虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 都道府... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/31(水)09:01:03 No.788449708

    都道府県の魅力度ランキングは1位「北海道」、2位「京都府」、3位「沖縄県」、4位「東京都」、5位「神奈川県」、6位「大阪府」、7位「奈良県」、8位「長野県」、9位「福岡県」、10位「石川県」の順になりました。「北海道」は12年連続1位です。  対しランキングの下位は、38位「埼玉県」、39位「山形県」、40位「鳥取県」「群馬県」、42位「岐阜県」「茨城県」、44位「福井県」、45位「佐賀県」、46位「徳島県」、そして47位は「栃木県」という結果になりました。

    1 21/03/31(水)09:05:48 No.788450261

    おめでとうございます

    2 21/03/31(水)09:13:23 No.788451048

    このメンツで10位に食い込んでくる石川県すごくない?

    3 21/03/31(水)09:15:31 No.788451297

    森喜朗という最悪なのがいるけど金沢は有名だからな…

    4 21/03/31(水)09:15:47 No.788451336

    長野の順位が思いの外低いのはやはり海がないからだろうか……

    5 21/03/31(水)09:17:37 No.788451548

    >このメンツで10位に食い込んでくる石川県すごくない? コロナで外出自粛になった影響で テレビで紹介された宣伝量がそのままランキングに出てるそうな

    6 21/03/31(水)09:17:50 No.788451580

    近畿の民としては岐阜そこまで…?って気持ちが強い

    7 21/03/31(水)09:18:43 No.788451704

    都市圏なのに38位の埼玉哀しすぎるだろ

    8 21/03/31(水)09:21:41 No.788452088

    岐阜なんかあるっけ

    9 21/03/31(水)09:27:52 No.788452914

    >>このメンツで10位に食い込んでくる石川県すごくない? >コロナで外出自粛になった影響で >テレビで紹介された宣伝量がそのままランキングに出てるそうな 自粛期間宣伝頑張ったランキング

    10 21/03/31(水)09:29:44 No.788453126

    旅行に行きたいランキングではないのか

    11 21/03/31(水)09:31:02 No.788453296

    長野こんな高いのか

    12 21/03/31(水)09:31:06 No.788453303

    いつもだけど何の魅力度だよ

    13 21/03/31(水)09:32:00 No.788453420

    >岐阜なんかあるっけ 白川郷辺りは結構気持ちよかった気がする

    14 21/03/31(水)09:37:15 No.788454044

    北海道なんてそんなに魅力的か?

    15 21/03/31(水)09:37:51 No.788454127

    ミクの聖地

    16 21/03/31(水)09:40:41 No.788454470

    >都市圏なのに38位の埼玉哀しすぎるだろ だってさいたまだぞ

    17 21/03/31(水)09:44:15 No.788454930

    千葉>埼玉

    18 21/03/31(水)09:51:17 No.788455868

    長野なんてド田舎で何もないのに

    19 21/03/31(水)09:55:05 No.788456306

    >長野なんてド田舎で何もないのに 本当に何もないど田舎に失礼

    20 21/03/31(水)09:55:51 No.788456400

    大泉洋の聖地

    21 21/03/31(水)09:57:15 No.788456567

    なんだかんだ大阪は治安が悪いこと以外魅力ないんだがなぁ

    22 21/03/31(水)09:57:39 No.788456622

    宣伝量なら栃木もすごいだろ 日光と那須は結構いろんな番組に出てる

    23 21/03/31(水)09:57:48 No.788456647

    京都も実際住んでみると住人の性格悪いなって

    24 21/03/31(水)10:06:09 No.788457733

    >宣伝量なら栃木もすごいだろ >日光と那須は結構いろんな番組に出てる なので市町村単位でやると日光は上位に来る 日光=栃木のイメージが無いだけで 特に関東以外では

    25 21/03/31(水)10:08:03 No.788458010

    愛知県下じゃないのか臭いけど海があるからなのかな?

    26 21/03/31(水)10:11:34 No.788458495

    書き込みをした人によって削除されました

    27 21/03/31(水)10:12:17 No.788458592

    書き込みをした人によって削除されました

    28 21/03/31(水)10:13:48 No.788458798

    下位の県にFUDを仕掛けた上ですかさず「ランキング上昇のためのマネジメントしますよ!」と営業をかける簡単なお仕事

    29 21/03/31(水)10:16:41 No.788459201

    >毎年(いうほど北海道魅力的か…?)となるランキング榛名 北海道って飯が美味しいランキングとか住みたい住み続けたいランキングでもたいてい最上位じゃん

    30 21/03/31(水)10:19:26 No.788459607

    石川って何があったっけ…

    31 21/03/31(水)10:20:37 No.788459776

    いつも思うが関東と関西の面積を全部足しても北海道のが広いのに 一口に北海道で括るのはどうなん?

    32 21/03/31(水)10:20:43 No.788459793

    >毎年(いうほど北海道魅力的か…?)となるランキング榛名 ならんけど…

    33 21/03/31(水)10:22:40 No.788460069

    宣伝費かかってない=宣伝するものがない だからな するものあればみんな金かけるに決まってる

    34 21/03/31(水)10:22:48 No.788460077

    茨城は今の位置が安定しだしたな

    35 21/03/31(水)10:24:24 No.788460296

    でも札幌以外は北海道に非ずなんでしょ?

    36 21/03/31(水)10:26:22 No.788460574

    >いつもだけど何の魅力度だよ 調査を行ったのは、民間調査会社のブランド総合研究所。 全国の消費者3万1734人から有効回答を得た。調査期間は、2020年6月24日~7月20日。 魅力度は「各自治体について、どの程度魅力を感じますか?」という問いに対する回答それぞれ(「とても魅力的」100点、「やや魅力的」50点、「どちらでもない」「あまり魅力を感じない」「全く魅力的でない」0点)に点数をつけ、それらを加重平均して算出した。

    37 21/03/31(水)10:27:04 No.788460664

    >このメンツで10位に食い込んでくる石川県すごくない? 福井は下から4番目なのでたぶん北陸の魅力を石川が吸い取ってると考えられる

    38 21/03/31(水)10:27:07 No.788460675

    >でも札幌以外は北海道に非ずなんでしょ? 北海道の外部から見た魅力ってむしろ都市的な札幌以外でしょう

    39 21/03/31(水)10:27:50 No.788460781

    上位にないのは納得いくけどワーストにいないのは不思議な気分の岩手県民

    40 21/03/31(水)10:28:40 No.788460893

    >>でも札幌以外は北海道に非ずなんでしょ? >北海道の外部から見た魅力ってむしろ都市的な札幌以外でしょう 都市的な札幌以外から集まった新鮮な農産物や海の幸を都市的な札幌で食べたい

    41 21/03/31(水)10:28:41 No.788460897

    群馬より下なんてあるのか

    42 21/03/31(水)10:29:14 No.788460988

    茨城栃木は群馬より上だと思ってた

    43 21/03/31(水)10:29:42 No.788461052

    単に観光地かどうかってだけじゃん

    44 21/03/31(水)10:32:48 No.788461470

    東京のベッドタウンはそりゃ低くなるよねとしか

    45 21/03/31(水)10:33:06 No.788461503

    >上位にないのは納得いくけどワーストにいないのは不思議な気分の岩手県民 なんだかんだ平泉とか宮沢賢治とか遠野とかそこらへんがあるからね

    46 21/03/31(水)10:33:16 No.788461529

    >魅力度は「各自治体について、どの程度魅力を感じますか?」という問いに対する回答それぞれ(「とても魅力的」100点、「やや魅力的」50点、「どちらでもない」「あまり魅力を感じない」「全く魅力的でない」0点)に点数をつけ、それらを加重平均して算出した。 想像以上に雑な調査だったんだな…

    47 21/03/31(水)10:34:04 No.788461638

    原発事故あった割に最下位近辺じゃないんだな俺の地元…

    48 21/03/31(水)10:35:39 No.788461854

    雪の少ないところならまぁ…

    49 21/03/31(水)10:36:03 No.788461917

    神奈川もほぼベッドタウンなのにどこで差がついたのか…

    50 21/03/31(水)10:37:13 No.788462072

    長野はいいところだけど見所もグルメも年寄り向けすぎるのがなんとも…

    51 21/03/31(水)10:37:21 No.788462088

    >神奈川もほぼベッドタウンなのにどこで差がついたのか… 横浜と箱根

    52 21/03/31(水)10:37:52 No.788462158

    兵庫はどんどん落ちていくな

    53 21/03/31(水)10:38:14 No.788462214

    >想像以上に雑な調査だったんだな… このランキング見て栃木県知事がけおってたニュースあったけど 完全に調査会社の炎上マーケに乗せられてんなって…

    54 21/03/31(水)10:39:14 No.788462354

    >原発事故あった割に最下位近辺じゃないんだな俺の地元… 茨城「解せぬ」 福井「解せぬ」

    55 21/03/31(水)10:39:30 No.788462390

    >単に観光地かどうかってだけじゃん そうだが?

    56 21/03/31(水)10:41:53 No.788462750

    ないんだなそれがという伝説のパワーワード

    57 21/03/31(水)10:42:09 No.788462784

    実際の北海道はまぁ大体どこも夕張一個手前だからな…

    58 21/03/31(水)10:42:33 No.788462855

    愛知県は名古屋の南の税収が良いと評判の町に住んでみたい 京都並みに排他的とも聞くが

    59 21/03/31(水)10:43:45 No.788463017

    県よりもその地名自体の方がメジャーな観光地も少なくないしそれら観光地が持つ魅力は県のアピールに繋がりにくいからそう考えるとこの調査の意味って何?ってなるよそりゃ

    60 21/03/31(水)10:44:04 No.788463060

    >>想像以上に雑な調査だったんだな… >このランキング見て栃木県知事がけおってたニュースあったけど >完全に調査会社の炎上マーケに乗せられてんなって… でもあなたの県は魅力ないですと言われてるようなもんだし不愉快になっても仕方ない気はする それでも表では軽く受け流すぐらいにしてほしいが

    61 21/03/31(水)10:44:20 No.788463099

    >でも札幌以外は北海道に非ずなんでしょ? 札幌市民にそんな意識は別に無い 札幌が一番発展してるからなぁー!かぁー!という類の傲慢はあるが そもそも北海道内でも北海道のイメージと言えば道外とさして変わらないので そんな認識を持っている奴は居ない

    62 21/03/31(水)10:44:59 No.788463184

    最近の流行りは怒ったことには怒ったと言うことなので 受け流すだのなんだのは古いんすよ

    63 21/03/31(水)10:45:11 No.788463220

    徳島ワースト2位なんだ… 阿波おどりだけで生きてんのか

    64 21/03/31(水)10:46:28 No.788463400

    食事がおいしい都道府県&市区町村ランキングは完全にブランド勝負になってる

    65 21/03/31(水)10:48:00 No.788463607

    上位に位置しているのは観光的魅力が強い県 ワーストに居るのは観光的魅力が弱い県だが 同時に「魅力が薄いという知名度自体は高い」という特徴もある あと埼玉に限る気もするが住むには良い 本当に目立たねえのは上位と下位に等しく居ないとーほぐなんだ…

    66 21/03/31(水)10:48:19 No.788463657

    >食事がおいしい都道府県&市区町村ランキングは完全にブランド勝負になってる ラーメン1本で4位に食い込む喜多方…

    67 21/03/31(水)10:48:33 No.788463684

    一般人にアンケートで調査する以上は仕方ない

    68 21/03/31(水)10:49:43 No.788463851

    ていうかそもそも公共機関でもない一民間企業が勝手にやってるに過ぎない実態が杜撰な調査を都道府県庁がいちいち注目してんだって感じる

    69 21/03/31(水)10:51:25 No.788464089

    そんな怒らなくても

    70 21/03/31(水)10:51:57 No.788464157

    民間企業でも帝国データバンクとかだったら信用しちゃうけど

    71 21/03/31(水)10:55:02 No.788464627

    民間企業がというより調査内容の雑さが問題だと思うよ

    72 21/03/31(水)10:56:45 No.788464900

    道南はあったかいし雪も少ないから住むには良いと思う 岩見沢だの旭川だのはそこそこ町が大きいけど雪も寒さも殺意が高すぎる

    73 21/03/31(水)10:57:58 No.788465065

    旭川はともかく岩見沢はだれも見向きもしないからセーフ

    74 21/03/31(水)11:01:06 No.788465492

    >愛知県は名古屋の南の税収が良いと評判の町に住んでみたい >京都並みに排他的とも聞くが 飛島村かな あそこ移住者希望がめちゃくちゃ多いけど住む土地が少ないんで競争みたいになってる

    75 21/03/31(水)11:01:34 No.788465561

    北海道は末端の街だと医者が居ない ちょっと大きな病煩ったら100キロ単位で自動車走らせて大きな街行かなきゃいけないし 何なら妊娠してもうちの町には産婦人科居ないから他所の町で産んでね♡って言われる

    76 21/03/31(水)11:01:43 No.788465585

    ちなみに住みたい県最下位はフクシマ

    77 21/03/31(水)11:03:28 No.788465832

    >北海道なんてそんなに魅力的か? えーと はい

    78 21/03/31(水)11:03:57 No.788465904

    >ちなみに住みたい県最下位はフクシマ 本当に最下位になったら笑えないやつじゃん 俺は笑うけど

    79 21/03/31(水)11:04:00 No.788465913

    >ちなみに住みたい県最下位はフクシマ なんで福島をカタカナで書いたんです?

    80 21/03/31(水)11:04:49 No.788466038

    >徳島ワースト2位なんだ… >阿波おどりだけで生きてんのか 鳴門の渦潮を世界遺産に登録しようと挑戦したけど駄目でした…

    81 21/03/31(水)11:06:43 No.788466310

    四国は四国で1セットみたいなもんだからいいじゃろ別に…

    82 21/03/31(水)11:07:21 No.788466404

    大ざっぱなイメージで魅力を聞くこういう調査だと札幌他数ヶ所以外はろくに知られてないけど スキー!海産物!大自然!みたいな全体で持ってる漠然としたイメージをたくさん持ってる北海道は有利だと思う

    83 21/03/31(水)11:09:26 No.788466721

    観光地と都会はもうその時点で上位が約束されてるので

    84 21/03/31(水)11:10:29 No.788466885

    埼玉は都会ではないのか

    85 21/03/31(水)11:11:04 No.788466987

    >スキー!海産物!大自然!みたいな全体で持ってる漠然としたイメージをたくさん持ってる北海道は有利だと思う そういうのだとニセコになるのかな

    86 21/03/31(水)11:11:20 No.788467024

    以前宮崎には何があるって話になったら シーガイア以外特に何も…

    87 21/03/31(水)11:11:33 No.788467051

    長野ってなんかあったっけ…芋虫の佃煮とか?

    88 21/03/31(水)11:11:33 No.788467052

    この手のランキングで仙台市は上位だけど宮城県としては下位だったりするよね 関連付けがされてないんだろうな

    89 21/03/31(水)11:13:59 No.788467436

    >北海道は末端の街だと医者が居ない >ちょっと大きな病煩ったら100キロ単位で自動車走らせて大きな街行かなきゃいけないし >何なら妊娠してもうちの町には産婦人科居ないから他所の町で産んでね♡って言われる 末端なんてどの都道府県でも東京でも離島とかそんなもんだ

    90 21/03/31(水)11:14:34 No.788467523

    >この手のランキングで仙台市は上位だけど宮城県としては下位だったりするよね それは宮城って仙台以外は何があるのって話では 仙台抜きの宮城についてどれだけ語れる?

    91 21/03/31(水)11:16:04 No.788467735

    >北海道は末端の街だと医者が居ない 何なら獣医の方が多そう

    92 21/03/31(水)11:16:12 No.788467763

    >長野ってなんかあったっけ…芋虫の佃煮とか? スキー!山!大自然!って漠然としたイメージだと思う あと軽井沢とか

    93 21/03/31(水)11:16:35 No.788467829

    >それは宮城って仙台以外は何があるのって話では >仙台抜きの宮城についてどれだけ語れる? 蔵王と松島と石巻で何とか…

    94 21/03/31(水)11:16:43 No.788467853

    この手のだとまだ行政の収支とかで点付けした幸福度のが遥かにマシだな… それでも実際問題住みやすいかはまた別の話になってくるけど

    95 21/03/31(水)11:16:58 No.788467886

    また知床行きたいけど行けない

    96 21/03/31(水)11:17:54 No.788468015

    >森喜朗という最悪なのがいるけど金沢は有名だからな… 金沢に行くと遭遇するの?

    97 21/03/31(水)11:18:13 No.788468056

    本当に田舎に魅力を感じてるなら人口一極集中なんて起きてないんだがな これは偏見だけど所詮都会でしか生活したことのない人間が口だけ田舎に憧れる~とかフカしてるのと一緒でしょ

    98 21/03/31(水)11:19:49 No.788468275

    前後で話を矛盾させるのやめろ

    99 21/03/31(水)11:20:44 No.788468411

    田舎の人はけっこう地元に愛着ある人多いよ

    100 21/03/31(水)11:22:36 No.788468672

    どっか行きてぇなって欲といいやめんどくせぇ引きこもってようって欲がせめぎ合ってる

    101 21/03/31(水)11:22:51 No.788468706

    >本当に田舎に魅力を感じてるなら人口一極集中なんて起きてないんだがな >これは偏見だけど所詮都会でしか生活したことのない人間が口だけ田舎に憧れる~とかフカしてるのと一緒でしょ 住み続けたいランキングだと上位にあっても人口減って 下位でも人口増があるので 好悪感情と移動は別なんだろ

    102 21/03/31(水)11:24:39 No.788468990

    >本当に田舎に魅力を感じてるなら人口一極集中なんて起きてないんだがな >これは偏見だけど所詮都会でしか生活したことのない人間が口だけ田舎に憧れる~とかフカしてるのと一緒でしょ 多分答えてる側そんなに考えてないと思うよ

    103 21/03/31(水)11:27:26 No.788469395

    奈良の7位が解せぬ 海はないのに…鹿しかいないのにDAIBUTSUとUNKEIの像くらいしかないのに…

    104 21/03/31(水)11:28:07 No.788469497

    地元だから贔屓目に見てはいるしうまいものもあるけど福井は地元じゃなかったら魅力が分からないしなんならどこにあるかも知らないと思う