21/03/31(水)00:47:32 (なん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/31(水)00:47:32 No.788401340
(なんで…?)
1 21/03/31(水)00:48:20 No.788401535
あくまでスレ画の人の偏見だよ
2 21/03/31(水)00:49:19 No.788401776
リア充おじさんだったから
3 21/03/31(水)00:50:15 No.788402048
(早く逃げろって言ってるのに…)
4 21/03/31(水)00:50:51 No.788402242
お前何余裕ぶっこいてんだよ!
5 21/03/31(水)00:50:54 No.788402261
この後に説明あるんでしょ それも一緒に見せてよ
6 21/03/31(水)00:52:12 No.788402638
>お前何余裕ぶっこいてんだよ! ハンプティダンプティの内側から乗っ取りは棚ぼただろうからこの時は本心で満足してたんだろうなぁ 下手に復活なんかしない方が幸せだったかも
7 21/03/31(水)00:53:57 No.788403117
>リア充おじさんだったから なんだよあのスーパーお嫁さんは…
8 21/03/31(水)00:54:14 No.788403237
ナチの優生思想と虐殺や戦争に繋がったからとかそんなん
9 21/03/31(水)00:54:19 No.788403254
なんかその思想がなんやかんやで色々あってヒトラーに影響を与えて虐殺をもたらしたとかそんなだった気がする
10 21/03/31(水)00:56:46 No.788403884
環境に適応した勝者が優秀と言う理屈を人間社会に当てはめたダーウィニストがヒトラーを生んだから云々、だとか
11 21/03/31(水)00:57:15 No.788404016
>ハンプティダンプティの内側から乗っ取りは棚ぼただろうからこの時は本心で満足してたんだろうなぁ >下手に復活なんかしない方が幸せだったかも ハンプティダンプティは割とポンコツだからな…
12 21/03/31(水)00:58:35 No.788404332
思想云々だと宗教の方がよっぽど…この話は書いちゃダメだな!
13 21/03/31(水)00:58:54 No.788404404
「」…imgの歴史上最も多くのdelを食らった「」は誰だと思う
14 21/03/31(水)00:59:11 No.788404467
進化論で適応した生物が生き延びる=進化って考えが出てくる そこから生き延びた種の方がより進化した優れた種なんだという思想が生まれる それを人種に恣意的に当てはめて白人は優れてると考える優生学が生まれてナチスが採り入れて他民族虐殺の旗印にした
15 21/03/31(水)01:00:39 No.788404815
そういやこの時はもう諦めムードだったのか… ここでくたばっておけばと思ったけどどの道ブラックが滅ぼせするから変わらんか
16 21/03/31(水)01:01:40 No.788405033
この人自身もヒトラーの後継者候補の一人として育てられたもんだから拗らせる土壌が出来てて非人道的な実験をしまくってるしね
17 21/03/31(水)01:02:57 No.788405333
>思想云々だと宗教の方がよっぽど…この話は書いちゃダメだな! 宗教家を科学者のカテゴリーに入れようとするんじゃあない
18 21/03/31(水)01:04:12 No.788405621
地球は丸いって言い出した人じゃないかな
19 21/03/31(水)01:05:03 No.788405788
ダーウィンもそこまで面倒見切れませんって言ってるよ
20 21/03/31(水)01:05:04 No.788405796
>「」…imgの歴史上最も多くのdelを食らった「」は誰だと思う 答えは"歌舞伎論"のぴるすだ!!
21 21/03/31(水)01:06:18 No.788406064
社会的ダーウィニズムは適者生存を誤解してるんだよね 本来の進化論は環境の変化に対して適応した種が生き延びる、だから種は絶滅を避けるためには多様な個体をプールすべきって話なのに 適応・進化した者は優秀であり生き残った者は優れているから生き残った、っていう自己弁護に使われてる
22 21/03/31(水)01:11:09 No.788407112
同じような理屈でマルクスからソ連に持ってった方が人数多くなりそう 自然科学に限定もしてないし
23 21/03/31(水)01:13:27 No.788407592
ARMS?
24 21/03/31(水)01:14:09 No.788407748
この人は人種によって優れた人間が生み出せると思ったらそれは幻想だとわかったのでサイボーグだの超能力者だのARMSだのという文字通りの超人を作ることに傾倒してスレ画でようやくそれが叶ったから嬉しくもなる
25 21/03/31(水)01:14:46 No.788407853
ヒトラーよりスターリンとか毛沢東じゃねーかと思ったけど科学者じゃないか… いやヒトラーも科学者じゃないよな…
26 21/03/31(水)01:14:55 No.788407895
>ARMS? ARMS作ったマッドサイエンティスト キースシリーズは全員こいつのクローン
27 21/03/31(水)01:15:16 No.788407970
普通にノーベルじゃないのかな…
28 21/03/31(水)01:17:25 No.788408419
この人進化大好きおじさんだからなんでも進化にこじつけたいだけだよ
29 21/03/31(水)01:17:41 No.788408478
本人の手で直接殺した数だと誰だろう
30 21/03/31(水)01:17:45 No.788408489
>この人は人種によって優れた人間が生み出せると思ったらそれは幻想だとわかったのでサイボーグだの超能力者だのARMSだのという文字通りの超人を作ることに傾倒してスレ画でようやくそれが叶ったから嬉しくもなる ゲームを参考に鍛えれば優れたネオナチになれるのに…
31 21/03/31(水)01:18:16 No.788408597
>そういやこの時はもう諦めムードだったのか… >ここでくたばっておけばと思ったけどどの道ブラックが滅ぼせするから変わらんか ホワイトがいなかったらブラックはアリスの人類抹殺に力貸すだけだろうしな
32 21/03/31(水)01:18:58 No.788408737
>本来の進化論は環境の変化に対して適応した種が生き延びる、だから種は絶滅を避けるためには多様な個体をプールすべきって話なのに >適応・進化した者は優秀であり生き残った者は優れているから生き残った、っていう自己弁護に使われてる 多様性の結論が選民思想に変化してるんだよね
33 21/03/31(水)01:21:17 No.788409202
ホワイトの乗っ取り関係なしにアリスの「滅ぼせ」って絶望の声は聞いてるんだよねブラック
34 21/03/31(水)01:21:20 No.788409213
まあこいつの外道というか合理的な思考はマジで怖い せっかく新人類作るんだから自分のクローンをARMSの実験台にするか!とかやべえ
35 21/03/31(水)01:21:24 No.788409222
>思想云々だと宗教の方がよっぽど…この話は書いちゃダメだな! 科学者って言ってるだろ
36 21/03/31(水)01:21:54 No.788409314
>同じような理屈でマルクスからソ連に持ってった方が人数多くなりそう >自然科学に限定もしてないし そのマルクスもダーウィンの影響受けてるし ダーウィンの講演わざわざ聴きに行くくらい
37 21/03/31(水)01:22:08 No.788409358
>ホワイトの乗っ取り関係なしにアリスの「滅ぼせ」って絶望の声は聞いてるんだよねブラック そっから更にホワイトはその絶望したアリスすら利用するのが一枚上手すぎる
38 21/03/31(水)01:22:21 No.788409403
ヒトラーのナチズムの論拠となる思想だからこう言ってるんじゃない?
39 21/03/31(水)01:22:43 No.788409470
そんななのでARMSの元になった珪素生命体も進化したがってるはず!俺と一緒に究極進化しようぜ!! って誘って見事に空振ったおじいちゃんだ
40 21/03/31(水)01:23:01 No.788409528
悲しいのはホワイトはどこまで行ってもただの研究者なので 知恵あるしハンプティーダンプティーは強いんだけど実戦経験がまったくない
41 21/03/31(水)01:23:11 No.788409563
そういやこの世界はエグリゴリが凄いやらかしてるからダーウィンの罪重そう
42 21/03/31(水)01:24:24 No.788409794
ホワイトは最終決戦の暴れっぷりも退場の仕方も大好きな敵キャラだ
43 21/03/31(水)01:24:41 No.788409871
ダーウィンそこまで強そうなイメージなかったわ
44 21/03/31(水)01:24:48 No.788409887
今この瞬間も世界のどこかで斑鳩が乗り物に生命を吹き込んでるんだろうか
45 21/03/31(水)01:25:07 No.788409953
もっと言えば「残りやすい奴が残る」ってだけのことなので 生き残った生物が勝ちで滅んだ奴は負けって話ですらない 優劣とか勝敗を絡めた時点で全然意味が変わる
46 21/03/31(水)01:25:54 No.788410121
>悲しいのはホワイトはどこまで行ってもただの研究者なので >知恵あるしハンプティーダンプティーは強いんだけど実戦経験がまったくない いや初戦で手に入れたばかりの瞬間移動使いこなしてカツミを主人公に殺させたしニンジャが投げた不意打ちのジャバの爪をガードしたりと異様に戦いなれてるぞ 最終決戦は水の心とナイトの組み合わせでもタイマンじゃ勝てなかったし
47 21/03/31(水)01:26:44 No.788410290
毒ガスを兵器利用したフリッツ・ハーバーじゃないのか
48 21/03/31(水)01:26:49 No.788410315
今思えばヒロインが操られてたとか本人の意思じゃないとは言え町ひとつ滅ぼしてるって結構すごい漫画だったな 亮もアメリカで大暴れしてたから万単位で死者出てそうだけど
49 21/03/31(水)01:27:31 No.788410462
>毒ガスを兵器利用したフリッツ・ハーバーじゃないのか 一番人間を殺傷してきた武器…それは毒じゃ!
50 21/03/31(水)01:27:53 No.788410531
皆川漫画の準レギュラーとも言っていいヒトラー…
51 21/03/31(水)01:27:55 No.788410536
積み上げた死体の数なら主人公の両親の方が凄いだろうし…
52 21/03/31(水)01:28:14 No.788410609
そうやってダーヴィンがやったことにして優生学の提唱者であるフランシス・ゴルドンさんに悪いと思わないの?
53 21/03/31(水)01:29:09 No.788410786
サラリーマンのジャバ爪投擲ガードしてホワンよりやるじゃんって評されてたから戦闘センスはちゃんとあるんだと思う 水の心発動状態の隼人に攻撃見切られるのは仕方がない…その後タスラムの全方位攻撃で対応してたし十分頑張ってる
54 21/03/31(水)01:29:16 No.788410820
>積み上げた死体の数なら主人公の両親の方が凄いだろうし… 母親はともかく父親は殺害数絞ってるイメージだけど若い頃はわからんな アメリカでも違法組織潰すためにジャカジャカ殺してたし
55 21/03/31(水)01:29:27 No.788410852
>皆川漫画の準レギュラーとも言っていいヒトラー… スプリガンとD-Liveには直接出てたから名前だけのARMSは影が薄いと言っても過言ではあるまい
56 21/03/31(水)01:29:57 No.788410947
>皆川漫画の準レギュラーとも言っていいヒトラー… 二重人格で本来は優しいおじさんだったのスプリガンだっけ
57 21/03/31(水)01:30:56 No.788411157
ダーウィンが来た!って何か強そうな気がしてきた
58 21/03/31(水)01:31:04 No.788411178
答えはサヤエンドウのメンデルだよ
59 21/03/31(水)01:31:44 No.788411316
なんかラストでブラックがいい感じに消えてったけどアイツ許されない枠だろとしか思えなかったな…
60 21/03/31(水)01:32:34 No.788411491
(しかしサミュエルはいいやつだな…)
61 21/03/31(水)01:32:37 No.788411505
>ホワイトは最終決戦の暴れっぷりも退場の仕方も大好きな敵キャラだ 自分のピエロっぷりに爆笑しながら消滅するのいいよね
62 21/03/31(水)01:32:58 No.788411585
>サラリーマンのジャバ爪投擲ガードしてホワンよりやるじゃんって評されてたから戦闘センスはちゃんとあるんだと思う >水の心発動状態の隼人に攻撃見切られるのは仕方がない…その後タスラムの全方位攻撃で対応してたし十分頑張ってる まあ近距離戦だとやべーから圧倒的な火力で押しつぶしてあと一歩の所まで行ったからな ヴァイォレットがサポートしてなければ死んでた
63 21/03/31(水)01:33:09 No.788411621
>なんかラストでブラックがいい感じに消えてったけどアイツ許されない枠だろとしか思えなかったな… まぁ死んでるし…別に許されては無いし…
64 21/03/31(水)01:33:11 No.788411626
コイツはサミュエル好き過ぎて頭が同格な奴と会った事なかったんだろうな…
65 21/03/31(水)01:33:59 No.788411793
この理屈だとハーバー・ボッシュ法も同等だと思う 人間増えすぎた
66 21/03/31(水)01:33:59 No.788411794
>なんかラストでブラックがいい感じに消えてったけどアイツ許されない枠だろとしか思えなかったな… ブラックのやらかした事がどのラインまでがホワイトの意思か良く分からないんだよな
67 21/03/31(水)01:34:09 No.788411817
>コイツはサミュエル好き過ぎて頭が同格な奴と会った事なかったんだろうな… 死ぬ間際に思うこともサミュエルのことだったしね
68 21/03/31(水)01:34:17 No.788411847
サミュエルは特に改造されてないのに素でアルと同等の頭脳もった超天才だからな
69 21/03/31(水)01:34:56 No.788411972
こいつはサミュエルの事本当に友達というか対等な間柄だと思ってたんだろうね
70 21/03/31(水)01:35:00 No.788411986
>ブラックのやらかした事がどのラインまでがホワイトの意思か良く分からないんだよな 本人もその辺よくわかってない感じ 元はいじめられっ子の引きこもりだし
71 21/03/31(水)01:35:26 No.788412079
>こいつはサミュエルの事本当に友達というか対等な間柄だと思ってたんだろうね 実際博士からしたら人の心まで考えられない奴という評価っていう
72 21/03/31(水)01:36:19 No.788412270
創作系のマッドサイエンティストだと遊びと可愛げがないノヴァ博士ぐらい邪悪な奴だと思う
73 21/03/31(水)01:36:54 No.788412407
スレ画でも散々やらかしてるホワイトに対してはよ逃げろや!って言ってる辺りサミュエルも色々思うところはあったんだろう
74 21/03/31(水)01:37:00 No.788412426
昔みたいに一緒に仕事しようぜって直接スカウトに来る位に入れ込んでる
75 21/03/31(水)01:37:32 No.788412534
>実際博士からしたら人の心まで考えられない奴という評価っていう 超天才なのは間違いないから凡人はすべて愚鈍な馬鹿としか見れなかったんだろうな アルも昔はそうだったけど
76 21/03/31(水)01:37:50 No.788412605
アリス殺さなければ友人でいられただろうけどなぁ…
77 21/03/31(水)01:38:01 No.788412643
>創作系のマッドサイエンティストだと遊びと可愛げがないノヴァ博士ぐらい邪悪な奴だと思う 純粋ではあるからボンボルド含めそいつらとは気が合いそうなんが酷い…
78 21/03/31(水)01:38:07 No.788412669
ノヴァ博士は一部の信者除いて基本的に皆から邪悪と思われてるけどエグリゴリは研究者全員腐ってるからな サイボーグの実験や廃棄しながら週末のデート気にしてるシーンとか地獄に落ちろって感じだった
79 21/03/31(水)01:39:14 No.788412925
最後にこいつの思想にトドメ刺しに来たのがエグリゴリが作ってサミュエルの弟子とも言うべきアルなのも皮肉なもんだ
80 21/03/31(水)01:40:34 No.788413200
>純粋ではあるからボンボルド含めそいつらとは気が合いそうなんが酷い… ボンボルドと違って愛すらないからな… 使い捨ててる自分のクローンは自分を父さんとよんでるのに…
81 21/03/31(水)01:40:44 No.788413238
>最後にこいつの思想にトドメ刺しに来たのがエグリゴリが作ってサミュエルの弟子とも言うべきアルなのも皮肉なもんだ 変な話あの話したのがアルじゃなくてサミュエルだったら滅茶苦茶喜んで死にそう…
82 21/03/31(水)01:41:10 No.788413321
>社会的ダーウィニズムは適者生存を誤解してるんだよね >本来の進化論は環境の変化に対して適応した種が生き延びる、だから種は絶滅を避けるためには多様な個体をプールすべきって話なのに >適応・進化した者は優秀であり生き残った者は優れているから生き残った、っていう自己弁護に使われてる そもそも社会進化論を唱えたスペンサーにしたって種が複雑化多様化していくから社会も複雑になってくし人種も混ざってくだろうねみたいな話だ(それすらいい悪いの話ではない)
83 21/03/31(水)01:42:38 No.788413580
アルも敵の時にやらかした事を考えたら良く味方に出来たなって経歴だよ 同級生を殺しまくったり兵士の死体をリモコンロボットにして戦場で遊び感覚で兵士を殺しまくったり学校に爆弾を仕掛けて学校ひとつ消し飛ばそうとしたり
84 21/03/31(水)01:43:24 No.788413746
>アリス殺さなければ友人でいられただろうけどなぁ… アリスの被験体たち殺したのも本人的にはアリスがちょっとおいたしたから躾で怒ってやった程度にしか考えてないのがやばい
85 21/03/31(水)01:43:54 No.788413868
アリス死ぬ前はサミュエルも似たようなマッド振りだったし アリスの死で正気に戻らなきゃサミュエルもホワイトと一緒に討たれる側だった
86 21/03/31(水)01:45:31 No.788414233
>アルも敵の時にやらかした事を考えたら良く味方に出来たなって経歴だよ >同級生を殺しまくったり兵士の死体をリモコンロボットにして戦場で遊び感覚で兵士を殺しまくったり学校に爆弾を仕掛けて学校ひとつ消し飛ばそうとしたり 段々アルが人の心取り戻してきたあたりのギャローズベルでイプシロンが昔アルが同級生殺すために作った毒ガスぶち込んできて同胞を殺していくのいいよね
87 21/03/31(水)01:45:49 No.788414287
社会進化論(社会ダーウィニズム)の批判なんてもうとっくにされつくされて飽きられてる話である
88 21/03/31(水)01:46:14 No.788414379
サミュエルみたいな天才でもないのに仲間扱いで側におかれてたホワンはなかなかすごい奴だよ 生身で空間転移できる超能力者だからすごくて当然だけど
89 21/03/31(水)01:46:57 No.788414544
>サミュエルみたいな天才でもないのに仲間扱いで側におかれてたホワンはなかなかすごい奴だよ >生身で空間転移できる超能力者だからすごくて当然だけど なんで勝てるのお兄ちゃん…
90 21/03/31(水)01:47:10 No.788414585
キースレッドに隼人が串刺しにされて死んだと思った時に切れたアルが問答無用で拳銃全弾レッドの顔面にぶち込むの好き
91 21/03/31(水)01:47:24 No.788414652
>>生身で空間転移できる超能力者だからすごくて当然だけど >なんで勝てるのお兄ちゃん… お兄ちゃんはお前の力なんか怖くないぞ!
92 21/03/31(水)01:47:43 No.788414722
>キースレッドに隼人が串刺しにされて死んだと思った時に切れたアルが問答無用で拳銃全弾レッドの顔面にぶち込むの好き 良い腕だ
93 21/03/31(水)01:48:26 No.788414865
>>>生身で空間転移できる超能力者だからすごくて当然だけど >>なんで勝てるのお兄ちゃん… >お兄ちゃんはお前の力なんか怖くないぞ! ほんとに怖くない奴があるか!?
94 21/03/31(水)01:48:28 No.788414882
>サミュエルみたいな天才でもないのに仲間扱いで側におかれてたホワンはなかなかすごい奴だよ >生身で空間転移できる超能力者だからすごくて当然だけど あいつはエージェントととして有能すぎるからな しかもARMSも使えるし空間移動もできる強キャラで実質エグリゴリのナンバー2の強さだから…
95 21/03/31(水)01:48:36 No.788414909
ダーウィンの若い頃の画像見るとまんまゴリラだからな そりゃ強い
96 21/03/31(水)01:48:52 No.788414966
アルの「僕は行動する天才だ!だから無免許で車も運転する!」はちょっと好き
97 21/03/31(水)01:49:22 No.788415055
>>キースレッドに隼人が串刺しにされて死んだと思った時に切れたアルが問答無用で拳銃全弾レッドの顔面にぶち込むの好き >良い腕だ このクールなレッドの返しも好き マジでノーダメぽいのがオリジナルより洗練されてるなあって感じで
98 21/03/31(水)01:50:25 No.788415244
>>サミュエルみたいな天才でもないのに仲間扱いで側におかれてたホワンはなかなかすごい奴だよ >>生身で空間転移できる超能力者だからすごくて当然だけど >あいつはエージェントととして有能すぎるからな >しかもARMSも使えるし空間移動もできる強キャラで実質エグリゴリのナンバー2の強さだから… 盲目の時の占いはなんなんだよアレ…
99 21/03/31(水)01:50:48 No.788415309
まあアルは兄貴分の隼人や姉代わりのユーゴーとかがいたのがよかったよな
100 21/03/31(水)01:50:50 No.788415315
>社会進化論(社会ダーウィニズム)の批判なんてもうとっくにされつくされて飽きられてる話である でも半年前に社会進化論を持ち出して改憲すべきって漫画描いた政党もいるんですよ…
101 21/03/31(水)01:51:15 No.788415416
レッドは適合ARMSがグリフォンじゃなきゃもうちょい上を目指せてた 超振動はネクストには標準装備とかあんまりだろ
102 21/03/31(水)01:51:53 No.788415549
>まあアルは兄貴分の隼人や姉代わりのユーゴーとかがいたのがよかったよな 隼人が死にかけてから医学系に行く展開が熱い
103 21/03/31(水)01:51:55 No.788415556
>盲目の時の占いはなんなんだよアレ… 空間干渉能力の応用かもしれないしマジでそれとは別の異能かもしれない あいつはどれだけ盛られてもおかしくない強さだから
104 21/03/31(水)01:52:00 No.788415576
そのうちアインシュタインが記録塗り替えるよ
105 21/03/31(水)01:52:02 No.788415583
思い返すとホワイトは良くサミュエルの名前出してるな モデュレイテッド全滅してホワン死んだ時もこれで自分一人だ後に続くものがいないのは寂しいなサミュエルみたいな独り言言ってたし
106 21/03/31(水)01:52:56 No.788415749
隼人も学校に来る前にすでに五人殺してるからな…
107 21/03/31(水)01:53:20 No.788415814
>レッドは適合ARMSがグリフォンじゃなきゃもうちょい上を目指せてた >超振動はネクストには標準装備とかあんまりだろ というかレッドが不良品扱いされたのは多分アリスの声を聞けなかったとかその辺だと思う 逆に聞いてなかったからこそシリーズの中では一番まともな感じがするし
108 21/03/31(水)01:53:26 No.788415835
>レッドは適合ARMSがグリフォンじゃなきゃもうちょい上を目指せてた >超振動はネクストには標準装備とかあんまりだろ あれはグリフォンの能力研究してそっからネクストに実装されたんだろう
109 21/03/31(水)01:53:38 No.788415880
>レッドは適合ARMSがグリフォンじゃなきゃもうちょい上を目指せてた >超振動はネクストには標準装備とかあんまりだろ まぁネクストより超振動は強いと思うよ でも空間断裂とか荷電粒子砲と比べるとね…
110 21/03/31(水)01:53:39 No.788415882
>隼人も学校に来る前にすでに五人殺してるからな… なんか大体荒んでる過去あるな味方キャラ…
111 21/03/31(水)01:53:57 No.788415945
>まあアルは兄貴分の隼人や姉代わりのユーゴーとかがいたのがよかったよな 最初はARMSより自分達が優れている事を示したくて学校でテロやるクソガキ兄弟だったのにな…
112 21/03/31(水)01:54:24 No.788416046
>レッドは適合ARMSがグリフォンじゃなきゃもうちょい上を目指せてた >超振動はネクストには標準装備とかあんまりだろ 出力だけ見ればビルを一撃粉砕できるグリフォンのほうが上だから…
113 21/03/31(水)01:54:29 No.788416068
>>しかもARMSも使えるし空間移動もできる強キャラで実質エグリゴリのナンバー2の強さだから… >盲目の時の占いはなんなんだよアレ… こんだけ盛りに盛られまくった俺の才能を見ようとせずに 兄貴を長にした村の連中はどういう目してやがったんだ!
114 21/03/31(水)01:54:47 No.788416130
シルバーもラスト戦はほぼ自滅でいいところはあんまりない 完全解放の見た目は好き
115 21/03/31(水)01:54:49 No.788416138
馬鹿にされてたけど割とコスパ良いなってなったんだろうな超振動
116 21/03/31(水)01:55:24 No.788416243
たけしもいじめっ子を病院送りにしてた気がする
117 21/03/31(水)01:55:29 No.788416266
>>>しかもARMSも使えるし空間移動もできる強キャラで実質エグリゴリのナンバー2の強さだから… >>盲目の時の占いはなんなんだよアレ… >こんだけ盛りに盛られまくった俺の才能を見ようとせずに >兄貴を長にした村の連中はどういう目してやがったんだ! 心技体全てで兄の方が上だし…
118 21/03/31(水)01:55:47 No.788416320
>まぁネクストより超振動は強いと思うよ >でも空間断裂とか荷電粒子砲と比べるとね… ネクストはレーサー砲とかARMSの技術を逆移植してる感じがあるね 威力そのものはまだまだ弱いが数で補えるし
119 21/03/31(水)01:56:32 No.788416460
キースレッドはクリフに勝ってるので それを基準に考えるとハチャメチャに強いよね…
120 21/03/31(水)01:57:20 No.788416606
>威力そのものはまだまだ弱いが数で補えるし というか人間大の敵を倒すのにネクストでも過剰なくらいだよ ARMSの再生能力無かったら隼人は百回は死んでる
121 21/03/31(水)01:57:22 No.788416614
超能力は取り込ませなかったしコスパ悪いんだろうなアレ…
122 21/03/31(水)01:57:46 No.788416686
>最初はARMSより自分達が優れている事を示したくて学校でテロやるクソガキ兄弟だったのにな… この辺やギャローズベルの辺りとかはぎりぎりで子供を助ける武士の活躍が光る 鐙沢村でも倒して落下死する女サイボーグをわざわざ助けたりするし優しいよね
123 21/03/31(水)01:57:48 No.788416697
レッドはあれでどうやってサイコキネシスに勝ったんだろう
124 21/03/31(水)01:58:06 No.788416757
>この人進化大好きおじさんだからなんでも進化にこじつけたいだけだよ 「」ミュエル… アニメキャラの歴史上最も多くの人間の精液を搾り取ったキャラクターは誰だと思う?
125 21/03/31(水)01:58:20 No.788416809
>こんだけ盛りに盛られまくった俺の才能を見ようとせずに >兄貴を長にした村の連中はどういう目してやがったんだ! 兄貴に勝ってから言え
126 21/03/31(水)01:58:28 No.788416839
>超能力は取り込ませなかったしコスパ悪いんだろうなアレ… テレパシーは標準装備じゃない?
127 21/03/31(水)01:58:33 No.788416854
ビーム撃つ人は皆川漫画じゃなかったらもっと脅威だった
128 21/03/31(水)01:59:01 No.788416957
グリーンも自滅に近いしな
129 21/03/31(水)01:59:41 No.788417089
>超能力は取り込ませなかったしコスパ悪いんだろうなアレ… レッドキャップス見るにテレパシーまでは行けるっぽいけど結局出力弱くて無線代わりと人形のコントロールくらいしかできない上に能力的に上位のユーゴーにコントロール乗っ取られてたし盗聴されたりしそうだしね…
130 21/03/31(水)01:59:53 No.788417126
>たけしもいじめっ子を病院送りにしてた気がする あの辺は本当に追い詰められてたからな 元々気が弱いので不良に絡まれやすいし 友達ができて戦いを乗り越えてようやく自信がついた
131 21/03/31(水)02:00:44 No.788417317
どんだけ盛った能力でも無能力者に一方的にボコられるなら大した事ないってなるもんね
132 21/03/31(水)02:00:48 No.788417332
>というか人間大の敵を倒すのにネクストでも過剰なくらいだよ >ARMSの再生能力無かったら隼人は百回は死んでる 多分戦車とか戦闘ヘリとかも相手する武器なんだと思う
133 21/03/31(水)02:00:49 No.788417337
>レッドはあれでどうやってサイコキネシスに勝ったんだろう 即ARMS完全解放してたし再生能力にクリフがおいつけなかったんじゃない?
134 21/03/31(水)02:00:58 No.788417356
>あの辺は本当に追い詰められてたからな >元々気が弱いので不良に絡まれやすいし >友達ができて戦いを乗り越えてようやく自信がついた 最終的に一番チートになった気がする…
135 21/03/31(水)02:01:01 No.788417359
>レッドはあれでどうやってサイコキネシスに勝ったんだろう クリフのバリアは呼吸できてるから酸素の通過は出来るだろうしクリフの周囲を完全に超振動しまくれば卵の中身をシェイクしたみたいに潰れるのかも
136 21/03/31(水)02:01:03 No.788417366
武士隼人アルの成長ぶりといったら 涼は逆に初期からなんかおかしな完成度だ
137 21/03/31(水)02:01:13 No.788417393
>レッドはあれでどうやってサイコキネシスに勝ったんだろう クリフが割と満身創痍だったから… あとレッドは超音波もあるから音は防げなかったとかかもね
138 21/03/31(水)02:01:34 No.788417478
>>レッドはあれでどうやってサイコキネシスに勝ったんだろう >即ARMS完全解放してたし再生能力にクリフがおいつけなかったんじゃない? 要は物理を上げて殴れば良いからな
139 21/03/31(水)02:01:48 No.788417523
>>超能力は取り込ませなかったしコスパ悪いんだろうなアレ… >テレパシーは標準装備じゃない? サイコキネシスはクリフにしろキャロルにしろ突然変異みたいなもんだから無理だったんだろうな
140 21/03/31(水)02:01:52 No.788417536
セイタン 魔王はジャバウォックを分子レベルで粉々にしてやるわー的な事言ってたし サイコキネシス返しできない相手なら滅茶滅茶強い気もするんだけどわりとあっさり負けたね…
141 21/03/31(水)02:02:48 No.788417746
言われて見りゃARMSが一番ヤバいのはあの再生能力だよな…
142 21/03/31(水)02:03:05 No.788417796
>レッドはあれでどうやってサイコキネシスに勝ったんだろう 無敵バリアも結局はクリフの自己申告だからな グリフォンのブレードの破壊力半端ないしあれ叩き込まれたら割れちゃったんだろう
143 21/03/31(水)02:03:25 No.788417870
あの時レッドキャップスの銃撃防げないくらい弱ってたからねクリフ…
144 21/03/31(水)02:03:26 No.788417874
>「」ミュエル… >アニメキャラの歴史上最も多くの人間の精液を搾り取ったキャラクターは誰だと思う? 答えは"テイマーズ"のレナモンだ!!
145 21/03/31(水)02:03:35 No.788417908
>言われて見りゃARMSが一番ヤバいのはあの再生能力だよな… あとはダメージ対応で耐性作ったり でも電撃は勘弁な!
146 21/03/31(水)02:03:41 No.788417925
>アニメキャラの歴史上最も多くの人間の精液を搾り取ったキャラクターは誰だと思う? 答えはカードキャプターの桜だ
147 21/03/31(水)02:04:07 No.788418031
ジャヴァウォックは「バカめ!その程度で我に勝てるつもりか!」って言えばなんにでも勝てると思ってる節がある
148 21/03/31(水)02:04:09 No.788418040
>>「」ミュエル… >>アニメキャラの歴史上最も多くの人間の精液を搾り取ったキャラクターは誰だと思う? >答えは"テイマーズ"のレナモンだ!! >答えはカードキャプターの桜だ だめだこいつ…
149 21/03/31(水)02:04:19 No.788418074
最終盤まで電撃効いたからな…
150 21/03/31(水)02:04:30 No.788418107
>あとはダメージ対応で耐性作ったり >でも電撃は勘弁な! 一回だけで二度目は通じないってモデュレイテッドでもやったデショッッッ
151 21/03/31(水)02:04:38 No.788418138
所詮ナノマシンよの
152 21/03/31(水)02:05:01 No.788418222
>最終的に一番チートになった気がする… いじめられいたからこそ人の痛みに優しくなってそれがアリスを外に出すことに繋がったからそれでいいんだ
153 21/03/31(水)02:05:24 No.788418292
>ジャヴァウォックは「バカめ!その程度で我に勝てるつもりか!」って言えばなんにでも勝てると思ってる節がある わりとちょくちょくグワァァァァみたいなリアクションもしてくれる
154 21/03/31(水)02:05:35 No.788418316
>言われて見りゃARMSが一番ヤバいのはあの再生能力だよな… アメコミとかもだが現代舞台だと大半の超破壊は科学で楽勝に追いつけるから 超人の最終アドバンテージは防御力と再生能力になる
155 21/03/31(水)02:05:36 No.788418317
レッド以外にも二軍キースシリーズ出して欲しかったな レッドだけハブられてるのが可哀そう
156 21/03/31(水)02:06:00 No.788418390
>レッド以外にも二軍キースシリーズ出して欲しかったな >レッドだけハブられてるのが可哀そう ほいブルー
157 21/03/31(水)02:06:06 No.788418417
でもレッドはメンタル含むと一番安定したキースだと思うよ
158 21/03/31(水)02:06:17 No.788418446
>武士隼人アルの成長ぶりといったら >涼は逆に初期からなんかおかしな完成度だ 元々反射神経はママも太鼓判押すぐらい化け物じみてるんだ 精神的に弱弱だっただけでそこを克服したら一気に完成する
159 21/03/31(水)02:06:46 No.788418531
>レッド以外にも二軍キースシリーズ出して欲しかったな >レッドだけハブられてるのが可哀そう 多分ニューヨーク編手前辺りで纏めて処分されたんだろうな…
160 21/03/31(水)02:07:12 No.788418602
ユーゴー…ヴァイオレット…君達初登場と顔違うくない?
161 21/03/31(水)02:07:30 No.788418653
適合失敗こそしたけどドーマウスは二軍と呼べない位強くないかな
162 21/03/31(水)02:07:52 No.788418713
>ユーゴー…ヴァイオレット…君達初登場と顔違うくない? 皆川先生のレス
163 21/03/31(水)02:08:00 No.788418751
>言われて見りゃARMSが一番ヤバいのはあの再生能力だよな… オリジナルは生身で銃弾受けるといってえ!って感じなのにキースは痛覚もシャットダウンしてるのか平然としてるのは確かに最新型だなって
164 21/03/31(水)02:08:12 No.788418795
>でもレッドはメンタル含むと一番安定したキースだと思うよ バイオレットは子ども作れない辛いとか思ってるし グリーンはなんか捕虜に恋してるし シルバーは戦い好きすぎてなんか目的忘れてるし ブラックは主体性がないし なんなんだこいつら
165 21/03/31(水)02:08:47 No.788418898
>わりとちょくちょくグワァァァァみたいなリアクションもしてくれる まあそれはラーニングの前ふりだし…
166 21/03/31(水)02:09:07 No.788418952
その辺はARMSに宿ってるアリスの感情に若干振り回されてるところもあるんじゃなかろうか
167 21/03/31(水)02:09:14 No.788418969
だって実際は全員ホワイトの操り人形だし…
168 21/03/31(水)02:09:36 No.788419022
>適合失敗こそしたけどドーマウスは二軍と呼べない位強くないかな 魔弾タスラム超かっこいいよね…
169 21/03/31(水)02:10:24 No.788419150
>多分ニューヨーク編手前辺りで纏めて処分されたんだろうな… 多分ブラックのハンプティダンプティの餌にされたと思う なんか背中から変な枝生やして空飛んだりとかしてたしフラガッハとかも別のARMSから奪ったものだろうし
170 21/03/31(水)02:10:41 No.788419202
>>ジャヴァウォックは「バカめ!その程度で我に勝てるつもりか!」って言えばなんにでも勝てると思ってる節がある >わりとちょくちょくグワァァァァみたいなリアクションもしてくれる アレのせいで持ち主が高槻じゃなければ滅んでんなコイツ…ってなる
171 21/03/31(水)02:11:16 No.788419284
>魔弾タスラム超かっこいいよね… 完全体になったときの名前候補ずっと考えてたのかなブルー
172 21/03/31(水)02:11:18 No.788419288
ブリューナク バロールの魔眼 アンサラーときて フラガラッハがしょぼすぎる
173 21/03/31(水)02:11:41 No.788419360
フラガラッハは大層な名前なのにめっちゃよく斬れるブレードってだけなのかなあれ… グリフォンにはなかった神話系の武器名貰ってるのに…
174 21/03/31(水)02:12:01 No.788419409
そもそもアンサラーとフラガラッハ同じ武器じゃねーか…
175 21/03/31(水)02:12:35 No.788419518
>フラガラッハは大層な名前なのにめっちゃよく斬れるブレードってだけなのかなあれ… 超薄いだけの剣!
176 21/03/31(水)02:13:33 No.788419678
>でもレッドはメンタル含むと一番安定したキースだと思うよ エージェントとして色々動いてたから一番仕事できるやつだよね ガウスに対しては目上の相手の礼儀もしっかりしてるし部下に対してもアル達のことを説明してあげたりヘリ部隊がジャバウォックに襲われた時も被害を抑えるために即座に撤退したりしてるし アル達にもゲーム感覚で戦場に出て遊ぶんじゃねえと真っ当な説教してたし
177 21/03/31(水)02:13:47 No.788419717
>そもそもアンサラーとフラガラッハ同じ武器じゃねーか… そもそもブリューナクは神話には存在しなくて日本人が考えた名前らしいし…
178 21/03/31(水)02:14:10 No.788419777
めっちゃ薄いからよく斬れる!みたいな理屈説明せずにただあらゆるものを切り裂くとか言っとけばそれなりに格を保てただろうに…
179 21/03/31(水)02:14:57 No.788419899
なんでも切り裂くのはジャバウォックの爪だから…
180 21/03/31(水)02:15:04 No.788419919
>その辺はARMSに宿ってるアリスの感情に若干振り回されてるところもあるんじゃなかろうか アリスのアの字も言わなかったレッドが一番安定してるのも当然かもな
181 21/03/31(水)02:15:17 No.788419941
>めっちゃ薄いからよく斬れる!みたいな理屈説明せずにただあらゆるものを切り裂くとか言っとけばそれなりに格を保てただろうに… 多分奪った奴なんだろうけどあれ貰った二軍キース可哀想…
182 21/03/31(水)02:15:21 No.788419954
一応SFガジェットは原理説明しないといけないみたいなところあるし…
183 21/03/31(水)02:16:37 No.788420120
>>フラガラッハは大層な名前なのにめっちゃよく斬れるブレードってだけなのかなあれ… >超薄いだけの剣! スプリガンの原作者の死が二人を分かつまででは主人公のメイン武器だぞ 単分子ブレードは
184 21/03/31(水)02:17:53 No.788420284
隼人に両親の仇!と言われたときのレッドの何言ってんだこいつ…って表情がたまらん
185 21/03/31(水)02:18:10 No.788420325
エヴァとかフルメタも単分子ブレードだっけ
186 21/03/31(水)02:18:44 No.788420412
>ブリューナク >バロールの魔眼 >アンサラーときて >フラガラッハがしょぼすぎる 多分年代的に考えてARMSの武装としては初期の初期の武器だったんだろう
187 21/03/31(水)02:18:59 No.788420452
>隼人に両親の仇!と言われたときのレッドの何言ってんだこいつ…って表情がたまらん 今考えると内容的にレッドがやる訳ない重要な仕事だしな…
188 21/03/31(水)02:19:18 No.788420512
>エヴァとかフルメタも単分子ブレードだっけ 単分子だけど超振動もしてるややこしい武器
189 21/03/31(水)02:19:53 No.788420589
>>隼人に両親の仇!と言われたときのレッドの何言ってんだこいつ…って表情がたまらん >今考えると内容的にレッドがやる訳ない重要な仕事だしな… 鎧沢村襲撃とか下手したらお兄ちゃん迎撃してくるからな… 一応居ない時狙ってるけど
190 21/03/31(水)02:21:26 No.788420829
わざわざオリジナルにARMS移植するように事故演出したのも芸が細かい
191 21/03/31(水)02:22:35 No.788421010
レッドは他のARMSと違って戦闘面だけでなく意外と普通の顔も見せてくれるのがいい
192 21/03/31(水)02:22:48 No.788421046
マッドハッター好きだけど反物質砲食らう前のブリューナクの槍構えてるところダチョウ倶楽部感あるよね