21/03/30(火)21:16:37 気をつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/30(火)21:16:37 No.788331697
気をつけよう
1 21/03/30(火)21:17:23 No.788332013
束で括られてたらわからんが普通は見分け付く
2 21/03/30(火)21:18:22 No.788332371
書き込みをした人によって削除されました
3 21/03/30(火)21:18:45 No.788332551
ニオイは違うんでしょ?
4 21/03/30(火)21:19:39 No.788332940
見分けが付くのは混ざってると知ってるときだけだ
5 21/03/30(火)21:20:28 No.788333258
一緒に生えるやつ http://www.tokyo-eiken.go.jp/assets/plant/seri.htm
6 21/03/30(火)21:20:46 No.788333371
味でわからんのかいね
7 21/03/30(火)21:21:13 No.788333540
鼻を近づけて嗅げばニオイは違うよ でも水仙刈り取ったときツンとするニオイが混じることもあるよ ニオイがする別の草でも混じってたかな…
8 21/03/30(火)21:22:20 No.788333997
触っても分かる スイセン硬い
9 21/03/30(火)21:23:01 No.788334275
水仙ビロビロに伸びるのがムカつく
10 21/03/30(火)21:23:41 No.788334549
雑草食うなよな
11 21/03/30(火)21:24:05 No.788334709
これ周知することでわざとニラの束にスイセン混入させたりする奴が出そうだけど 周知しないわけにもいかんのだろうな…
12 21/03/30(火)21:24:41 No.788334936
道の駅で売ってる山菜に混じってたりするから
13 21/03/30(火)21:25:18 No.788335204
混じったならしかたないな…
14 21/03/30(火)21:25:38 No.788335332
>これ周知することでわざとニラの束にスイセン混入させたりする奴が出そうだけど 混ぜた束をどうするんだよ売るのか
15 21/03/30(火)21:28:13 No.788336311
スイマセン
16 21/03/30(火)21:28:55 No.788336562
ニラにスイセン混ざったまま売ったの無かったか?
17 21/03/30(火)21:29:55 No.788336990
これ捨てちゃうやつですか?って聞かれたから (スイセンと混ざってて使えないし)そうですよって…
18 21/03/30(火)21:33:08 No.788338223
間違って出荷しちゃったって話無かったっけ
19 21/03/30(火)21:33:47 No.788338441
混ざっちゃったかー
20 21/03/30(火)21:36:47 No.788339572
ギョウジャニンニクとイヌサフランも時々あるんだよな
21 21/03/30(火)21:39:48 No.788340655
ニラって名札刺したとこにスイセンを植えとくことで畑泥棒を退治できる
22 21/03/30(火)21:39:55 No.788340704
まざるやつは邪悪
23 21/03/30(火)21:50:43 No.788344633
夾竹桃で箸を作って死ぬ程度で許すよ
24 21/03/30(火)22:02:23 No.788348829
ガンダムとmk2くらい違うから にらと水仙見分けつかない人はそもそも野草採るのに向いてないよ…
25 21/03/30(火)22:03:34 No.788349239
そもそもニラとスイセンが一緒に生える所で取るなって言ったらダメだろうか
26 21/03/30(火)22:03:44 No.788349301
忍たまでそんな話があった気がする
27 21/03/30(火)22:10:05 No.788351597
近所の人が盗むからニラの代わりにスイレン植えたら何人か病院送りになったって言ってる「」いたはず
28 21/03/30(火)22:12:22 No.788352439
>忍たまでそんな話があった気がする きりちゃんがニラッキョウで商売しようとする回だな