21/03/31(水)08:05:32 これう... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/31(水)08:05:32 No.788443680
これうまいけど面倒だよ
1 21/03/31(水)08:07:28 No.788443889
芋一つにオーブン使いたくない
2 21/03/31(水)08:07:50 No.788443929
では電子レンジで
3 21/03/31(水)08:08:27 No.788443982
チーズなしで芋単品として食べたい
4 21/03/31(水)08:10:51 No.788444227
焼きバナナくいたい
5 21/03/31(水)08:14:32 No.788444613
洗ってプスプス刺してホイルで包んでレンジで60分焼く普通の焼き芋ですらめどいというか長いというのに
6 21/03/31(水)08:15:24 No.788444690
ヨネ!もっとお手軽に!
7 21/03/31(水)08:15:44 No.788444736
クッキングシート食ってるのかと
8 21/03/31(水)08:16:07 No.788444770
スーパーやコンビニなどで…
9 21/03/31(水)08:18:41 No.788445030
二時間半かかるのはちょっと…
10 21/03/31(水)08:19:15 No.788445098
スーパーの200円のネットリ系の焼き芋で十分だよ俺は…
11 21/03/31(水)08:20:14 No.788445211
ほっとけばいい工程が多いから作ってみようかな
12 21/03/31(水)08:20:17 No.788445217
焚き火でいいよね
13 21/03/31(水)08:20:36 No.788445258
オーブンないから電子レンジで焼こうぜー!
14 21/03/31(水)08:20:40 No.788445264
クッキングシートとキッチンペーパーを混同してたのが俺
15 21/03/31(水)08:21:11 No.788445320
あぶねーペーパーで試すところだった
16 21/03/31(水)08:22:31 No.788445490
アルミホイル巻いてレンチンなら30分でできないかな
17 21/03/31(水)08:24:10 No.788445691
>アルミホイル巻いてレンチンなら30分でできないかな スパーク!
18 21/03/31(水)08:24:25 No.788445713
レンジでアルミホイルを!?
19 21/03/31(水)08:24:41 No.788445744
やったことないのが1発でわかるレスだ…
20 21/03/31(水)08:25:50 No.788445881
>クッキングシートとキッチンペーパーを混同してたのが俺 クッキングペーパーとかキッチンシートとかって呼び方もあるからたまに混乱する
21 21/03/31(水)08:26:43 No.788445987
俺は多分入れてる途中で忘れるからできないや
22 21/03/31(水)08:29:30 No.788446305
低温で時間かけたほうがデンプンが糖に変わるって理屈だからアルミホイル巻いてレンジの出力下げてスーパーに焼き芋買いに行けばいける
23 21/03/31(水)08:30:27 No.788446402
その点安納芋は偉いよな… なんもしなくてもほぼ舟和だぞあれ
24 21/03/31(水)08:31:21 No.788446514
準備だけしてほっておけるやついいよね… 調理中火加減見ないで良いって他の何より楽だからオーブン料理は好きだ 同じ理由でサラダチキン保温器で作るのも楽で好きだ…
25 21/03/31(水)08:31:52 No.788446558
うろ覚えだけど中心部50度以上を50分以上とか確かそんなやつ それでも芋によって当たり外れはあるから市販の石焼き芋は偉大
26 21/03/31(水)08:32:53 No.788446666
タジン鍋信奉者だからいつも芋はタジン鍋だったけど今日はこっち試すか
27 21/03/31(水)08:37:42 No.788447191
ストーブの上で焼く これが一番
28 21/03/31(水)08:47:15 No.788448185
塩水・クッキングシート・ホイルはすっ飛ばしてるけど200度90分は俺のやり方と同じだ 紅はるかで作るとすごい甘い物体になる
29 21/03/31(水)08:48:38 No.788448328
塩水の濃度も書いてくれ
30 21/03/31(水)08:56:06 No.788449178
>芋一つにオーブン使いたくない 芋に使わないで何にオーブン使うんだ…?
31 21/03/31(水)09:10:33 No.788450743
焚き火で作るときも左の工程あった方がいいのかな 今までアルミしか巻いてなかった
32 21/03/31(水)09:14:48 No.788451214
芋だと気付くまで数秒考えた
33 21/03/31(水)09:25:57 No.788452656
バナナ食うわ
34 21/03/31(水)09:30:19 No.788453196
>やったことないのが1発でわかるレスだ… 性格悪そう
35 21/03/31(水)09:31:30 No.788453355
ウンコだと思ったわ
36 21/03/31(水)09:33:11 No.788453570
>ウンコだと思ったわ やめろ…嫌なこと思い出した…
37 21/03/31(水)09:34:21 No.788453708
芋一個に90分ってめちゃくちゃ長く感じるけど普通なの?
38 21/03/31(水)09:35:40 No.788453855
なに食ってんの?と思ったら芋かこれ
39 21/03/31(水)09:35:48 No.788453873
丸焼きマジ焼けない
40 21/03/31(水)09:38:06 No.788454153
一緒にサウナ入ってればいい
41 21/03/31(水)09:40:56 No.788454501
>芋一個に90分ってめちゃくちゃ長く感じるけど普通なの? 時間をかけるほど美味しいとは聞く 確かにレンチンだと大しておいしくはない ように感じられる 気がする…
42 21/03/31(水)09:45:48 No.788455155
>時間をかけるほど美味しいとは聞く 確かにうまいけど所詮はさつまいもだから2回目はないかな…
43 21/03/31(水)09:47:09 No.788455325
焼くのと茹でるの蒸かすの全部くれ
44 21/03/31(水)09:48:17 No.788455492
>では電子レンジで アルミ巻いてからレンジって大丈夫なの?
45 21/03/31(水)09:54:55 No.788456284
最近スーパーで普通に売ってるしな…
46 21/03/31(水)10:01:58 No.788457196
家族がたまにこういう焼き芋作ってくれる 凄く美味しい
47 21/03/31(水)10:04:45 No.788457574
一応電子レンジでもやれる https://www.nichireifoods.co.jp/media/5076/
48 21/03/31(水)10:24:33 No.788460316
さつまいもは芋から蔓から全部食べられてえらい 捨てる所あるんけ?
49 21/03/31(水)10:26:35 No.788460603
電子レンジ焼き芋は気を抜くと焦げて部屋の中が強烈な異臭に包まれるのがつらい
50 21/03/31(水)10:28:01 No.788460805
これ作るのに三時間弱は面倒だな…
51 21/03/31(水)10:30:34 No.788461175
二段になってる箱の上段に芋下段に固形燃料入れて点火して放置で完成みたいなやつ欲しい
52 21/03/31(水)10:31:00 No.788461234
チーズいらね
53 21/03/31(水)10:34:52 No.788461744
焼きの香ばしさ要らないなら低温調理の手順でも良いのかな?
54 21/03/31(水)10:35:52 No.788461884
>さつまいもは芋から蔓から全部食べられてえらい >捨てる所あるんけ? 強いて言うなら端っこ部分は繊維質が多くてあんまり旨くないかな
55 21/03/31(水)10:46:22 No.788463384
オムライスかと…