虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/30(火)21:38:40 今日は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/30(火)21:38:40 No.788340249

今日はこのあたりから行こうか

1 21/03/30(火)21:41:57 No.788341433

マルちゃん正麺ってやつだ 店を出そうってんならまずはこれを超えなきゃなんねえ

2 21/03/30(火)21:46:24 No.788343095

お次はこいつだ

3 21/03/30(火)21:49:03 No.788344018

チャルメラだ とびぬけてうまいわけではないがいつ食っても安心する味だな

4 21/03/30(火)21:50:28 No.788344545

次はこれだな

5 21/03/30(火)21:50:40 No.788344613

インスタントラーメン…?

6 21/03/30(火)21:50:49 No.788344671

最後にはこいつだな

7 21/03/30(火)21:50:59 No.788344728

カレーヌードルだ カップヌードル系で一番上手い

8 21/03/30(火)21:52:26 No.788345295

チキンラーメンのことは忘れていい

9 21/03/30(火)21:56:31 No.788346898

こいつが出前一丁 なぜか香港で大人気だ

10 21/03/30(火)21:58:54 No.788347638

出たなラーメン系ゴルシ

11 21/03/30(火)21:59:59 No.788348011

それでこれはラ王だ ちょっと贅沢しよう

12 21/03/30(火)22:00:02 No.788348033

今日は袋麺か

13 21/03/30(火)22:00:30 No.788348178

サッポロ塩一番だ

14 21/03/30(火)22:01:00 No.788348361

サッポロ一番も袋めんのなかでは高いほうになったな

15 21/03/30(火)22:01:45 No.788348617

お嬢様にはちょっと刺激が強すぎたかな?

16 21/03/30(火)22:01:47 No.788348627

ちなみにチキンラーメンはお湯じゃなく水道水を入れて冷蔵庫で30分待つと冷やしラーメンになって美味い 氷を入れても良い これはチキンラーメンにしか出来ない

17 21/03/30(火)22:01:59 No.788348695

>こいつが出前一丁 >なぜか香港で大人気だ なんで…?

18 21/03/30(火)22:02:04 No.788348723

こいつはうまかっちゃん 地方限定販売だがドンキに行けば全国どこでも買える頼もしいやつだ

19 21/03/30(火)22:02:07 No.788348743

カップヌードルをちょっと固いぐらいで食べるのって美味しいよね?

20 21/03/30(火)22:02:55 No.788349016

こいつはスガキヤ 店で食うのとほぼ同じ味だ

21 21/03/30(火)22:02:59 No.788349039

どこかで袋めんを具や香味油にこだわって食わせる国がなかったけか

22 21/03/30(火)22:03:16 No.788349138

>なんで…? 昔はマカオのカジノのレストランでも食えたが今はわからん

23 21/03/30(火)22:03:30 No.788349214

こいつはブタメン お湯を入れて食べるとめっちゃ味が薄くなる

24 21/03/30(火)22:03:54 No.788349343

カップヌードルはフォークで食うとうまいぞ

25 21/03/30(火)22:04:15 No.788349468

>どこかで袋めんを具や香味油にこだわって食わせる国がなかったけか インドだ インドの屋台のおじさんに袋めんを渡すと面白い料理にしてくれるぞ

26 21/03/30(火)22:04:20 No.788349501

スーパーにある2つセットの麺とスープだけのやつ美味しい

27 21/03/30(火)22:04:24 No.788349529

(タキオン監修)

28 21/03/30(火)22:04:59 No.788349756

これがトップバリュの袋麵だ 昔は食えたもんじゃなかったが最近はだいぶマシだ

29 21/03/30(火)22:05:19 No.788349882

さすが雑学王だ

30 21/03/30(火)22:05:30 No.788349942

こいつは玉子 袋麺には添えておきたい逸品だ、生で投入してもいいし茹でたのを入れてもいいぞ

31 21/03/30(火)22:05:49 No.788350052

>さすが雑学王だ よせやい…将棋王って呼んでくれ

32 21/03/30(火)22:05:53 No.788350073

タキオンも参考にしてそうだな

33 21/03/30(火)22:06:01 No.788350120

トップバリュは魔境 値段並みか値段以下か

34 21/03/30(火)22:06:09 No.788350182

まて、うまかっちゃんを忘れてるぞ あれを超えるのはなかなか難しい

35 21/03/30(火)22:06:16 No.788350217

こいつはホンコン焼きそば 麺が半分浸かるくらいのお湯で水気がなくなるまで炒めて食べるんだ 北海道のご当地品で香港は特に関係ない

36 21/03/30(火)22:06:56 No.788350473

これがもやしだ。熱湯にさらすとシャキシャキ感を残していただけるぜ

37 21/03/30(火)22:06:57 No.788350486

これはスガキヤ 驚くほどの再現度だ食ってみろ

38 21/03/30(火)22:07:30 No.788350664

そして右上にいるのがタキオンだ こいつに袋麺を渡すと少し悩んだ後フードプロセッサに入れるから見てると面白い

39 21/03/30(火)22:07:34 No.788350698

こいつはマギー インドで即席袋麺と言ったらこれだ 懐かしいぜニューデリーの屋台でこいつを食ってた日々がよぉ~

40 21/03/30(火)22:07:35 No.788350704

この曲私歌えるわ

41 21/03/30(火)22:07:50 No.788350775

だんだん同じ商品を繰り返してないかい?

42 21/03/30(火)22:08:00 No.788350838

これはエースコックのスーパーカップ 味はともかくボリュームはある

43 21/03/30(火)22:08:50 No.788351138

>こいつはホンコン焼きそば >麺が半分浸かるくらいのお湯で水気がなくなるまで炒めて食べるんだ >北海道のご当地品で香港は特に関係ない 焼き鳥弁当といいそんなんばっかりだよ...

44 21/03/30(火)22:09:00 No.788351206

そしてこいつはスーパーカップのチョコミント味だ

45 21/03/30(火)22:09:20 No.788351324

>こいつはホンコン焼きそば >麺が半分浸かるくらいのお湯で水気がなくなるまで炒めて食べるんだ >北海道のご当地品で香港は特に関係ない なんで…

46 21/03/30(火)22:09:23 No.788351341

オススメの袋麺スレになってる…

47 21/03/30(火)22:09:27 No.788351359

こいつはうまいっしょ

48 21/03/30(火)22:09:31 No.788351376

これがエースコックのワンタンメンだ グラスの耳元でささやくと破廉恥です!って怒られるぜやってみな

49 21/03/30(火)22:10:00 No.788351562

これはけんちゃんラーメン ……… 少し一人にしてくれ

50 21/03/30(火)22:10:17 No.788351674

ペヤングだ 超大盛のボリュームは頼もしいが同時に相応のお湯の準備が必要だ注意しろ

51 21/03/30(火)22:11:09 No.788351989

これがペヤング激辛だ 辛いというより痛い 食べるときは覚悟しろ

52 21/03/30(火)22:11:22 No.788352070

こいつがどん兵衛だ 待て、まずたまごを熱湯で温めるんだ あげを取ってから熱くなったたまごを割り入れて、ぐつぐつの熱湯を注ぐ! スープとあげを投入して蓋をすると良い感じだ

53 21/03/30(火)22:11:36 No.788352146

これが乾燥野菜ミックス みそ汁の具にするのが一般的だからこいつはラーメンの具として雑に放り込んでもうまい

54 21/03/30(火)22:11:59 No.788352292

これがペヤング獄激辛だ 激辛まではお遊びで食えるが此処から先は遊びじゃ済まない

55 21/03/30(火)22:12:32 No.788352507

ちなみに袋麺を茹でてスープを作らずにスープの粉を適量振りかけてごちゃごちゃ混ぜて食べるのもジャンクでオススメだぞ 生卵があるといいが麺の温度が下がるのが難点だからあらかじめ冷蔵庫から出して室温にしておくといいぞ

56 21/03/30(火)22:12:52 No.788352626

これがわかめラーメンだ。袋麺とカップめんで全然ちがうのに同じように売られているんだ。 ここに好きなだけ乾燥わかめを投入するんだ

57 21/03/30(火)22:13:07 No.788352708

こいつはペヤングギリチョコレート味だ 次にいこう

58 21/03/30(火)22:14:34 No.788353206

これがセブン限定の蒙古タンメン中本だ 店より美味いって声も聞くが生憎食ったことが無いので知らん 北極は食うなら心して食えよ

59 21/03/30(火)22:14:42 No.788353251

これはペヤングアップルパイ味だ 食べるのは自己責任だ

60 21/03/30(火)22:14:47 No.788353273

スーパーカップ豚キムチのお出ましだ ブタキム!!ブタキム!! ブタキム!!ブタキム!!

61 21/03/30(火)22:15:15 No.788353411

カップ焼きそばは無難に美味いが、やっぱり一平ちゃんかUFOにしておこう 追いマヨをしすぎると全部マヨ味になるから注意な!

62 21/03/30(火)22:15:26 No.788353471

これは蒙古タンメン中本だ 食った後尻が痛くなるから気を付けろ

63 21/03/30(火)22:16:03 No.788353674

言わずと知れたカップヌードルチリトマト味だ 雪山で食うとうまいぞ 塩むすびを一緒に持って行け

64 21/03/30(火)22:16:21 No.788353770

これが金ちゃんラーメンのCMだ 金ちゃんはどこにも映ってないが気にしないでいいぞ

65 21/03/30(火)22:17:00 No.788354008

これが一蘭のカップ麺だ 1個定価480円なんだが1ケース1万の店がある 流石に店ほどうまくはないし、これを食って一蘭を知った気になってるやつの鼻を砕いておいた

66 21/03/30(火)22:17:15 No.788354093

辛さは苦手だけど辛いカップ焼きそばを食べたいならマヨネーズがおすすめだ 辛みをいい感じに中和してくれるぞ

67 21/03/30(火)22:17:22 No.788354130

焼きそば弁当だ スペの地元限定品だがアンテナショップとかに結構ある 湯切りでお湯を捨てるついでに作れるスープがついてる

68 21/03/30(火)22:17:47 No.788354277

これがイトメンのちゃんぽん麺だ ホームページが面白い

69 21/03/30(火)22:18:07 No.788354390

ペヤングのチョコレート味はかなり美味しかった 今でも忘れられなくて素の焼きそばに生クリームとチョコソースかけてチョコスプレーまぶして食べる

70 21/03/30(火)22:18:25 No.788354516

これがごつ盛りソース焼きそばだ クソ腹減ってる時夜食にすると2/3食ったところで後悔し始める

71 21/03/30(火)22:19:32 No.788354927

ごつ盛りシリーズは質より量を求めるときに食べるといい それ以外は後悔するぞ

72 21/03/30(火)22:20:14 No.788355153

コロナで外食しにくいからかスーパーで山頭火とかの冷蔵2食パックが飛ぶように売れてたな 日清のが特に売れてた

73 21/03/30(火)22:20:23 No.788355204

コープヌードルだ カップヌードルのOEMと思いきやなんと具にニンジンが入ってる 限定販売品と偽ってスペに倍の値段で売ったが大喜びだったな いいことをした後は気持ちがいいぜ

74 21/03/30(火)22:20:27 No.788355246

これが焼きそば弁当だ 戻し汁を使ってスープを作る

75 21/03/30(火)22:20:39 No.788355311

昔は焼きそばではない汁麺の一平ちゃんもあった こいつはその中でもニンニクと唐辛子を効かせた幻の冬季限定バージョンだ 食べると職場が容赦ない馨しい香りに包まれたぞ

76 21/03/30(火)22:20:46 No.788355353

どん兵衛だ 緑のたぬきとの違いは正直よくわかってない

77 21/03/30(火)22:21:10 No.788355496

これは台湾ラーメンアメリカンだ 台湾でもアメリカでもなく名古屋めしだ

78 21/03/30(火)22:21:20 No.788355553

これが辛辛魚だ 具は少ないが結構辛いの好きなやつにはかなりちょうどいいのでオススメと思っていい ただ辛いの苦手な奴と魚のうまあじがダメな奴はむいてないな

79 21/03/30(火)22:21:25 No.788355585

これが俺の塩だ あっという間に出来て喉に詰まりそうになる感じが美味い

80 21/03/30(火)22:21:41 No.788355708

これがチキンラーメン油そばだ チキンラーメンで油そばを作るって斬新さと湯切りしたお湯はチキンスープとして飲めるってのが割と楽しいんだぜ?

81 21/03/30(火)22:21:52 No.788355772

これはカレーメシだ 逆さにしてもこぼれないという謳い文句がある

82 21/03/30(火)22:21:55 No.788355794

>これは台湾ラーメンアメリカンだ >台湾でもアメリカでもなく名古屋めしだ 上の香港焼きそばと言いこいつらさぁ…

83 21/03/30(火)22:22:11 No.788355902

>どん兵衛だ >緑のたぬきとの違いは正直よくわかってない どん兵衛の方が甘みが強いですよゴルシさん

84 21/03/30(火)22:22:14 No.788355912

マルちゃんのホットヌードルだ フェリーの自販機はこいつが多い

85 21/03/30(火)22:22:28 No.788355995

これがヤマダイのサンマーメンだ 名前の通りサンマが入ってる 訳でもなくただの野菜あんかけラーメンだ

86 21/03/30(火)22:22:49 No.788356099

これが焼きそばバゴォーンだ 全国販売かと思ったらタマモクロスにそんなん知らんと言われてびっくりしたぞ

87 21/03/30(火)22:23:10 No.788356196

コレがサッポロ一番みそラーメンだ 麺を食い終わった後ご飯を入れると最高に美味い

88 21/03/30(火)22:23:16 No.788356229

(食べてないのに胃もたれしてくるファイン)

89 21/03/30(火)22:23:25 No.788356287

これがカップヌードルカレー味だ 多くのカレーラーメンがこいつに挑んでは敗れていった 競馬における凱旋門と同じく呪いのような存在になっている

90 21/03/30(火)22:23:38 No.788356370

>これが焼きそばバゴォーンだ >全国販売かと思ったらタマモクロスにそんなん知らんと言われてびっくりしたぞ ちなみにこれがCMだ タカトシ使っておいて全国区じゃないのは逆にすごいと思うぞ

91 21/03/30(火)22:23:51 No.788356455

こいつがバンバンジーだ 田丸浩史のアルプス伝説でクソ不味いとdisられていたがそんな事はないぞ ただ食べた後高確率で腹を下す

92 21/03/30(火)22:24:23 No.788356635

>>これが焼きそばバゴォーンだ >>全国販売かと思ったらタマモクロスにそんなん知らんと言われてびっくりしたぞ >ちなみにこれがCMだ >タカトシ使っておいて全国区じゃないのは逆にすごいと思うぞ ちなみに焼きそば弁当もCMにタカトシを起用している まあ、元々スペと同じ出身だからな

93 21/03/30(火)22:24:55 No.788356845

これはスライスハム 入れておいて損はないしそのまま食べてもいい

94 21/03/30(火)22:25:03 No.788356894

ここまでファインモーションのリアクションが一切なく話を進めておられる…

95 21/03/30(火)22:25:12 No.788356966

こいつはチャンポンめん エビ・シイタケを最初に入れて旨味を出すのがコツだ

96 21/03/30(火)22:25:14 No.788356979

これがQTTAだ お湯入れて時間通りにしても全然固い上にスープも溶け辛い

97 21/03/30(火)22:25:25 No.788357050

カップヌードル醤油、カレー、シーフード この三冠を制覇できる存在を日清は求めているみたいだな

98 21/03/30(火)22:26:03 No.788357283

ちなみにカップ焼きそばはUFO・バゴーン・一平ちゃんで派閥をわけている ペヤングはなんかどこにでもあるな やきそば弁当?あれはスープが本体だ

99 21/03/30(火)22:26:30 No.788357443

>これがカップヌードルカレー味だ >多くのカレーラーメンがこいつに挑んでは敗れていった >競馬における凱旋門と同じく呪いのような存在になっている そいでこいつはカレーラーメンだ インスタントじゃなく拉麺にカレールーぶっかけた北海道は室蘭の地元グルメだ スペんとこはよくわからんな

100 21/03/30(火)22:26:49 No.788357568

>ここまでファインモーションのリアクションが一切なく話を進めておられる… すごい真剣な顔で頷いてそう

101 21/03/30(火)22:26:50 No.788357575

>ここまでファインモーションのリアクションが一切なく話を進めておられる… ファインモーションは学園中のウマ娘のビデオ鑑賞に付き合ってるからスルー力SS+だからな

102 21/03/30(火)22:27:02 No.788357657

これがカレーメシ CMが大抵頭おかしいがよくゲームやアニメとかとコラボする、ワンチャンウマ娘もありそうだ

103 21/03/30(火)22:27:13 No.788357729

これが龍上海だ 中々本店と比較しても完成度は高いと思うぞ

104 21/03/30(火)22:27:24 No.788357800

これがトップバリュの袋麺 安いが麺とスープの質が悪い ラーメンおじやとか雑に麺が食べたい時に食うといい

105 21/03/30(火)22:28:15 No.788358120

ここがカップヌードルミュージアム カップ容器に絵を描いたりトッピングも好きなのを自由に入れて自分だけのカップ麺が作れるぞ コロナが明けたらまた行きたいな

106 21/03/30(火)22:28:23 No.788358167

>これがカレーメシ >CMが大抵頭おかしいがよくゲームやアニメとかとコラボする、ワンチャンウマ娘もありそうだ そういうマジでやりかねないのはやめろ

107 21/03/30(火)22:28:40 No.788358273

QTTAはどう食べたら正解なのかわからない貴重なカップ麺だ いつまでも何か固い麺、油っこいスープ ただいつまでも腹の中でこなれないから腹持ちは良い

108 21/03/30(火)22:28:52 No.788358348

トップバリューは食品のスラム街だから 何でもあるが当たり外れが極端だ 間違ってもストロング系だけは買うな

109 21/03/30(火)22:28:58 No.788358367

これはわかめラーメン 袋麺だが最初からわかめが入ってるし出汁が美味いぜ

110 21/03/30(火)22:29:22 No.788358513

(結構な率で焼きそばの話が出てるけどコレもラーメンなんですねゴールドシップさん…!)

111 21/03/30(火)22:29:27 No.788358546

これが焼きそば弁当あんかけ風だ 湯切りの時にお湯を半分ぐらい残してタレを溶かすのが少し面倒くさい

112 21/03/30(火)22:29:40 No.788358622

おじやにするにしても棒ラーメンの方がいいと思う

113 21/03/30(火)22:29:56 No.788358721

マルタイの棒ラーメンだ 具を入れない方がうまい気がする 最近カップ麺も出てるぞ

114 21/03/30(火)22:30:03 No.788358763

>(結構な率で焼きそばの話が出てるけどコレもラーメンなんですねゴールドシップさん…!) ぶっちゃけ焼きそばじゃなくてゆでソースラーメンだ

115 21/03/30(火)22:30:09 No.788358802

これはマルタイの棒ラーメン ほぼ全てのインスタント麺が平伏す上位的存在だ

116 21/03/30(火)22:30:16 No.788358857

>これが焼きそば弁当あんかけ風だ >湯切りの時にお湯を半分ぐらい残してタレを溶かすのが少し面倒くさい 作り方的には一度全部お湯を切ってから線まで注ぎ直すんですよゴルシさん

117 21/03/30(火)22:30:21 No.788358887

カップ麺におけるラーメンと焼きそばの基準は非常にあいまいだ ぶっちゃけ作り方次第でどちらにも派生できるぞ

118 21/03/30(火)22:30:29 No.788358934

マルちゃんラーメン塩だ 塩ラーメン食いたかったらとりあえずこれにしといて間違いはない

119 21/03/30(火)22:31:00 No.788359128

>>これがカレーメシ >>CMが大抵頭おかしいがよくゲームやアニメとかとコラボする、ワンチャンウマ娘もありそうだ >そういうマジでやりかねないのはやめろ 同じサイゲのアイドルとかもあったし競馬もありだと思うのでカレーメシさんお願いします!

120 21/03/30(火)22:31:15 No.788359220

これがQTTAサワークリームオニオン味だ 3分どころか5分待ってもスープが溶けてる感じがしない凄いヤツだ

121 21/03/30(火)22:31:35 No.788359363

これはでかまるもやしみそ しゃきしゃきのもやしがたまらない

122 21/03/30(火)22:31:37 No.788359374

これがベビースターラーメンだ お菓子だ

123 21/03/30(火)22:31:55 No.788359485

スープはるさめだ 太り気味防止に勝ったものだが…

124 21/03/30(火)22:32:02 No.788359524

これがうまかっちゃんだ 福岡付近では有名なとんこつインスタントラーメンだ

125 21/03/30(火)22:32:19 No.788359629

>>>これが焼きそばバゴォーンだ >>>全国販売かと思ったらタマモクロスにそんなん知らんと言われてびっくりしたぞ >>ちなみにこれがCMだ >>タカトシ使っておいて全国区じゃないのは逆にすごいと思うぞ >ちなみに焼きそば弁当もCMにタカトシを起用している >まあ、元々スペと同じ出身だからな すみませんゴールドシップさん…わたし焼き弁しか知らなかったです…

126 21/03/30(火)22:32:33 No.788359732

これはスープワンタン 初めて食べた時「あれ、麺ないんだ」ってなって少し寂しい気持ちになった

127 <a href="mailto:タマモクロス">21/03/30(火)22:32:45</a> [タマモクロス] No.788359807

>ちなみにカップ焼きそばはUFO・バゴーン・一平ちゃんで派閥をわけている >ペヤングはなんかどこにでもあるな >やきそば弁当?あれはスープが本体だ ペヤング…?

128 21/03/30(火)22:32:54 No.788359853

これが糸こんにゃく こんにゃくだ

129 21/03/30(火)22:32:54 No.788359859

これがチキンラーメンカレー味の過去の映像だ 普通のチキンラーメンに塩気のある粉末カレースープを足すという血圧爆弾だった 流石に姿を消したが、キムラーとかいう後継者が出てきてるぜ

130 21/03/30(火)22:33:02 No.788359905

これはカップヌードルトムヤムクン 近年現れた伏兵だ、美味ければ常識など覆せるんだぜ

131 21/03/30(火)22:33:03 No.788359910

これが数多あるご当地インスタントラーメンだ ぶっちゃけ他の商品作った方がいいんじゃねぇかと思う時がある

132 21/03/30(火)22:33:03 No.788359912

これはブタメン お菓子売り場に売ってるカップ麺だ

133 21/03/30(火)22:33:09 No.788359942

これがマルちゃんのカレーうどん 具を色々ぶち込んでもカレーが全てを解決してくれるしご飯のおかずにもぴったりだ

134 21/03/30(火)22:33:37 No.788360125

チキンラーメンはお湯かけてすぐ食べるとパリパリしてて好き

135 21/03/30(火)22:33:46 No.788360189

コレはカップヌードルをチャーハンにしたやつ 結構美味しい

136 21/03/30(火)22:33:49 No.788360213

これが明星の麺神 明星全般に言えることだがスープが全く絡まない麺が特徴だ 唯一神にも程があるよな

137 21/03/30(火)22:33:59 No.788360286

これがマルタイの棒ラーメンだ 一時期流行った気がするがそれとは関係無く昔から美味いラーメンだ

138 21/03/30(火)22:34:20 No.788360418

揚げてある系の麺はパリパリのときは別のおいしさがある

139 21/03/30(火)22:34:26 No.788360453

なあファイン 私同じ商品何度も紹介してないか?

140 21/03/30(火)22:34:41 No.788360556

これはペペロンチーノだ 駄菓子屋でよく売ってるな

141 21/03/30(火)22:34:48 No.788360616

これが辛ラーメンだ そのままだとただ辛いだけで大してうまくはないが具をいっぱい入れて鍋みたいにするとうまくなる あと袋にはゆで時間4分半とあるが8分くらいゆでて伸びたあたりが一番うまい

142 21/03/30(火)22:35:19 No.788360805

これが吉村家ラーメンだ 横浜家系のカップ麺ならとりあえずこれを買うぞ

143 21/03/30(火)22:35:21 No.788360818

平行世界の私が同一に語りかけているんだ 脳が破壊されない程度について来いよ

144 21/03/30(火)22:35:27 No.788360853

これがチキンラーメン出来立てだ 久々に食べたくて2袋分作ったが一口で飽きたので残りは任せた

145 21/03/30(火)22:35:30 No.788360868

こいつはカップヌードルぶっこみ飯 背徳感もスパイスの一部という事を思い知らされた一品だ

146 21/03/30(火)22:36:08 No.788361111

こいつがマルタイ棒ラーメン屋台とんこつ味 硬さと滑らかさを兼ね備えた極細麺で歯触りも喉越しも楽しめる逸品だ 2食入りだから替え玉もしやすいが吹き零れには注意しろ

147 21/03/30(火)22:36:10 No.788361132

こいつがmaruchan ramen noodle soupだ ゆうに10種類以上あってチキン味だけで3種とかとにかくバリエーションが豊富だ 1食20セント以下だが作ると普通に食えてしまって日本の袋麺の値段について考えさせられる

148 21/03/30(火)22:37:31 No.788361568

ゴルシはラーメンのなんなの…

↑Top