

>>なんなのあの人… >いいだろ? >京大教授だぜ? シンの面白エヴァ活用シリーズで冬月先生を見誤ってたことを実感した

83 21/03/31(水)18:06:59 No.788553373

シンちゃんの事凄いお気に入りで会うたびに可愛がるけど 私を落としたければ受け身じゃダメだよとアドバイスしてくれるマリ先輩みたいなので学園ネタをですね

84 21/03/31(水)18:07:53 No.788553576

悪いが今少し碇の我が儘に付き合ってもらおうか の強キャラ感

85 21/03/31(水)18:08:02 No.788553622

>明確な答えって出てる? 無いよ、ただ綾波とカヲルくんとアスカらしき人がいるから単純に現実世界ってわけでもなさそう

86 21/03/31(水)18:08:25 No.788553709

>マリとサクラで新たな三角関係が出来るとは誰が予想しただろうか ここのネタとおもいきやプロフェッショナルで明かされるボツ脚本がサクラルートだったという事実

87 21/03/31(水)18:08:37 No.788553746

>最終的に東大が京大に勝つ話 そこも含めて京大教授の期待と読み通りの流れになってない?

88 21/03/31(水)18:08:48 No.788553787

定期的に深夜に真面目に語ってるせいでここ最近寝不足 たのしい!!!111

89 21/03/31(水)18:09:05 No.788553850

そもそもシンはゼーレ大勝利!希望の未来へレディーゴー!だからな…

90 21/03/31(水)18:09:12 No.788553881

これでいいんだなマリ君… あの眼鏡で

91 21/03/31(水)18:09:13 No.788553883

好きなシーンたくさんあるけど一番好きなのはマリが迎えに来てくれるシーン エヴァでそれもシンジくんをあんなストレートに助けに来てくれるなんて

92 21/03/31(水)18:09:21 No.788553919

>そういえばラストの駅って各々の解釈の認識で良いのかな? >明確な答えって出てる? 出てない ただDSSチョーカーあるからまだ現実じゃないんじゃないかな…って自分は思ってる

93 21/03/31(水)18:09:23 No.788553931

ゴルゴダオブジェクト経由で旧劇も別ルートとして存在することが確定したので名探偵もピコピコもエヴァは包括できるようになった

94 21/03/31(水)18:09:28 No.788553952

最近誇張向きでマリとサクラのことしか考えてない

95 21/03/31(水)18:09:33 No.788553971

>そもそもシンはゼーレ大勝利!希望の未来へレディーゴー!だからな… とっくに負けている!

96 21/03/31(水)18:09:33 No.788553974

>>京大教授だぜ? >東大生ならこれくらいできるよな?とミサトさんとリッちゃんに課題を出してくる やめるんだ最終学卒小学校の主人公に学歴マウントするのは

97 21/03/31(水)18:09:37 No.788553993

プロフェッショナルは当然録画してるよね?映画履修済みなら大変楽しいからさっさと見るんだ

98 21/03/31(水)18:10:06 No.788554094

>そもそもシンはゼーレ大勝利!希望の未来へレディーゴー!だからな… 可愛い人間達が神にくたばれバーカネオンジェネシス!してくれたからね……

99 21/03/31(水)18:10:11 No.788554109

エヴァという物語の中で接点がほとんどなかったりキャラクターの内側が描写されなかったからこそ エヴァが終わって観客が見ることのないこれからを託すのにふさわしくなってるというか…

100 21/03/31(水)18:10:15 No.788554123

>とっくに負けている! 新劇だと人類の保護者かつゲンドウの提示したアナザーインパクトに未来を託して消えたので大往生だよ

101 21/03/31(水)18:10:38 No.788554207

>とっくに負けている! またゼーレがそもそも敵じゃねーって話からしないといけないのか!?

102 21/03/31(水)18:10:43 No.788554221

小卒でも医者の真似事できるんだ すごいね!!!

103 21/03/31(水)18:10:58 No.788554285

俺は青い海になった地球が順当に復興してて欲しかったので最後の駅も現実世界がいいなあって思ってる

104 <a href="mailto:s">21/03/31(水)18:10:59</a> [s] No.788554292

>無いよ、ただ綾波とカヲルくんとアスカらしき人がいるから単純に現実世界ってわけでもなさそう アスカ居たんだ…気づかなかった 答えないなら自分の解釈を大切にしよう

105 21/03/31(水)18:11:08 No.788554324

>小卒でも医者の真似事できるんだ >すごいね!!! 中学途中でニアサーだったな…

106 21/03/31(水)18:11:16 No.788554354

ケンケンのこういうのが見たい su4732435.jpg

107 21/03/31(水)18:11:22 No.788554366

イスカリオテのマリアって冬月先生がマリについて言ってるけど 聖母マリアと裏切り者ユダが合体した存在が真希波・マリ・イラストリアス

108 21/03/31(水)18:11:30 No.788554399

小卒でも頑張って学校で子供にモノを教えているケンケンは凄いよ…

109 21/03/31(水)18:11:46 No.788554458

マリは裏表なく思ったことを真っ直ぐにぶつけるんだよね そして根本が人間大好きなので気持ちぶつけられた方はそりゃ気を許しちゃう

110 21/03/31(水)18:11:50 No.788554470

ゴルゴダがウルトラマン由来と聞いて調べてみたら子供の頃に見たことあったわ 内容全然覚えてないけど

111 21/03/31(水)18:11:52 No.788554478

今日3回目見てきた 新しい特典も貰えて大満足です

112 21/03/31(水)18:11:58 No.788554496

>小卒でも頑張って学校で子供にモノを教えているケンケンは凄いよ… よく見たらあそこ黒波もいてダメだった

113 21/03/31(水)18:12:20 No.788554567

>今日3回目見てきた >新しい特典も貰えて大満足です A2ポスターでほしい…

114 21/03/31(水)18:12:39 No.788554631

空白の14年の間にケンケンとアスカはどう親密になってセックスしたかを考えると仕事に身が入らない

115 21/03/31(水)18:12:52 No.788554677

>新しい特典も貰えて大満足です A5のフォトフレームが見つからなくて泣いてるのが俺だ

116 21/03/31(水)18:13:14 No.788554773

九九ってなに?

117 21/03/31(水)18:13:28 No.788554829

>よく見たらあそこ黒波もいてダメだった 第三村は黒波が実質的な主人公だから…

118 21/03/31(水)18:13:34 No.788554855

>九九ってなに? ようこそここへのおまじない

119 21/03/31(水)18:13:40 No.788554873

imaxじゃなくても良さそうか

120 21/03/31(水)18:13:50 No.788554904

>アスカ居たんだ…気づかなかった >答えないなら自分の解釈を大切にしよう それでいいよ、縁もゆかりもないカントクくんの故郷の駅ってだけだからね

121 21/03/31(水)18:13:51 No.788554908

サクラがサーチェスにコラされた画像って公開直後とかに出た?

122 21/03/31(水)18:13:58 No.788554942

ラストのアスカは左側にいるんだけどカオルくんや綾波みたいに髪色目立たないから気づきにくいよな

123 21/03/31(水)18:14:22 No.788555028

途中まで第三村もどうせLCLにパシャーって思ってた

124 21/03/31(水)18:14:27 No.788555045

>空白の14年の間にケンケンとアスカはどう親密になってセックスしたかを考えると仕事に身が入らない シン終盤まではまだシンジが絡むと情緒不安定になってたからケンケンが付かず離れず見守ってたくらいの距離感だと解釈してる 本編後はアスカのリミッターが解除されてそう

125 21/03/31(水)18:14:36 No.788555085

>imaxじゃなくても良さそうか IMAX→4DX→通常と観たけど俺はまたIMAXを観に行くよ

126 21/03/31(水)18:14:48 No.788555131

舞台挨拶でキャストが揃ったのを映像でも見れたことが本編並みに満足感があった

127 <a href="mailto:s">21/03/31(水)18:14:53</a> [s] No.788555149

>プロフェッショナルは当然録画してるよね?映画履修済みなら大変楽しいからさっさと見るんだ ネット断ってたせいでさっき知ったよ…

128 21/03/31(水)18:15:10 No.788555218

エヴァ8号機の8は∞とかにも掛かってたのかなとふと思った

129 21/03/31(水)18:15:27 No.788555286

>>新しい特典も貰えて大満足です >A5のフォトフレームが見つからなくて泣いてるのが俺だ そういうときこそカメラ屋さんのヨドバシカメラ通販の出番だよ

130 21/03/31(水)18:15:32 No.788555305

>舞台挨拶でキャストが揃ったのを映像でも見れたことが本編並みに満足感があった ゲンドウくぅん…!いいよね…

131 21/03/31(水)18:15:33 No.788555310

俺は録画してあるから俺んちくる?

132 21/03/31(水)18:15:39 No.788555338

>エヴァ8号機の8は∞とかにも掛かってたのかなとふと思った サム8理論やめろ!

133 21/03/31(水)18:15:46 No.788555362

旧シリーズが頭にあると新劇は周りがみんな自分を傷つけると思い込むのもある種甘えてるというか そんなに自分の想像通りに周りが接するほど単純でも厳しくもないぞ?と優しく諭されてるようにも思えて 昔友人にエヴァはマイナス方向にご都合主義が過ぎると言われて爆笑したことを思い出した

134 21/03/31(水)18:15:48 No.788555370

あの駅のシーンは考えても良くわからないのであのバカップルの幸福と明るい未来だけ受け取って良しとしました!

135 21/03/31(水)18:16:13 No.788555466

4DX行くか悩んでるんだけど疲れない?

136 21/03/31(水)18:16:21 No.788555494

>>プロフェッショナルは当然録画してるよね?映画履修済みなら大変楽しいからさっさと見るんだ >ネット断ってたせいでさっき知ったよ… NHKオンデマンドで見れるから!

137 21/03/31(水)18:16:40 No.788555554

ラストのベンチに座ってる茶髪はアスカっぽいけど多分第三村に無事着いたアスカとは別人 アスカなんだとしてもオリジナルアスカなんだと思ってる

138 21/03/31(水)18:17:03 No.788555647

ラストの駅はマイナス宇宙からエヴァ抜きされた元の世界への門みたいなものだと解釈している そんでマリと手を繋いで改札を抜けたところで元の世界へ帰還したんだ

139 21/03/31(水)18:17:09 No.788555670

>>>プロフェッショナルは当然録画してるよね?映画履修済みなら大変楽しいからさっさと見るんだ >>ネット断ってたせいでさっき知ったよ… >NHKオンデマンドで見れるから! そして多分ソフト化される 並べてしまいたいから宮崎駿のやつ買った

140 21/03/31(水)18:17:13 No.788555685

たぶんプロフェッショナルは後々未公開映像を足した完全版が放送されると思う

141 21/03/31(水)18:17:41 No.788555786

なんだかんだで公開しばらくたっても こうやってエヴァの話が出来るのが本当に嬉しい 公開前はもう見れりゃなんでもいいよとやさぐれてたけど

142 21/03/31(水)18:17:47 No.788555811

ちなみにゴルゴダオブジェクトとマイナス宇宙とオーバーラッピングはウルトラマンのオマージュだ

143 21/03/31(水)18:17:59 No.788555852

>4DX行くか悩んでるんだけど疲れない? 初めての4DXがシンエヴァだったんだけどパリはホントにドッタンバッタンでやめときゃよかったかな…って思った でも激しいのは最初と最後くらいだし慣れてきたらめっちゃ楽しかったよ ケンケンとのドライブ気分も味わえたし

144 21/03/31(水)18:18:28 No.788555966

宇多田は名曲メーカーなのでは…ってなる新劇

145 21/03/31(水)18:18:51 No.788556060

>ちなみにゴルゴダオブジェクトとマイナス宇宙とオーバーラッピングはウルトラマンのオマージュだ ウルトラマン対怪獣の戦いしか見てなかったからそういう設定しらなかった いい解説本ある?

146 21/03/31(水)18:18:55 No.788556078

惣流と式波は設定から別物だし例の砂浜はオマージュくらいだと思うけど他人の存在が拒絶で確定した旧劇に真っ直ぐな好意で他人を認めることを重ねたように見えて泣いた

147 21/03/31(水)18:19:14 No.788556150

オマージュってだけなのでそこまで深く考えなくていいぞ

148 21/03/31(水)18:19:17 No.788556159

>ケンケンとのドライブ気分も味わえたし 素敵なプレゼンをありがとう

149 21/03/31(水)18:19:28 No.788556203

ガイウスだかヴィレの槍のデザインはタロウのブレスレットランサーであってる?

150 21/03/31(水)18:19:45 No.788556278

>なんだかんだで公開しばらくたっても >こうやってエヴァの話が出来るのが本当に嬉しい >公開前はもう見れりゃなんでもいいよとやさぐれてたけど 俺も正直惰性で観に行ったな… ホントにエヴァでこんな楽しく話せる日が来るとは思わなかった

151 21/03/31(水)18:19:54 No.788556323

>ウルトラマン対怪獣の戦いしか見てなかったからそういう設定しらなかった >いい解説本ある? 解説というかエースの14話に全部出てくる

152 21/03/31(水)18:19:57 No.788556334

唐突なカジカヲに混乱してカヲルくんが何喋ってたのか全部飛んだ

153 21/03/31(水)18:20:11 No.788556382

>>ちなみにゴルゴダオブジェクトとマイナス宇宙とオーバーラッピングはウルトラマンのオマージュだ >ウルトラマン対怪獣の戦いしか見てなかったからそういう設定しらなかった >いい解説本ある? 普通に本編で出る語句だから映像を見ればいいんじゃないかな……

154 21/03/31(水)18:20:11 No.788556384

https://youtu.be/L0f6m-8i660 https://youtu.be/3tyYvoIlroM ここで語ったり追告見てるともう一回見たくなる 特典も変わったし

155 21/03/31(水)18:20:20 No.788556421

シンちゃんは戻さないやり直さないってスタンスだし 時間と世界と人の心に可逆性はないって冬月先生も言ってるし きっとラストも含めてどこにもまやかしはないんだよ

156 21/03/31(水)18:20:21 No.788556436

>>ウルトラマン対怪獣の戦いしか見てなかったからそういう設定しらなかった >>いい解説本ある? >解説というかエースの14話に全部出てくる ありがとう見てみるよ

157 21/03/31(水)18:21:11 No.788556637

ウルトラオーバーラッピングはタロウだけどそのまんまなので無理に見る必要もないかな…

158 21/03/31(水)18:21:15 No.788556655

>>>ウルトラマン対怪獣の戦いしか見てなかったからそういう設定しらなかった >>>いい解説本ある? >>解説というかエースの14話に全部出てくる >ありがとう見てみるよ オーバラッピングはタロウの25話他だからそっちもかな

159 21/03/31(水)18:21:17 No.788556664

>唐突なカジカヲに混乱してカヲルくんが何喋ってたのか全部飛んだ 渚司令 スイカはですね

160 21/03/31(水)18:21:28 No.788556710

まさかとおさんが乗るから13号機なんです?って気付いた時はダメだった

161 21/03/31(水)18:22:20 No.788556927

13号機に乗ってウキウキする父さんは多分次に見るとき吹き出す自信がある

162 21/03/31(水)18:22:34 No.788556989

>ウルトラマン対怪獣の戦いしか見てなかったからそういう設定しらなかった >いい解説本ある? まだ無いだろう マイナス宇宙にあるゴルゴダ星で5兄弟の合体技で戦うのと ウルトラオーバーラッピングというウルトラ兄弟が物理的に融合する技があるだけだよ 9~12号機のカラーリングはハカイダー四人衆みたいだねって話もある

163 21/03/31(水)18:22:39 No.788557008

ちゃんと一般受けするエンタメを混ぜるバランスが上手いなって感じたな…それが嫌って言う意見があるのも分かるけど だからこそミドリちゃんみたいな立ち位置の一般観客視点キャラは大切だなぁと

164 21/03/31(水)18:23:11 No.788557131

>まさかとおさんが乗るから13号機なんです?って気付いた時はダメだった プロフェッショナル見たら2号機と8号機が組んでるのも2機合わせて鉄人28号なのかなって…

165 21/03/31(水)18:23:24 No.788557169

>ガイウスだかヴィレの槍のデザインはタロウのブレスレットランサーであってる? たしかにヴィレの槍がシンプルになった時のはブレスレットランサーに見えるわ…

166 21/03/31(水)18:23:46 No.788557248

>>まさかとおさんが乗るから13号機なんです?って気付いた時はダメだった >プロフェッショナル見たら2号機と8号機が組んでるのも2機合わせて鉄人28号なのかなって… あーあーそうか…

167 21/03/31(水)18:23:55 No.788557279

監督の引き出しが多すぎるぞ!

168 21/03/31(水)18:24:09 No.788557343

マイナス宇宙でのカヲルくん座りオヤジからのウルトラマン撮影でニヤケなかった者のみ石を投げなさい

169 21/03/31(水)18:24:29 No.788557425

>>舞台挨拶でキャストが揃ったのを映像でも見れたことが本編並みに満足感があった >ゲンドウくぅん…!いいよね… 石田が熱く語ってたけど長くみんな関わっていたからそりゃキャストみんな想いが重い

170 21/03/31(水)18:24:32 No.788557439

ヤマト作戦でヤマト流さなかっただけある程度ブレーキはかかってたね

171 21/03/31(水)18:25:00 No.788557565

庵野くんは本当に特撮大好きだなってのがよくわかるよね 俺文太や軍艦が糸で吊り下げられてるように見えるのめっちゃ好きなんだ…

172 21/03/31(水)18:25:36 No.788557738

>庵野くんは本当に特撮大好きだなってのがよくわかるよね >俺文太や軍艦が糸で吊り下げられてるように見えるのめっちゃ好きなんだ… 煌めいて見えたり見えなかったりするのいいよね……

173 21/03/31(水)18:25:38 No.788557745

うっかりケンスケのネタバレを観てしまってちょっともやっとしたけど 本編のいい大人ぶりを見たら納得しかなかった

174 21/03/31(水)18:25:44 No.788557771

>ヤマト作戦でヤマト流さなかっただけある程度ブレーキはかかってたね 東宝と東映のダブルエントリーだからやろうとおもえばできるのかな やっぱだめか

175 21/03/31(水)18:25:45 No.788557776

熱のこもる石田 突然泣き出す長沢さん 「鈴原」ヒカリに感無量な岩男さん いつも通りの山ちゃん

176 21/03/31(水)18:25:53 No.788557809

>ネット三週間ぐらい断ってた >Img楽しい えらい えらいっていう気持ちになった

177 21/03/31(水)18:26:06 No.788557873

全編通して前向きに頑張ったら良い方向に行く珍しいエヴァだと思う 大人がちゃんとしてるからだろうけど

178 21/03/31(水)18:26:11 No.788557902

ピンク(ミドリ)って書き方好き はじめは飲尿ピンクって呼ばれてたけど飲尿画像はサクラが多い気がする

179 21/03/31(水)18:26:33 No.788557990

>「鈴原」ヒカリに感無量な岩男さん 綾波に人の心育てる大事な役だよね

180 21/03/31(水)18:26:35 No.788558008

ガーゴイルに大差をつけておじいちゃん先生が演じたキャラ最強に躍り出た冬月先生には参るね

181 21/03/31(水)18:28:06 No.788558379

>マイナス宇宙でのカヲルくん座りオヤジからのウルトラマン撮影でニヤケなかった者のみ石を投げなさい なんだこの昔の特撮みたいなCGと殺陣は!→昔の特撮だったわ…ってなって完全に庵野くんの手のひらの上だった

182 21/03/31(水)18:28:11 No.788558405

>9~12号機のカラーリングはハカイダー四人衆みたいだねって話もある ああガッタイダーもかかってるの……?

183 21/03/31(水)18:28:13 No.788558411

舞台挨拶見てるとやっぱり山ちゃんのトークスキル半端ねえなってなる

184 21/03/31(水)18:28:55 No.788558576

アフレコ現場でミサトの人と一緒だったリッちゃんの人の話がいろいろ思い入れあってこっちもしみじみしたな あと結構愉快な人だね山口由里子さん

185 21/03/31(水)18:28:58 No.788558586

>>マイナス宇宙でのカヲルくん座りオヤジからのウルトラマン撮影でニヤケなかった者のみ石を投げなさい >なんだこの昔の特撮みたいなCGと殺陣は!→昔の特撮だったわ…ってなって完全に庵野くんの手のひらの上だった あのわちゃわちゃした動きいかにもだなってニヤニヤが収まらない

186 21/03/31(水)18:29:54 No.788558820

>大人がちゃんとしてるからだろうけど よく言われてた周りの大人が立派ならシンちゃんは立ち直れる理論に まさか立派な大人になった親友を持ってくるなんてたまんねえだよ 第三村を発つ時点でシンちゃんの成長話が完了してるのがすごい

187 21/03/31(水)18:30:26 No.788558956

>ここのネタとおもいきやプロフェッショナルで明かされるボツ脚本がサクラルートだったという事実 そんなのあったんだ…見てたけど気づかなかったよ…

188 21/03/31(水)18:30:53 No.788559069

>あと結構愉快な人だね山口由里子さん 旧劇の時から天然気質の人だったからね ゲストに出たラジオで特技は何って聞かれてホーミー披露して今一つな反応されたり

189 21/03/31(水)18:31:26 No.788559197

覚悟を決めて冷静になっててもオヤジ相手にスデゴロ上等の喧嘩殺法決めてくるシンジくん改めてコワ~ってなるなった

190 21/03/31(水)18:32:03 No.788559344

>>マイナス宇宙でのカヲルくん座りオヤジからのウルトラマン撮影でニヤケなかった者のみ石を投げなさい >なんだこの昔の特撮みたいなCGと殺陣は!→昔の特撮だったわ…ってなって完全に庵野くんの手のひらの上だった ミニチュアがズレたところとホリゾントにぶつかったところは劇場なのに声を上げそうで大変だった

191 21/03/31(水)18:32:10 No.788559370

親友二人のシンちゃんへの支え方のベクトルが違うのもいい ブンザエモンさんが「無口なのはいい」上でちゃんと叱ってくれるのもいい

192 21/03/31(水)18:32:45 No.788559506

山口さんの天然っぷりはワンピースのキャストトーク動画とかで見られる

193 21/03/31(水)18:33:12 No.788559593

前からそうだけどケンスケすごい大人だな 距離を取る優しさを与えてくれるのが

194 21/03/31(水)18:33:57 No.788559771

>ミニチュアがズレたところとホリゾントにぶつかったところは劇場なのに声を上げそうで大変だった 箱家… 14年前のミサトの居間

195 21/03/31(水)18:34:34 No.788559926

>親友二人のシンちゃんへの支え方のベクトルが違うのもいい トウジ生きてたとこは本当救いになったと思う あと結婚して子持ちでなんか感激しちゃった

196 21/03/31(水)18:34:56 No.788560029

山口さんも若干リツコさん憑依したまんまなところあるのか ゲンドウの話になると昔の女のスタンスでけおっててだめだった

197 21/03/31(水)18:35:31 No.788560162

なんで俺ネット断てずに見に行ったんだ

198 21/03/31(水)18:36:30 No.788560401

ネタバレ防止のためにセルフモザイク音入れたせいでシモネタ言ってるようにしか捉えられてなかった山寺宏一!!

199 21/03/31(水)18:36:35 No.788560421

ボイジャーいいよね…

200 21/03/31(水)18:36:36 No.788560431

>山口さんも若干リツコさん憑依したまんまなところあるのか >ゲンドウの話になると昔の女のスタンスでけおっててだめだった 旧劇のこともあるし即撃って笑っちゃったよ

201 21/03/31(水)18:37:01 No.788560524

ネット断ちとか絶対無理だから封切で見に行ったよ 大正解だった

202 21/03/31(水)18:37:27 No.788560619

そういえばなんで山口県にみんないるんだ?

203 21/03/31(水)18:37:48 No.788560709

ゼーレが>旧劇のこともあるし即撃って笑っちゃったよ 脳ミソとりあえずすくって戻すの含めてコント過ぎる…

204 21/03/31(水)18:38:19 No.788560831

昼頃にimg見たらめっちゃマリとシンジでスレ立ってて正気かって思ったもんだ

205 21/03/31(水)18:38:42 No.788560920

>アスカ居たんだ…気づかなかった >答えないなら自分の解釈を大切にしよう 一応みやむーによると脚本にはあそこはゴルゴダオブジェクト内って書かれてたらしいけど 劇中で明示されてない限りは観る人間がそれぞれ受け取っていいと思う

206 21/03/31(水)18:38:44 No.788560925

>そういえばなんで山口県にみんないるんだ? ニアサーで関東はダメだろうし

207 21/03/31(水)18:38:46 No.788560935

もしエッフェル塔が突っ込んできたらどう思う? びっくりするさ!

208 21/03/31(水)18:38:55 No.788560962

脳みそ回収や連続テレポートやカヲル君ポーズとか面白いことばかりしてるなゲンドウくん

209 21/03/31(水)18:38:57 No.788560969

正直もうここのカタログでいろいろネタバレ貼られてたからもう観なくていいやみたいな気持ちに自分はなってた 舞台挨拶中継付きあるからせっかくだからで観に行ったらめっちゃ楽しかったですはい

210 21/03/31(水)18:39:03 No.788560998

>覚悟を決めて冷静になっててもオヤジ相手にスデゴロ上等の喧嘩殺法決めてくるシンジくん改めてコワ~ってなるなった 親子喧嘩でいきなり首絞めから入る息子が怖かった

211 21/03/31(水)18:39:33 No.788561137

VOYAGERをBGMにして浜辺のシンちゃんとマリさんで清涼飲料水のCMやらんかな

212 21/03/31(水)18:39:37 No.788561151

>脳みそ回収や連続テレポートやカヲル君ポーズとか面白いことばかりしてるなゲンドウくん ギャグなのか本気なのかわからないシーン多いよ今回

213 21/03/31(水)18:39:44 No.788561171

>そういえばなんで山口県にみんないるんだ? カントク自身の心象風景だからとしか言いようがない

214 21/03/31(水)18:40:14 No.788561282

>>覚悟を決めて冷静になっててもオヤジ相手にスデゴロ上等の喧嘩殺法決めてくるシンジくん改めてコワ~ってなるなった >親子喧嘩でいきなり首絞めから入る息子が怖かった あそこめちゃくちゃイケメンで感動した

215 21/03/31(水)18:40:14 No.788561286

(これ何にもしなくて大丈夫だよな…一応回収しとこ…)

216 21/03/31(水)18:40:30 No.788561348

>前からそうだけどケンスケすごい大人だな >距離を取る優しさを与えてくれるのが 漫画でもテレビでもシンジ君をキャンプセラピーしたり ゲームでもシンちゃんに振り向いてもらえないアスカをアシストしたり 大体どの媒体でも14歳の頃から客観力に優れてるんだよな まあ盗撮写真売ったりエヴァ乗れないことグチグチ言ってもいたけど

217 21/03/31(水)18:40:42 No.788561404

ピコピコ理論が提唱されてからシリーズ終わるまで正しいと逆説的に証明され続けるのお腹いたい

218 21/03/31(水)18:40:48 No.788561438

>正直もうここのカタログでいろいろネタバレ貼られてたからもう観なくていいやみたいな気持ちに自分はなってた 当然といえば当然だけれどネタバレ喰らっていてもどういう経緯でそんな展開になるまでは分からないから楽しめるよな 一番いいのはネタバレ見ずに済むことだけれど…

219 21/03/31(水)18:40:58 No.788561483

>もしエッフェル塔が突っ込んできたらどう思う? >びっくりするさ! エッフェルさんごめんなさい

220 21/03/31(水)18:41:10 No.788561547

名前長いな8号機ベースの最後のエヴァンゲリオン…

221 21/03/31(水)18:41:27 No.788561614

漫画やスピンオフも見たほうが楽しめるんかな

222 21/03/31(水)18:41:30 No.788561628

俺はまだ見てないけど感想はたくさん見てるな 今んとこおしっこ漏らして惨事になった「」は見たことない

223 21/03/31(水)18:41:36 No.788561662

>まあ盗撮写真売ったりエヴァ乗れないことグチグチ言ってもいたけど これがあるから惣流の方は絶対ケンスケにはいかないだろうな…ってなった

224 21/03/31(水)18:41:44 No.788561710

>俺はまだ見てないけど感想はたくさん見てるな さっさと見ろ

225 21/03/31(水)18:42:06 No.788561813

ごめ弐!

226 21/03/31(水)18:42:14 No.788561844

>俺はまだ見てないけど感想はたくさん見てるな >今んとこおしっこ漏らして惨事になった「」は見たことない オムツ履いていったから安心しろ

227 21/03/31(水)18:42:17 No.788561860

>>脳みそ回収や連続テレポートやカヲル君ポーズとか面白いことばかりしてるなゲンドウくん >ギャグなのか本気なのかわからないシーン多いよ今回 トップやナディアの頃のノリに近いシーン多いよね

228 21/03/31(水)18:42:17 No.788561862

ミサトさんが最後まで母は強しなミサトさんでよかった Let's Fuckなんて微塵も言わなそうなミサトさんで

229 21/03/31(水)18:42:20 No.788561875

>そういえばなんで山口県にみんないるんだ? 庵野の実家が山口

230 21/03/31(水)18:42:21 No.788561882

>ごめ弐! またっすか!!

231 21/03/31(水)18:42:43 No.788561971

碇サクラが出てくるシーンは来おった…って思ってた

232 21/03/31(水)18:42:59 No.788562047

>今んとこおしっこ漏らして惨事になった「」は見たことない だったら席外してでもトイレ行ってるしな…まぁここで席立つ!?ってシーンで行く人いるけど

233 21/03/31(水)18:43:20 No.788562150

>碇サクラが出てくるシーンは来おった…って思ってた >碇サクラ んんん?

234 21/03/31(水)18:43:27 No.788562184

二号機がまた酷い目に会ってる…

235 21/03/31(水)18:43:32 No.788562209

主張の激しい同期の女のせいでギャグにしか見えないゲンドウ君の回想

236 21/03/31(水)18:43:38 No.788562237

抱きしめ合うシンちゃんとミサトさんがもう優しい瞬間でいいよね…

237 21/03/31(水)18:43:50 No.788562300

はやくBDが欲しい

238 21/03/31(水)18:44:00 No.788562348

>だったら席外してでもトイレ行ってるしな…まぁここで席立つ!?ってシーンで行く人いるけど 活動限界は唐突にくるからな

239 21/03/31(水)18:44:25 No.788562463

>エッフェルさんごめんなさい エッフェル塔落成記念日が誕生日の女来たな…

240 21/03/31(水)18:44:26 No.788562470

>抱きしめ合うシンちゃんとミサトさんがもう優しい瞬間でいいよね… シンちゃんとミサトさんが和解してて…俺は感動した…!

241 21/03/31(水)18:44:30 No.788562489

>主張の激しい同期の女のせいでギャグにしか見えないゲンドウ君の回想 ゲンドウ君親戚にも友達にも好かれてるな…

242 21/03/31(水)18:44:32 No.788562498

>主張の激しい同期の女のせいでギャグにしか見えないゲンドウ君の回想 でも回想の内容がみみっちすぎてむしろわかる…俺もおんなじこと思った…ってなるなった それはそれとしてピアノお前弾けたの!?ともなった

243 21/03/31(水)18:44:35 No.788562510

>>そういえばなんで山口県にみんないるんだ? >庵野の実家が山口 ちなみにミサトさんの愛飲している獺祭も山口の酒だ

244 21/03/31(水)18:44:41 No.788562529

ここで貼られてたバレまとめ画像が意味不明すぎて確認しに行ったら全部合ってた

245 21/03/31(水)18:45:07 No.788562639

リッちゃん最初の方みんな頑張ってるのに仁王立ちしかしてないし戦艦の数忘れてるしポンコツになった?って心配した

246 21/03/31(水)18:45:23 No.788562704

明日はファーストデーで安く見れるから未見なら見ようぜ

247 21/03/31(水)18:45:54 No.788562841

生命倫理を徹底して軽視してるけど何かかっこ良くて教え子思いみたいなイメージで散った冬月

248 21/03/31(水)18:45:55 No.788562853

>リッちゃん最初の方みんな頑張ってるのに仁王立ちしかしてないし戦艦の数忘れてるしポンコツになった?って心配した リツコ…出来るわよね?

249 21/03/31(水)18:46:05 No.788562897

おしっこ我慢するくらいなら再生水にするんだ

250 21/03/31(水)18:46:14 No.788562941

エヴァトークが再燃したお陰で「」から旧のカヲルくんは敵組織を裏切る怪人枠って言われてしっくり来た 発言にフィルターかけすぎじゃね!!!!??

251 21/03/31(水)18:46:15 No.788562942

余った腕で凶悪なもの作らないでくださいよ冬月先生!

252 21/03/31(水)18:46:21 No.788562970

su4732508.jpg

253 21/03/31(水)18:46:22 No.788562974

25年目にしてエヴァのキャラの誕生日が声優さんと同じなの知った なんかすごくらしいというか

254 21/03/31(水)18:46:27 No.788562993

舞台挨拶はスタッフさん集めてのトークも見たいし他のキャスト揃えてがっつり聞きたいのもあるからまたやってほしい

255 21/03/31(水)18:46:53 No.788563111

su4732510.png

256 21/03/31(水)18:46:58 No.788563136

>余った腕で凶悪なもの作らないでくださいよ冬月先生! 冬月コウゾウMGSユーザー説

257 21/03/31(水)18:47:04 No.788563161

マリいい女だよなぁ…ほんとに

258 21/03/31(水)18:47:18 No.788563220

>su4732508.jpg よかったコラの方じゃなかった…

259 21/03/31(水)18:47:29 No.788563268

>>主張の激しい同期の女のせいでギャグにしか見えないゲンドウ君の回想 >ゲンドウ君親戚にも友達にも好かれてるな… あの女いなかったら嫁と冬月に出会わなくてゲヒルンそして後のネルフは結成してないのでは

260 21/03/31(水)18:47:33 No.788563280

>su4732508.jpg まんま過ぎてダメだった いやでもわかんねぇよこれ!!!

261 21/03/31(水)18:47:36 No.788563296

>余った腕で凶悪なもの作らないでくださいよ冬月先生! あれ8号機の両腕消し飛ばしてるから効果はかなりのものだぞ…

262 21/03/31(水)18:47:52 No.788563372

>su4732510.png 二本のsickが揃うとどうなる?

263 21/03/31(水)18:48:40 No.788563620

>su4732510.png ネタバレじゃん!!

264 21/03/31(水)18:48:43 No.788563636

アディショナルシェーブインパクト

265 21/03/31(水)18:48:44 No.788563640

type7より明らかに強いからな腕

266 21/03/31(水)18:48:46 No.788563656

>漫画やスピンオフも見たほうが楽しめるんかな 基本漫画やスピンオフは旧劇ベースが多いので新劇とあまり繋がりないのと ガイナ時代のゲームは租税乱雑も多いのでピンキリではある でもあすかコミックス版とか真っ当に面白いよ

267 21/03/31(水)18:48:57 No.788563697

>su4732508.jpg これ以上無いくらい完璧なシン・エヴァンゲリオンだ

268 21/03/31(水)18:49:13 No.788563770

>リツコ…出来るわよね? さっき一度見ただけよ・・・できるけど

269 21/03/31(水)18:49:33 No.788563853

正直ボサ波は今までの綾波シリーズで一番可愛いと思ったので早く立体化してくだち

270 21/03/31(水)18:49:45 No.788563915

コミックス版は新の邪悪な先生が見れるのでおすすめ

271 21/03/31(水)18:49:49 No.788563926

また惣流が蘇ってるのが面白い

272 21/03/31(水)18:49:58 No.788563971

吹き飛ぶ獺祭エビスUCC大好きすぎる

273 21/03/31(水)18:50:19 No.788564057

綾波が綾波系になった

274 21/03/31(水)18:50:26 No.788564087

>余った腕で凶悪なもの作らないでくださいよ冬月先生! なんやこいつ!!

275 21/03/31(水)18:50:42 No.788564144

>吹き飛ぶ獺祭エビスUCC大好きすぎる サッポロポテトバーベQ味は!?

276 21/03/31(水)18:51:21 No.788564271

>サッポロポテトバーベQ味は!? それは主食だろ!

277 21/03/31(水)18:51:24 No.788564282

>また惣流が蘇ってるのが面白い 卒業どころかキレイに終わったが故に燻ってた火が大きくなったの笑える

↑Top