虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/30(火)23:11:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/30(火)23:11:55 No.788373421

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/03/30(火)23:13:09 No.788373860

カタできませんでした

2 21/03/30(火)23:14:16 No.788374206

何が楽しくてこんなもん作ったんだよスタッフ

3 21/03/30(火)23:16:02 No.788374744

婆さんが居間のテレビで文句言いながら毎回見てたので朝飯の時間が死ぬほど不愉快だった思い出

4 21/03/30(火)23:16:31 No.788374907

シンジテーイレバー

5 21/03/30(火)23:20:47 No.788376305

>何が楽しくてこんなもん作ったんだよスタッフ 楽しかったのかな…

6 21/03/30(火)23:21:13 No.788376441

主演の女優をしばらくダメにした

7 21/03/30(火)23:23:21 No.788377098

何考えてこんなストーリーにしたのかは気になるな…

8 21/03/30(火)23:23:34 No.788377174

女優だけかな…

9 21/03/30(火)23:23:40 No.788377210

脚本が視聴者の顔うかがって作るより何言われようが心に残るもの作るんだって暴走したから

10 21/03/30(火)23:24:26 No.788377458

脚本はもう二度と日本で仕事しないで欲しい

11 21/03/30(火)23:27:03 No.788378293

脚本家自体は家政婦のミタ当てたりしてるから…致命的に朝ドラにあってなかったってだけで…

12 21/03/30(火)23:28:15 No.788378676

放送は見た事ないけどもっとひどいんだろうな…

13 21/03/30(火)23:28:49 No.788378853

脚本家本人も朝ドラに自分をあてがうとか正気かと言っていたと聞いたがどこまで本当かは知らない

14 21/03/30(火)23:29:26 No.788379046

イノッチはどう思う?

15 21/03/30(火)23:29:32 No.788379081

プロデューサーが悪いに尽きる

16 21/03/30(火)23:30:09 No.788379255

朝ドラはまんぷくが好き

17 21/03/30(火)23:30:25 No.788379333

>脚本が視聴者の顔うかがって作るより何言われようが心に残るもの作るんだって暴走したから もう少し…何と言うかその… 手心を

18 21/03/30(火)23:31:26 No.788379627

自称アーティスト(不幸)

19 21/03/30(火)23:31:58 No.788379796

何で急にこんな毒にしかならないドラマを朝に…

20 21/03/30(火)23:32:21 No.788379931

すごいなこの不幸の盛り合わせ

21 21/03/30(火)23:32:27 No.788379955

おしんもこんな感じじゃなかった?

22 21/03/30(火)23:32:49 No.788380058

崖の上で主人公が叫んで〆だっけ

23 21/03/30(火)23:33:17 No.788380198

大阪が作るのは糞なんだっけ朝ドラ

24 21/03/30(火)23:38:21 No.788381779

脚本家の方も朝ドラには向いてねえって断ってなかった?

25 21/03/30(火)23:40:05 No.788382338

>イノッチはどう思う? 毎回放送後の反応が暗かった印象ある

26 21/03/30(火)23:44:19 No.788383535

朝ドラって通常の連続ドラマとはまるで別ジャンルだよね

27 21/03/30(火)23:45:01 No.788383708

>脚本が視聴者の顔うかがって作るより何言われようが心に残るもの作るんだって暴走したから ある意味めっちゃ顔伺ってないかそれ

28 21/03/30(火)23:47:53 No.788384511

ライダー朝ドラとステップアップしてた渡部秀の経歴を破壊した

29 21/03/30(火)23:48:16 No.788384618

脚本家が「俺に朝ドラの脚本出来るわけないだろ頭大丈夫か?」と断ったけど 何度も何度も説得を受けて「どうなっても知らないからな!」と半ばヤケクソで受けたと聞いたな

30 21/03/30(火)23:51:32 No.788385522

実況スレのスレ文がボトムズの「俺の為に死ねっ!」だった覚えがある

31 21/03/30(火)23:51:58 No.788385649

主演を夢の国中毒にした

32 21/03/30(火)23:52:12 No.788385722

方向的に一難去って次の二難みたいな脚本家にドラマを朝から書かせたらこうなるのは分かるけどそれはそれとしてこれは駄目だよ 半分青いくらい駄目

33 21/03/30(火)23:53:44 No.788386145

アッバース朝ドラスレイル伝説を思い出す

34 21/03/30(火)23:54:10 No.788386268

いやでも実況してて一番楽しかった朝ドラだよ あんなにけおけおしてる実況見たことない

35 21/03/30(火)23:55:21 No.788386597

>半分青いくらい駄目 半分、青い。とまれの方がスレ画より大分マシだったぞ

36 21/03/30(火)23:55:37 No.788386663

本当に駄目でしたでおわんの?

37 21/03/30(火)23:56:16 No.788386823

スレ画だと登場人物達がキレて叫び合うという一番尺が多いクソ部分が省略されてるからな…大分マシな説明

38 21/03/30(火)23:56:31 No.788386888

このドラマにやられなかったのは武田鉄矢くらいだよ

39 21/03/30(火)23:56:41 No.788386935

いとし君は相手の心が読めるエスパーなのにそれが特に生かされずに終わった

40 21/03/30(火)23:57:00 No.788387026

>本当に駄目でしたでおわんの? 夫が意識をとりもどしそうな気配が………ありませんでした

41 21/03/30(火)23:57:23 No.788387124

あまりにも被害者が多すぎる

42 21/03/30(火)23:57:27 No.788387147

これ好きな人はおちょやんも好きそう

43 21/03/30(火)23:57:33 No.788387183

>このドラマにやられなかったのは武田鉄矢くらいだよ このドラマ関係なく鬱病だったもんな

44 21/03/30(火)23:57:36 No.788387207

>>半分青いくらい駄目 >半分、青い。とまれの方がスレ画より大分マシだったぞ 終わりのハッピーエンド感はまだ半分青いがマシだけど、物語としての一貫性は半分青いひっでぇぞ?

45 21/03/30(火)23:57:43 No.788387240

朝見たくねえってだけでそこまで嫌いではない これよりあとにいくつもあった虚無よりは好き

46 21/03/30(火)23:57:47 No.788387265

>このドラマにやられなかったのは武田鉄矢くらいだよ 金八で慣れてるからな

47 21/03/30(火)23:58:27 No.788387457

半分青いは漫画家パートだけは良かったじゃん

48 21/03/30(火)23:59:10 No.788387666

>このドラマにやられなかったのは武田鉄矢くらいだよ あんな良くわからん水落で死んだのに凄いな鉄矢

49 21/03/30(火)23:59:22 No.788387721

一応復活したと思われる描写が示唆されてたから…

50 21/03/31(水)00:00:33 No.788388081

これの後があまちゃんだったんだよね ちょうどリワークに通ってた頃だったけど純と愛は全く見てなかった あまちゃんは毎日見た

51 21/03/31(水)00:00:41 No.788388117

朝ドラって大抵その回の終わりに電話がかかってきて 「えぇーっ!?」で引くよね そして不幸

52 21/03/31(水)00:00:48 No.788388157

俳優のキャリアもゴミにした

53 21/03/31(水)00:00:50 No.788388169

>半分青いは漫画家パートだけは良かったじゃん その漫画家パートが途中で夢を追うなんて辛い! 辛い夢から解法される私! みたいな感じで放り捨てて100均の店員のバイト始めるのがさぁ!

54 21/03/31(水)00:01:26 No.788388359

いとし君の母親がヒスって叫んで終わった回がヤバかった 朝の職場が重々しいってレベルじゃないくらい沈んだ

55 21/03/31(水)00:03:18 No.788388890

>一応復活したと思われる描写が示唆されてたから… さすがだな鉄矢…

56 21/03/31(水)00:04:22 No.788389185

ちょっと前のなろうみたいなのとかちょいちょい朝ドラってやらかすよね

57 21/03/31(水)00:04:35 No.788389251

>これの後があまちゃんだったんだよね そんな昔のドラマだったっけか…

58 21/03/31(水)00:05:44 No.788389556

玉木宏のやつなんだっけ あれは好きだった

59 21/03/31(水)00:05:51 No.788389586

これとまれは傑作 ドラマがではなくこの動画が

60 21/03/31(水)00:05:58 No.788389623

コロナの影響もありながらもエールは名作だったからよかったけれども

61 21/03/31(水)00:08:01 No.788390209

エールは突然の津田健次郎一人芝居とか好き

62 21/03/31(水)00:09:33 No.788390675

主人公タフすぎる 俺なら最初の不幸で病む

63 21/03/31(水)00:10:50 No.788391039

あまりにクソすぎて朝起きたらPC着けてこれの実況して例のボトムズを見てからじゃないと仕事行けない体になってしまった

64 21/03/31(水)00:11:11 No.788391155

全国の定食屋や老人ホームがチャンネルをNHKから変える くらい気が滅入るヤツ

65 21/03/31(水)00:13:14 No.788391785

脚本は断ってたんだから罪は無いかというとそんなことないと思う

66 21/03/31(水)00:15:32 No.788392468

戦時中のごちそうさんとかのがまだ希望をもって見られるからな…

67 21/03/31(水)00:16:49 No.788392801

BKはこの後大反省してあさが来たという名作を世にお出ししたから…

68 21/03/31(水)00:17:04 No.788392876

脚本家はこういうスタイルの脚本が得意なんだっけ?

69 21/03/31(水)00:17:11 No.788392906

>何が楽しくてこんなもん作ったんだよスタッフ 権力で嫌がる人に無理やり作らせるとこうなる 金と権力を持つとこんなこともわからなくなる

↑Top