虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/31(水)09:47:12 次元が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/31(水)09:47:12 No.788455333

次元がちがいすぎる…

1 21/03/31(水)09:48:58 No.788455567

一体しかいなかったじゃん…

2 21/03/31(水)09:49:37 No.788455654

きれいな目をしている…

3 21/03/31(水)09:50:21 No.788455743

むしろこの女の方が低次元すぎる…

4 21/03/31(水)09:52:39 No.788456030

これ商業なの…?

5 21/03/31(水)09:52:53 No.788456059

何だこれは…

6 21/03/31(水)09:53:00 No.788456080

書き込みをした人によって削除されました

7 21/03/31(水)09:54:38 No.788456255

ゴブリン風の生き物の目がきれいすぎる… 会話でトラブル回避できそう

8 21/03/31(水)09:55:22 No.788456346

まあこれからに期待ってことで

9 21/03/31(水)09:55:38 No.788456374

何が起きてるのかわからないバトル

10 21/03/31(水)09:55:52 No.788456404

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

11 21/03/31(水)09:56:11 No.788456432

>これ商業なの…? 次元が違いすぎる!

12 21/03/31(水)09:56:21 No.788456457

ナガノってあのシンプルな絵でバトル描写上手いよな

13 21/03/31(水)09:57:47 No.788456641

半分くらいのコマが無くても良さそうに見える

14 21/03/31(水)09:58:54 No.788456788

カーシャどいて!のコマがじわじわくる

15 21/03/31(水)09:59:23 No.788456853

悲しいことに画力が追いついてねーーー!

16 21/03/31(水)10:00:03 No.788456946

顔しか描いてこなかった者の末路

17 21/03/31(水)10:00:28 No.788456997

でも最初に比べたら今は随分うまくなってるんですよ 商業でやるな?はい…

18 21/03/31(水)10:00:29 No.788457001

>悲しいことに画力が追いついてねーーー! 画力があったとしてこれをどうすればいいんだ…

19 21/03/31(水)10:00:47 No.788457037

>顔しか描いてこなかった者の末路 だったら顔は上手いはずでは…

20 21/03/31(水)10:01:32 No.788457137

ガッのとこどうなってんだと思ったら剣2本で止めてる感じなのか

21 21/03/31(水)10:01:40 No.788457150

>でも最初に比べたら今は随分うまくなってるんですよ >商業でやるな?はい… 一年以上前に見たような気がするけどまだ続けられてるのか…

22 21/03/31(水)10:01:47 No.788457170

次元じゃなくて五ェ門だろ

23 21/03/31(水)10:02:00 No.788457199

>でも最初に比べたら今は随分うまくなってるんですよ ずいぶん前にうちきられたが…

24 21/03/31(水)10:02:03 No.788457205

商業なのは流石に嘘だろ

25 21/03/31(水)10:02:38 No.788457288

商業だよ 単行本も出てるよ

26 21/03/31(水)10:03:06 No.788457342

でも俺はこんなに描けるかって言われたら無理かも…

27 21/03/31(水)10:03:20 No.788457373

漫画業界はまだ夢があるんだな…

28 21/03/31(水)10:03:55 No.788457452

編集がネーム切った方がよさげだな

29 21/03/31(水)10:04:31 No.788457534

>でも俺はこんなに描けるかって言われたら無理かも… 素人と比べられるのは流石に本当に可哀想だからやめてあげて

30 21/03/31(水)10:05:51 No.788457688

ドキュンサーガって画力はともかく構図はこんなレベルだな

31 21/03/31(水)10:05:54 No.788457698

漫画ってのは絵のうまさや話の面白さじゃあないんだこれでいいんだよ

32 21/03/31(水)10:06:07 No.788457727

漫画系専門学校の卒業文集で上から5番目くらいのレベル

33 21/03/31(水)10:06:10 No.788457738

一枚絵を描けるのと漫画を描けるのは別だが絵の方も特に…

34 21/03/31(水)10:06:43 No.788457812

>でも俺はこんなに描けるかって言われたら無理かも… 多分スレで1番酷い事言っててダメだった

35 21/03/31(水)10:07:04 No.788457854

中学生にしては上手

36 21/03/31(水)10:07:44 No.788457966

ツッコミどころだらけだけど原作が勢い任せで説明不足なのも悪いと思う 原作はネーム切らなかったのかな… 素人に任せっきりだったのか どういうコネで抜擢されたのかが滅茶苦茶気になる

37 21/03/31(水)10:07:59 No.788458002

煽りが無ければただのショボい描写なんだがおかげで余計笑えるという事態に

38 21/03/31(水)10:08:05 No.788458016

書き込みをした人によって削除されました

39 21/03/31(水)10:08:31 No.788458075

サイクロプスのやつよりは上手いと思う

40 21/03/31(水)10:08:47 No.788458104

原作があるのか…

41 21/03/31(水)10:09:28 No.788458200

杖で殴った方が早いなこんなの

42 21/03/31(水)10:10:20 No.788458311

なにこの

43 21/03/31(水)10:10:28 No.788458331

画力は無くてもいいが 漫画力が足りないとどうにもならん

44 21/03/31(水)10:10:31 No.788458338

>原作があるのか… そこそこ巻数出てます…

45 21/03/31(水)10:10:36 No.788458343

上達するも何もこの次の話で打ち切られてるじゃねえか

46 21/03/31(水)10:11:22 No.788458457

>漫画系専門学校の卒業文集で上から5番目くらいのレベル ホントに専門学校生が書いてたらしい https://www.kochinews.co.jp/sp/article/317718/

47 21/03/31(水)10:11:39 No.788458507

進撃も連載初期は絵がヘタヘタ言われてたけどこういうのとは次元が違うな…

48 21/03/31(水)10:11:52 No.788458537

ダメだった

49 21/03/31(水)10:12:19 No.788458599

>漫画ってのは絵のうまさや話の面白さじゃあないんだこれでいいんだよ どっちもないのは駄目なのでは?

50 21/03/31(水)10:12:37 No.788458643

受け付ける下手さと受け付けない下手さあるよね

51 21/03/31(水)10:12:41 No.788458655

なんか正面顔ばっか向いてるバトルの漫画もあったよね

52 21/03/31(水)10:14:09 No.788458854

読み切りじゃないのか…

53 21/03/31(水)10:15:18 No.788458993

えい!と唱え終わったあとどいてなのがじわじわ来る

54 21/03/31(水)10:15:23 No.788459004

本当に専門学校生だったのか…

55 21/03/31(水)10:15:55 No.788459078

2P目の1コマ目の頑張って探してきた感じ

56 21/03/31(水)10:15:58 No.788459085

専門学校でも結構金かかるのに

57 21/03/31(水)10:16:13 ID:1ASx5D22 1ASx5D22 No.788459131

なろうの作画ガチャ失敗例か

58 21/03/31(水)10:16:24 No.788459158

どういう流れで専門学校生に描かせたの…

59 21/03/31(水)10:16:50 No.788459225

専門学生でこれはちょっと…

60 21/03/31(水)10:17:02 No.788459251

>どういう流れで専門学校生に描かせたの… うなじのほくろがセクシー

61 21/03/31(水)10:17:35 No.788459343

ゲームで始めたばっかのプレイヤーが高レベルプレイヤーと一緒にやるとこんな感じになるよね

62 21/03/31(水)10:17:56 No.788459383

うーn… su4731436.jpg

63 21/03/31(水)10:18:01 No.788459394

専門学校生なのに投げ出さず打ち切りまで描いたのか 将来有望そう

64 21/03/31(水)10:18:07 No.788459409

絵は下手でもいいんだけど漫画でアクションが描けないと一気にダメになるな 進撃も初期は絵が下手って言われてたのは確かだけど 動かし方はめっちゃ上手くて躍動感があるとも言われたし

65 21/03/31(水)10:18:10 No.788459417

なんでこんなに躍動感がないんだろう

66 21/03/31(水)10:18:24 No.788459443

>>どういう流れで専門学校生に描かせたの… >うなじのほくろがセクシー うなじのほくろがセクシーなら仕方ないな

67 21/03/31(水)10:18:52 No.788459523

Fラン原作にはFラン漫画家がお似合いでええええええええす!!!!

68 21/03/31(水)10:18:53 No.788459528

ほんとにどういう状況だよ

69 21/03/31(水)10:19:10 No.788459575

漫画家志望が漫画家になるのって簡単なんじゃないだろうか 燻っている「」もこのレベルで商業に行けるなら楽勝かも

70 21/03/31(水)10:19:52 No.788459680

>なんでこんなに躍動感がないんだろう 敵も味方もアクションしても基本素立ちのまま腰も落とさないし肩も上げないのと なんか横スクロールアクションみたいなってるせい…?

71 21/03/31(水)10:20:13 No.788459728

これはどういう状況だ!がメタ描写になっててだめだった

72 21/03/31(水)10:20:58 No.788459831

人物を描くときは骨格を意識しろって話聞いて そこまでせんでええやろ…と思ってたけど スレ画の1ページ目で大事だとよくわかった

73 21/03/31(水)10:21:03 No.788459843

コマ削ったら2ページに縮められないかな…

74 21/03/31(水)10:21:23 No.788459888

余計なコマが多いのに重要なコマが少ない

75 21/03/31(水)10:21:40 No.788459927

3ページ目の2コマ目が一番酷いと思う 飛びかかってくるシーン上手く描けなかったから 1コマ目でガッという効果音のみの黒抜きにしたのかなとすら思ってしまう

76 21/03/31(水)10:22:50 No.788460085

描けない構図を避けてコマ割りしてる感じがする

77 21/03/31(水)10:22:59 No.788460104

>3ページ目の2コマ目が一番酷いと思う 魔法使いが棒で殴ろうとしてるみたいに見えてじわじわくる

78 21/03/31(水)10:23:06 No.788460124

植田まさしの女性の髪の毛のうにょうにょみたいなやつ これ詠唱なのか…

79 21/03/31(水)10:23:29 No.788460167

次元が大介すぎる…

80 21/03/31(水)10:23:41 No.788460196

酷え漫画…と思ったけど一応最後のページを際立たせるために長々と無駄ゴマ描いてたのか?

81 21/03/31(水)10:24:20 No.788460281

これが最新のかは知らんが前見たやつよりは上手くなってる気がする

82 21/03/31(水)10:24:22 No.788460290

ゲームの立ち絵が横スライドしてるようなアクション

83 21/03/31(水)10:24:29 No.788460306

皆川みたいな画力さえあれば畜生!

84 21/03/31(水)10:24:34 No.788460319

>su4731436.jpg 避けたせいで後ろの女の人に当たっちゃってるのがおもしろすぎる

85 21/03/31(水)10:25:16 No.788460410

アオリも俯瞰も描けないんだなっていう

86 21/03/31(水)10:25:24 No.788460422

>これが最新のかは知らんが前見たやつよりは上手くなってる気がする 実際1話よりはまだマシになってる…と思う

87 21/03/31(水)10:25:26 No.788460428

>避けたせいで後ろの女の人に当たっちゃってるのがおもしろすぎる あ う っ

88 21/03/31(水)10:26:15 No.788460556

一匹倒す間に4匹倒すのはすごいけど 次元が違うってほどかな…

89 21/03/31(水)10:26:20 No.788460570

なんかトレパクとかしないだけいいかなって

90 21/03/31(水)10:26:30 No.788460593

そんなに居たのか…

91 21/03/31(水)10:27:47 No.788460776

>避けたせいで後ろの女の人に当たっちゃってるのがおもしろすぎる 別に仲間でもないし…

92 21/03/31(水)10:28:11 No.788460823

漫画力というのが全く無いように見える

93 21/03/31(水)10:28:14 No.788460832

>なんかトレパクとかしないだけいいかなって それは絶対してないな…って妙な安心感だけはある でも今どきこれ使ってるやついんのか?って動かない木製のデッサン人形見ながら全部描いてそう

94 21/03/31(水)10:28:21 No.788460849

>別に仲間でもないし… 仲間じゃねえの!?

95 21/03/31(水)10:28:50 No.788460926

この女達、次元が違いすぎる!

96 21/03/31(水)10:28:57 No.788460941

編集者が学生食っちゃって…みたいな話の可能性すら感じる

97 21/03/31(水)10:29:07 No.788460967

今時の漫画家志望は好きな漫画のコマを模写したりしないのか

98 21/03/31(水)10:29:26 No.788461016

>>避けたせいで後ろの女の人に当たっちゃってるのがおもしろすぎる >別に仲間でもないし… じゃあなんなのこの一行!?

99 21/03/31(水)10:29:27 No.788461018

>次元が違うってほどかな… 異世界からきた主人公だから次元が違うのだろう

100 21/03/31(水)10:30:15 No.788461135

>今時の漫画家志望は好きな漫画のコマを模写したりしないのか トレパクっていわれるし・・・

101 21/03/31(水)10:30:52 No.788461210

これを納品する側もOK出した側も次元が違いすぎる

102 21/03/31(水)10:31:01 No.788461240

異世界の姫様が主人公を召喚したら主人公が怒って姫様に酷いことして去って行って ことあるごとに姫様が主人公に嫌がらせしようするという ケモナーマスクみたいな作品だったはず

103 21/03/31(水)10:31:10 No.788461253

せめて目をベタ塗にするだけでも違うだろうに

104 21/03/31(水)10:31:39 No.788461333

>異世界の姫様が主人公を召喚したら主人公が怒って姫様に酷いことして去って行って >ことあるごとに姫様が主人公に嫌がらせしようするという >ケモナーマスクみたいな作品だったはず 殺してるけどペットにしないのか…

105 21/03/31(水)10:31:48 No.788461353

学生なら将来性があるってことで何とか…

106 21/03/31(水)10:32:30 No.788461435

https://www.ryoma.ac.jp/cid/course/manga.html この専門学校か もうちょっとマシな絵師いそうだけど

107 21/03/31(水)10:34:43 No.788461727

>異世界の姫様が主人公を召喚したら主人公が怒って姫様に酷いことして去って行って 姫様は主人公を追い出すためにどこへでも行ける通行手形くれるんだけど 最終回で主人公が最後唐突にそれを思い出して 「そうだな…隣の国へでも行くか」とか言い出す 打ち切りなので姫様が 「あの男決して逃がしません!」みたいな意思表明をして終わる 手形くれたのお前じゃん!

108 21/03/31(水)10:35:23 No.788461811

学校はもうちょっとちゃんと教えた方がいい

109 21/03/31(水)10:35:31 No.788461827

なんか上手くなりそうな気はするってたまにスレ立ってた時は言われてた まあ打ち切りなわけだが…

110 21/03/31(水)10:35:59 No.788461905

もっと読みたかった

111 21/03/31(水)10:36:03 No.788461916

終わってはいるのか…

112 21/03/31(水)10:36:56 No.788462037

>なんか上手くなりそうな気はするってたまにスレ立ってた時は言われてた ここから下がるとは考えにくいしな…

113 21/03/31(水)10:37:08 No.788462057

この話の次くらいで主人公が「そう言えばよその国にでもいくか」 とか突然言い出して終わるぞ

114 21/03/31(水)10:37:16 No.788462079

連載出来ただけで専門学校の中では上位の存在だろうしな…

115 21/03/31(水)10:37:25 No.788462096

>ここから下がるとは考えにくいしな… 次元が違いすぎる…

116 21/03/31(水)10:38:06 No.788462192

どの漫画の描き方本にも書いてるような基本がことごとくできてないので学校がちゃんと指導してないのが分かるという…

117 21/03/31(水)10:39:26 No.788462380

>どの漫画の描き方本にも書いてるような基本がことごとくできてないので学校がちゃんと指導してないのが分かるという… 改めて見ると枠線がめっちゃ太くて困惑する

118 21/03/31(水)10:39:27 No.788462384

>連載出来ただけで専門学校の中では上位の存在だろうしな… 専門学校内ヒエラルキートップだな

119 21/03/31(水)10:39:34 No.788462400

美大行けないような人が行くところだし

120 21/03/31(水)10:40:09 No.788462502

>美大行けないような人が行くところだし そんないいもんじゃないぞ

121 21/03/31(水)10:41:21 No.788462671

ゴブリン(仮)が先に手を出したはずなのになんで剣士の剣を両手で掴んでるの? 光り物に目がないの?

122 21/03/31(水)10:41:22 No.788462673

2巻まで続いてたんだ…

123 21/03/31(水)10:41:30 No.788462694

初持ち込みでじゃあ原作渡すから連載ねではこうもなろう

124 21/03/31(水)10:41:51 No.788462740

ハングル語?

125 21/03/31(水)10:42:14 No.788462801

最初の三話だけ綺麗に書けててそれ以後一気に画力落ちるよりは騙されなくていいだろう… それやられた時はしんどかった

126 21/03/31(水)10:43:14 No.788462938

異世界なら好き放題殺せるな!と満喫する殺人鬼の漫画化はアクション描ける人当てようよ…

127 21/03/31(水)10:43:17 No.788462953

もっとこう…ジャンプの漫画から構図パクるとかさ…

128 21/03/31(水)10:44:00 No.788463051

スレ画は実際ゴブリン1匹倒すのにページ割きすぎだろう…

129 21/03/31(水)10:44:01 No.788463052

>美大行けないような人が行くところだし 美大行けないどころか絵描いたこともないようなやつがいるところだぞ

130 21/03/31(水)10:44:04 No.788463062

我流でやってきたのがうかがえる

131 21/03/31(水)10:44:41 No.788463145

>初持ち込みでじゃあ原作渡すから連載ねではこうもなろう 無茶ぶりすぎない…?

132 21/03/31(水)10:46:33 No.788463420

仮に画力上がってもこの構成じゃ厳しい… 漫画描くって大変だな

133 21/03/31(水)10:46:46 No.788463451

一話読んだら画像よりぐだぐだしてた… なにこの神様トークの無駄っぷり…

134 21/03/31(水)10:47:11 No.788463501

これでも一応プロの肩書になるのか

135 21/03/31(水)10:48:12 No.788463639

描いて報酬を貰えればプロなんじゃないの

136 21/03/31(水)10:48:27 No.788463669

さっきまでいなかったモンスターの死体がなんでそんなに…

137 21/03/31(水)10:50:37 No.788463983

>初持ち込みでじゃあ原作渡すから連載ねではこうもなろう いくらなろうとは言え原作者が可哀想すぎない…?

138 21/03/31(水)10:51:41 No.788464124

>これでも一応プロの肩書になるのか 単行本も2巻出たし一応プロだな

139 21/03/31(水)10:51:59 No.788464162

グニャグニャ文字もう少しどうにかならなかったのか…

140 21/03/31(水)10:52:17 No.788464219

>さっきまでいなかったモンスターの死体がなんでそんなに… 次元が違うからな…

141 21/03/31(水)10:54:25 No.788464537

>いくらなろうとは言え原作者が可哀想すぎない…? 下手すぎるサイクロプスで心が折れた原作者とかいたなぁ…

142 21/03/31(水)10:56:25 No.788464839

やはり挿絵の人に漫画を描かせたらうまくいったカタリナ様方式が最良…

143 21/03/31(水)10:56:34 No.788464863

新人漫画家には原作をつけてあげるといいってのを編集が勘違いしてるんじゃなかろうか… ここでつけるのは漫画原作者であって原作作品じゃないんじゃねえかなって…

144 21/03/31(水)10:57:13 No.788464969

さすがにこれよりマシな作画他にいただろ

145 21/03/31(水)10:57:20 No.788464984

でもやる気ない系の異世界漫画よりは描きこもうとする努力は伝わるよ 努力が結果に出てないが

146 21/03/31(水)10:57:55 No.788465055

これはどういう状況だ!!

147 21/03/31(水)10:59:35 No.788465276

サイクロプスのやつは剣が曲がってたから上手い下手以前だったしな

148 21/03/31(水)10:59:41 No.788465290

右も左もわからない新人に 読んでも状況がよくわからないなろう作品を漫画化させるとどうなるか? という思考実験

149 21/03/31(水)11:00:01 No.788465335

枕したって言われた方がしっくりくる次元

150 21/03/31(水)11:00:09 No.788465355

>サイクロプスのやつは剣が曲がってたから上手い下手以前だったしな 枠線がはみ出しまくってたしな

151 21/03/31(水)11:00:31 No.788465413

なんで枕してこんなひどい目に合わなきゃならないんだ

152 21/03/31(水)11:00:51 No.788465453

視線の誘導とか出来てないからちぐはぐな感じあるんだな

153 21/03/31(水)11:01:08 No.788465495

でもまあ良い経験したな作画の学生

154 21/03/31(水)11:01:51 No.788465607

でも漫画にはなってるし気にしなければ味になるしすごいわね 立派だわよ

155 21/03/31(水)11:02:36 No.788465727

>いくらなろうとは言え原作者が可哀想すぎない…? 原作も微妙だからセーフ

156 21/03/31(水)11:03:05 No.788465782

次元が違いすぎる!とかこれはどういう状況だ!!とか 全部メタで効いてくる…

157 21/03/31(水)11:03:24 No.788465815

そもそもなろうみたいのは書くのが面倒な題材が多いからイラストレーター上がりとか新人向けじゃないよ

158 21/03/31(水)11:04:24 No.788465973

蟻編のカイトみたいなのをやりたかったんだろうな…

159 21/03/31(水)11:04:27 No.788465980

俺よりは上手いな

160 21/03/31(水)11:04:40 No.788466013

歩いてるだけのとこ描くのに関してもこういうの見てると彼岸島とかって凄い上手いんだなって思った

161 21/03/31(水)11:04:42 No.788466017

>ナガノってあのシンプルな絵でバトル描写上手いよな ニ ュ

162 21/03/31(水)11:05:09 No.788466084

コマ割りセンスは大事

163 21/03/31(水)11:05:13 No.788466098

モンスターをうまく描けないとダメって時点でかなり人材が絞られちゃうよね

164 21/03/31(水)11:07:14 No.788466389

> ずんずんと森の奥へ歩いていく一二三を、オリガとカーシャは急いで追いかけた。 >「向こうに5体いるみたいだから、とりあえずお前たちの魔法と剣技でやってみろ。俺は手を出さない。できるな?」 >「お任せください」 >「5体くらいなら、問題ないよ」 >それぞれ、意気込んで得物を握りしめて答えた。 > >陽が傾いた頃、ギルドに一二三たちが再び姿を見せたが、その出で立ちにギルド内はまたざわついた。 >一二三は、袴の裾が少し土埃で汚れている程度で、疲れた様子も見せていないが、奴隷二人はボロボロである。怪我はしていないが、疲労困憊が目に見えてわかるほどだ。 戦闘シーンは漫画オリジナルだった…

165 21/03/31(水)11:08:08 No.788466533

>でもまあ良い経験したな作画の学生 次につながればいいけどな…

166 21/03/31(水)11:08:23 No.788466566

センス以前の基礎ができてないんよ サッカーってスローインは手で投げていいの!?知らなかった!というレベル

167 21/03/31(水)11:08:53 No.788466645

女向けの異世界ものは普通のラブコメなら上手いだろうにってのが結構いる 真面目にやると要求レベル高いわ異世界

168 21/03/31(水)11:11:56 No.788467107

>次につながればいいけどな… これ以上悲しい思いをする人が増えてほしくはない…

169 21/03/31(水)11:12:39 No.788467223

読んでみたけど素材は嫌いじゃなかったよ

170 21/03/31(水)11:13:28 No.788467359

なろう漫画化させるにはまず専門学校から声かけるんだろう

171 21/03/31(水)11:14:09 No.788467457

普通なら漫画家になれないような人すら漫画家になれるんだから皆もっとなろう系に感謝すべきなのでは?

172 21/03/31(水)11:17:10 No.788467913

元が当たり障りのない内容でも作画ガチャに失敗すると元も怪しかったんじゃないかって疑われる奴

173 21/03/31(水)11:20:10 No.788468325

コミケから始めたら?って言おうと思ったけどいま同人誌即売会やってないから言い辛い

174 21/03/31(水)11:22:18 No.788468631

でもよぉルパン

175 21/03/31(水)11:24:51 No.788469019

>戦闘シーンは漫画オリジナルだった… 戦闘シーン書けないからってすっ飛ばしたの…?

176 21/03/31(水)11:31:43 No.788470068

次で打ち切りだし一回くらい脇役の戦闘シーン描いとかないと…

177 21/03/31(水)11:33:24 No.788470336

>>戦闘シーンは漫画オリジナルだった… >戦闘シーン書けないからってすっ飛ばしたの…? そこは見せ場じゃないから省略は普通の流れだと思う 丁寧に書く人は全部書くけどそれだと凄い長くなるんで

178 21/03/31(水)11:33:31 No.788470365

いくらなんでも絵が下手すぎる

179 21/03/31(水)11:33:35 No.788470376

>戦闘シーン書けないからってすっ飛ばしたの…? どうでもいい戦闘だから書かなかっただけだと思う 殺人シーンは割と丁寧よ

180 21/03/31(水)11:35:12 No.788470612

>次で打ち切りだし一回くらい脇役の戦闘シーン描いとかないと… 打ち切り決まってたのか

181 21/03/31(水)11:36:16 No.788470793

>次で打ち切りだし一回くらい脇役の戦闘シーン描いとかないと… 判断が早い…

182 21/03/31(水)11:37:41 No.788471017

>打ち切り決まってたのか そりゃ次で打ち切りなら決まってるだろ

183 21/03/31(水)11:37:41 No.788471020

高校の漫研みたいな絵だ

184 21/03/31(水)11:39:55 No.788471391

>なろう漫画化させるにはまず専門学校から声かけるんだろう 出版社や編集次第だよ! これはその悪い例

185 21/03/31(水)11:40:28 No.788471468

ちゃんと全話コミックスに収録されてるなら 前の巻が出た直後には打ち切り通告があると思う

186 21/03/31(水)11:41:17 No.788471603

>次につながればいいけどな… 尼のレビュー見て折れない心があれば次があるかもな

187 21/03/31(水)11:41:36 No.788471651

チャンピオンでも前回には打ち切り決まるものな…

188 21/03/31(水)11:45:14 No.788472265

書籍挿絵がばっちりなだけに中々切ない

189 21/03/31(水)11:45:46 No.788472366

ガッググッがマジでひでえ

190 21/03/31(水)11:45:46 No.788472367

でもよぉ次元…

191 21/03/31(水)11:46:08 No.788472415

キャラが全部棒立ちだな

192 21/03/31(水)11:47:31 No.788472648

この先集団戦もあるからその前に終わったのは慈悲かもしれん

193 21/03/31(水)11:47:33 No.788472652

なんかこう価値観がどんどん壊れていくよね… これで原作は普通とか言われたり

194 21/03/31(水)11:47:57 No.788472722

>書籍挿絵がばっちりなだけに中々切ない 挿絵の人がコミカライズも担当してこの有様か 切ない…

195 21/03/31(水)11:49:50 No.788473066

>なんかこう価値観がどんどん壊れていくよね… >これで原作は普通とか言われたり 次元が違いすぎるでだいたい通せるのひどい…

196 21/03/31(水)11:50:37 No.788473192

>>書籍挿絵がばっちりなだけに中々切ない >挿絵の人がコミカライズも担当してこの有様か >切ない… 別人だから安心して欲しい

197 21/03/31(水)11:58:47 No.788474801

>別人だから安心して欲しい よかった …よかった?

↑Top