21/03/31(水)13:01:24 川上っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/31(水)13:01:24 No.788490511
川上っていつも打たれてない?
1 21/03/31(水)13:08:03 No.788491887
どのキャラもターン性で打たれる打たれないが回ってくるしなぁ
2 21/03/31(水)13:08:04 No.788491890
川上推しのおじさんは川上の何をそんなに気に入っているのか サイドスロー?
3 21/03/31(水)13:10:43 No.788492462
青堂エースの系譜だろ
4 21/03/31(水)13:28:03 No.788495979
イニングと点数の調整に便利に使われてる
5 21/03/31(水)13:28:56 No.788496130
川上が点を取られるのはゾノが凡退するのと同じようなもの
6 21/03/31(水)13:29:49 No.788496301
やはり低めのコントロールは川上が一番!
7 21/03/31(水)13:31:03 No.788496533
沢村が強くなりすぎた
8 21/03/31(水)13:31:36 No.788496639
川上を生け贄捧げたら沢村と白州先輩のメンタルバフは成功したから
9 21/03/31(水)13:35:03 No.788497291
今の試合前に急に体が限界来るのは正直どうかと思った ゾノの自打球負傷とセットで
10 21/03/31(水)13:42:00 No.788498668
まあ川上は仕方ないだろ ゾノは本当にクソだけど
11 21/03/31(水)13:42:54 No.788498851
無料分でact2も読めるところまで読んだけど原作の最新ってこれ今どの大会の第何試合なの...?
12 21/03/31(水)13:43:47 No.788499025
>無料分でact2も読めるところまで読んだけど原作の最新ってこれ今どの大会の第何試合なの...? 2年夏の準決勝8回裏
13 21/03/31(水)13:44:22 No.788499170
2年夏の地方準決勝
14 21/03/31(水)13:45:44 No.788499461
今回一気に読んだけどこれ毎週読んでたらやきもきしそうだな…って場面多くて連載追うの楽しそうだな
15 21/03/31(水)13:47:16 No.788499779
仲間からの評価は高いよね川上
16 21/03/31(水)13:48:35 No.788500025
>今回一気に読んだけどこれ毎週読んでたらやきもきしそうだな…って場面多くて連載追うの楽しそうだな 野球漫画としては展開わかりやすい方だよ
17 21/03/31(水)13:48:40 No.788500048
エースはノリや!が懐かしい
18 21/03/31(水)13:50:24 No.788500409
今回は川上のバフで白州先輩が同点打打ったから やはり必要な人材…
19 21/03/31(水)13:52:57 No.788500906
まとめ読みすると展開の遅さ気にならないから全然面白い ただ秋決勝の轟の球打って手痺れて投球支障出て御幸から(ノリ…お前…)的な台詞2回あったのは笑った
20 21/03/31(水)13:53:02 No.788500928
>仲間からの評価は高いよね川上 まあいると便利だからね 強豪校には打たれるけど中堅校相手なら無双するし
21 21/03/31(水)13:55:53 No.788501497
沢村降谷が2年生にして全国トップクラスのエース級なだけで 川上のカタログスペックもそう悪くない
22 21/03/31(水)13:56:46 No.788501678
一年目丹波負傷二年目川上負傷で来てるから3年目どうすんのかな…
23 21/03/31(水)14:02:40 No.788502868
最近は打たれてないよ 投げてないからな!
24 21/03/31(水)14:04:08 No.788503168
>最近は打たれてないよ >投げてないからな! 沢村と降谷いるのに長いイニング投げさせる意味がないからな…
25 21/03/31(水)14:04:16 No.788503190
最近は外野マウンドで投球してバフ賭ける男になってるから…
26 21/03/31(水)14:05:07 No.788503371
点数調整役
27 21/03/31(水)14:06:05 No.788503586
まあ沢村と降谷が万全状態なら出る意味あんまり無いから…
28 21/03/31(水)14:07:32 No.788503893
こいつ抑えだったけど作劇的にこいつで抑えて終わりとかなんか締まらないからな
29 21/03/31(水)14:10:07 No.788504413
プロ行くには実力が若干足りてなかったり本人も行く気なかったり 高校で選手生命自体終わりそうだったりとなにかとおつらい
30 21/03/31(水)14:10:29 No.788504479
格下相手だと頼もしいぞ!
31 21/03/31(水)14:10:44 No.788504541
初戦の由良で栄純の後をうまく〆たのはホントよかった つかノリさんいるいないでピッチャーにとってはかなり変わるぞ割と
32 21/03/31(水)14:11:51 No.788504739
>つかノリさんいるいないでピッチャーにとってはかなり変わるぞ割と 甲子園目指すなら2番手3番手だと何処でも欲しがるくらいのスペック
33 21/03/31(水)14:13:26 No.788505045
>高校で選手生命自体終わりそうだったりとなにかとおつらい この辺本当に青春してるよね…
34 21/03/31(水)14:13:28 No.788505048
>こいつ抑えだったけど作劇的にこいつで抑えて終わりとかなんか締まらないからな というか抑えてるシーンは大体ナレでカットされてるイメージしかない
35 21/03/31(水)14:14:59 No.788505318
今の沢村の出来だと追いついた時点で勝ったな!ってレベルになってる
36 21/03/31(水)14:15:00 No.788505321
>この辺本当に青春してるよね… もうちょっとこう…なんとかならないんですか
37 21/03/31(水)14:15:52 No.788505482
>今の沢村の出来だと追いついた時点で勝ったな!ってレベルになってる 四死球ないのがヤバすぎる
38 21/03/31(水)14:18:44 No.788506075
物語を動かす犠牲になってるだけだから
39 21/03/31(水)14:22:20 No.788506773
川上は物語の都合が酷い ゾノはなんなの?
40 21/03/31(水)14:22:21 No.788506774
沢村と降谷が入ってなかったら今の帝京みたいになってそうだよね
41 21/03/31(水)14:25:31 No.788507380
沢村と降谷がいなきゃエース川上、川島二番手か
42 21/03/31(水)14:25:35 No.788507390
白洲先輩強くない?
43 21/03/31(水)14:26:10 No.788507489
>沢村と降谷がいなきゃエース川上、川島二番手か 三番手で東条かな
44 21/03/31(水)14:26:41 No.788507598
一年目の沢村デッドボールから川上に交代して負ける下りがすげぇ辛い
45 21/03/31(水)14:27:17 No.788507719
>白洲先輩強くない? 走攻守のバランスで考えると多分青道トッププレイヤーだから…
46 21/03/31(水)14:27:55 No.788507832
ふざけんな…!やめろ…!
47 21/03/31(水)14:28:06 No.788507861
>一年目の沢村デッドボールから川上に交代して負ける下りがすげぇ辛い あそこからかなり長い復活期間だからな…落合コーチから欠陥投手扱いだし
48 21/03/31(水)14:28:36 No.788507966
イップス沢村いいよね…ちょっと興奮した
49 21/03/31(水)14:29:22 No.788508103
>白洲先輩強くない? 地味だけど頼れる先輩だったはずが存在感のある頼れる先輩にクラスチェンジした
50 21/03/31(水)14:31:04 No.788508463
このままだと降谷がマズい…監督!川上を出しましょう! いや沢村だ…の流れちょっと好き
51 21/03/31(水)14:31:57 No.788508636
むしろ川上の方がイップスになってもおかしくない悲劇だった
52 21/03/31(水)14:32:03 No.788508658
白洲先輩は今までもずっと手堅く活躍してきたからな…
53 21/03/31(水)14:32:08 No.788508669
守護神って呼ばれてたのは少しオイオイ大丈夫かとなった でも初戦でテンパってる沢村の後次いでピシャリと締めた所は本当に頼もしかった
54 21/03/31(水)14:32:31 No.788508726
>白洲先輩強くない? 白州先輩は元々地味だけどいぶし銀な活躍をする先輩だった 3年が引退してからそのまま頼れる先輩に成長した
55 21/03/31(水)14:36:18 No.788509460
白州先輩は二年レギュラーだったし安定して強い
56 21/03/31(水)14:37:46 No.788509748
>>この辺本当に青春してるよね… >もうちょっとこう…なんとかならないんですか 言い方あれだが突出して上手くないとというか大多数がそういうもんなんで…