虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/31(水)13:49:14 >ナイス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/31(水)13:49:14 No.788500166

>ナイスデザインロボ貼る

1 21/03/31(水)13:56:16 No.788501585

ガンプラ春名

2 21/03/31(水)13:56:47 No.788501683

谷?

3 21/03/31(水)13:57:25 No.788501814

にへーさんちのガンダムエクシア来たな…

4 21/03/31(水)13:57:59 No.788501914

後半の開発速度が早くて名前覚えてない…

5 21/03/31(水)13:58:58 No.788502100

出来た!

6 21/03/31(水)13:59:00 No.788502106

クワガタはアバラみたいな怪人やらクリーチャーやら書かせてもデザインセンスすごいのにロボデザインさせてもハイセンスなのなんなん…

7 21/03/31(水)14:00:12 No.788502326

編集が漫画家に完成しましたと言われてネームができたのかと思ったら ガンプラを改造して作った主人公機が出来ました ってのはこれだっけ

8 21/03/31(水)14:03:43 No.788503096

重質量砲とか延長砲身とか名前そのまんまな武装好き

9 21/03/31(水)14:05:56 No.788503540

当時のプラモで作ったやつ見てみたいな

10 21/03/31(水)14:08:23 No.788504066

ヘイグス粒子なる謎物質の名称も好きよ

11 21/03/31(水)14:08:32 No.788504101

頭(砲台)

12 21/03/31(水)14:08:35 No.788504113

重力下で立てない設定逆に好き

13 21/03/31(水)14:08:36 No.788504117

正直一九式と二零式はクソダサいなと思った

14 21/03/31(水)14:11:09 No.788504614

肩がキュリオスの肩を縦にしたものだっけ

15 21/03/31(水)14:15:12 No.788505356

>正直一九式と二零式はクソダサいなと思った 実験機は?

16 21/03/31(水)14:16:20 No.788505593

ガンプラはほぼ関節のみで実はちゃんとプラ板を加工して普通にスクラッチして試作作ってんだよな

17 21/03/31(水)14:17:50 No.788505898

>ヘイグス粒子なる謎物質の名称も好きよ ヒッグス粒子の事なんやな

18 21/03/31(水)14:18:10 No.788505964

娘に進撃の巨人みたいなの描いてよと言われたダメージで心が…

19 21/03/31(水)14:18:40 No.788506062

時期的に操縦席で串カツ食べるロボとごっちゃ煮になってる

20 21/03/31(水)14:18:50 No.788506091

>娘に進撃の巨人みたいなの描いてよと言われたダメージで心が… 売れやがった…

21 21/03/31(水)14:19:03 No.788506132

再来月くらいに映画やるけどコトブキヤのプラモは再販しないんだろか

22 21/03/31(水)14:19:21 No.788506180

>重質量砲とか延長砲身とか名前そのまんまな武装好き 弾体加速装置!重力子放射線射出装置!

23 21/03/31(水)14:20:10 No.788506361

延長砲身ちょっと延長しすぎじゃない?

24 21/03/31(水)14:20:11 No.788506370

>娘に進撃の巨人みたいなの描いてよと言われた su4731890.jpg

25 21/03/31(水)14:21:24 No.788506595

>>娘に進撃の巨人みたいなの描いてよと言われたダメージで心が… >売れやがった… アニメ放送中はまじで単行本が店から消えたしな…

26 21/03/31(水)14:22:30 No.788506794

>娘に進撃の巨人みたいなの描いてよと言われたダメージで心が… 初めてシドニア読んだ時「弐瓶勉なのにわかりやすい!?」って驚いたけど心を病んだ影響だったのか…

27 21/03/31(水)14:23:17 No.788506941

>>>娘に進撃の巨人みたいなの描いてよと言われたダメージで心が… >>売れやがった… >アニメ放送中はまじで単行本が店から消えたしな… 映画もまだやるという…

28 21/03/31(水)14:23:18 No.788506947

女の子がどんどんかわいくなってるクワガタ

29 21/03/31(水)14:23:40 No.788507020

アンチメガストラクチャーバレットは英語にするだけでオシャレ

30 21/03/31(水)14:24:01 No.788507091

確か千値練が初めてこいつを立体化したはずだけど初っぱなから完璧なのお出ししたせいで後続が微妙に感じた 見てくれよこの延長砲身!

31 21/03/31(水)14:24:16 No.788507141

あいつムグホシ!!

32 21/03/31(水)14:24:17 No.788507146

スターウォーズのプロップはよく見るとまんまタミヤのプラモが使われてる みたいな話かと思った

33 21/03/31(水)14:25:43 No.788507410

>>ヘイグス粒子なる謎物質の名称も好きよ >ヒッグス粒子の事なんやな SUGEH粒子

34 21/03/31(水)14:26:03 No.788507466

漫画の黒さと引き換えに女子の可愛さを手に入れたクワガタ

35 21/03/31(水)14:26:26 No.788507547

漫画だと編集呼んだのは締切2ヶ月前と書かれてるけど実際は1ヶ月前だったのが酷い

36 21/03/31(水)14:26:48 No.788507618

>あいつムグホシ!! クワガタがもっと早く言ってくれれば違うのにしてたのにって言っててだめだった その後人形の国にムグホシ出てきて更にだめだった

37 21/03/31(水)14:27:12 No.788507697

でも離婚したんでしょう?

38 21/03/31(水)14:27:14 No.788507706

一ヶ月前で一話目のネーム上げてなかったのかよ…

39 21/03/31(水)14:27:15 No.788507709

エクシアからこれの原型生み出せるのはマジで凄い…

40 21/03/31(水)14:27:22 No.788507735

>確か千値練が初めてこいつを立体化したはずだけど初っぱなから完璧なのお出ししたせいで後続が微妙に感じた >見てくれよこの延長砲身! ブキヤのほうが長いし(特典込み)

41 21/03/31(水)14:28:29 No.788507940

>漫画だと編集呼んだのは締切2ヶ月前と書かれてるけど実際は1ヶ月前だったのが酷い 出来ました!(主人公機の模型が)

42 21/03/31(水)14:28:45 No.788507985

>エクシアからこれの原型生み出せるのはマジで凄い… エクシアだけじゃなくZガンダムとかも使ってたりするね

43 21/03/31(水)14:29:30 No.788508131

書き込みをした人によって削除されました

44 21/03/31(水)14:30:17 No.788508281

>一ヶ月前で一話目のネーム上げてなかったのかよ… BLAME!時代から締め切り一週間前で原稿白紙なのに外国の漫画家と対談取材とかしてるくらい心臓太いからなクワガタは…

45 21/03/31(水)14:33:45 No.788508950

またABARAみたいなの描いてくれねえかな…

46 21/03/31(水)14:36:53 No.788509566

当時のこの作者のファンはシドニアのような作品が出てくるとは思わなくて結構驚いてたんだっけ

47 21/03/31(水)14:37:08 No.788509624

>娘に進撃の巨人みたいなの描いてよと言われたダメージで心が… でもチェンソーマンとか呪術の作者もABARAのファンみたいだし凄くない?

48 21/03/31(水)14:38:06 No.788509820

学園BLAME!のアニメ化はまだですか

49 21/03/31(水)14:38:19 No.788509877

欠点がストーリーとキャラクターの目が離れすぎていることしかない

50 21/03/31(水)14:38:27 No.788509906

キャラデザがあまりにもCGと相性がいい 世界観とも

51 21/03/31(水)14:38:43 No.788509957

サブカルにおける二瓶の影響力すごいな もろリスペクトと思われる艦これの敵デザインもとっても好き

52 21/03/31(水)14:38:58 No.788510000

高コスト実験機と劫衛も立体物欲しいな

53 21/03/31(水)14:39:13 No.788510060

>当時のこの作者のファンはシドニアのような作品が出てくるとは思わなくて結構驚いてたんだっけ だってやたら死人は多いけどラブコメだぜ!?

54 21/03/31(水)14:40:27 No.788510318

最近積みアニメになってたシドニア二期を見たけどアニメで動いてるつむぎが滅茶苦茶かわいい…

55 21/03/31(水)14:40:46 No.788510392

ABARAとかの目が無くて歯を食いしばってる感じの異形いいよね チェンソーマンはモロだし呪術も花見とかマコラとかにリスペクトが見える

56 21/03/31(水)14:43:08 No.788510868

ブラムの珪素生物なんてみんなナイスデザインだよねぇ セーフガードも好きだけどさ

57 21/03/31(水)14:43:35 No.788510956

>当時のこの作者のファンはシドニアのような作品が出てくるとは思わなくて結構驚いてたんだっけ 前作がバイオメガだぜ

58 21/03/31(水)14:43:41 No.788510970

アニメの出来はいいしラジオは良い意味で狂ってて面白かったしな まさかのクワガタゲストでヒロインに呼び捨てにされて年収まで聞かれる原作者とかそうそう無い

59 21/03/31(水)14:44:18 No.788511088

ヒクイドリみたいな名前の人のデザインが好き

60 21/03/31(水)14:45:57 No.788511451

>>当時のこの作者のファンはシドニアのような作品が出てくるとは思わなくて結構驚いてたんだっけ 一応短編で雛形はあるからそんなには驚かなかった 驚いたのはアニメがかなりまともな出来だった事 旧BLAME!のアニメが原作ガン無視だったから今回もどうせ駄目だろなって前評判だった

61 21/03/31(水)14:48:24 No.788511956

>>当時のこの作者のファンはシドニアのような作品が出てくるとは思わなくて結構驚いてたんだっけ >前作がバイオメガだぜ かわいいよな! su4731948.jpg

62 21/03/31(水)14:49:52 No.788512260

ライオボットの延長砲身が1mぐらいあって笑う箱から出したことないけど

63 21/03/31(水)14:55:03 No.788513345

ポリピクとズッ友になったからそのうち人形の国も作ってくれそう

64 21/03/31(水)14:57:18 No.788513806

BLAME!の東亜重工編をですね…

65 21/03/31(水)14:57:24 No.788513825

シドニアのような作品というかまず普通の食事シーンが描けたことに驚くからな

66 21/03/31(水)14:57:43 No.788513906

人形の国は線画のせいで読みずらい…

67 21/03/31(水)14:58:34 No.788514073

主人公が普通に会話してる!!ってなるシドニア1話

68 21/03/31(水)14:58:42 No.788514097

ブラム学園あたりからだ

69 21/03/31(水)14:59:02 No.788514172

>ガンプラはほぼ関節のみで実はちゃんとプラ板を加工して普通にスクラッチして試作作ってんだよな ビルドファイターズでしかプラモ知らないけどそれ凄くない?

70 21/03/31(水)14:59:36 No.788514298

最近ABARA上下巻買ったけどこれなんなの…

71 21/03/31(水)15:00:21 No.788514466

バイオメガもまず重二輪から作った

72 21/03/31(水)15:00:22 No.788514472

>>ガンプラはほぼ関節のみで実はちゃんとプラ板を加工して普通にスクラッチして試作作ってんだよな >ビルドファイターズでしかプラモ知らないけどそれ凄くない? 左様 ちなみに試作品ならビルドシリーズに出られるぞ

73 21/03/31(水)15:00:57 No.788514606

>>>ガンプラはほぼ関節のみで実はちゃんとプラ板を加工して普通にスクラッチして試作作ってんだよな >>ビルドファイターズでしかプラモ知らないけどそれ凄くない? >左様 >ちなみに試作品ならビルドシリーズに出られるぞ 出てどうすんだよ!?

74 21/03/31(水)15:02:00 No.788514866

いいだろ 重力子放射線射出装置だぜ?

75 21/03/31(水)15:03:35 No.788515217

俺は霧亥…人間だ…

76 21/03/31(水)15:04:05 No.788515329

プラモ積んだままだな…

77 21/03/31(水)15:04:14 No.788515364

>最近ABARA上下巻買ったけどこれなんなの… 作者でもわからん

78 21/03/31(水)15:05:16 No.788515603

今だと すげぇっ!チェンソーマンだ!とか言われちゃうのかな

79 21/03/31(水)15:05:20 No.788515616

プラモは関節ギチギチだった

80 21/03/31(水)15:07:01 No.788515992

>プラモは関節ギチギチだった ブキヤプラモは関節にシリコンオイル塗るとサクサクになるぞ

81 21/03/31(水)15:09:30 No.788516538

重二輪のプラモ持ってたのにどっかやっちゃったなぁ

82 21/03/31(水)15:11:11 No.788516861

弾丸摘んでロケットパンチ良いよね

83 21/03/31(水)15:11:17 No.788516888

バイオメガ新装版が出るらしいね

84 21/03/31(水)15:11:54 No.788517009

>俺は霧亥…人間だ… おいおい!

85 21/03/31(水)15:12:13 No.788517071

シドニアは序盤のわかり易さもだけど 終わり方もそれまでのクワガタ漫画からしたら異色だったよね…

86 21/03/31(水)15:13:30 No.788517322

シドニアの終わり方なんてTSしたこと以外不満ないよ

87 21/03/31(水)15:16:18 No.788517927

嘘だろ…横から見て載ってる場所や単行本が黒くねぇしインクで指がよごれねぇ!

88 21/03/31(水)15:17:48 No.788518247

人形の国アニメ化されねえかな

89 21/03/31(水)15:18:15 No.788518348

シドニアのラスト辺りでツムギを失った長道の目が完全に廃人になってたの好き

90 21/03/31(水)15:19:41 No.788518702

身長差なんてたった14mだ!なんてエモーショナルなセリフ出力できたのかクワガタお前…ってなった

91 21/03/31(水)15:19:49 No.788518724

シドニアで弐瓶勉知ったけどデザインセンス天才すぎる…ってなった

92 21/03/31(水)15:20:01 No.788518768

>シドニアの終わり方なんてツムギのおっぱい縮んだこと以外不満ないよ

93 21/03/31(水)15:20:25 No.788518873

継衛は最終的にのりおが乗る事になるのが熱い 主人公の愛機にライバルが乗るとかロボモノの王道でアツい話をクワガタが描いてるという事実

94 21/03/31(水)15:21:22 No.788519095

>シドニアで弐瓶勉知ったけどデザインセンス天才すぎる…ってなった クワガタのデザインセンスは何喰ったら出力できるのかまったくわからん…

95 21/03/31(水)15:23:25 No.788519560

>継衛は最終的にのりおが乗る事になるのが熱い 人類最大のピンチにずっと目指してた機体でわだかまりが消えたライバルと並んで出撃するシーンいいよね...

96 21/03/31(水)15:24:29 No.788519804

映画は純愛っぽい雰囲気出してるけど艦長に浮気してたよな

97 21/03/31(水)15:25:01 No.788519933

のりおが星白死んでメンタルやっちゃうのはアニメだっけ…

↑Top