ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/31(水)14:02:06 No.788502736
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/03/31(水)14:04:42 No.788503291
今の技術ならもう販売されてそうな道具だな
2 21/03/31(水)14:07:03 No.788503797
タイプライターが時代遅れすぎて多分未来永劫発売はされない
3 21/03/31(水)14:07:12 No.788503829
スマホだって音声入力あるし
4 21/03/31(水)14:08:20 No.788504060
日本語は漢字のせいで精度が中々上がらないらしいな
5 21/03/31(水)14:08:27 No.788504085
https://twitter.com/1heisuzuki/status/1361494941843656709?s=19 こういう感じのとかある
6 21/03/31(水)14:09:05 No.788504202
これあったら議事録作らなくていいな…
7 21/03/31(水)14:09:11 No.788504220
今だとあってもいらないわな
8 21/03/31(水)14:09:22 No.788504262
>日本語は漢字のせいで精度が中々上がらないらしいな カタカナ デンポウ スタイル フッカツ モトム
9 21/03/31(水)14:10:11 No.788504426
>これあったら議事録作らなくていいな… 議事録なんて会議通話丸撮りでいいじゃない…
10 21/03/31(水)14:10:29 No.788504480
ガ板の巨大文字思いだしてだめだった
11 21/03/31(水)14:11:06 No.788504603
ゆかりねっと
12 21/03/31(水)14:12:06 No.788504780
>タイプライターが時代遅れすぎて多分未来永劫発売はされない いや案外発売されそう
13 21/03/31(水)14:12:23 No.788504830
>議事録なんて会議通話丸撮りでいいじゃない… 文字に起こすのがしんどいんだろ
14 21/03/31(水)14:12:54 No.788504936
>>これあったら議事録作らなくていいな… >議事録なんて会議通話丸撮りでいいじゃない… 大体あーとかえーとかあれとかふわふわした内容で関係者じゃないとわからないやつが生成される奴!
15 21/03/31(水)14:13:02 No.788504969
校正機能つけろや!
16 21/03/31(水)14:13:29 No.788505051
音声入力は色々あるよ 精度甘くていいなら同時翻訳もできる
17 21/03/31(水)14:13:52 No.788505121
どうしゃべってもひらがなでしゅつりょくされてしまうやつとかいそうだな
18 21/03/31(水)14:14:32 No.788505236
Googleのワードっぽいので出来るじゃん
19 21/03/31(水)14:15:38 No.788505439
販売どころかタダでできるからまあ
20 21/03/31(水)14:15:49 No.788505475
議事録録音して文字起こしのシステムもとっくにあるよ AIで発言者別にもできるの
21 21/03/31(水)14:16:30 No.788505633
「一日の新規感染者数455人」→ちんちんおちんちん455人 と変換したのを余は忘れておらん
22 21/03/31(水)14:16:35 No.788505650
>AIで発言者別にもできるの すんげえ~
23 21/03/31(水)14:17:01 No.788505721
ゆかりねっとの誤認識いいよね
24 21/03/31(水)14:17:55 No.788505915
少なくともこの道具専用の消しゴムは欲しいかな
25 21/03/31(水)14:22:06 No.788506722
SNSとか検索エンジンのSEOで頻出するワードと近い発音がヒモ付けられるから エロい単語に変換されるのが笑う
26 21/03/31(水)14:23:30 No.788506981
>SNSとか検索エンジンのSEOで頻出するワードと近い発音がヒモ付けられるから >エロい単語に変換されるのが笑う 落ち着いてくださいがお乳揉みたいになったよ
27 21/03/31(水)14:24:58 No.788507272
なんならこれは既に今の方が上回ってんな 精度はまだまだかもだが
28 21/03/31(水)14:26:03 No.788507465
間違えたり妨害入ってもそのままやって最後に要るところだけ手書きで書き写したら
29 21/03/31(水)14:28:24 No.788507927
ドラえもんがギャグ漫画であることを思い出させてくれるよねこのページ ガキのころ死ぬほど笑ったわ
30 21/03/31(水)14:29:09 No.788508056
糸なし糸電話なんて現実がどんだけ先行ってんだってレベルだ
31 21/03/31(水)14:30:45 No.788508394
アイデアの元ネタはアニメ録音中のはやく御飯食べなさーいとかだろうか
32 21/03/31(水)14:33:24 No.788508893
でも言語識別半端ないなぁ…
33 21/03/31(水)14:36:40 No.788509523
>SNSとか検索エンジンのSEOで頻出するワードと近い発音がヒモ付けられるから >エロい単語に変換されるのが笑う ヒカキンの動画に出てくる字幕が物騒な内容なのとエロなのって つべのAI的にはそっちがトレンドって判断なんだよな
34 21/03/31(水)14:37:04 No.788509611
フォント勝手に変わるの不便過ぎる…
35 21/03/31(水)14:37:25 No.788509680
どうやってひらがなカタカナ聞き分けてんだよみらいデパート
36 21/03/31(水)14:38:30 No.788509912
真ん中ののび太の渋い顔がじわじわくる
37 21/03/31(水)14:44:11 No.788511063
紙出力なのが昭和の作家の限界だな
38 21/03/31(水)14:47:39 No.788511809
当時腹抱えて笑った記憶がある
39 21/03/31(水)14:48:23 No.788511954
聞いた声即タイプするんじゃなくて一度コメント欄みたいなところに留めておいてから その後手作業で校正すればスレ画みたいなことはなくなるのに…
40 21/03/31(水)14:50:14 No.788512328
>聞いた声即タイプするんじゃなくて一度コメント欄みたいなところに留めておいてから >その後手作業で校正すればスレ画みたいなことはなくなるのに… それは昭和の読者には理解できぬのだ
41 21/03/31(水)14:50:43 No.788512439
>聞いた声即タイプするんじゃなくて一度コメント欄みたいなところに留めておいてから >その後手作業で校正すればスレ画みたいなことはなくなるのに… なくなったら面白くないだろ
42 21/03/31(水)14:52:08 No.788512725
テレワーク「」が集まってきた…
43 21/03/31(水)14:53:29 No.788513035
きれいなジャイアンの泉の女神も 元ネタから変えて落とした方は返さないし 面白さ優先だろ
44 21/03/31(水)14:53:40 No.788513069
タイプライターの時代だとその発想が出てこなかったんだろうね…
45 21/03/31(水)14:56:04 No.788513554
画面上で文章を編集するという概念は令和では当たり前のものだけど そういうのが存在しない時代だと意味がわからないからな
46 21/03/31(水)14:58:26 No.788514043
>当時腹抱えて笑った記憶がある 上でも書いてあるけど壺の突然クソデカAA文字の元祖みたいな感じよね デカく出されるとそれだけで吹く
47 21/03/31(水)14:58:53 No.788514140
あーすれちがいということでございますがこれはせんこうしてこちらがせんぽうをきづかったて はい せんぽうへのきづかいでございまして ↓ 明日埒外という事で御座いますがこれは先行してこちらが先方への気遣った手配戦法への気遣いでございまして
48 21/03/31(水)14:59:16 No.788514218
玉子ももう息子とたぬきの奇行に全くなんのリアクションもないんだな
49 21/03/31(水)15:00:23 No.788514477
音声入力はテレビ字幕がときどき放送事故してるじゃん
50 21/03/31(水)15:01:48 No.788514826
ワープロですらないからな タイプライターだしな ...タイプライターで漢字?!
51 21/03/31(水)15:04:59 No.788515540
Googleの耳か頭がピンク色すぎる ちんこって言ってねえから!
52 21/03/31(水)15:06:14 No.788515816
八潮市
53 21/03/31(水)15:07:36 No.788516124
AbemaニュースのAI字幕の頭ピンク色さいいよね
54 21/03/31(水)15:08:15 No.788516264
今このレスはiPhoneの音声入力機能を使ってレスしているけど結構ちゃんと漢字変換位はやってくれるよ
55 21/03/31(水)15:08:24 No.788516290
これ音声入力式のワープロなんでは…今のタブレットでできるのでは…
56 21/03/31(水)15:09:11 No.788516473
>...タイプライターで漢字?! 内部処理はワープロ式で印刷時にタイプライター風演出してるとか…
57 21/03/31(水)15:09:42 No.788516578
>これ音声入力式のワープロなんでは…今のタブレットでできるのでは… さすがにノラ猫の喧嘩まで拾ってはくれないと思う
58 21/03/31(水)15:10:24 No.788516716
>...タイプライターで漢字?! 和文タイプは当時もあったのだ
59 21/03/31(水)15:11:07 No.788516856
口述筆記の作家はわりといる
60 21/03/31(水)15:11:53 No.788517007
>口述筆記の作家はわりといる 幸福のなんとかの人とかね
61 21/03/31(水)15:12:28 No.788517124
>>...タイプライターで漢字?! >内部処理はワープロ式で印刷時にタイプライター風演出してるとか… 未来デパートは意味不明なもん入荷しとる
62 21/03/31(水)15:12:49 No.788517193
>口述筆記の作家はわりといる 志茂田景樹とか平成の頭からそれだしな
63 21/03/31(水)15:13:23 No.788517297
現代だってメカニカルキーボードの外観だけタイプライター風にしたやつとか売ってるし…
64 21/03/31(水)15:13:30 No.788517323
たまに現実がドラえもん追い越してることあるよね…
65 21/03/31(水)15:13:50 No.788517389
ドラえもんの未来世界は文明が頂点に達したあと技術の使い道がわからなくなって迷走してる感がある
66 21/03/31(水)15:16:16 No.788517919
実際タイムマシンが普及した社会ってどうなるんだろうな
67 21/03/31(水)15:18:06 No.788518317
と 「マイク」
68 21/03/31(水)15:18:18 No.788518360
リアルタイム字幕生成でAbemaが失敗してるのは知ってるだろ
69 21/03/31(水)15:19:21 No.788518617
>フォント勝手に変わるの不便過ぎる… Word感ある
70 21/03/31(水)15:19:43 No.788518705
母ちゃんがスマホの音声入力でおんなじことしてたわ
71 21/03/31(水)15:20:40 No.788518941
ゆかりネットが即出てくるので笑った
72 21/03/31(水)15:20:57 No.788519002
しんきんどうくつ
73 21/03/31(水)15:21:29 No.788519128
せいかくせいのたかいすてーじだといっぱいおちる
74 21/03/31(水)15:21:43 No.788519159
いかくさいせいしがおっぱいででる
75 21/03/31(水)15:21:58 No.788519215
やっぱりゆかりネットじゃん!!
76 21/03/31(水)15:22:17 No.788519283
まずゆかりネットを知らない人もいるので問題ない
77 21/03/31(水)15:22:32 No.788519337
>実際タイムマシンが普及した社会ってどうなるんだろうな タイムマシンによる事象改変が繰り返された結果最も安定した状態 言い換えると一度その状態になったら別の状態に遷移しにくい状態に落ち着くと思われる つまりタイムマシンが発明されなくなります
78 21/03/31(水)15:22:39 No.788519364
ゆかりねっとは変換がおかしいだけで認識はちゃんとしてるだろ!
79 21/03/31(水)15:23:25 No.788519563
おちんぎん…
80 21/03/31(水)15:26:12 No.788520214
おちんちんおちんちんおちんちん
81 21/03/31(水)15:28:46 No.788520748
まあタイプライターあるなら打ち込んだ方が早いんだが
82 21/03/31(水)15:29:12 No.788520838
形態素解析とかやってた「」おる?
83 21/03/31(水)15:31:54 No.788521470
>つまりタイムマシンが発明されなくなります タイムマシンはどこにいったの…?