虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/30(火)23:25:26 最近の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/30(火)23:25:26 No.788377788

最近のカードゲームアニメにはこういうキャラが足りない

1 21/03/30(火)23:26:11 No.788378015

ガチの人はちょっと…

2 21/03/30(火)23:26:24 No.788378083

そうそういてたまるかこれ程のポテンシャルの持ち主が

3 21/03/30(火)23:26:39 No.788378170

インモラル…

4 21/03/30(火)23:26:52 No.788378236

一番好きなあやねる

5 21/03/30(火)23:27:31 No.788378451

このアニメそんなキャラばっかりだよ…

6 21/03/30(火)23:28:03 No.788378615

オラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

7 21/03/30(火)23:31:00 No.788379507

>最近のカードゲームアニメにはこういうキャラが足りない こういうのそのアニメにしかいなくない?

8 21/03/30(火)23:31:22 No.788379605

>オラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! (まだキャラが固まってなかった)

9 21/03/30(火)23:31:55 No.788379787

カードアニメに限らずゴールインした近親相姦者がそんなにいない

10 21/03/30(火)23:31:58 No.788379799

>一番好きな川澄綾子

11 21/03/30(火)23:32:46 No.788380034

>カードアニメに限らずゴールインした近親相姦者がそんなにいない しかも精神的寝取られ

12 21/03/30(火)23:32:47 No.788380046

本編後は毎晩3Pかな...

13 21/03/30(火)23:33:49 No.788380381

顔は可愛いのになあ…

14 21/03/30(火)23:34:43 No.788380662

他のカードゲームアニメにいるっけ…

15 21/03/30(火)23:34:54 No.788380721

>本編後は毎晩3Pかな... なんで!?

16 21/03/30(火)23:35:15 No.788380825

花代さんを媒介にして近親を成立させる

17 21/03/30(火)23:35:51 No.788381010

>このアニメそんなキャラばっかりだよ… そうかな…そうかも…

18 21/03/30(火)23:35:53 No.788381031

まさかカードゲームのアニメでインモラルが報われるなんて夢にも思ってなかった

19 21/03/30(火)23:37:00 No.788381364

花代さんをかじゅぽんの嫁さんとして香月家に迎え入れればインモラル家庭の完成!

20 21/03/30(火)23:39:39 No.788382203

花代さんどんな気持ちでしたんだろう…

21 21/03/30(火)23:39:56 No.788382287

このキャラ数だと良くても有利★3確定チケ程度だと思うよ

22 21/03/30(火)23:40:38 No.788382513

>>このアニメそんなキャラばっかりだよ… >そうかな…そうかも… でも遊月は違う

23 21/03/30(火)23:41:01 No.788382629

>花代さんどんな気持ちでしたんだろう… したない!してないよ!

24 21/03/30(火)23:41:07 No.788382650

>花代さんどんな気持ちでしたんだろう… (子宮に)キスしたらもうノリノリ

25 21/03/30(火)23:41:35 No.788382788

>花代さんをかじゅぽんの嫁さんとして香月家に迎え入れればインモラル家庭の完成! それ華代さんの心が凍り付かない?

26 21/03/30(火)23:42:17 No.788383001

>したない!してないよ! したのかしてないのかどっちなんだ

27 21/03/30(火)23:42:46 No.788383139

華代は遊月のことも好きだから大丈夫だ

28 21/03/30(火)23:42:55 No.788383181

>まさかカードゲームのアニメでインモラルが報われるなんて夢にも思ってなかった そもそもカードゲームのアニメになんでこんなガチなインモラルが?

29 21/03/30(火)23:43:31 No.788383325

いい匂いは遺伝子が惹かれ合うとか花代さんも大概だよ!

30 21/03/30(火)23:43:49 No.788383393

花代さんは嘘つきだ…

31 21/03/30(火)23:44:07 No.788383482

異性の匂いがどうたらこうたらみたいなこと言ってたのは覚えてる花代さん

32 21/03/30(火)23:44:59 No.788383703

普通なのはひっとえーぐらい… と思ったけどあの子メインキャラの中で一番メンタル強い気がする

33 21/03/30(火)23:45:13 No.788383766

というかこのゲームって入れ替わった後どうなったんだっけ 二期で一期ラスボスが主人公のカード化してるから特にカードのシステムが解決してるわけでもないよね

34 21/03/30(火)23:46:31 No.788384116

>>オラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! >(まだキャラが固まってなかった) 言葉の意味はわからんがとにかくすごい姉御肌っぽい勢いだ

35 21/03/30(火)23:47:30 No.788384406

>いい匂いは遺伝子が惹かれ合うとか花代さんも大概だよ! 香月を誘惑しなきゃいけないから華代さんも大変だったんですよ…

36 21/03/30(火)23:48:00 No.788384550

>というかこのゲームって入れ替わった後どうなったんだっけ >二期で一期ラスボスが主人公のカード化してるから特にカードのシステムが解決してるわけでもないよね 解決したんです…

37 21/03/30(火)23:48:21 No.788384653

>というかこのゲームって入れ替わった後どうなったんだっけ >二期で一期ラスボスが主人公のカード化してるから特にカードのシステムが解決してるわけでもないよね スレ画なら今も元気に弟とインモラルしてるよ

38 21/03/30(火)23:48:29 No.788384695

したの!? なんか入れ替わってる間に弟とデキあがってなかったっけ!?

39 21/03/30(火)23:49:17 No.788384898

まんま二期見れば顛末は全部わかるよ 結論から言うとアレが成仏してみんなカードから元に戻ったよ

40 21/03/30(火)23:49:19 No.788384907

selector内の入れ替わりは全部最終回で解決したよ

41 21/03/30(火)23:50:23 No.788385223

>というかこのゲームって入れ替わった後どうなったんだっけ >二期で一期ラスボスが主人公のカード化してるから特にカードのシステムが解決してるわけでもないよね したんだけど二期最後まで見てない?

42 21/03/30(火)23:50:36 No.788385282

このアニメ好きすぎて映画まで見た

43 21/03/30(火)23:50:36 No.788385283

>したの!? >なんか入れ替わってる間に弟とデキあがってなかったっけ!? ははーんさてはかじゅきとあた遊月が双子ならではのシンクロニシティで通じ合って事件を解決に導いた結末を見てないな?

44 21/03/30(火)23:50:38 No.788385288

なんかウィクロスって百合アニメのイメージ強いんだけどスレ画いたんだよなって思う

45 21/03/30(火)23:50:55 No.788385363

アニメでインモラルキャラはわりといそうだけど そのうちの何割がちゃんと結ばれたのだろうか

46 21/03/30(火)23:51:16 No.788385462

infectedとspreadと言っておいた方が良いかもしれない

47 21/03/30(火)23:51:21 No.788385479

>なんかウィクロスって百合アニメのイメージ強いんだけどスレ画いたんだよなって思う 百合してた奴って片手で数える程…というかろくに居ない

48 21/03/30(火)23:51:25 No.788385499

>なんかウィクロスって百合アニメのイメージ強いんだけどスレ画いたんだよなって思う 主人公に執着するレズとライバルに執着するレズがいるのが悪い

49 21/03/30(火)23:51:35 No.788385540

俺も映画見た わざわざ地方から上京した

50 21/03/30(火)23:52:15 No.788385737

ロストレージの方はともかくこっちの方はあきらっきーがウリスに執着してたのとイオナさんの言い回しが無駄に意味深な以外はそんなに百合っぽくもない気がする

51 21/03/30(火)23:52:21 No.788385767

>なんかウィクロスって百合アニメのイメージ強いんだけどスレ画いたんだよなって思う 基本百合の中だからこそ異彩を放ち過ぎるスレ画

52 21/03/30(火)23:52:54 No.788385913

>したんだけど二期最後まで見てない? 白髪の子が強キャラデッキ使ってドヤってたのにその後絶望顔になったのまでは覚えてる… その後は見たはずなんだけど覚えてない…

53 21/03/30(火)23:53:20 No.788386031

映画は2クールを90分にまとめさせられた上に新規カット20分!とかいう無茶のせいかなんとも言えん出来だったけど後に続いたシリーズが尽く最低ライン更新していくから相対的にマシ

54 21/03/30(火)23:53:32 No.788386093

しょーちゃんもいい線行ってたんだけどな 相手がな

55 21/03/30(火)23:53:54 No.788386188

百合もあるけど普通にいいやつの同級生の男子もいるしDV野郎もいるしロリコンもいる

56 21/03/30(火)23:53:58 No.788386208

>ロストレージの方はともかくこっちの方はあきらっきーがウリスに執着してたのとイオナさんの言い回しが無駄に意味深な以外はそんなに百合っぽくもない気がする るうユキ るうタマ ひとみど ふたふみ 留未幸 いっぱいある!

57 21/03/30(火)23:53:59 No.788386213

まぁ一人サイコレズがいたとしたら印象が強すぎてレズアニメだったと誤認する人がいてもおかしくない

58 21/03/30(火)23:54:34 No.788386363

るう子を中心として女から矢印向きまくりなのはある

59 21/03/30(火)23:54:48 No.788386439

弟取られてるのを見てありがとうは何かバグっちゃったみたいで凄かったなと思い出した

60 21/03/30(火)23:55:04 No.788386509

スレ画がメインキャラだから目立つだけで香月も大分拗らせたシスコンでは?

61 21/03/30(火)23:55:24 No.788386607

>映画は2クールを90分にまとめさせられた上に新規カット20分!とかいう無茶のせいかなんとも言えん出来だ ラストの映画版if展開で全部許した 後はアークオーラが芯に響く感じの爆音だった思い出

62 21/03/30(火)23:55:29 No.788386637

というかこっちは男が香月かるぅの兄貴しかいないし…

63 21/03/30(火)23:55:30 No.788386641

漫画のステアード組はヤバい奴らばっかだとは思う

64 21/03/30(火)23:55:44 No.788386691

>白髪の子が強キャラデッキ使ってドヤってたのにその後絶望顔になったのまでは覚えてる… その白いのが強いのはルールを逆手に取った卑怯な盤外戦術なんだよ デッキも腕前もクソ雑魚だよその白いの

65 21/03/30(火)23:55:57 No.788386740

>スレ画がメインキャラだから目立つだけで香月も大分拗らせたシスコンでは? つまり約束されたお似合いカップルってことじゃん! いやーまいったなー

66 21/03/30(火)23:56:35 No.788386904

>スレ画がメインキャラだから目立つだけで香月も大分拗らせたシスコンでは? 女って最低だ…(でも遊月は違う)があったから花代さんと入れ替わって押し倒さなくても普通に遊月のままで願いが叶えられてたという皮肉

67 21/03/30(火)23:56:42 No.788386939

二期一話で全裸でるう子を抱くイメージ映像を急に出してくるイオナさんでめっちゃ笑った記憶がある

68 21/03/30(火)23:56:47 No.788386964

香月と結ばれるように努力しないといけないとはいえ学校で手を引かれた時点で本心から落ちましたよねハナヨ=サン?

69 21/03/30(火)23:56:48 No.788386967

>スレ画がメインキャラだから目立つだけで香月も大分拗らせたシスコンでは? 冷静に見たら大分どころか相当おかしいよ弟

70 21/03/30(火)23:56:53 No.788386991

映画は辛ちゃん関連と主題歌は大好き 清衣ちゃんの予告詐欺と最後のイオナ呼びは許さない

71 21/03/30(火)23:57:23 No.788387122

勝手に行為寄せられた女子降ったら近親相姦の噂流されたり弟が可哀想過ぎる

72 21/03/30(火)23:57:51 No.788387289

最初はイオナさんと凄い拒絶関係だったのにだんだん心開いてくのがすごいキテたのは覚えてる

73 21/03/30(火)23:57:56 No.788387312

そういや元に戻った後はなよさんどうなったの?

74 21/03/30(火)23:58:15 No.788387402

もうだいぶ前のアニメなせいか お話周りは全然覚えてないんだよな… インモラルは未だに忘れてないけど

75 21/03/30(火)23:58:28 No.788387462

あきらっきー あきらぶりー 蒼井晶

76 21/03/30(火)23:58:35 No.788387498

>そういや元に戻った後はなよさんどうなったの? 普通に女子高生してる 劇場版だと双子と再開してたかな

77 21/03/30(火)23:58:43 No.788387535

足の臭い兄貴とか凄い身のこなしで部屋から出るあきらっきーとか色々思い出してきた…

78 21/03/30(火)23:58:52 No.788387576

>劇場版だと双子と再開してたかな 反応気になる…

79 21/03/30(火)23:58:54 No.788387594

>というかこっちは男が香月かるぅの兄貴しかいないし… 兄貴は年上大学生かつ各キャラにコネクションのある主人公の兄って点で竿役適性が高い

80 21/03/30(火)23:59:06 No.788387650

私の名前は蒼井晶だッ!変身っ!!

81 21/03/30(火)23:59:10 No.788387664

当時の「」ってスレ画周りの話ばっかりしてた思い出ある

82 21/03/30(火)23:59:46 No.788387828

>漫画のステアード組はヤバい奴らばっかだとは思う クレイジーサイコレズと双子インモラルレズは本編に負けないくらいヤベーよあれ

83 21/03/30(火)23:59:47 No.788387833

>当時の「」ってスレ画周りの話ばっかりしてた思い出ある 嘘だあきらっきーの話もしてたぞ!

84 21/03/30(火)23:59:52 No.788387852

(ドアを閉める花代さん)

85 21/03/31(水)00:00:00 No.788387889

>勝手に行為寄せられた女子降ったら近親相姦の噂流されたり弟が可哀想過ぎる まぁうわさ自体は根も葉もなく勝手に立てられた噂なんだけど 事実だったという

86 21/03/31(水)00:00:18 No.788387987

こいつを最初主人公にする気だったのが狂ってる

87 21/03/31(水)00:00:19 No.788387993

spreadのタマタマ事件懐かしすぎる…

88 21/03/31(水)00:00:31 No.788388065

百合といえばリメピルをお忘れですか皆さん!

89 21/03/31(水)00:00:31 No.788388069

俺が岡田麿里を嫌いになれない理由の作品

90 21/03/31(水)00:00:40 No.788388113

割とどのキャラも濃かったから…

91 21/03/31(水)00:00:46 No.788388145

リアルタイムでは見れてないんだけど一期ラストのタマが消えたカードに割り込んできてニヤニヤするイオナさんのとこクライマックスなのに笑ってしまった 当時はみんなどういう反応したんだあれ

92 21/03/31(水)00:01:12 No.788388281

遊月はあれはあれで幼少のころから拗らせていたのをずっとひた隠しにしていたのが香月の女性観を狂わせていたと思うと罪深い ルリグとしてカードのなかにいて精神たもっていられたのはひっとえーのおかげもあるんだろうな アレからしたら最高のあてこすりのはずが呪い破られることになるしアレの計画性はアレだな

93 21/03/31(水)00:01:16 No.788388292

ラスボスのデッキコンセプトが子供の紙束だっけか?

94 21/03/31(水)00:01:34 No.788388404

>俺が岡田麿里を嫌いになれない理由の作品 別に作風と世界観が合致さえすれば悪くないと思うんだけどね…

95 21/03/31(水)00:02:16 No.788388614

>勝手に行為寄せられた女子降ったら近親相姦の噂流されたり弟が可哀想過ぎる 噂を流したこと自体は悪意ある嫌がらせとはいえ実際根も葉もある噂だったから対処に困る…

96 21/03/31(水)00:02:20 No.788388632

アレばっかり言われるけどラストのるうこデッキも酷いんですよ…

97 21/03/31(水)00:02:53 No.788388774

>>俺が岡田麿里を嫌いになれない理由の作品 >別に作風と世界観が合致さえすれば悪くないと思うんだけどね… 下手に監督と食い合うと大事故になるから原液のままお出しするのが実は正解という

98 21/03/31(水)00:03:06 No.788388833

>>当時の「」ってスレ画周りの話ばっかりしてた思い出ある >嘘だあきらっきーの話もしてたぞ! 最終回からはクソッタレズが大暴れしてた!

99 21/03/31(水)00:03:15 No.788388876

ひっとえーはあーこういう犠牲者キャラかーと思って見てたら自力で記憶取り戻すし二期では割と常に安定感のある味方だったしこいつもしかして強いのでは…?ってなった

100 21/03/31(水)00:03:26 No.788388928

ばあちゃんが当時の環境だったかそれなりに組まれてる感じのデッキだったっぽい噂を聞いたときはダメだった

101 21/03/31(水)00:03:28 No.788388930

勝手にカードになってくるイオナとか ラスボスは一人遊びしかしてないから普通に対戦は弱いとか色々シリアスな笑いが多い

102 21/03/31(水)00:03:54 No.788389045

>ばあちゃんが当時の環境だったかそれなりに組まれてる感じのデッキだったっぽい噂を聞いたときはダメだった 3止め緑子だから当時のトップメタよ

103 21/03/31(水)00:04:07 No.788389099

>そういや元に戻った後はなよさんどうなったの? テレビ版→仲良さそうにしてる双子を遠くから見守ってる 劇場版→思い出の図書館で緑子と出会い二人に会う決心を固める

104 21/03/31(水)00:04:11 No.788389130

>ひっとえーはあーこういう犠牲者キャラかーと思って見てたら自力で記憶取り戻すし二期では割と常に安定感のある味方だったしこいつもしかして強いのでは…?ってなった メガネキャラだぞデッキだって真面目に組む

105 21/03/31(水)00:04:15 No.788389152

ラスボスが対人経験無しなうえに自分の人格をNTRれるという

106 21/03/31(水)00:04:27 No.788389211

>>そういや元に戻った後はなよさんどうなったの? >普通に女子高生してる 中学生なんです…

107 21/03/31(水)00:04:42 No.788389277

るう子は対人メタして勝つしな…

108 21/03/31(水)00:04:42 No.788389284

>私の名前は蒼井晶だッ!変身っ!! 言ってない!

109 21/03/31(水)00:04:53 No.788389330

スピンオフがピーアナもアレのおへやもどっちも名作

110 21/03/31(水)00:05:22 No.788389462

かづぽんにオススメされてた4まで上がる花代さんはその…当時は…

111 21/03/31(水)00:05:34 No.788389518

イオナ(ユキ) イオナ(ウリス) 真イオナ懐かしい

112 21/03/31(水)00:05:37 No.788389533

>アレばっかり言われるけどラストのるうこデッキも酷いんですよ… かくましはおばーちゃんにお小遣いねだったりしないだろうからな 最後にまたいきなりルリグ変わってる……

113 21/03/31(水)00:05:48 No.788389567

>リアルタイムでは見れてないんだけど一期ラストのタマが消えたカードに割り込んできてニヤニヤするイオナさんのとこクライマックスなのに笑ってしまった >当時はみんなどういう反応したんだあれ あそこで1クール終わって「これ絶望エンドやんけ!!!」って大騒ぎしてた

114 21/03/31(水)00:06:05 No.788389651

普通自分の最愛の弟が自分になり変わった女に寝取られて感謝とかできねえよ 愛の深さが違う

115 21/03/31(水)00:06:11 No.788389683

真イオナ(のとまみこ)

116 21/03/31(水)00:06:18 No.788389720

二期のイオナさんかわいいよね…

117 21/03/31(水)00:06:37 No.788389824

>アレばっかり言われるけどラストのるうこデッキも酷いんですよ… レヴァティンで攻撃!

118 21/03/31(水)00:06:46 No.788389870

中学生財力でだいぶ高いタマ組んだのにイオナにされるの可愛そう

119 21/03/31(水)00:07:00 No.788389919

なんか乗っ取りからのダークな展開になるのかと思ったら純粋にバトルしたかっただけでしょんぼりしてたのは覚えてる

120 21/03/31(水)00:07:05 No.788389945

あんた最強のセレクターじゃなかったのぉ!?の釘宮の慌てぶりが面白すぎる

121 21/03/31(水)00:07:32 No.788390068

マリーはドロドロの感情描写が上手すぎる

122 21/03/31(水)00:08:06 No.788390239

ひっとえーは温かい家庭と献身的な母親と友人たちのおかげで苦痛を自分で乗り越えるあたりアレの対比すぎる そんなひっとえーが香月と一緒にアレのお部屋に突入してくる

123 21/03/31(水)00:08:18 No.788390286

マユに上がる前提とはいえ迷宮アームの白イオナはラスボスに挑むデッキではなさ過ぎる… まあラスボスはラスボスの域に達していなかったんだが

124 21/03/31(水)00:08:24 No.788390319

>かづぽんにオススメされてた4まで上がる花代さんはその…当時は… かじゅきが尻穴で稼いだアダマスフィアを使ってやらなきゃ浮かばれないし…

125 21/03/31(水)00:08:34 No.788390372

花代さんは嘘つきだ… 仕方なく約束を守るのにすっごい雰囲気出してくるじゃん

126 21/03/31(水)00:08:55 No.788390492

>中学生財力でだいぶ高いタマ組んだのにイオナにされるの可愛そう でもばあちゃんすげえ金持ってそうだよ るう子と兄ちゃんの養育費は母親持ちだとしても新宿マンション2LDKはヤバいよ

127 21/03/31(水)00:09:05 No.788390549

ミカンぎっしりのお弁当いいよね

128 21/03/31(水)00:09:10 No.788390578

デスビーム!

129 21/03/31(水)00:09:15 No.788390600

ピルルクさんは二人が歩いてるのを見かける度にインモラルしてんのかなぁって思うようになるんだ

130 21/03/31(水)00:09:27 No.788390643

劇場版って予告にしかないシーンあるから製作途中で内容大幅に変わった説あったよな

131 21/03/31(水)00:09:36 No.788390691

花代さんってずーっと2止めの印象

132 21/03/31(水)00:09:49 No.788390751

>デスビーム! おい音泉聞いてたからな開発!!

133 21/03/31(水)00:09:58 No.788390799

マリーの描く女性キャラのなんで私は幸せじゃないんだよ!クソが!みんな不幸になれ!って主張好き

134 21/03/31(水)00:10:12 No.788390864

>劇場版って予告にしかないシーンあるから製作途中で内容大幅に変わった説あったよな 予告詐欺とは最低ですね清衣ちゃん!

135 21/03/31(水)00:10:27 No.788390930

虚無でしかも紅蓮でもないガットもエニグマも入ってないウリスなんて使う意味ないだろ おい聞いてるのかアレ

136 21/03/31(水)00:10:56 No.788391078

>マリーの描く女性キャラのなんで私は幸せじゃないんだよ!クソが!みんな不幸になれ!って主張好き さよ朝とひそまそあたりで母親との確執を乗り越えたのかすげえ丸くなった

137 21/03/31(水)00:11:22 No.788391206

あれエニグマすらなかったんだ…

138 21/03/31(水)00:11:24 No.788391214

>中学生財力でだいぶ高いタマ組んだのにイオナにされるの可愛そう そりゃ仲良くするのって無理じゃない?ってなるわ

139 21/03/31(水)00:11:28 No.788391233

このアニメの監督はもう百合専門監督になり申した

140 21/03/31(水)00:11:42 No.788391313

>でもばあちゃんすげえ金持ってそうだよ >るう子と兄ちゃんの養育費は母親持ちだとしても新宿マンション2LDKはヤバいよ あれ多分孫を養う為に一戸建てを売ってマンションに引っ越したんだよ 映画で描かれた過去の時点では一戸建てに住んでた

141 21/03/31(水)00:11:53 No.788391365

>ミカンぎっしりのお弁当いいよね ばあちゃん…

142 21/03/31(水)00:11:58 No.788391391

あんた最強のセレクターなんじゃないの!?から私は選ぶことすらできなかった……はあまりにもひどい しかもラストアタック的なものでなんかドヤ顔してるけどウリスさんさぁ自分の効果じゃないでしょそれ

143 21/03/31(水)00:12:02 No.788391411

>あれ多分孫を養う為に一戸建てを売ってマンションに引っ越したんだよ >映画で描かれた過去の時点では一戸建てに住んでた あの下町の家どれくらいで売れたんだろうな…

144 21/03/31(水)00:12:39 No.788391625

タッパーにカレーを入れるあきらっきー家がいいと申すか

145 21/03/31(水)00:12:53 No.788391683

>花代さんってずーっと2止めの印象 11弾からは4に上がる理由が出来たよ

146 21/03/31(水)00:13:01 No.788391720

だからこうして色当てゲームで勝敗を決めるアレ

147 21/03/31(水)00:13:10 No.788391770

>マリーの描く女性キャラのなんで私は幸せじゃないんだよ!クソが!みんな不幸になれ!って主張好き アレじゃん!

148 21/03/31(水)00:13:19 No.788391811

無職!

149 21/03/31(水)00:13:51 No.788391970

年金ぐらしなのにタワマン?はお金無くなりそう

150 21/03/31(水)00:14:06 No.788392050

百合の監督と百合のキャラデザがタッグを組んだスーパーアニメだしな…

151 21/03/31(水)00:14:10 No.788392070

マリーはキズナイーバーでだいぶセーブ出来ていたと思う

152 21/03/31(水)00:14:22 No.788392126

>年金ぐらしなのにタワマン?はお金無くなりそう なんかゲームとか作ってるみたいだし…

153 21/03/31(水)00:14:29 No.788392168

フラグタイムでまた抑圧された子供の話やってすげえ描写しっかりしてたしselectorはマリーと佐藤監督が滅茶苦茶噛み合った結果なんだなって

154 21/03/31(水)00:14:31 No.788392175

>マリーの描く女性キャラのなんで私は幸せじゃないんだよ!クソが!みんな不幸になれ!って主張好き M3だかにもいたよね

155 21/03/31(水)00:14:31 No.788392176

>中学生財力でだいぶ高いタマ組んだのにイオナにされるの可愛そう 続編でタマ抜きデッキで新旧主人公対決するはめにもなる

156 21/03/31(水)00:14:40 No.788392230

>年金ぐらしなのにタワマン?はお金無くなりそう タワマンって程でもないと思う 同じマンションなら紅林家のマンションのがお高そう

157 21/03/31(水)00:15:18 No.788392391

>タッパーにカレーを入れるあきらっきー家がいいと申すか 読モなのに…

158 21/03/31(水)00:15:28 No.788392443

何か一期の時にビルが象徴的に描かれてたような気がするけど 何か意味あったっけ?

159 21/03/31(水)00:15:53 No.788392564

にーちゃん自分の部屋があるっぽいからあのマンションもそこそこ大きいと思う 妹にノートPC勝手に使われてるし

160 21/03/31(水)00:16:08 No.788392630

ウィクロス全般で話があると都度アレが話題にされてる気がする 次点であきらっきー

161 21/03/31(水)00:16:48 No.788392797

>にーちゃん自分の部屋があるっぽいからあのマンションもそこそこ大きいと思う >妹にノートPC勝手に使われてるし 兄ちゃん部屋(現物置) るう子部屋 ばあちゃん部屋 LDK 3LDK…!?

162 21/03/31(水)00:16:49 No.788392800

誘拐とかペンはビックリした

163 21/03/31(水)00:16:50 No.788392808

>何か一期の時にビルが象徴的に描かれてたような気がするけど >何か意味あったっけ? 埋まったら全部消えるがどうのこうの 消えない

164 21/03/31(水)00:17:00 No.788392854

フラグタイムの不穏なBGMはselectorあじを感じた

165 21/03/31(水)00:17:09 No.788392899

>あれエニグマすらなかったんだ… su4730857.jpg エニグマとアルハイキーで遅延するのが今のウリスの主流なのねえ… 本当にねえ…

166 21/03/31(水)00:17:17 No.788392933

>何か一期の時にビルが象徴的に描かれてたような気がするけど >何か意味あったっけ? 完成したら消えちゃうかもっていうのは幼少期との別れみたいな感じもあったんだと思う 劇中も秋から冬にかけての不安感のある暗い印象だったし

167 21/03/31(水)00:17:19 No.788392942

終わってみるとこれすげーどうでもよかったな…って要素はかなり多い

168 21/03/31(水)00:18:15 No.788393186

(スターターデッキかな…)

169 21/03/31(水)00:18:19 No.788393205

新宿の3LDK維持してるババアってなに…?

170 21/03/31(水)00:18:21 No.788393212

>あんた最強のセレクターなんじゃないの!?から私は選ぶことすらできなかった……はあまりにもひどい >しかもラストアタック的なものでなんかドヤ顔してるけどウリスさんさぁ自分の効果じゃないでしょそれ 最後の色当てはウリスの能力だから…

171 21/03/31(水)00:18:26 No.788393234

やっぱりネットもない環境で一人回ししかしてないやつのデッキはダメだな

172 21/03/31(水)00:18:37 No.788393287

グレイブメイカーで墓穴を掘ったのかアレ

173 21/03/31(水)00:18:52 No.788393351

(セレクターバトルに3敗すると記憶が無くなる設定が公式か二次創作か勘違いか考えてる)

174 21/03/31(水)00:19:02 No.788393402

ルリグが連戦したら疲れる設定がすぐに消滅したし若干のライブ感はあった

175 21/03/31(水)00:19:06 No.788393417

エニグマ自体出てから何故刷ったと言われ続ける代物な気がする

176 21/03/31(水)00:19:23 No.788393487

>(スターターデッキかな…) su4730866.jpg

177 21/03/31(水)00:19:25 No.788393495

>最後の色当てはウリスの能力だから… マジで?それなのに無職ありとかズルくない?

178 21/03/31(水)00:19:34 No.788393539

後になってからハマったからEDのフルはだいぶお預けを食らった思い出 確か劇場版まではなんかの特典に含まれてただけだった

179 21/03/31(水)00:20:25 No.788393767

>su4730866.jpg ウムルをバカにするな!

180 21/03/31(水)00:20:32 No.788393801

この世界にゲーム作り出したのってアレじゃないの

181 21/03/31(水)00:20:48 No.788393868

>(セレクターバトルに3敗すると記憶が無くなる設定が公式か二次創作か勘違いか考えてる) そっちはlostorageのコインベットじゃなかったか selectorでもひっとえーが敗北で友達に関わる記憶消去と友達を作る行動にペナルティかかってたけど

182 21/03/31(水)00:21:52 No.788394163

ひっとえーの場合は友人との記憶でもあるからなセレクターバトル コインのほうはバトル以外の記憶も消えるのがひどい なんでこんな呪い残して消えたんだよアレ

183 21/03/31(水)00:22:13 No.788394258

>この世界にゲーム作り出したのってアレじゃないの あのルール作ったのはアレだけどゲーム自体は違うんじゃないかな

184 21/03/31(水)00:22:21 No.788394293

>この世界にゲーム作り出したのってアレじゃないの ウィクロス自体はアレと関係なくある セレクターバトルのことならそうだけど

185 21/03/31(水)00:22:26 No.788394316

>この世界にゲーム作り出したのってアレじゃないの ポジション的にペガサスだと思ってたけどどうだったっけ

186 21/03/31(水)00:22:56 No.788394481

>>最後の色当てはウリスの能力だから… >マジで?それなのに無職ありとかズルくない? 無色のカードは普通にあってそれ含めての6択を迫れるんだ…

187 21/03/31(水)00:22:56 No.788394484

>selectorでもひっとえーが敗北で友達に関わる記憶消去と友達を作る行動にペナルティかかってたけど 友達作ろうとしてたひっとえー限定かなとは思うんだけど何か花代さんがルールとして言及してたような記憶があって… たぶん記憶違いかな

188 21/03/31(水)00:23:19 No.788394576

3回負けたら願いが逆転してマイナス効果が発生するとかだった気がする

189 21/03/31(水)00:23:47 No.788394707

>この世界にゲーム作り出したのってアレじゃないの ウィクロスは利用されただけでタカラトミーは悪くないんですよ

190 21/03/31(水)00:24:22 No.788394884

>>selectorでもひっとえーが敗北で友達に関わる記憶消去と友達を作る行動にペナルティかかってたけど >友達作ろうとしてたひっとえー限定かなとは思うんだけど何か花代さんがルールとして言及してたような記憶があって… >たぶん記憶違いかな 花代さんの説明は願いの反転だけだと思う

191 21/03/31(水)00:24:23 No.788394889

ロストレージのこと考えるとアレが白い部屋の力の管理上手かったんだなってなる

192 21/03/31(水)00:24:34 No.788394957

ウィクロスはタカラトミーがお届けする可愛い女の子の登場するカードゲームです! アレが一人遊びしかできないのになんで対戦ゲーを持ってきたんだ家政婦さん

193 21/03/31(水)00:24:41 No.788394993

>ポジション的にペガサスだと思ってたけどどうだったっけ セレクターバトルはアレ製でウィクロスというカードゲームはタカラトミー製 アレは遊戯王的にはどっちかって言うと闇遊戯

194 21/03/31(水)00:24:45 No.788395020

新しいアニメも 昔のアニメもキャラクターは皆好きだから 一堂に会してアニメまたやって欲しい…

195 21/03/31(水)00:25:07 No.788395148

>一堂に会してアニメまたやって欲しい… やんなくていいよ

196 21/03/31(水)00:25:29 No.788395253

>アレは遊戯王的にはどっちかって言うと闇遊戯 そんな良いポジションだったのかアレ

197 21/03/31(水)00:25:40 No.788395307

やるならアレのおへやアニメ化でいいよ

198 21/03/31(水)00:25:50 No.788395354

あんま人気じゃないけどだんだんるう子に絆されていくユキが好き

199 21/03/31(水)00:25:54 No.788395376

知ってるぜ!4コマ漫画「ウムルとタウィル」のスピンオフのカードゲームだろ?

200 21/03/31(水)00:26:03 No.788395433

見てみたい気持ちはあるけどまず調理失敗するの目に見えてるからな…

201 21/03/31(水)00:26:11 No.788395475

>>一堂に会してアニメまたやって欲しい… >やんなくていいよ でもディーバライブするリメンバとピルルクは観たい

202 21/03/31(水)00:26:28 No.788395567

ですしおすしさんが固執した記憶消えて普通の生活にもどる話もあったし

203 21/03/31(水)00:26:30 No.788395583

出番少ないけどエルドラ組が退場するときは何故かうるっとしちゃった

204 21/03/31(水)00:26:33 No.788395603

>>この世界にゲーム作り出したのってアレじゃないの >ポジション的にペガサスだと思ってたけどどうだったっけ アレにゲームをデザイン、プロデュース、製造販売する才能やツテがあるとでも!?

205 21/03/31(水)00:26:44 No.788395659

ハナヨ=サンの説明では「願い」に関することがなんらかの問題でできなくなるってだけ ピアノが上手くなりたいだったらピアノを粉砕するかもしれないとか

206 <a href="mailto:エルドラ">21/03/31(水)00:26:54</a> [エルドラ] No.788395708

>出番少ないけどエルドラ組が退場するときは何故かうるっとしちゃった よっこらせ

207 21/03/31(水)00:27:18 No.788395816

>あんま人気じゃないけどだんだんるう子に絆されていくユキが好き ユキさん普通に人気ある方では?

208 21/03/31(水)00:27:51 No.788395968

>ハナヨ=サンの説明では「願い」に関することがなんらかの問題でできなくなるってだけ うん >ピアノが上手くなりたいだったらピアノを粉砕するかもしれないとか なんでだよ!?

209 21/03/31(水)00:28:38 No.788396188

イオナとユキがどうしてどうだったかとかもう覚えてないな…

210 21/03/31(水)00:28:45 No.788396223

エルドラは勝ちスジ少ないの理解しててちよりのために自分から肉体得る機会放棄してたしな 緑子さんだって自分を捨ててくれ!って言ってくれるイケメンだったし 電車のなかで再会したときはなんかすごい女の顔してたけど

211 21/03/31(水)00:28:50 No.788396239

人気がないっていうのは…よそう

212 21/03/31(水)00:28:57 No.788396263

タマとユキでマユなんだからあの出涸らしはタキか…と酷いこと言われていた時期もあったが そもそもアレとしか呼ばれないのですぐアレに戻った

213 21/03/31(水)00:29:13 No.788396338

華代さんの過去は描かれるはずだったゲームが即死したせいで永遠の謎に…

214 21/03/31(水)00:29:39 No.788396445

>華代さんの過去は描かれるはずだったゲームが即死したせいで永遠の謎に… そんなものはないよ とくしたなー

215 21/03/31(水)00:29:52 No.788396492

>華代さんの過去は描かれるはずだったゲームが即死したせいで永遠の謎に… やなぎなぎだったかのテーマ曲は凄く好みだったのは覚えてる

216 21/03/31(水)00:29:59 No.788396521

繭だのタキだのアレだの「」だの

217 21/03/31(水)00:30:17 No.788396622

冥界の王コクーンだよ

218 21/03/31(水)00:31:08 No.788396881

明らかに純文学作家目指してたのにラノベ作家として大成したふたせ文緒先生に哀しき現在…

219 21/03/31(水)00:31:49 No.788397056

俺がウィクロス続けてるのは未だにスレ画を忘れられないからなんだ…

220 21/03/31(水)00:32:14 No.788397166

夢限おじさんになってしまったのか

221 21/03/31(水)00:32:17 No.788397192

>華代さんの過去は描かれるはずだったゲームが即死したせいで永遠の謎に… もう充分判明してない?

222 21/03/31(水)00:32:24 No.788397230

>俺がウィクロス続けてるのは未だにスレ画を忘れられないからなんだ… スレ画が痴女い恰好したカードは何か良いよな…ってなる

223 21/03/31(水)00:32:46 No.788397333

>冥界の王コクーンだよ 贖罪の冥王だよお

224 21/03/31(水)00:33:06 No.788397418

アレはちゃんと謝れたのか?

225 21/03/31(水)00:33:38 No.788397549

>>俺がウィクロス続けてるのは未だにスレ画を忘れられないからなんだ… >スレ画が痴女い恰好したカードは何か良いよな…ってなる かじゅきは姉のスケベカードが公に出回ってる事をどう思う?

↑Top