虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/31(水)13:03:20 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/31(水)13:03:20 No.788490937

なんか一周まわって虫使って移動するだけで強い気がしてきた

1 21/03/31(水)13:07:12 No.788491706

機動力補えればそりゃな…

2 21/03/31(水)13:09:17 No.788492149

闘技埋めに今度使うつもりだけど今回特にぶっつけで使うのしんどすぎる

3 21/03/31(水)13:13:39 No.788493067

まず虫受け身がめちゃくちゃ相性いいだろ で抜刀したまま高速移動できるようになったろ しかもカウンター技までもらったろ ダメ押しでジャイロエイムで弱点めっちゃ狙いやすいだろ 今回追い風が吹きまくってる

4 21/03/31(水)13:18:08 No.788493999

納刀するのだるいから虫受け身平常時も使わせてくれないかなってなってる

5 21/03/31(水)13:24:23 No.788495316

この武器いつも追い風吹いてんな…

6 21/03/31(水)13:28:22 No.788496037

なんかもう翔蟲なしのモンハンに戻りたくない

7 21/03/31(水)13:29:01 No.788496150

しゃがみ撃ち取り上げられたって聞いたときは逆風だったし…

8 21/03/31(水)13:29:56 No.788496335

このゲームに限った話じゃないけど携帯モードだとジャイロ操作がし辛い

9 21/03/31(水)13:32:37 No.788496837

名は変われど継承されていくかな翔虫…

10 21/03/31(水)13:34:27 No.788497185

今作はシールドより回避なんです?

11 21/03/31(水)13:34:45 No.788497242

どうだろうねえ…アクション周りは次回作以降も継続してほしい要素多いけど今回

12 21/03/31(水)13:36:04 No.788497484

>納刀するのだるいから虫受け身平常時も使わせてくれないかなってなってる 絶対回避はちょっと強すぎたから…

13 21/03/31(水)13:36:47 No.788497614

マップをピョンピョン飛び回るのはマップの立体感削ればなくなっても構わんけど 戦闘中の機動力が落ちるのは耐えられそうにないな

14 21/03/31(水)13:37:55 No.788497839

卵運びでさえ虫でピョンピョンしててダメだった

15 21/03/31(水)13:38:23 No.788497932

>なんかもう翔蟲なしのモンハンに戻りたくない それスリンガーの時も言ってなかった?

16 21/03/31(水)13:38:39 No.788497986

チャージ撃ちってした方がいいの?

17 21/03/31(水)13:39:30 No.788498142

カウンターチャージがいい感じだ

18 21/03/31(水)13:40:12 No.788498289

斬烈とか徹甲ならチャージ 後は好みかな

19 21/03/31(水)13:44:13 No.788499140

>名は変われど継承されていくかな翔虫… スリンガーとの合の子で受け継がれてくのかな…?

20 21/03/31(水)13:44:57 No.788499286

スリンガーは投擲自体がだんだん要らなくなる方向で進化してるから…

21 21/03/31(水)13:46:11 No.788499564

>それスリンガーの時も言ってなかった? スリンガーは個人的に適応できなかったから無くてもよかった

22 21/03/31(水)13:47:27 No.788499817

まだ村終わらせたあたりなんだけどヘビィのラインナップなんか微妙じゃない?上位行ったら強いの増える?

23 21/03/31(水)13:47:31 No.788499828

>>納刀するのだるいから虫受け身平常時も使わせてくれないかなってなってる >絶対回避はちょっと強すぎたから… あっちと違って無敵無いし…

24 21/03/31(水)13:52:59 No.788500917

>まだ村終わらせたあたりなんだけどヘビィのラインナップなんか微妙じゃない?上位行ったら強いの増える? 通常撃てるやつと貫通撃てるやつの2つあれば十分みたいなとこある

25 21/03/31(水)13:53:42 No.788501064

通常はクラゲ作ってればバイクまでそれで良いんじゃ無いのってなる

26 21/03/31(水)13:57:05 No.788501731

やっぱ通常弾撃つならバイク? で貫通はナルガ?

27 21/03/31(水)13:57:27 No.788501820

バイクは通常3が撃てなくなかったっけ

28 21/03/31(水)13:58:31 No.788502018

為打ちしなきゃ駄目なの?

29 21/03/31(水)14:00:06 No.788502315

>為打ちしなきゃ駄目なの? 通常弾とかならため撃ち1発の時間で3発叩き込める 弾代気にしないなら連射した方が大体強い

30 21/03/31(水)14:02:05 No.788502734

翔虫最高や!ブシドーなんていらんかったんや!

31 21/03/31(水)14:02:45 No.788502887

ヘビィに限らないけどガンナーなら今回の地形使ったら崖の上とかかなりどこからでも地形ハメ出来ないのかな

32 21/03/31(水)14:02:55 No.788502923

>バイクは通常3が撃てなくなかったっけ 最終バイクが撃てる

33 21/03/31(水)14:03:18 No.788502993

為うちは距離調整しながらやるもん

34 21/03/31(水)14:04:23 No.788503217

普段使いするものでも無いけど こっち向いてねぇなって時に貯めておいて撃つ レベル3球のため打ちは流石にでかいダメージ

35 21/03/31(水)14:05:36 No.788503466

溜めて距離なり向きなり調整してそのあと連打だよね まぁ人それぞれやり方あるだろうけど

36 21/03/31(水)14:05:59 No.788503556

操竜可能状態になったときになるべく大きいダメージ与えたい時とか溜めてるな

37 21/03/31(水)14:13:00 No.788504963

溜めザンレツ弾いいよね集中つけたら早くなるんだろうか

38 21/03/31(水)14:13:28 No.788505049

ぬが寝かせた時に竜撃タメ3は良いダメージ出る

39 21/03/31(水)14:14:22 No.788505214

バイクってあのダサいバイクのままなの…

40 21/03/31(水)14:15:18 No.788505370

>バイクってあのカッコイイバイクのままなの…

41 21/03/31(水)14:16:31 No.788505635

追い風吹いてない時期はあったの?

42 21/03/31(水)14:17:40 No.788505864

貫通ヘビィは最終的にわりと選択肢豊富なのがありがたい

43 21/03/31(水)14:19:27 No.788506206

百竜武器の好きにカスタマイズしよう!感は好きなんだけど実際強いのかなあれ

44 21/03/31(水)14:21:12 No.788506557

>追い風吹いてない時期はあったの? 3rdは微妙だった気がする

45 21/03/31(水)14:22:09 No.788506737

ナバルだけには強かったけど3G水中も厳しかったような気がする

46 21/03/31(水)14:23:22 No.788506958

P3はバイク伝説の始まり

47 21/03/31(水)14:26:18 No.788507516

体験版の時はパットしないと散々な言われようだった気がするよ…

48 21/03/31(水)14:27:30 No.788507756

>体験版の時はパットしないと散々な言われようだった気がするよ… カウンター強すぎじゃねって言われてなかった? というかこの武器は慣れた人が使えばつえーってのはどのシリーズでも共通だし

49 21/03/31(水)14:28:02 No.788507851

あんまり使ったことないけどこれ付けとけばいいよみたいな鉄板スキルとかある?

50 21/03/31(水)14:29:05 No.788508043

>あんまり使ったことないけどこれ付けとけばいいよみたいな鉄板スキルとかある? 弾強化

51 21/03/31(水)14:29:16 No.788508080

>あんまり使ったことないけどこれ付けとけばいいよみたいな鉄板スキルとかある? ぶっちゃけスキルなんてなんでもいいと思うけど 回避系統つけるのが鉄板 あとは攻撃モリモリするかって感じ

52 21/03/31(水)14:29:22 No.788508104

>あんまり使ったことないけどこれ付けとけばいいよみたいな鉄板スキルとかある? ブレ軽減

53 21/03/31(水)14:29:27 No.788508124

>あんまり使ったことないけどこれ付けとけばいいよみたいな鉄板スキルとかある? 回避距離

54 21/03/31(水)14:30:23 No.788508297

>>あんまり使ったことないけどこれ付けとけばいいよみたいな鉄板スキルとかある? >ブレ軽減 ワザとブレ大で貫通弾フルヒットしやすくするのは外道か

55 21/03/31(水)14:30:32 No.788508337

回避距離が鉄板だったけど 今回は歩き撃ち・歩きリロードできて虫技もあるから位置取りにはそんなに困らないし 通常UPか貫通UPでいんじゃない?

56 21/03/31(水)14:30:51 No.788508419

>ワザとブレ大で貫通弾フルヒットしやすくするのは外道か 弱点部位への曲射たのしいよね

57 21/03/31(水)14:31:00 No.788508451

今回のブレって前の作品みたいにカーブする仕様に戻ったの?

58 21/03/31(水)14:31:33 No.788508566

回避距離はあるとめゃくちゃ楽だから居ると思う

59 21/03/31(水)14:33:01 No.788508819

>追い風吹いてない時期はあったの? サードで一瞬だけ向かい風だっただけで常に追い風吹いてるイメージ

60 21/03/31(水)14:33:09 No.788508843

>回避距離はあるとめゃくちゃ楽だから居ると思う 歩き打ちできるわ翔虫あるわリロードも楽だし今までと比べると必須感は少ない

61 21/03/31(水)14:33:21 No.788508881

みんなクラッチくんのことは忘れちゃったの

62 21/03/31(水)14:33:38 No.788508927

3rdはなんかボウガン自体迷走してた覚えがある

63 21/03/31(水)14:33:47 No.788508955

俺の名は未だに虫よくわかってないマン!!! どこかで練習できるっけ

64 21/03/31(水)14:33:59 No.788509006

>みんなクラッチくんのことは忘れちゃったの そいつの名前は二度と出すな

65 21/03/31(水)14:34:26 No.788509082

小タル自爆カウンターチャージショットとかよく思いつくなぁ

66 21/03/31(水)14:34:38 No.788509119

>>回避距離はあるとめゃくちゃ楽だから居ると思う >歩き打ちできるわ翔虫あるわリロードも楽だし今までと比べると必須感は少ない でも余裕あれば1つけときたいスキル筆頭

67 21/03/31(水)14:35:42 No.788509346

>小タル自爆カウンターチャージショットとかよく思いつくなぁ 別の狩ゲーでも被弾判定ある弾をエディットして自分に当ててカウンター発動するのあったし...

68 21/03/31(水)14:35:59 No.788509400

移動そこまで制限されないから攻撃盛りに盛っても普通に戦えるね

69 21/03/31(水)14:36:30 No.788509484

弾道強化も気軽につけられるけど距離積むと安定性あがるよね

70 21/03/31(水)14:36:31 No.788509488

>小タル自爆カウンターチャージショットとかよく思いつくなぁ 大樽自爆ガードレイジとかテンプレだったし

71 21/03/31(水)14:36:38 No.788509513

なんかヘビィ使うならライトでいいとか聞いたけど全然そんな事ない感じか

72 21/03/31(水)14:36:55 No.788509576

昔は回避距離なきゃやってられんって感じだったが今は選択肢広くなっていいよね

73 21/03/31(水)14:38:14 No.788509854

>なんかヘビィ使うならライトでいいとか聞いたけど全然そんな事ない感じか 足の遅くて速射もないライトなだけで比較対象が強すぎて別にヘビィが弱いわけではない

74 21/03/31(水)14:38:18 No.788509870

>なんかヘビィ使うならライトでいいとか聞いたけど全然そんな事ない感じか 役割違う感じかな なんでも通常弾と貫通でゴリ押せる強さはライトにはない あとカウンターとてもつよい

75 21/03/31(水)14:39:07 No.788510036

>なんかヘビィ使うならライトでいいとか聞いたけど全然そんな事ない感じか 序盤のヘビィが使いにくいの多くてな…

76 21/03/31(水)14:39:39 No.788510143

毎回の事だけど結局お前がタイムアタックだと一番だってなる

77 21/03/31(水)14:41:10 No.788510471

今回もライトそんな強いのか

↑Top