21/03/31(水)00:32:47 シンジ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/31(水)00:32:47 No.788397341
シンジくん!なんか冷たい目で君を見ていたように見えてたかもしれないが俺たちオペレーター3人集は君に悪印象とか持ってないからな!
1 21/03/31(水)00:33:30 No.788397511
スポンサーの商品でヒゲ剃った以外何してたっけ っていうか喋ったっけ
2 21/03/31(水)00:33:51 No.788397610
好印象も持ってなさそう
3 21/03/31(水)00:34:23 No.788397786
>スポンサーの商品でヒゲ剃った以外何してたっけ >っていうか喋ったっけ アレそうなの!? そんな昭和の特撮みたいなことしてたの!?
4 21/03/31(水)00:34:42 No.788397865
ロン毛と眼鏡はともかくあのレズはどうかな…
5 21/03/31(水)00:35:08 No.788397999
旧新含めて青葉の印象的なリフって 「プリブノーボックスです!」くらいしかなくね?
6 21/03/31(水)00:35:10 No.788398005
どっちかがフォロー入れてた記憶があるが日向だったのか子安だったのか Qだったのかシンだったのか それすら思い出せない
7 21/03/31(水)00:35:24 No.788398067
わりとシンジくんのこと好きだよね男2人は
8 21/03/31(水)00:35:46 No.788398144
冷たい目は後ろめたさからだしな 寝小便した布団持ってこられた心境
9 21/03/31(水)00:36:28 No.788398323
子安くんはなんかシンジくんと気が合いそうなイメージがある 音楽の人だからかな
10 21/03/31(水)00:36:39 No.788398363
旧ネルフ司令部組はシンジがニアサーしてないと普通に死んでたからな…
11 21/03/31(水)00:36:44 No.788398388
エヴァ2でめちゃくちゃかっこいいシーンあるんだよなぁ
12 21/03/31(水)00:36:45 No.788398396
>冷たい目は後ろめたさからだしな >寝小便した布団持ってこられた心境 すげえ嫌な言い方だな
13 21/03/31(水)00:36:54 No.788398438
>どっちかがフォロー入れてた記憶があるが日向だったのか子安だったのか シンでニアサーは結果でしかねーよってフォロー入れてたのは日向
14 21/03/31(水)00:36:58 No.788398462
>アレそうなの!? >そんな昭和の特撮みたいなことしてたの!? 破の時からノートPCがそうだろう
15 21/03/31(水)00:37:00 No.788398469
>わりとシンジくんのこと好きだよね男2人は オペレーター3人はチルドレンの関係割と気にかけてる 口出す関係じゃないからこれと言った関わりは持たないが
16 21/03/31(水)00:37:06 No.788398500
でもすまん!14年前に間接的に関わってた子の事なんて正直うろ覚えなんだ!
17 21/03/31(水)00:37:07 No.788398512
>旧新含めて青葉の印象的なリフって >「プリブノーボックスです!」くらいしかなくね? 主モニターに回します
18 21/03/31(水)00:37:10 No.788398530
シンでめっちゃフォローいれてたな
19 21/03/31(水)00:37:41 No.788398668
大体旧ネルフ組は色々押し付けてた側だしな 感謝してても恨むってことはないだろう
20 21/03/31(水)00:37:53 No.788398726
今の彼ならやりかねませんねッ
21 21/03/31(水)00:38:20 No.788398855
(葛城艦長口下手すぎるだろ…) (そら怯えるよシンジくんも)
22 21/03/31(水)00:38:23 No.788398870
正直Qの時点だと冷たい目でシンジ君を見てるって思っててちょっと悲しかったからシンでむしろ逆だったってわかった時は嬉しかったよ…
23 21/03/31(水)00:38:36 No.788398937
子供に押し付けて失敗しただから自分達の不甲斐なさの象徴で直視するのは辛いだろうな
24 21/03/31(水)00:38:56 No.788399014
こいつら本編でシンジと話したっけ
25 21/03/31(水)00:38:58 No.788399029
>主モニターに回します 主の部分何言ってるのか正直わかってなかったよ
26 21/03/31(水)00:39:06 No.788399073
むしろスレ画の人は冬月先生の直属だったらしいから裏切ってネルフ側で大暴れする大チャンスだったと思う 多分気のせい
27 21/03/31(水)00:39:07 No.788399084
たぶん新劇シンちゃんはそんなの関係ないっていってるでしょ!!1の時に説得してきた連中って印象しかないよ…最後まで…
28 21/03/31(水)00:39:15 No.788399132
シンジくん!君がオナニーしてたのはみんなモニターで見てたけど何とも思ってないからな!
29 21/03/31(水)00:39:41 No.788399259
>(葛城艦長口下手すぎるだろ…) >(そら怯えるよシンジくんも) お前らも気まずくなって見守ってんじゃねえよ
30 21/03/31(水)00:40:00 No.788399336
あの時覚醒しなかったら完全に人類滅亡なのはわかってるからな
31 21/03/31(水)00:40:04 No.788399352
>こいつら本編でシンジと話したっけ 3号機戦のあとに説得したくらいかな
32 21/03/31(水)00:40:27 No.788399459
シンジ君側も正直名前覚えてないと思う
33 21/03/31(水)00:40:29 No.788399476
結界内LCL化耐久マラソンとかやらせたら一番最初に脱落すると思う
34 21/03/31(水)00:40:37 No.788399520
マヤちゃんが子供を戦わせるなんて…とか言ってたような言ってなかったような
35 21/03/31(水)00:40:41 No.788399541
まぁシンジ君が戦闘の度に悲鳴あげてたのは聞いてるわけだし…
36 21/03/31(水)00:40:53 No.788399593
>たぶん新劇シンちゃんはそんなの関係ないっていってるでしょ!!1の時に説得してきた連中って印象しかないよ…最後まで… 尺ないから描いてないだけでTV版くらいの繋がりはあるんじゃないの
37 21/03/31(水)00:40:58 No.788399620
>子供に押し付けて失敗しただから自分達の不甲斐なさの象徴で直視するのは辛いだろうな なのでヴンダー手に入れたら迷わず体当たりする
38 21/03/31(水)00:40:59 No.788399627
リリスよりのアンチATフィールド!さらに拡大!物質化されます!(?)
39 21/03/31(水)00:41:01 No.788399630
>シンジ君側も正直名前覚えてないと思う 停電回で日向の名前は叫んでた スレ画は知らん
40 21/03/31(水)00:41:16 No.788399700
一応訓練期間とかそれなりの時間挟んでるから挨拶するくらいの関係ではあると思うよ画面に映らんだけで特にマヤは
41 21/03/31(水)00:41:25 No.788399733
停電の時日向さんって名前で呼んでたような
42 21/03/31(水)00:41:33 No.788399760
流石にテレビ版みたいなネルフ職員の日常回とかやる余裕はなかったからな…
43 21/03/31(水)00:41:51 No.788399856
シンにシゲマコカットがあって良かった
44 21/03/31(水)00:41:54 No.788399872
鋼鉄で彼女失ったシンジくんを三人が慰めてたのは覚えてる
45 21/03/31(水)00:42:01 No.788399904
そんなに仲良くなかった人から急になれなれしく話されてもシンジ君も困るとは思う 小学校の数回しか話したことないクラスメートが高校で同じになっても友達になるかって言われると微妙だし
46 21/03/31(水)00:42:26 No.788400008
>シンにシゲマコカットがあって良かった 拳を合わせるとこ好きすぎる…
47 21/03/31(水)00:42:26 No.788400010
というかシンジ以外の人も青葉のこと呼んだことあったっけな…
48 21/03/31(水)00:42:26 No.788400011
でもシンエヴァで男2人が拳を静かに合わせるシーンは好き
49 21/03/31(水)00:42:33 No.788400037
>流石にテレビ版みたいなネルフ職員の日常回とかやる余裕はなかったからな… 太陽を盗んだ男のBGMで出勤するマヤ好き
50 21/03/31(水)00:43:07 No.788400189
そもそもこいつら停電回以外で司令部から出てこない… マヤはシンクロテストにいるからまだ接点あるが
51 21/03/31(水)00:43:14 No.788400220
旧ネルフ組的にはあの時シンジくんが居なかったら関係なくインパクト起きてたってミサトさんが言ってたのがまあ全てだよな…
52 21/03/31(水)00:43:16 No.788400224
普段の戦闘中はミサトさんとかゲンドウとしか通話しないし 直接喋ったのって参号機撃破後にネルフで暴れてた時くらい?
53 21/03/31(水)00:43:34 No.788400295
一番大事な初号機のパイロットで組織のトップの息子 オペレーターだって上澄みのエリートだけどやりづれえ相手すぎる
54 21/03/31(水)00:44:26 No.788400511
>というかシンジ以外の人も青葉のこと呼んだことあったっけな… マトリエル回でマヤと話した時に何かあったような
55 21/03/31(水)00:44:30 No.788400527
映画で仲良くしてないから関係が薄いとか 全く描写されてない事を妄想して怪文書を書いている「」とは思えないな…
56 21/03/31(水)00:44:52 No.788400617
眼鏡が青葉でロン毛がシゲルだっけ?
57 21/03/31(水)00:45:33 No.788400808
思ったよりセリフあったけど主役との絡みはない…14年の歩み見せてくれや…
58 21/03/31(水)00:45:44 No.788400852
旧劇は日本有数の超絶エリート連中だったけど旧劇より世界安定してる新劇はネルフ職員どんくらいのエリートなんだろ なんか旧劇よりはよりすぐり感薄い気がする
59 21/03/31(水)00:45:48 No.788400876
>映画で仲良くしてないから関係が薄いとか >全く描写されてない事を妄想して怪文書を書いている「」とは思えないな… 一応音楽つながりで兄貴分になれるんじゃないのってレスは見た事はある ただ何か出力するほど青葉に魅せられた「」はみたことない…
60 21/03/31(水)00:46:01 No.788400924
>映画で仲良くしてないから関係が薄いとか >全く描写されてない事を妄想して怪文書を書いている「」とは思えないな… シンシゲとかシンマコとか一部の特殊なおねいさまくらいにしか需要ないし…
61 21/03/31(水)00:46:37 No.788401106
十四年ってめっちゃ長いよな…アスカも大人になるわ
62 21/03/31(水)00:46:52 No.788401172
>というかシンジ以外の人も青葉のこと呼んだことあったっけな… 名前で呼ばれた事がなかった事がネタにされてたはず
63 21/03/31(水)00:46:58 No.788401200
旧のほうのゲームで音楽つながりで青葉と仲良くなったり青葉の経歴聞くってイベントはあるけど映画で出すにはね
64 21/03/31(水)00:47:15 No.788401274
中学生の機嫌取らないと気軽に本部壊滅したり人類滅亡するんだよね きつい仕事だね…
65 21/03/31(水)00:47:16 No.788401279
>名前で呼ばれた事がなかった事がネタにされてたはず ひどい
66 21/03/31(水)00:47:19 No.788401290
14年たってるわりにはあんま老けてなかったな
67 21/03/31(水)00:47:34 No.788401363
こっちのメガネってミサトさんに横恋慕してたっけ してても14年間で折り合いつけてるか…
68 21/03/31(水)00:47:45 No.788401409
>眼鏡が青葉でロン毛がシゲルだっけ? ロン毛が青葉シゲルだよう
69 21/03/31(水)00:47:50 No.788401421
ミサトとリツ子についていったから オペ3人組の職場環境は部下とか人が増えた以外は 大きく変わってないんだよな
70 21/03/31(水)00:47:51 No.788401425
青葉シゲルは影が薄いことで逆に影が濃くなってるからな…
71 21/03/31(水)00:48:07 No.788401478
日向の方はかなりオッサンになってたけどこっちはあんま変わらなかったね
72 21/03/31(水)00:48:10 No.788401489
>中学生の機嫌取らないと気軽に本部壊滅したり人類滅亡するんだよね >きつい仕事だね… それくらいはまだいいが親父がじきじきに息子のメンタル破壊しにいくのがキツイ
73 21/03/31(水)00:48:10 No.788401491
青葉くん ドグマを降りて槍を使え
74 21/03/31(水)00:48:17 No.788401523
停電回みたいなのもっと見たかった
75 21/03/31(水)00:48:17 No.788401524
メガネの方は生え際後退してて年取った感あった
76 21/03/31(水)00:48:27 No.788401564
ロン毛がシゲルで薄毛が日向 わかりやすくなったな!
77 21/03/31(水)00:48:30 No.788401573
描写されてない期間中に挨拶とか世間話くらいはしてたろう ただ一番親しかったミサトさんがアレだったからそれ以下の旧ネルフ職員も皆僕を責めてるんだろうって思ってるんだよな 実際はミサトさんと同じく悪かったのはシンジくんじゃなくて彼一人に押し付けた自分らだって認識してるけど
78 21/03/31(水)00:48:30 No.788401575
>こっちのメガネってミサトさんに横恋慕してたっけ >してても14年間で折り合いつけてるか… そういう富野アニメみたいなドロドロした部分はバッサリ消え去ってるな新劇は
79 21/03/31(水)00:48:31 No.788401577
日向は結構イメチェンしてたが青葉はヒゲ伸びたくらいの印象
80 21/03/31(水)00:48:33 No.788401591
なんかリッちゃんの声優の人が名前で呼んでみたかったって言ってたね
81 21/03/31(水)00:48:53 No.788401667
継続した役とはいえ子安くん使っておいてセリフの数が
82 21/03/31(水)00:49:17 No.788401764
劇中で一度も名前呼ばれてないのに当時はみんな青葉シゲルの名前知ってたんだから凄いよな
83 21/03/31(水)00:49:18 No.788401770
>こっちのメガネってミサトさんに横恋慕してたっけ >してても14年間で折り合いつけてるか… そもそもはっきり恋愛感情なのかもよくわからんとこあるし
84 21/03/31(水)00:49:19 No.788401774
そんな…ミサトさんが撃たれた時にリッちゃんの次に叫んでるのが日向くんなのに…
85 21/03/31(水)00:49:25 No.788401804
ゲームで学校に来てバンド活動のサポートしてくれるし…
86 21/03/31(水)00:49:53 No.788401927
親しくもないが他人でもないし別に嫌ってもない顔見知りって関係だろうからなシンジ達からしたら ネルフ職員達からしたらいろいろ背負わさられてしまった人類のために健気に頑張ってる子供だから好感度軒並みそれなりの高さあるけど
87 21/03/31(水)00:50:16 No.788402056
>継続した役とはいえ子安くん使っておいてセリフの数が 当時はまだ大物ってほどでもないし
88 21/03/31(水)00:50:23 No.788402085
メガネの艦長も贖罪に心身を尽くしているみたいなセリフは覚えられたけど青葉君のセリフは思い出せないよ…
89 21/03/31(水)00:50:31 No.788402122
言われてみればメガネの下の名前知らないな… 青葉シゲルは呼ばれもしないのに青葉シゲルだって知ってるのに
90 21/03/31(水)00:50:33 No.788402133
エヴァ2だと滅茶苦茶良いやつだったしな…
91 21/03/31(水)00:50:45 No.788402215
28歳って人によってはめちゃくちゃ経験積んでるような年だもんな
92 21/03/31(水)00:50:51 No.788402241
尊敬からのそういう感情はよくある事だろう とはいえ折り合いは付けてるだろ間違いなく
93 21/03/31(水)00:51:02 No.788402299
元ネルフ職員なんてニアサードを起こした側なのによく嫌われてないな
94 21/03/31(水)00:51:06 No.788402316
>言われてみればメガネの下の名前知らないな… >青葉シゲルは呼ばれもしないのに青葉シゲルだって知ってるのに マコト
95 21/03/31(水)00:51:27 No.788402424
>そんな…ミサトさんが撃たれた時にリッちゃんの次に叫んでるのが日向くんなのに… この一文でもう影が薄い
96 21/03/31(水)00:52:18 No.788402670
>言われてみればメガネの下の名前知らないな… >青葉シゲルは呼ばれもしないのに青葉シゲルだって知ってるのに シゲルが好みなだけだろう
97 21/03/31(水)00:52:18 No.788402673
まさかこのタイミングで外すー!?
98 21/03/31(水)00:52:59 No.788402860
>元ネルフ職員なんてニアサードを起こした側なのによく嫌われてないな そりゃ14年の間にいろいろあっただろ
99 21/03/31(水)00:53:02 No.788402871
>元ネルフ職員なんてニアサードを起こした側なのによく嫌われてないな 嫌って得があるなら嫌うだろうけど… だからこうしてエヴァパイロット恨んで都合の悪いことは見ないことにする
100 21/03/31(水)00:53:02 No.788402873
ヴィラの新メンバーもピンク以外大して喋ってないし空気だったな
101 21/03/31(水)00:53:19 No.788402939
>元ネルフ職員なんてニアサードを起こした側なのによく嫌われてないな まあピンクも自分の気持ちを抑えるために嫌な事を言うキャラをやってるって感じで 元ネルフと加治ルートと民間人上がりが混ざった集団でその辺つつく人はいないと思うよ
102 21/03/31(水)00:53:44 No.788403055
>元ネルフ職員なんてニアサードを起こした側なのによく嫌われてないな それどころじゃない
103 21/03/31(水)00:53:45 No.788403056
ヒゲ剃ってる時めっちゃ老けて見えたな…
104 21/03/31(水)00:53:46 No.788403066
新キャラ掘り下げるより優先する事が多かったからな…
105 21/03/31(水)00:54:00 No.788403143
漫画版だと日常回ないし声で目立つこともできないから完全に空気
106 21/03/31(水)00:54:02 No.788403155
>ヴィラの新メンバーもピンク以外大して喋ってないし空気だったな 誰なんだヴィラ
107 21/03/31(水)00:54:06 No.788403175
旧劇だと司令部も襲撃されるからセリフいっぱいあるんだけど全然覚えがない
108 21/03/31(水)00:54:06 No.788403183
書き込みをした人によって削除されました
109 21/03/31(水)00:54:22 No.788403268
元ネルフ言い出したらトップから丸々全部そうなんだから入らないんじゃねぇかな…
110 21/03/31(水)00:54:31 No.788403301
>旧劇だと司令部も襲撃されるからセリフいっぱいあるんだけど全然覚えがない それは忘れてるだけじゃ…
111 21/03/31(水)00:54:42 No.788403340
ヴィレクルーの存在感あるキャラデザイン何だったんだろうな? 凝ってる割に話に全然関わってこないし
112 21/03/31(水)00:55:02 No.788403431
このコードは…やばい…! ンマギに侵入するつもりです!!!11
113 21/03/31(水)00:55:04 No.788403436
>旧劇だと司令部も襲撃されるからセリフいっぱいあるんだけど全然覚えがない なんか非戦闘員かつ実戦未経験なのに妙に慣れた感じの会話してて違和感あった
114 21/03/31(水)00:55:22 No.788403534
旧劇だとマヤに撃たなきゃやられるぞ!みたいな事言ってたと思う
115 21/03/31(水)00:55:23 No.788403536
ネルフが死海文書の内容発表すればネルフもゼーレも対立しなかったんだけどもそんなことしたら自暴自棄になった人類が何するのかわかんないしモチベも下がるだけだから秘密にするね…
116 21/03/31(水)00:55:24 No.788403540
なんでこいつ補完で怯えてるの?
117 21/03/31(水)00:55:56 No.788403690
>旧劇だと司令部も襲撃されるからセリフいっぱいあるんだけど全然覚えがない 撃たなきゃ死ぬぞみたいなのとかトドメを刺すつもりか?とか言ってたような
118 21/03/31(水)00:55:57 No.788403695
>なんでこいつ補完で怯えてるの? 大量の綾波がいきなり出てきて喜ぶのは「」だけだ
119 21/03/31(水)00:55:59 No.788403704
>そんな…ミサトさんが撃たれた時にリッちゃんの次に叫んでるのが日向くんなのに… ただしミサトさんは幾ら打たれてもいいものとするという公式が成り立つからな
120 21/03/31(水)00:56:03 No.788403721
>ヴィレクルーの存在感あるキャラデザイン何だったんだろうな? >凝ってる割に話に全然関わってこないし 関わらないからこそデザインで特徴付けたんじゃないかな
121 21/03/31(水)00:56:20 No.788403780
>なんでこいつ補完で怯えてるの? 想い人もいない悲しい奴だから
122 21/03/31(水)00:56:21 No.788403788
>>継続した役とはいえ子安くん使っておいてセリフの数が >当時はまだ大物ってほどでもないし 当時もうゼクスとかやってたろ
123 21/03/31(水)00:56:22 No.788403794
>ヴィラの新メンバーもピンク以外大して喋ってないし空気だったな 碇サクラです
124 21/03/31(水)00:56:39 No.788403851
反ネルフはヴィレ傘下の補給とか支援断ってセルフ絶滅したんだろうね14年の間に
125 21/03/31(水)00:56:46 No.788403883
>なんでこいつ補完で怯えてるの? 触ると即死で同じ顔のやつが一斉にワラワラやってきたら怖いだろ
126 21/03/31(水)00:56:56 No.788403926
>>旧劇だと司令部も襲撃されるからセリフいっぱいあるんだけど全然覚えがない >なんか非戦闘員かつ実戦未経験なのに妙に慣れた感じの会話してて違和感あった 青葉も日向もやけに冷静だし外の状況を報告する位余裕あったしなぁ…
127 21/03/31(水)00:57:03 No.788403959
>なんでこいつ補完で怯えてるの? 地下の綾波シリーズに手出してた説は好き
128 21/03/31(水)00:57:08 No.788403982
マヤマコトシゲルはネームドだけど物語的にモブオペレーターだからな それでも25年の積み重ねがあるからあの拳合わせる所はグっと来た
129 21/03/31(水)00:57:09 No.788403988
一人だけ名前で呼ばれないし一人だけ補完計画で綾波の群れにLCL化される
130 21/03/31(水)00:57:10 No.788403993
>当時もうZAZELとかやってたろ
131 21/03/31(水)00:57:13 No.788404009
おしっこピンクは旧ネルフメンバーがシンジ君に憎悪を燃やしまくってたりしたら冷静になってたと思う
132 21/03/31(水)00:57:15 No.788404019
エヴァ2のシンジ君シナリオで選択肢出たからシンちゃんでスレ画にキスしちゃった
133 21/03/31(水)00:57:17 No.788404023
加持の知り合いっぽいおっちゃんとか何者なんだか 全然理解しないまま観てた
134 21/03/31(水)00:57:39 No.788404103
こうして見るとヴィレ新メンバーでもエヴァっぽいメンタリティを持ってるサクラちゃんはエヴァっぽいキャラデザだったな…
135 21/03/31(水)00:57:42 No.788404121
人類補完は好きな人がいればその人が出てくるけど特にいない人は強制的にレイが出てくるからな
136 21/03/31(水)00:57:44 No.788404130
>地下の綾波シリーズに手出してた説は好き ミサトすら知らない最高機密知れるわけねえけどな
137 21/03/31(水)00:57:51 No.788404154
>当時もうゼクスとかやってたろ 売れ始めてはいたけど流石に大物ではない気はする
138 21/03/31(水)00:57:58 No.788404176
>>当時もうZAZELとかやってたろ あれってこの頃なんだ…
139 21/03/31(水)00:58:13 No.788404241
Qとシンだと日向の額が結構きてた気がする
140 21/03/31(水)00:58:13 No.788404243
青葉の補完は冬月じゃないと割に合わないはずだったのに
141 21/03/31(水)00:58:38 No.788404344
冬月の教え子なの?
142 21/03/31(水)00:58:56 No.788404412
>>>継続した役とはいえ子安くん使っておいてセリフの数が >>当時はまだ大物ってほどでもないし >当時もうゼクスとかやってたろ 人気声優ではあったけどそんなに気を使われるほどベテランでもなかったしどうでもいい傍キャラもまだたくさんやってたよ
143 21/03/31(水)00:59:18 No.788404502
魂の入ってない綾波レイプ説は他のレイは制服状態から他人に変化してるけどこいつだけ全裸のレイが来てるから怪しいってのもあると思う
144 21/03/31(水)00:59:19 No.788404505
なんちゃら予算の縮小はこれを見越してのことだったのかもしれないな…
145 21/03/31(水)00:59:30 No.788404558
多分旧劇の赤い海から一番はやく戻ってくる名有りキャラ
146 21/03/31(水)00:59:38 No.788404591
ZAZELはもうちょい後だった気もする
147 21/03/31(水)00:59:52 No.788404640
>エヴァ2のシンジ君シナリオで選択肢出たからシンちゃんでスレ画にキスしちゃった マジでなんでもありだなあのゲーム…
148 21/03/31(水)01:00:14 No.788404710
>冬月の教え子なの? 一応ほかのオペレーターと違って冬月直属って設定がある
149 21/03/31(水)01:00:21 No.788404737
>魂の入ってない綾波レイプ説は他のレイは制服状態から他人に変化してるけどこいつだけ全裸のレイが来てるから怪しいってのもあると思う 綾波が勝手に脱いでるだけかもしれないじゃん
150 21/03/31(水)01:00:32 No.788404788
青葉君よりゼーレ幹部の方が演技ハマってたと思う
151 21/03/31(水)01:00:38 No.788404810
>なんちゃら予算の縮小はこれを見越してのことだったのかもしれないな… ありうる話だ───(爆発)
152 21/03/31(水)01:01:02 No.788404894
ギタリストだから尊敬するギタリストとかいてもおかしくないけどアニメとしては急に知らない謎のギター持ったおっさんとかを出したりする訳にいかないからな…
153 21/03/31(水)01:01:08 No.788404909
>>冬月の教え子なの? >一応ほかのオペレーターと違って冬月直属って設定がある しらなかったそんなの…
154 21/03/31(水)01:01:16 No.788404940
ギター弾いてたのは本編で良いんだよね?
155 21/03/31(水)01:01:17 No.788404947
冬月直属って設定はどっかで活用されたことある?
156 21/03/31(水)01:01:30 No.788404993
冬月…後を頼む →青葉…後は頼んだぞ
157 21/03/31(水)01:01:45 No.788405069
>ギター弾いてたのは本編で良いんだよね? TVアニメでエアギター弾いてたね
158 21/03/31(水)01:01:46 No.788405071
直前にビッグ綾波通過見ちゃったせいな気もする全裸綾波
159 21/03/31(水)01:01:46 No.788405072
>ギター弾いてたのは本編で良いんだよね? ギター弾くマネならしてた
160 21/03/31(水)01:01:49 No.788405084
>ギター弾いてたのは本編で良いんだよね? 確か停電の回
161 21/03/31(水)01:01:50 No.788405085
>ギター弾いてたのは本編で良いんだよね? エアベース
162 21/03/31(水)01:01:53 No.788405096
そんな設定どうでもいいだろ…
163 21/03/31(水)01:02:12 No.788405157
青葉君ドグマを降りて槍を使え
164 21/03/31(水)01:02:24 No.788405218
>そんな設定どうでもいいだろ… そうだけど…そうだけどさぁ!
165 21/03/31(水)01:02:36 No.788405261
>冬月…後を頼む >→青葉…後は頼んだぞ 重すぎる…
166 21/03/31(水)01:02:37 No.788405271
>冬月…後を頼む >→青葉…後は頼んだぞ ゲンドウ発で冬月経由の仕事とかどう考えても荷が重すぎる
167 21/03/31(水)01:02:44 No.788405285
停電の話で待機の時エアギターしてた
168 21/03/31(水)01:03:05 No.788405357
冬月とのつながりはわからない少なくともアニメ本編では
169 21/03/31(水)01:03:21 No.788405426
ネルフ職員訓練はしてたろうし日向に至ってはもしもの時は自爆するつもりでいたからな旧の襲撃時
170 21/03/31(水)01:03:32 No.788405474
su4731000.jpg なんでビビってんの?って言うけどシンプルに怖いよこれ
171 21/03/31(水)01:04:01 No.788405575
>>当時もうゼクスとかやってたろ >売れ始めてはいたけど流石に大物ではない気はする まあデビューから主人公のライバル役だったけど 安定してメイン級の役をやってる時期ではあったので このレベルの役は珍しいかも ただ、忙しすぎて予定が合わないの山寺くらいっぽいねあの当時だと
172 21/03/31(水)01:04:18 No.788405644
愛する人がいない悲しい人とかよく言われるけど拗らせてない普通の人ってだけじゃねえかな
173 21/03/31(水)01:04:26 No.788405664
>su4731000.jpg >なんでビビってんの?って言うけどシンプルに怖いよこれ こんないっぱいいたのか…
174 21/03/31(水)01:04:29 No.788405672
まぁいかにもギターとか引いてそうな見た目だしな ロン毛でしか判断してないけど
175 21/03/31(水)01:05:02 No.788405782
青葉君はリリスをどんなもんか分かってただろうし怖いと思う
176 21/03/31(水)01:05:09 No.788405809
自分の心の隙間を誰かに依存することで埋めてたりはしてないからな…
177 21/03/31(水)01:05:30 No.788405878
あの頃のエヴァ考察は率直に言って狂ってたから
178 21/03/31(水)01:05:44 No.788405933
エア演奏だったのに割と驚いてるわ…
179 21/03/31(水)01:05:46 No.788405937
この反応はやっぱ綾波レイプしてるわ
180 21/03/31(水)01:05:51 No.788405959
見た目通りのチャラ男でなんかマヤに不潔…と愚痴られるシーンがあったような記憶がある 誰かと混ざってる気もする
181 21/03/31(水)01:06:08 No.788406026
流石に職場にギターは持ち込めないからな…
182 21/03/31(水)01:06:17 No.788406060
他のパシャリスト達はみんななにかしら歪んだ愛を持ってからな…
183 21/03/31(水)01:06:23 No.788406087
(愛する人間がいないと綾波が来るという設定が公式だったか思い出している)
184 21/03/31(水)01:06:38 No.788406140
>見た目通りのチャラ男でなんかマヤに不潔…と愚痴られるシーンがあったような記憶がある >誰かと混ざってる気もする それミサトとカジさんでは
185 21/03/31(水)01:06:38 No.788406145
>誰かと混ざってる気もする 停電回のミサトさんと加持さん
186 21/03/31(水)01:06:47 No.788406174
>見た目通りのチャラ男でなんかマヤに不潔…と愚痴られるシーンがあったような記憶がある >誰かと混ざってる気もする 不潔って言われたの加持さんくらいでは
187 21/03/31(水)01:06:47 No.788406176
不潔…はエレベーターで加持とミサトがもみくちゃになってるシーンじゃねえかな
188 21/03/31(水)01:06:51 No.788406184
>見た目通りのチャラ男でなんかマヤに不潔…と愚痴られるシーンがあったような記憶がある >誰かと混ざってる気もする 不潔言われるのはエレベーター内で加治さんとミサトさんがくんずほぐれつしてたのを見た時のはず
189 21/03/31(水)01:07:05 No.788406233
ネルフ所属の時点で普通の経歴ではないよなしかもオペレーターとはい実質最前線だし
190 21/03/31(水)01:07:21 No.788406279
キチガイ五連加持さんきたな…
191 21/03/31(水)01:07:26 No.788406295
スレ画は普通の兄ちゃん感強くてオペレーターズの中でも印象薄めだけどなんか好き
192 21/03/31(水)01:07:28 No.788406303
>冬月とのつながりはわからない少なくともアニメ本編では 主に報告の時誰が担当するのかって違いらしい ミサト担当は日向でリツコ担当はマヤで冬月担当が青葉だったしまぁ普通に部署の違いだよな リツコが研究部でミサトが戦術部で冬月は本部運営部で冬月はおもにネルフスーパー土建の指揮してたっぽい
193 21/03/31(水)01:07:39 No.788406350
青葉君スレって昔からたまに立っては結構伸びてて笑う
194 21/03/31(水)01:07:44 No.788406367
オペたちはミサトさん共々スーパーエリートのはずだ
195 21/03/31(水)01:07:47 No.788406375
>キチガイ五連加持さんきたな… 世界救えそう
196 21/03/31(水)01:08:18 No.788406484
>(愛する人間がいないと綾波が来るという設定が公式だったか思い出している) というか綾波が愛する人に変身してLCL化させるけどいなければ綾波のままなのでは
197 21/03/31(水)01:08:18 No.788406488
青葉ってマヤに気があったの?
198 21/03/31(水)01:08:30 No.788406520
マヤは言わずもがなだし日向はミサトの作戦会議にも必ずいるから部下なのはわかる シゲルは謎
199 21/03/31(水)01:08:32 No.788406526
>青葉君スレって昔からたまに立っては結構伸びてて笑う なんだかんだで3人の中で一番見かける気がする
200 21/03/31(水)01:08:48 No.788406583
>青葉君スレって昔からたまに立っては結構伸びてて笑う 青葉の事を語れる機会ってあんまり無いからね…
201 21/03/31(水)01:08:48 No.788406584
>オペたちはミサトさん共々スーパーエリートのはずだ マヤとかりっちゃんのこと先輩って呼んでるの 大学時代の後輩だっけ?
202 21/03/31(水)01:08:52 No.788406597
なんか情報部所属という設定もあったはず
203 21/03/31(水)01:09:07 No.788406646
>青葉ってマヤに気があったの? まだお子ちゃまっぽさのあるマヤには興味なさそう
204 21/03/31(水)01:09:20 No.788406694
シンジってだめなやつ
205 21/03/31(水)01:09:24 No.788406709
>ミサト担当は日向でリツコ担当はマヤで冬月担当が青葉だったしまぁ普通に部署の違いだよな 補完で日向の所に来たのがミサトでマヤの所に来たのがリツコで…つまり
206 21/03/31(水)01:09:27 No.788406721
>マヤは言わずもがなだし日向はミサトの作戦会議にも必ずいるから部下なのはわかる >シゲルは謎 首脳陣の会議でシゲルだけ外すほうが謎だし…
207 21/03/31(水)01:09:41 No.788406769
不潔ってオメーもその不潔の末に生まれたんやろがい!
208 21/03/31(水)01:09:45 No.788406785
でもエヴァ2だとカプになるシナリオがあるんだよな…
209 21/03/31(水)01:09:50 No.788406802
>青葉ってマヤに気があったの? なんでそう思った
210 21/03/31(水)01:10:00 No.788406834
ミサトさんが撃たれた時日向が声あげてたな
211 21/03/31(水)01:10:03 No.788406848
>不潔ってオメーもその不潔の末に生まれたんやろがい! 若い男はこれだから
212 21/03/31(水)01:10:12 No.788406873
>>ミサト担当は日向でリツコ担当はマヤで冬月担当が青葉だったしまぁ普通に部署の違いだよな >補完で日向の所に来たのがミサトでマヤの所に来たのがリツコで…つまり 冬月の正体は綾波だった…?
213 21/03/31(水)01:10:14 No.788406882
>シゲルは謎 あいつ本部施設の工事関係の担当してたよ 工事の遅れとか手抜きあると副司令にどやされるって愚痴ってる
214 21/03/31(水)01:10:27 No.788406919
マヤちゃんは男に対して何かよくない思い出でもあるのかな…
215 21/03/31(水)01:10:31 No.788406937
なんか印象に残る人 かなりモブ寄りのキャラなのに…やっぱ声か
216 21/03/31(水)01:10:36 No.788406960
>不潔ってオメーもその不潔の末に生まれたんやろがい! というか職場の上司のノンケにレズ片思いはわりと…
217 21/03/31(水)01:10:38 No.788406968
ほら、ロック外して!
218 21/03/31(水)01:10:51 No.788407025
>なんでそう思った エヴァ2でそういうシナリオあった気がして…
219 21/03/31(水)01:11:03 No.788407083
>若い男はこれだから♥
220 21/03/31(水)01:11:21 No.788407160
シゲル目立たない割に苦労かかる部分の担当してるな… ただのロン毛じゃなかったんだな…
221 21/03/31(水)01:11:24 No.788407169
>若い男はこれだから…❤
222 21/03/31(水)01:11:31 No.788407197
ここでパァンでネタにされてるの見た上で観に行ったから笑うに笑えない状況で日向くんが声上げてたとか全く意識を向ける余裕が無かったよ…
223 21/03/31(水)01:11:31 No.788407198
>マヤは言わずもがなだし日向はミサトの作戦会議にも必ずいるから部下なのはわかる >シゲルは謎 中央作戦司令室付きだったはずなんで冬月じゃないかと推測されてる
224 21/03/31(水)01:11:35 No.788407215
>>不潔ってオメーもその不潔の末に生まれたんやろがい! >若い男はこれだから おっさんの言語センスだろ 質の悪いおっさんの
225 21/03/31(水)01:11:40 No.788407228
>不潔ってオメーもその不潔の末に生まれたんやろがい! ストレス性の潔癖症だったっぽいしメンタルケアすれば治るのはエヴァ2でやってるし… 旧劇にメンタル回復要員いない…
226 21/03/31(水)01:11:45 No.788407242
こういういかにも子安なキャラ一覧とか画像にまとまってないのかな
227 21/03/31(水)01:11:52 No.788407271
>マヤちゃんは男に対して何かよくない思い出でもあるのかな… リツコよりできない男は減点なんでしょ
228 21/03/31(水)01:11:54 No.788407289
書き込みをした人によって削除されました
229 21/03/31(水)01:12:36 No.788407428
>>なんか印象に残る人 >>かなりモブ寄りのキャラなのに…やっぱ声か >当時のガイナ公式の脱衣麻雀ゲーだかにタイツビリビリにされて襲われてるような感じのイラストがあったな… 青葉くんの!?
230 21/03/31(水)01:12:37 No.788407432
>>マヤちゃんは男に対して何かよくない思い出でもあるのかな… >リツコよりできない男は減点なんでしょ 無理だろそんなん!
231 21/03/31(水)01:12:37 No.788407433
色々な意味であの職場ストレスしかねぇな…
232 21/03/31(水)01:12:51 No.788407478
画像の人が一番輝いてたのサターン版の二作目だと思う シンジくん達のバンドの練習手伝いにギター持って現れて「俺の特訓は厳しいぞぉ~」ってやってた
233 21/03/31(水)01:12:55 No.788407492
つべだかニコデスマンだか忘れたが日向が気持ち悪い連呼される動画で笑った記憶
234 21/03/31(水)01:13:04 No.788407520
>>>なんか印象に残る人 >>>かなりモブ寄りのキャラなのに…やっぱ声か >>当時のガイナ公式の脱衣麻雀ゲーだかにタイツビリビリにされて襲われてるような感じのイラストがあったな… >青葉くんの!? 引用間違えだよ!マヤちゃんのね
235 21/03/31(水)01:13:21 No.788407572
>>マヤちゃんは男に対して何かよくない思い出でもあるのかな… >リツコよりできない男は減点なんでしょ お眼鏡にかなうのは冬月くらいか 確かに若くない
236 21/03/31(水)01:13:22 No.788407576
エリート中のエリートだろうにブラックすぎる
237 21/03/31(水)01:13:26 No.788407590
>画像の人が一番輝いてたのサターン版の二作目だと思う >シンジくん達のバンドの練習手伝いにギター持って現れて「俺の特訓は厳しいぞぉ~」ってやってた 眼鏡っ子のやつ?
238 21/03/31(水)01:13:32 No.788407605
キャラは薄くてもいわゆるエヴァっぽい用語ってオペレーター3人が言ってるやつだから耳にはほんとよく残る
239 21/03/31(水)01:13:38 No.788407630
一番影薄いのはヴィレの新メンバーの若い男の人だと思う!
240 21/03/31(水)01:13:44 No.788407652
>引用間違えだよ!マヤちゃんのね あのゲームだと普通に青葉くんのもありえるからな…
241 21/03/31(水)01:13:53 No.788407689
>エリート中のエリートだろうにブラックすぎる そりゃ人類が滅びるかの瀬戸際だからなあ
242 21/03/31(水)01:14:00 No.788407720
マヤはおさわりエロFLASHの記憶しかない
243 21/03/31(水)01:14:01 No.788407722
>>マヤちゃんは男に対して何かよくない思い出でもあるのかな… >リツコよりできない男は減点なんでしょ できるの方向性は色々あるがリツコよりすごい男って加持さんゲンドウ冬月シンジくんくらいしかいない気がする
244 21/03/31(水)01:14:18 No.788407780
>一番影薄いのはヴィレの新メンバーの若い男の人だと思う! マヤの引き立て役にはなったから…
245 21/03/31(水)01:14:36 No.788407824
リツコさんより上はちょっとハードル高すぎない?
246 21/03/31(水)01:14:38 No.788407830
イエスタデイをうたってのバイト先の先輩とイメージが混ざる
247 21/03/31(水)01:14:54 No.788407884
舞台挨拶でマヤさんがLCL化するところは絶頂の演技してましたって聞いて知ってたけどちょっと興奮した
248 21/03/31(水)01:14:56 No.788407901
戦略自衛隊相手にしてた時にいきなり綾波や好きな人?が生えてきたら誰だってビビる
249 21/03/31(水)01:14:58 No.788407906
ヴンター操縦担当の人 おっさん ピンク(ミドリ) 後は思い出せない!
250 21/03/31(水)01:14:58 No.788407908
外伝とかメディアミックスとかゲームとかだと割と気さくな兄さんでいい奴なイメージがすげーある 映画しか見てないとそういう印象全くないんだろうけど
251 21/03/31(水)01:15:03 No.788407928
ヴィレ新メンバーはお前フリクリかトップ2にいなかった?ってなる
252 21/03/31(水)01:15:11 No.788407952
>眼鏡っ子のやつ? そうそれ
253 21/03/31(水)01:15:15 No.788407966
>>一番影薄いのはヴィレの新メンバーの若い男の人だと思う! >マヤの引き立て役にはなったから… そっちじゃなくて艦橋組のCV明夫じゃないほうのキャラの事だと思うよ
254 21/03/31(水)01:15:27 No.788408004
カタあげませんよ!
255 21/03/31(水)01:15:34 No.788408025
青葉君は「」がよくネタにしてるけど 日向の方はあんま見ない
256 21/03/31(水)01:15:46 No.788408065
>>>マヤちゃんは男に対して何かよくない思い出でもあるのかな… >>リツコよりできない男は減点なんでしょ >お眼鏡にかなうのは冬月くらいか >確かに若くない エヴァ2のマヤシナリオだと青葉はマヤから相談受けて最終的に付き合う様になるからな…
257 21/03/31(水)01:15:49 No.788408071
>ヴンター操縦担当の人 >おっさん >ピンク(ミドリ) >後は思い出せない! 褐色ながらっち!
258 21/03/31(水)01:15:54 No.788408088
>そっちじゃなくて艦橋組のCV明夫じゃないほうのキャラの事だと思うよ 本当に影薄くてだめだった
259 21/03/31(水)01:16:02 No.788408115
>外伝とかメディアミックスとかゲームとかだと割と気さくな兄さんでいい奴なイメージがすげーある ゲームとかじゃネタ切れ回避のために出番いっぱいあったしな…
260 21/03/31(水)01:16:03 No.788408121
>青葉君は「」がよくネタにしてるけど >日向の方はあんま見ない ミサトさんの私的スパイやってて割と出番多いからな…
261 21/03/31(水)01:16:21 No.788408179
癖っ毛気味の彼は本当に出番少ないよな
262 21/03/31(水)01:16:36 No.788408239
>日向の方はあんま見ない てかマヤもあんま見ないしシゲルだけやたら見る
263 21/03/31(水)01:16:48 No.788408280
今後破~Qまでの間の話とかやってそこでヴィレ新キャラが活躍するって感じなのかな
264 21/03/31(水)01:16:52 No.788408295
エリートだからこそのブラックなんじゃない 現実でも霞ヶ関が不夜城とか言われてたりもするし
265 21/03/31(水)01:16:55 No.788408306
>多摩ヒデキ 誰こいつ…
266 21/03/31(水)01:17:00 No.788408328
>癖っ毛気味の彼は本当に出番少ないよな 顔も薄味だ…
267 21/03/31(水)01:17:30 No.788408438
そもそも作中で名前出てないんじゃないのかそこらへん
268 21/03/31(水)01:17:44 No.788408486
>今後破~Qまでの間の話とかやってそこでヴィレ新キャラが活躍するって感じなのかな まあ庵野くん本人がやるかはともかく今後のために色々幅つけておいた感じはするな
269 21/03/31(水)01:17:53 No.788408515
>一番影薄いのはヴィレの新メンバーの若い男の人だと思う! 影は薄かったけどワンピースのモブ並に状況を解説してたイメージ
270 21/03/31(水)01:17:58 No.788408538
>ヴィレ新メンバーはお前フリクリかトップ2にいなかった?ってなる なんとなくビバップっぽいなと思ってた
271 21/03/31(水)01:18:10 No.788408580
シゲルは掘り下げなんもないせいで逆に本編以外で便利なキャラとして隙間埋めてるからな…
272 21/03/31(水)01:18:26 No.788408638
長良っち操演ヨロピクゥァーー!で苗字だけは覚えた
273 21/03/31(水)01:18:28 No.788408644
二次創作だとマヤちゃんとシンジくんはくっついてるのそこそこ見る 主人公だからってのもあるだろうけど男嫌いで潔癖症なマヤちゃんもシンジくん相手には嫌悪感抱かなさそうだからか
274 21/03/31(水)01:18:28 No.788408646
>ミサトさんの私的スパイやってて割と出番多いからな… シンジがエヴァ占拠したときに説得のセリフいってたの マコトだっけ
275 21/03/31(水)01:18:29 No.788408648
馬鹿!撃たなきゃ死ぬぞ!
276 21/03/31(水)01:18:44 No.788408696
またゲーム出して欲しいね あんな乱発してたのはガイナの闇だったみたいだけどさ
277 21/03/31(水)01:18:47 No.788408703
司令室の構造自体がもうなんかブラック感あるしな ゲンドウとか位置高過ぎじゃない?
278 21/03/31(水)01:18:49 No.788408706
中の人で言うなら日向くんのほうが当時じゃ売れてなかった?
279 21/03/31(水)01:19:03 No.788408761
青葉と日向は破のゲッダンしてるシンジ君への説得シーンが印象に残りやすい気がする
280 21/03/31(水)01:19:09 No.788408774
マヤはキャラ立ってるからあんまネタにする必要ないし…
281 21/03/31(水)01:19:17 No.788408800
>シゲルは掘り下げなんもないせいで逆に本編以外で便利なキャラとして隙間埋めてるからな… エヴァ2個別シナリオくらいでしかそれっぽい掘り下げがねえ…
282 21/03/31(水)01:19:18 No.788408805
>>ミサトさんの私的スパイやってて割と出番多いからな… >シンジがエヴァ占拠したときに説得のセリフいってたの >マコトだっけ メガネもマヤも言ってた
283 21/03/31(水)01:19:25 No.788408838
>まあ庵野くん本人がやるかはともかく今後のために色々幅つけておいた感じはするな 「僕のエヴァはこれが最後」って言ってたから他の人が監督でエヴァやるのかもね
284 21/03/31(水)01:19:28 No.788408853
>司令室の構造自体がもうなんかブラック感あるしな >ゲンドウとか位置高過ぎじゃない? 安全用の柵欲しいよね
285 21/03/31(水)01:19:38 No.788408880
>二次創作だとマヤちゃんとシンジくんはくっついてるのそこそこ見る >主人公だからってのもあるだろうけど男嫌いで潔癖症なマヤちゃんもシンジくん相手には嫌悪感抱かなさそうだからか おねショタ!
286 21/03/31(水)01:20:04 No.788408959
>司令室の構造自体がもうなんかブラック感あるしな >ゲンドウとか位置高過ぎじゃない? あれはまぁ自分らの担当以外見えないようにしてそこに集中するためだろうし…
287 21/03/31(水)01:20:06 No.788408965
>>ミサトさんの私的スパイやってて割と出番多いからな… >シンジがエヴァ占拠したときに説得のセリフいってたの >マコトだっけ そう スレ画は「今の彼ならやりかねませんね」
288 21/03/31(水)01:20:13 No.788408988
日向くんの中の人はいつからか急激に干された感が
289 21/03/31(水)01:20:23 No.788409023
ヴィレの新しい面子はなんか違う世界の人間だなあという感じはある 実際キャラデザも貞本じゃないし所属してた組織も違うんだから当然じゃあるんだけど
290 21/03/31(水)01:20:25 No.788409035
>>司令室の構造自体がもうなんかブラック感あるしな >>ゲンドウとか位置高過ぎじゃない? >安全用の柵欲しいよね 婆さん自殺してなかったっけ
291 21/03/31(水)01:20:32 No.788409056
マコトはただひたすら真面目なせいでネタ要素ないんだよね
292 21/03/31(水)01:20:39 No.788409087
>「僕のエヴァはこれが最後」って言ってたから他の人が監督でエヴァやるのかもね というかやってほしいらしい 誰もやってくれなかったって愚痴るくらいには
293 21/03/31(水)01:20:42 No.788409099
ミサトさんが髪型戻るならリツコもベリショやめてよかったのでは? というかベリショなんて誰得だよね
294 21/03/31(水)01:20:47 No.788409109
>「僕のエヴァはこれが最後」って言ってたから他の人が監督でエヴァやるのかもね まあ新劇も企画当初はエヴァをガンダムみたいな色んな監督がやるコンテンツにしたいって所から始まって結局庵野でやり切ったからそこら辺は本人の気分次第
295 21/03/31(水)01:21:04 No.788409158
>中の人で言うなら日向くんのほうが当時じゃ売れてなかった? あの時点での代表作がアデューとかかな 子安君の方が先輩かつ売れてた
296 21/03/31(水)01:21:04 No.788409162
まぁ加治さんとミサトさんが一身に不潔さを背負ってくれてるしな… 実際はリツコとかもだけど…不潔枠多いな!
297 21/03/31(水)01:21:05 No.788409166
>二次創作だとマヤちゃんとシンジくんはくっついてるのそこそこ見る >主人公だからってのもあるだろうけど男嫌いで潔癖症なマヤちゃんもシンジくん相手には嫌悪感抱かなさそうだからか ゲームではシンちゃんにケーキ焼いてくれようとしたりする
298 21/03/31(水)01:21:17 No.788409207
>>>司令室の構造自体がもうなんかブラック感あるしな >>>ゲンドウとか位置高過ぎじゃない? >>安全用の柵欲しいよね >婆さん自殺してなかったっけ だからこそだよ!
299 21/03/31(水)01:21:29 No.788409241
>スレ画は「今の彼ならやりかねませんね」 スレ画は割と冷静というかリアリストみたいな茶々いれがちだからな
300 21/03/31(水)01:21:30 No.788409243
>日向くんの中の人はいつからか急激に干された感が そういやいつからか全く声聞かなくなったな… 昔はすげーよく聞く声だったのに
301 21/03/31(水)01:21:37 No.788409260
>マコトはただひたすら真面目なせいでネタ要素ないんだよね 私生活想像できないのはマコトのほうだけどなあ
302 21/03/31(水)01:21:43 No.788409276
TV版は不潔じゃないキャラ上げた方が早いのでは
303 21/03/31(水)01:22:01 No.788409337
またテレビアニメやって欲しい
304 21/03/31(水)01:22:02 No.788409341
すまないシンジ君 ホントはサプライズパーティーする予定だったがあの飲尿ピンクが猛反対してナシになったんだ
305 21/03/31(水)01:22:15 No.788409381
バシバシってなってる弐号機のモニター情報だけで吐き気を催すマヤは想像力すごい
306 21/03/31(水)01:22:16 No.788409387
ゆうきひろは講師の方に回ってるんじゃね
307 21/03/31(水)01:22:30 No.788409438
>またゲーム出して欲しいね >あんな乱発してたのはガイナの闇だったみたいだけどさ 乱発してたのが止まったら今度は全く出なくなったからなあ シンでどうなるか分からないのにストーリーの展開するわけにもいかなかったのかなソシャゲは完全に世界観ズラしてるし
308 21/03/31(水)01:22:36 No.788409451
でも戦自を迎撃する時は上から撃って有利取れてはいたし…
309 21/03/31(水)01:22:52 No.788409498
>まぁ加治さんとミサトさんが一身に不潔さを背負ってくれてるしな… >実際はリツコとかもだけど…不潔枠多いな! 庵野くんは禿の信者だしおまんこの匂いがしないキャラは薄っぺらいって考えだよ
310 21/03/31(水)01:22:56 No.788409513
>十四年ってめっちゃ長いよな…アスカも大人になるわ でも破からシンまでがそのくらいじゃなかったっけ
311 21/03/31(水)01:23:10 No.788409557
名探偵みたいなのいっぱい出されてもそれはそれで困るし…
312 21/03/31(水)01:23:12 No.788409565
青葉のデスクだけ電話多いんだよな どこに繋がってるのかそんなに必要あるのかマジで謎だけど
313 21/03/31(水)01:23:27 No.788409608
>>日向くんの中の人はいつからか急激に干された感が >そういやいつからか全く声聞かなくなったな… そういうのは大抵独立してフリーになったとかそんな感じだと思う
314 21/03/31(水)01:23:29 No.788409615
優希比呂はフリーになってから急激に仕事減らしてる メインを育成にしたっぽいけど
315 21/03/31(水)01:23:40 No.788409653
元ネルフメンバーは全員 こいつら自分の働いてる組織が何しようとしてるか全く知らずに働いてたし世界滅茶苦茶になった途端反転したんだよなって すごく情けない立場なんでメタな話抜きでも別に子供に偉そうな顔できないしする気ないと思う
316 21/03/31(水)01:23:46 No.788409672
シンでエヴァ2みたいなの需要ありそうだがああいうゲームは作るのウルトラ大変そうだしな…
317 21/03/31(水)01:23:59 No.788409712
ゲーム乱発って版権誰持ちかも決めず適当に自社コンテンツ叩き売りしてたからあぁなってたってことなんだろうか
318 21/03/31(水)01:24:08 No.788409735
>>日向くんの中の人はいつからか急激に干された感が >そういやいつからか全く声聞かなくなったな… >昔はすげーよく聞く声だったのに 声優としての売れ方とかポジションは ケンケンの人となんとなくかぶってる気がする あの当時は主演作とか結構あったよねそれぞれ
319 21/03/31(水)01:24:29 No.788409820
>シンでエヴァ2みたいなの需要ありそうだがああいうゲームは作るのウルトラ大変そうだしな… 今の庵野くん監修する気力というかやる気あるかな…
320 21/03/31(水)01:24:38 No.788409857
>シンでエヴァ2みたいなの需要ありそうだがああいうゲームは作るのウルトラ大変そうだしな… でもエヴァなら絶対売れるぜ?
321 21/03/31(水)01:24:46 No.788409883
あの雑魚エヴァ乱発はエヴァ無双の伏線だと思ってますよ私は
322 21/03/31(水)01:25:11 No.788409967
みんな元公務員とかなのかな
323 21/03/31(水)01:25:37 No.788410068
>シンでエヴァ2みたいなの需要ありそうだがああいうゲームは作るのウルトラ大変そうだしな… エヴァ2系のキャラゲーばんばん作ってほしいんだけどねエヴァ以外の作品も あれはキャラゲーとして最高レベルのフォーマットのゲームだと思う
324 21/03/31(水)01:25:43 No.788410089
ゲームなら碇サクラENDも現実にできそう
325 21/03/31(水)01:25:49 No.788410102
>みんな元公務員とかなのかな 国連直属組織だ
326 21/03/31(水)01:26:08 No.788410165
>ゲームなら碇サクラENDも現実にできそう むしろ絶対やるだろう…
327 21/03/31(水)01:26:10 No.788410174
>>シンでエヴァ2みたいなの需要ありそうだがああいうゲームは作るのウルトラ大変そうだしな… >今の庵野くん監修する気力というかやる気あるかな… ゲームつくる側というか芝村みたいなのでないとああいうのつくらなさそう
328 21/03/31(水)01:26:35 No.788410259
ネルフの同士討ちシーン見たいから14年前の映像作品つくってほしい
329 21/03/31(水)01:26:35 No.788410261
駅のホームでだーれだしてケツを押し付けてくるエンドか…
330 21/03/31(水)01:26:38 No.788410270
映画でやられたらしょうもないってなるようなエンドでもゲームの1ルートなら全然構わないからな
331 21/03/31(水)01:26:48 No.788410312
日向の声の人は滅殺!とか撃滅!のイメージが強すぎて…あと常夏三姉妹
332 21/03/31(水)01:26:54 No.788410334
Qから青葉は顎髭を生やしていた事を忘れている「」は多い
333 21/03/31(水)01:27:09 No.788410388
(ミサトさんを撃つミニゲーム)
334 21/03/31(水)01:27:15 No.788410401
エレベーターでたまたまシンジくんと2人になったら気遣う言葉をかけるくらいの関係だよね
335 21/03/31(水)01:27:23 No.788410435
シンちゃんとオペレーターの絡みは和んだ 一方冬月
336 21/03/31(水)01:27:23 No.788410437
>駅のホームでだーれだしてケツを押し付けてくるエンドか… 腕捻じ曲がってませんか?
337 21/03/31(水)01:27:29 No.788410457
パンフで塩なコメントだったけどまあそうだよな…ってなった
338 21/03/31(水)01:27:41 No.788410488
庵野秀明じゃなくても新しいコンテンツは継続して出して欲しいね コンテンツは継続しないと古い名作が忘れ去られちゃうから
339 21/03/31(水)01:28:07 No.788410584
バカゲー量産してた全盛期なら第3村発展計画みたいなゲームとかでたのかな
340 21/03/31(水)01:28:22 No.788410633
>エレベーターでたまたまシンジくんと2人になったら気遣う言葉をかけるくらいの関係だよね そっけない返しされて気まずい空気だけ流れそう
341 21/03/31(水)01:28:39 No.788410696
>(ミサトさんを撃つミニゲーム) 昔のノリだったらありそうでいやだ
342 21/03/31(水)01:29:28 No.788410854
>バカゲー量産してた全盛期なら第3村発展計画みたいなゲームとかでたのかな 加持リョウジ育成計画
343 21/03/31(水)01:29:33 No.788410866
ネルフの内紛ってゲンドウ側に付いた職員がいたって事だよな
344 21/03/31(水)01:29:35 No.788410877
ミサトとリツコの部下の日向とマヤはその関係で関わりありそうだけどコイツは冬月の部下だもん…接点が薄すぎる
345 21/03/31(水)01:29:55 No.788410939
>そっけない返しされて気まずい空気だけ流れそう 時期次第だと思う 真っ当なロボアニメしてた時のシンジくん割と普通の子供してるし
346 21/03/31(水)01:29:59 No.788410954
山ちゃんが加持の出番あってよかった~って言ってたのは笑った
347 21/03/31(水)01:30:01 No.788410959
オペ3人ダグオンチームか
348 21/03/31(水)01:30:21 No.788411032
冬月との付き合いで将棋とかやったりは…してなさそうだな…
349 21/03/31(水)01:30:24 No.788411045
>>エレベーターでたまたまシンジくんと2人になったら気遣う言葉をかけるくらいの関係だよね >そっけない返しされて気まずい空気だけ流れそう シンジとは惣流さんは外面いいから大丈夫 綾波と式波さんはスルーする
350 21/03/31(水)01:30:41 No.788411103
>コイツは冬月の部下だもん… 知らなかったそんなの…
351 21/03/31(水)01:30:49 No.788411128
>バカゲー量産してた全盛期なら第3村発展計画みたいなゲームとかでたのかな 今ならソシャゲになるのかな
352 21/03/31(水)01:31:00 No.788411171
>リツコさんより上はちょっとハードル高すぎない? 冬月先生ならいけるかな
353 21/03/31(水)01:31:04 No.788411177
>>日向くんの中の人はいつからか急激に干された感が >そういやいつからか全く声聞かなくなったな… >昔はすげーよく聞く声だったのに アデューみたいに叫ぶ演技はもう無理って言ってた
354 21/03/31(水)01:31:06 No.788411192
シンジとゲンドウの話にケリ付けたとはいえ14年間の話ぶん投げてエヴァ終わり!とはならんでしょ ならないよね?
355 21/03/31(水)01:31:09 No.788411201
SSR 水着青葉貰える!
356 21/03/31(水)01:31:10 No.788411203
定時で帰ってそう
357 21/03/31(水)01:31:14 No.788411216
>ミサトとリツコの部下の日向とマヤはその関係で関わりありそうだけどコイツは冬月の部下だもん…接点が薄すぎる 上司二人がしょっちゅうつるんでるから報告行くと自然と会うだろうしな
358 21/03/31(水)01:31:17 No.788411240
うーん…冬月の部下かあ…大体冬月と青葉に接点がある事自体驚きなんだ
359 21/03/31(水)01:31:19 No.788411247
大ヒットアニメはとんちきなグッズやゲームいっぱいでてこそって感じもする
360 21/03/31(水)01:31:29 No.788411266
あの店気に入ってたんだよね~この前の戦闘で初号機が踏み潰したけどくらいのフランクな会話ならできるかもしれない
361 21/03/31(水)01:31:47 No.788411328
エヴァのソシャゲって面白いの?
362 21/03/31(水)01:31:52 No.788411342
元気で調子良い時のシンジくんは普通に好感持てるハイスペックボーイだからな…
363 21/03/31(水)01:31:52 No.788411343
>あの店気に入ってたんだよね~この前の戦闘で初号機が踏み潰したけどくらいのフランクな会話ならできるかもしれない フランクかな…フランクかも…
364 21/03/31(水)01:31:52 No.788411348
>シンジとゲンドウの話にケリ付けたとはいえ14年間の話ぶん投げてエヴァ終わり!とはならんでしょ >ならないよね? 庵野くんはGガンダムみたいなエヴァ誰か作ってって言ってる
365 21/03/31(水)01:31:58 No.788411368
>今ならソシャゲになるのかな バトルなんとか…
366 21/03/31(水)01:32:00 No.788411375
そもそも冬月先生自体が普段なにしてる人なのかよくわからないし…
367 21/03/31(水)01:32:11 No.788411406
オペレーター能力はメインの三人はめっちゃ高いと思う
368 21/03/31(水)01:32:25 No.788411460
>定時で帰ってそう 日向とマヤは割と定時で帰れる暇な時は 青葉は無理だろうな暇な時がない
369 21/03/31(水)01:32:45 No.788411532
>>シンジとゲンドウの話にケリ付けたとはいえ14年間の話ぶん投げてエヴァ終わり!とはならんでしょ >>ならないよね? >庵野くんはGガンダムみたいなエヴァ誰か作ってって言ってる 割と真面目に見たいな各国の馬鹿みたいなエヴァンゲリオンプロレス
370 21/03/31(水)01:32:49 No.788411552
>そもそも冬月先生自体が普段なにしてる人なのかよくわからないし… 将棋とヘンテコエヴァ作りとかかな…
371 21/03/31(水)01:32:52 No.788411564
>庵野くんはGガンダムみたいなエヴァ誰か作ってって言ってる 監督にカラーに今川連れてこよう
372 21/03/31(水)01:33:19 No.788411659
>そもそも冬月先生自体が普段なにしてる人なのかよくわからないし… ゲンドウに頼まれた仕事と頼まれそうな仕事と必要になりそうなフォローを先回りしてやってる
373 21/03/31(水)01:33:23 No.788411673
>真っ当なロボアニメしてた時のシンジくん割と普通の子供してるし 音楽つながりで青葉にCD借りる仲になるとかあったらよかったかもしれない
374 21/03/31(水)01:33:30 No.788411696
>そもそも冬月先生自体が普段なにしてる人なのかよくわからないし… 詰将棋は好きそうだし…
375 21/03/31(水)01:33:50 No.788411764
>>あの店気に入ってたんだよね~この前の戦闘で初号機が踏み潰したけどくらいのフランクな会話ならできるかもしれない >フランクかな…フランクかも… あの街使徒来る度ボロボロになるから生活拠点としてはクソだと思う
376 21/03/31(水)01:33:50 No.788411766
誰一人キャスト変わらず終わったのは凄いよな ドラゴンボールやワンピースは代わりまくりなのに キャラ数が違うってものあるけど
377 21/03/31(水)01:34:12 No.788411834
実際Gガンダムみたいなの作ってもらうのって表現者にとって夢のような出来事だとは思う
378 21/03/31(水)01:34:51 No.788411958
>誰一人キャスト変わらず終わったのは凄いよな 若干滑り込みセーフ感はあった
379 21/03/31(水)01:35:30 No.788412089
冬月は司令部だから組織運営全般 本部工事とか日本政府とかとのすり合わせとか運営予算とか人事とかネルフって組織そのものの管理
380 21/03/31(水)01:35:31 No.788412099
>>誰一人キャスト変わらず終わったのは凄いよな >若干滑り込みセーフ感はあった 冬月が危なかった
381 21/03/31(水)01:35:32 No.788412102
>誰一人キャスト変わらず終わったのは凄いよな >ドラゴンボールやワンピースは代わりまくりなのに >キャラ数が違うってものあるけど 冬月先生は大分危険だった
382 21/03/31(水)01:35:46 No.788412142
今頃エヴァも鬼滅グッズみたいにいろんな引き合いがきてるだろう
383 21/03/31(水)01:35:54 No.788412178
プロフェッショナルに冬月先生役の人出てた?
384 21/03/31(水)01:35:56 No.788412186
>庵野くんはGガンダムみたいなエヴァ誰か作ってって言ってる 実際庵野くんじゃないエヴァ出せる下地は整ったよね シンエヴァゼロとリョウジくん主役の新シリーズやろうぜ
385 21/03/31(水)01:36:08 No.788412227
>実際Gガンダムみたいなの作ってもらうのって表現者にとって夢のような出来事だとは思う お禿的にはコンテンツぶっ壊すためにやったことだけどな…
386 21/03/31(水)01:36:15 No.788412251
音楽でもジャンル違いだからシンジ君がひたすら貶す流れにはなりそうではある メタルなんかクソですよ青葉さん!
387 21/03/31(水)01:36:55 No.788412411
>実際Gガンダムみたいなの作ってもらうのって表現者にとって夢のような出来事だとは思う アスカ襲来~男の戦いのノリだけのエヴァとか超みてえ…
388 21/03/31(水)01:37:00 No.788412421
>お禿的にはコンテンツぶっ壊すためにやったことだけどな… 実際ぶっ壊れただろ 壊れ方がなんかいい方向に行っただけで
389 21/03/31(水)01:37:00 No.788412424
リョウジ君主人公のエヴァンゲリオンΖはシン台無しすぎるけど見たいわ
390 21/03/31(水)01:37:18 No.788412486
そんなことないさメタルだっていいもんだぜシンジくん 君の好きなクラシックとの親和性の高いメタルもあるんだし一緒に聞いてみよう
391 21/03/31(水)01:37:19 No.788412489
エヴァは無理だ エヴァは庵野の人生そのものだからだ
392 21/03/31(水)01:37:31 No.788412532
第3村に戻った後は複雑な気分になりそうなのが日向 夜にギター弾いてるのがスレ画
393 21/03/31(水)01:37:44 No.788412579
>山ちゃんが加持の出番あってよかった~って言ってたのは笑った お前の出てたシーン謎ばら撒いただけなんだけど!
394 21/03/31(水)01:37:44 No.788412582
>音楽でもジャンル違いだからシンジ君がひたすら貶す流れにはなりそうではある >メタルなんかクソですよ青葉さん! シンジくんそこまで嫌な奴じゃねえよ!
395 21/03/31(水)01:37:47 No.788412593
監視してたってバレたら一転していつか殺すリストに載りそう
396 21/03/31(水)01:38:06 No.788412662
青葉はプロデビューする為に受けた事務所で技術ないって言われて一人だけ落とされてネルフに就職した悲しい過去がある
397 21/03/31(水)01:38:10 No.788412687
>>>あの店気に入ってたんだよね~この前の戦闘で初号機が踏み潰したけどくらいのフランクな会話ならできるかもしれない >>フランクかな…フランクかも… >あの街使徒来る度ボロボロになるから生活拠点としてはクソだと思う なんで戦闘する前提の街とか作っちゃったんだろうな
398 21/03/31(水)01:38:11 No.788412693
何もしてないって事はないはずなんだけど ゲンドウが実務を頑張ってこなすイメージがまるで沸いてこないから冬月先生に頑張ってもらうしかない
399 21/03/31(水)01:38:23 No.788412744
冬月先生のセリフはなんかスパロボで御年配の人が収録したようなマイク近づけて増幅収録した感じがあったな
400 21/03/31(水)01:38:39 No.788412796
スピンオフならともかく本編と同じ世界のエヴァが他の人の手で作れるかと言うと俺は難しいんじゃないかなと思う
401 21/03/31(水)01:38:42 No.788412809
>何もしてないって事はないはずなんだけど >ゲンドウが実務を頑張ってこなすイメージがまるで沸いてこないから冬月先生に頑張ってもらうしかない 雑務は全部冬月に押し付けてるからな
402 21/03/31(水)01:38:53 No.788412850
庵野のエヴァはシンで完結したんだからおまけで出るシリーズが整合性取れてなくても細けえこたいいんだよの精神でいけると思う 公式で終わらせるのって大事
403 21/03/31(水)01:39:08 No.788412894
>エヴァのソシャゲって面白いの? 「冬月ゼミへようこそ。今日のログインボーナスだ。受け取ってくれ」
404 21/03/31(水)01:39:13 No.788412920
冬月は使徒の着ぐるみにも入るからな…
405 21/03/31(水)01:39:18 No.788412946
冬月先生Qの頃は声弱々しかったけど吃ってはなかったよな 9年の歳月はデカい
406 21/03/31(水)01:39:24 No.788412969
ゲンドウはたまに作戦指揮してる時以外は大体ゼーレと一緒に補完計画進めてる印象…
407 21/03/31(水)01:39:34 No.788413009
ゲンドウの仕事は諜報活動だしな… 司令とは…
408 21/03/31(水)01:39:48 No.788413066
>冬月先生のセリフはなんかスパロボで御年配の人が収録したようなマイク近づけて増幅収録した感じがあったな 次元の人みたいだった
409 21/03/31(水)01:39:56 No.788413085
毎回青葉とシゲルを別キャラで認識してる「」いてお腹痛い
410 21/03/31(水)01:40:00 No.788413100
また7年後くらいに新作作られそう
411 21/03/31(水)01:40:05 No.788413118
やりたがる監督いないんじゃないかな…
412 21/03/31(水)01:40:32 No.788413196
>また7年後くらいに新作作られそう そんな待てねえ
413 21/03/31(水)01:40:36 No.788413210
アスカは一時期酷かったけど元に戻っててすごい
414 21/03/31(水)01:40:43 No.788413232
>やりたがる監督いないんじゃないかな… パヤオみたいに息子引っ張ってこいと思ったけど子供いないんだっけ
415 21/03/31(水)01:40:48 No.788413246
>「冬月ゼミへようこそ。今日のログインボーナスだ。受け取ってくれ」 足ンゲリオンで充電してスタミナを溜めて出撃するんだ…
416 21/03/31(水)01:40:54 No.788413266
なんなら夕方放送のキッズアニメで作ってもいいくらいだ エヴァに返信して巨大怪獣と戦うんだよリョウジくん
417 21/03/31(水)01:40:59 No.788413281
>>実際Gガンダムみたいなの作ってもらうのって表現者にとって夢のような出来事だとは思う >お禿的にはコンテンツぶっ壊すためにやったことだけどな… 実際お禿が無理に続けてた方が真の意味でコンテンツぶっ壊れてたと思うよVガンダム見るに
418 21/03/31(水)01:41:08 No.788413317
>雑務は全部冬月に押し付けてるからな オペレーター「ちゃんとやんないと副司令がうるさいからな…」 冬月「ちゃんとやんないと碇がうるさいからな…」 ゲンドウ「先生あとは頼みます」
419 21/03/31(水)01:41:09 No.788413320
それこそ別キャラのエヴァとかつくればいいのにな
420 21/03/31(水)01:41:17 No.788413347
スレ画はピコピコの顔である事しか分からない
421 21/03/31(水)01:41:35 No.788413398
>なんなら夕方放送のキッズアニメで作ってもいいくらいだ また夕方6時のお茶の間を凍り付かせるのかな…
422 21/03/31(水)01:41:39 No.788413415
>アスカは一時期酷かったけど元に戻っててすごい シンが間隔開いてよかったと思うところの一つはそれだ
423 21/03/31(水)01:41:50 No.788413445
>パヤオみたいに息子引っ張ってこいと思ったけど子供いないんだっけ 駄目な例じゃねーか!新作の予告で表記がGOROになっててちょっと笑っちゃったけど
424 21/03/31(水)01:42:01 No.788413477
>やりたがる監督いないんじゃないかな… ガンダムシリーズの監督以上にやりたいって人出てこないだろうな…
425 21/03/31(水)01:42:09 No.788413501
やるか…ピコピコアニメ化!
426 21/03/31(水)01:42:14 No.788413511
>青葉はプロデビューする為に受けた事務所で技術ないって言われて一人だけ落とされてネルフに就職した悲しい過去がある そうなn!?
427 21/03/31(水)01:42:15 No.788413516
シリーズ全てのセリフあわせてもそんなに多くないよね
428 21/03/31(水)01:42:16 No.788413521
シンジ君また吉野家を踏み潰したな! 吉野家派の俺に対する当てつけか!? 吉野家なんて店員と会話しないと食事もできない店じゃないですか! 松屋が残ってるからいいじゃないですか食券出すだけで食べれるんですよ!
429 21/03/31(水)01:42:32 No.788413563
>アスカは一時期酷かったけど元に戻っててすごい アスカはまだいいけどコナンの時が大変そうだったな
430 21/03/31(水)01:42:38 No.788413577
シンジの息子が出てきて暫く母親は不明で考察されてやっぱりマリでズコーってなる
431 21/03/31(水)01:42:44 No.788413601
>パヤオみたいに息子引っ張ってこいと思ったけど子供いないんだっけ 嫁さんが不妊症で…
432 21/03/31(水)01:43:02 No.788413663
前はシリーズをどうこうって言ってたけど今の心境としてはもう違うんだろうな
433 21/03/31(水)01:43:10 No.788413703
カヲルくんが司令できるくらいなので
434 21/03/31(水)01:43:27 No.788413759
>カヲルくんが司令できるくらいなので リョウちゃんがやってくれました
435 21/03/31(水)01:43:29 No.788413776
>>(ミサトさんを撃つミニゲーム) >昔のノリだったらありそうでいやだ そもそも撃たれたのはシンジくんだ だからミサトを操作してサクラの銃撃からシンジくんを守るゲームにしよう
436 21/03/31(水)01:43:33 No.788413789
キッズアニメで許される範囲でエヴァネタやっておじいちゃんと孫が仲良く見ればいいんだ 小学生主人公にすればロリアスカとロリレイも出せてお得
437 21/03/31(水)01:43:34 No.788413791
>冬月は使徒の着ぐるみにも入るからな… 綾波に水鉄砲で股間撃たれるやつじゃねえか
438 21/03/31(水)01:43:35 No.788413798
>シンジの息子が出てきて暫く母親は不明で考察されてやっぱりマリでズコーってなる その子供…ウチのやないですか?
439 21/03/31(水)01:43:45 No.788413835
カヲルくんも実務はリョウちゃんに投げてそうだな…
440 21/03/31(水)01:44:00 No.788413889
一時期のみやむーは子供の配信になんか一緒に出てくるだけの人になってたとも聞いたな さすがに見たことはない
441 21/03/31(水)01:44:03 No.788413898
エヴァンゲリオンイチゴ味か…
442 21/03/31(水)01:44:12 No.788413929
計画内容も過去も知っててゲンドウの相談相手が出来るという他の誰にも勤まらない業務
443 21/03/31(水)01:44:12 No.788413931
リョウちゃん死んじゃったけど今思うと見えない場所で有能過ぎると思う
444 21/03/31(水)01:44:18 No.788413950
ネルフの司令はお飾りだとでも言いたいのかよ!
445 21/03/31(水)01:44:20 No.788413956
お禿にエヴァ作らせよう
446 21/03/31(水)01:44:42 No.788414064
>超おじいさんにエヴァ作らせよう
447 21/03/31(水)01:44:58 No.788414123
>お禿にエヴァ作らせよう 対抗心でパヤオも作ってくれそう
448 21/03/31(水)01:45:00 No.788414128
次のシンカリオンでレギュラーにしよう 初音ミクもセミレギュラーだったしイケるイケる
449 21/03/31(水)01:45:04 No.788414143
>カヲルくんも実務はリョウちゃんに投げてそうだな… 逆にリョウちゃんの立場だとしてカヲル君に任せたい?
450 21/03/31(水)01:45:08 No.788414163
ゲンドウだってなんか変な板と意味深な会話する仕事とかあるし…
451 21/03/31(水)01:45:09 No.788414164
ゲンドウはスゴイ人物ってシン見るまでピンとこなかったな… カオルやらゼーレの面々があいつスゴイスゴイ言ってるだけだったし
452 21/03/31(水)01:45:19 No.788414197
>それこそ別キャラのエヴァとかつくればいいのにな ユーロネルフが第3の使徒を捕獲する話!
453 21/03/31(水)01:45:33 No.788414242
スイカに水やるおじさんからノアの方舟で地球の生命保存するおじさんにスケールアップしてた…
454 21/03/31(水)01:45:43 No.788414274
リョウちゃん後は頼むよ
455 21/03/31(水)01:45:47 No.788414281
>逆にリョウちゃんの立場だとしてカヲル君に任せたい? ……
456 21/03/31(水)01:46:01 No.788414338
みやむーはアスカと和葉役だけで食えそうだし...
457 21/03/31(水)01:46:02 No.788414340
ガンダムとはなんぞや?と考えてアナザーガンダムがそれなりに生み出されてるんだから アナザーエヴァだって作れないはずはないんだ 例えばパロディやオマージュの集合体こそがエヴァだとするならエウレカセブンをそう言ってもいいかもしれない
458 21/03/31(水)01:46:17 No.788414392
>ゲンドウはスゴイ人物ってシン見るまでピンとこなかったな… >カオルやらゼーレの面々があいつスゴイスゴイ言ってるだけだったし ネルフ諜報部の凄さ=ゲンドウの凄さだよ
459 21/03/31(水)01:46:18 No.788414395
どっちかというと庵野がガンダム作ったりナウシカ作る方がまだありうる
460 21/03/31(水)01:46:19 No.788414404
>ゲンドウだってなんか変な板と意味深な会話する仕事とかあるし… 手を顔の下で組んでニヤリとする仕事もあるだろ!
461 21/03/31(水)01:46:24 No.788414423
>リョウちゃん死んじゃったけど今思うと見えない場所で有能過ぎると思う 復元したアダムもネブカドネザルの鍵も建造途中のヴンダーも盗んでくる三重スパイ怖すぎる
462 21/03/31(水)01:46:37 No.788414478
そういやみやむー喉壊れてたの治ったんだな
463 21/03/31(水)01:46:46 No.788414507
ネルフの司令は知恵の実食ってなくても出来る仕事だって言うのか そういうことになるな…
464 21/03/31(水)01:46:47 No.788414508
カヲルくん出てきたと思ったら謀られて死ぬんだもん 司令できるイメージがない…
465 21/03/31(水)01:46:48 No.788414514
>>カヲルくんも実務はリョウちゃんに投げてそうだな… >逆にリョウちゃんの立場だとしてカヲル君に任せたい? ネルフとの折衝は楽そうと思ったが新劇場版の方って設定違うからどうなってんのかマジでわからん
466 21/03/31(水)01:46:51 No.788414526
アナザーエヴァってエヴァフォロワー作品で既にでやり尽くされてる感ある
467 21/03/31(水)01:46:52 No.788414530
>ネルフの司令はお飾りだとでも言いたいのかよ! 指組んでフッ…とか言っておけば務まるじゃん…
468 21/03/31(水)01:46:58 No.788414546
ガンダムみたいにいろんな人にやってもらいたいって言ってた頃は単純に不労所得で版権料で儲けたいって感じだったと思う 今はもう年取って枯れたのかエヴァに何の思い入れもないって言ってたからね
469 21/03/31(水)01:47:04 No.788414564
>例えばパロディやオマージュの集合体こそがエヴァだとするならエウレカセブンをそう言ってもいいかもしれない エウレカはいい加減エヴァ卒業してください
470 21/03/31(水)01:47:17 No.788414612
>松屋が残ってるからいいじゃないですか食券出すだけで食べれるんですよ! 味が違うだろぉ!日向と俺くらい違うだろぉ!
471 21/03/31(水)01:47:40 No.788414712
>>例えばパロディやオマージュの集合体こそがエヴァだとするならエウレカセブンをそう言ってもいいかもしれない >エウレカはいい加減エヴァ卒業してください 夏に終わるから…多分
472 21/03/31(水)01:47:41 No.788414715
ミサトさんが立ち食い蕎麦食うだけの作品とか
473 21/03/31(水)01:47:47 No.788414735
今だとテレビで加持さんを始末したのがカヲルだったとかも考察できるのかな
474 21/03/31(水)01:47:50 No.788414740
ゲンドウも冬月も経歴的には国連の非公式組織の司令なんかやるのがおかしいんだ… なのにあれだけ好き勝手やって無双出来る冬月は本当に何なんだよ…
475 21/03/31(水)01:47:51 No.788414745
ファフナー1期もかなりエヴァだった
476 21/03/31(水)01:47:59 No.788414771
>ガンダムとはなんぞや?と考えてアナザーガンダムがそれなりに生み出されてるんだから >アナザーエヴァだって作れないはずはないんだ >例えばパロディやオマージュの集合体こそがエヴァだとするならエウレカセブンをそう言ってもいいかもしれない エウレカセブンも今の映画で似たような事やってたしそもそもエウレカってなんか音楽よくて一般ウケしそうな感じのフワッとした雰囲気アニメですよね!ってコメントがその通り過ぎて笑ってしまった
477 21/03/31(水)01:48:02 No.788414785
>アナザーエヴァってエヴァフォロワー作品で既にでやり尽くされてる感ある そんなかで一番原作理解度たかいのビッグオーだと思う
478 21/03/31(水)01:48:05 No.788414795
渚司令を抑えつつ様々な所で暗躍して ミサトさんにしっかり子種も仕込んで サードインパクトも止めてくれ!
479 21/03/31(水)01:48:08 No.788414802
エウレカは佐藤大のセンスがちょっと… 脚本というか理屈先行でビジュアルのエヴァとは似てるようで違うと思う
480 21/03/31(水)01:48:12 No.788414813
>今はもう年取って枯れたのかエヴァに何の思い入れもないって言ってたからね ゴジラとかウルトラマンやれるんだからそれに比べたらな…
481 21/03/31(水)01:48:24 No.788414854
>今だとテレビで加持さんを始末したのがカヲルだったとかも考察できるのかな 大塚明夫かもしれん
482 21/03/31(水)01:49:29 No.788415072
>ファフナー1期もかなりエヴァだった 序盤の何かそれっぽい事言わせとけな雰囲気とそれに面白さがついてこない流れが今見ても酷い…ゲンドウだってもう少し話すぞおじさん
483 21/03/31(水)01:49:42 No.788415111
新劇の加持さんはちょっと忙しすぎる
484 21/03/31(水)01:49:43 No.788415117
>渚司令を抑えつつ様々な所で暗躍して >ミサトさんにしっかり子種も仕込んで >サードインパクトも止めてくれ! やることが多いですね…渚司令
485 21/03/31(水)01:50:07 No.788415187
>そんなかで一番原作理解度たかいのアルジェントソーマだと思う
486 21/03/31(水)01:50:08 No.788415192
エヴァフォロワー作品も立派になったもんだ
487 21/03/31(水)01:50:15 No.788415215
ようやくエヴァフォロワーやめたロボット業界に またエヴァみたいなの作ってよが吹き荒れるのか
488 21/03/31(水)01:50:30 No.788415258
>やることが多いですね…渚司令 大丈夫 リョウちゃんなら出来るよ(ニコニコ)
489 21/03/31(水)01:50:30 No.788415259
あとできればヘリでサード止めた後死なないでほしいんだけど無理かな!?
490 21/03/31(水)01:50:51 No.788415316
アキハバラ電脳組のエヴァみたいな演出とストーリーが一番エヴァっぽかったな 中身のなさも
491 21/03/31(水)01:50:53 No.788415326
渚司令は脚本の間違いかと思ったみたいな事山ちゃんが言ってた記憶
492 21/03/31(水)01:50:55 No.788415334
あとカヲルって呼んで
493 21/03/31(水)01:50:58 No.788415347
>ようやくエヴァフォロワーやめたロボット業界に >またエヴァみたいなの作ってよが吹き荒れるのか TV版はまだしもシンみたいなの作ってよとか言われても困る...
494 21/03/31(水)01:50:59 No.788415351
>ようやくエヴァフォロワーやめたロボット業界に >またエヴァみたいなの作ってよが吹き荒れるのか シン面白いけどそこまでの影響力ある作品ではないと思う…
495 21/03/31(水)01:51:04 No.788415378
名探偵がある以上トンチキエヴァを出しても相補性のうねりで押し切れる
496 21/03/31(水)01:51:28 No.788415464
>あとできればヘリでサード止めた後死なないでほしいんだけど無理かな!? 司令のようにビーム撃てるならワンチャンありましたが無理ですね
497 21/03/31(水)01:51:30 No.788415475
>ピコピコがある以上トンチキエヴァを出しても相補性のうねりで押し切れる
498 21/03/31(水)01:51:31 No.788415477
米たに版エヴァ! ガオガイガーだこれ!
499 21/03/31(水)01:51:47 No.788415532
2000年にエヴァの本質的なところに迫ったアルジェントソーマだが東京ローカルで雰囲気が地味でその後の展開も特にないためにどマイナー
500 21/03/31(水)01:51:52 No.788415546
>司令のようにビーム撃てるならワンチャンありましたが無理ですね でもサードは止めました
501 21/03/31(水)01:51:53 No.788415553
何の積み重ねもなくいきなりシンみたいなの作っても意味が分からないすぎる…
502 21/03/31(水)01:52:00 No.788415575
>>やることが多いですね…渚司令 >大丈夫 >リョウちゃんなら出来るよ(ニコニコ) やれやれ カヲル呼びはまたお預けですよ
503 21/03/31(水)01:52:04 No.788415592
なんならシンは逆に新海のフォロワーみたいな後味してるからね
504 21/03/31(水)01:52:09 No.788415604
自分の中で渚司令だけが強烈なワード過ぎてシーンの前後関係が吹っ飛んでる…
505 21/03/31(水)01:52:43 No.788415712
>>ようやくエヴァフォロワーやめたロボット業界に >>またエヴァみたいなの作ってよが吹き荒れるのか >シン面白いけどそこまでの影響力ある作品ではないと思う… 色々めんどくさい経緯を拗らせてきたエヴァだから成り立つ話だしな
506 21/03/31(水)01:52:53 No.788415738
シンエヴァをフォローした作品が生まれた結果62歳の親戚の集まりが嫌いなお父さんが長々自分語りする作品が大量に生まれることに
507 21/03/31(水)01:53:11 No.788415795
青葉のスレがこんなに伸びるなんて俺も鼻が高いよ
508 21/03/31(水)01:53:21 No.788415817
渚司令のくだりは突然ワケが分からなくなったな
509 21/03/31(水)01:53:23 No.788415827
金出す人たちは軽率に言いそうではある
510 21/03/31(水)01:53:26 No.788415836
渚司令のシーンって過去に実際あった事なの
511 21/03/31(水)01:53:29 No.788415852
でもこのピッチリパイスー田植えは流行るー!
512 21/03/31(水)01:53:30 No.788415856
後半シゲルの話全くなかったぞ
513 21/03/31(水)01:53:31 No.788415861
というかQは上司たちが一応シンジと同じ姿をしたシンジかどうかわからない生き物として扱ってるのに部下が勝手にシンジ本人扱いできないでしょ当たり前の話だけど
514 21/03/31(水)01:53:37 No.788415873
それっぽい謎とか伏線とかなんかグロいロボとか以上にウルトラマンやりたいだけだなこれ!?を見抜いてたのはアルジェントソーマだけだからな…
515 21/03/31(水)01:53:41 No.788415896
>青葉のスレがこんなに伸びるなんて俺も鼻が高いよ 7割くらい青葉と関係ない話題だけどね…
516 21/03/31(水)01:53:51 No.788415933
>>ようやくエヴァフォロワーやめたロボット業界に >>またエヴァみたいなの作ってよが吹き荒れるのか >TV版はまだしもシンみたいなの作ってよとか言われても困る... 鶴巻監督を用意してくれ
517 21/03/31(水)01:53:59 No.788415951
>なんならシンは逆に新海のフォロワーみたいな後味してるからね そういや天気の子を新海なりのQのアンサーと評してる人がいたな 少女のために世界を変えてしまった少年がそれを受け入れる話だって
518 21/03/31(水)01:54:00 No.788415955
すっきり終わる作品が増えるならそれはそれでいい事な気がする
519 21/03/31(水)01:54:03 No.788415970
>シンエヴァをフォローした作品が生まれた結果眼鏡を掛けた乳のデカい良い女が大量に生まれることに
520 21/03/31(水)01:54:04 No.788415977
>それっぽい謎とか伏線とかなんかグロいロボとか以上にウルトラマンやりたいだけだなこれ!?を見抜いてたのはアルジェントソーマだけだからな… ビッグオーも見抜いてるぞ
521 21/03/31(水)01:54:05 No.788415978
>なんならシンは逆に新海のフォロワーみたいな後味してるからね エヴァ以降のエヴァっぽいやつの流れを汲んだエヴァって感じ
522 21/03/31(水)01:54:06 No.788415981
アルジェントソーマ・ラーゼフォン・ファフナー エヴァフォロワー三人衆を連れてきたよ
523 21/03/31(水)01:54:07 No.788415985
>渚司令のシーンって過去に実際あった事なの おそらくニアサーからサードの間の出来事
524 21/03/31(水)01:54:24 No.788416048
子安くんもびっくりしただろうな 新規参入キャラよりセリフなくて
525 21/03/31(水)01:54:40 No.788416107
>エヴァフォロワー三人衆を連れてきたよ アルジェントソーマ抜いてラムネ炎入れようぜ!
526 21/03/31(水)01:54:47 No.788416131
>>シンエヴァをフォローした作品が生まれた結果眼鏡を掛けた乳のデカい良い女が大量に生まれることに 世界平和に繋がるよこれ
527 21/03/31(水)01:54:47 No.788416133
>渚司令のシーンって過去に実際あった事なの Qの予告にも司令服を来た白髪の男がいたので実際にあったと思われる
528 21/03/31(水)01:54:55 No.788416154
>ビッグオーも見抜いてるぞ 特撮パロやりゃいいんだろ まぁこっちは洋画パロやけどな!
529 21/03/31(水)01:55:16 No.788416221
>子安くんもびっくりしただろうな >新規参入キャラよりセリフなくて あるようなキャラでもねえしなあ…
530 21/03/31(水)01:55:25 No.788416245
カラーはジブリみたく劇場映画だけでやってくのかな
531 21/03/31(水)01:55:28 No.788416259
>渚司令のシーンって過去に実際あった事なの アディショナルインパクト云々言い出した辺りからなんでもありになり出したから難しい…
532 21/03/31(水)01:55:36 No.788416284
>>渚司令のシーンって過去に実際あった事なの >Qの予告にも司令服を来た白髪の男がいたので実際にあったと思われる 破じゃね
533 21/03/31(水)01:55:42 No.788416305
>>それっぽい謎とか伏線とかなんかグロいロボとか以上にウルトラマンやりたいだけだなこれ!?を見抜いてたのはアルジェントソーマだけだからな… >ビッグオーも見抜いてるぞ ウルトラセブンなのにQUEENじゃねーか!!
534 21/03/31(水)01:55:57 No.788416350
もうラストだなって油断してたらいきなりカヲルにちゃん付けで呼ばれて前後をあまり覚えてない
535 21/03/31(水)01:56:01 No.788416362
マイナス宇宙ももう理解するの諦めましたよ私は
536 21/03/31(水)01:56:11 No.788416389
https://www.youtube.com/watch?v=Cdae0z2S06c これは怒られて当然
537 21/03/31(水)01:56:15 No.788416404
唐突なカヲリョウは脳の処理限界超えて別世界線の出来事と認識するほどだった
538 21/03/31(水)01:56:19 No.788416418
ビッグオーは脱臭具合が絶妙だったな
539 21/03/31(水)01:56:33 No.788416464
ファフナー、エウレカ、ラーゼフォンが3代エヴァ理解度クソゴミ上っ面パロディー組だと思う 作品の面白さとかそういう話じゃなくてね
540 21/03/31(水)01:56:46 No.788416516
破の最後のQの予告映像だから呼び方がややこしいけどまあ何にしろ例のアレを指すというのはわかるからどっちでもいいんじゃね
541 21/03/31(水)01:57:06 No.788416564
>ミサトすら知らない最高機密知れるわけねえけどな 冬月直下という設定がそこで生きる
542 21/03/31(水)01:57:36 No.788416651
マークシックスも言われたら完全にウルトラマンNo.6たな…
543 21/03/31(水)01:57:46 No.788416684
ガオガイガーも理解度高いと思う
544 21/03/31(水)01:58:09 No.788416769
エヴァから小難しい要素抜いてみんなの街を守るぞ路線に絞るとダイガードになる
545 21/03/31(水)01:58:27 No.788416832
セカイ系なロボアニメとエヴァフォロワーはまた別モンだからな…
546 21/03/31(水)01:58:33 No.788416855
>ガオガイガーも理解度高いと思う あれは逆張りだと思う
547 21/03/31(水)01:58:39 No.788416870
>https://www.youtube.com/watch?v=Cdae0z2S06c >これは怒られて当然 QUEENっぽいのって言われてなんでそのまま出すのさ…
548 21/03/31(水)01:58:55 No.788416931
理解度の低さだとナデシコもなかなかのレベル フォロワーではないけども
549 21/03/31(水)01:59:06 No.788416971
ビッグオーのOPは本家が権利買い上げたらしいな
550 21/03/31(水)01:59:12 No.788416993
最近だとフリフラもエヴァフォロワーかなあと思う 一応言うけどフリクリじゃないぞ
551 21/03/31(水)01:59:59 No.788417163
ファフナーもなんか終わりそうにない感じしてきたけどな…