ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/30(火)20:23:05 No.788310446
種ラストのキラの独白って悲痛すぎるよね
1 21/03/30(火)20:25:12 No.788311305
書き込みをした人によって削除されました
2 21/03/30(火)20:27:07 No.788312043
ガンダムSEEDのキラより ガンダムSEED Destinyのキラの方が優柔不断に感じる
3 21/03/30(火)20:28:36 No.788312615
強いけど終始可哀想
4 21/03/30(火)20:30:26 No.788313295
>強いけど終始可哀想 強くなるようにデザインされて生まれてきた上にそのことを延々となじられるのが酷い
5 21/03/30(火)20:30:36 No.788313360
最終決戦の勢いからの燃え尽きた感あるよね…
6 21/03/30(火)20:30:45 No.788313411
どうしてこんなところまで来てしまったんだろう…
7 21/03/30(火)20:31:07 No.788313555
クルーゼの理屈は誰が聞いても分かるくらい単なる八つ当たりだし あまりにも破綻してるんだけど 誰よりも頭いいはずのキラがまるで反論できないのいいよね
8 21/03/30(火)20:32:11 No.788313962
ラクスは今悲しんでいるからな・・・仕方ない・・・
9 21/03/30(火)20:32:38 No.788314149
劇中に誰一人キラを導ける大人がいなかったのが悲惨
10 21/03/30(火)20:32:59 No.788314274
出来ることなら隠居してたかったけどそういうワケにもいかなくなって駆り出された前作主人公
11 21/03/30(火)20:33:11 No.788314348
種死になるとある意味で自分が単なる暴力装置だと割り切ってる節もある
12 21/03/30(火)20:34:42 No.788314938
種死でみんなから離れてラクスと孤児と一緒にいたあたり キラにとってAAのみんなってスレ画の時点でもう別に帰る場所でもなんでもないんだよね
13 21/03/30(火)20:35:32 No.788315242
>出来ることなら隠居してたかったけどそういうワケにもいかなくなって駆り出された前作主人公 議長からしたら不確定要素は潰したいに決まってるしな… ただ暗殺なんて強硬手段に出ず穏便に済ませてたらもう少しマシな結果になったかもしれないのに
14 21/03/30(火)20:36:10 No.788315495
君コーディネーターだろ
15 21/03/30(火)20:36:23 No.788315580
種死で隠居してたのになんでわざわざちょっかいかけたのか
16 21/03/30(火)20:37:27 No.788315944
>種死でみんなから離れてラクスと孤児と一緒にいたあたり >キラにとってAAのみんなってスレ画の時点でもう別に帰る場所でもなんでもないんだよね 日常生活の平和が欺瞞に満ちていると感じてしまったからもうあの頃の学生には戻れないんだ
17 21/03/30(火)20:38:01 No.788316134
>誰よりも頭いいはずのキラがまるで反論できないのいいよね 反論してるけど開き直りされたし堂々と開き直られたからなんかぱっと見論破されたように見えただけだし…
18 21/03/30(火)20:40:29 No.788316985
アレも議長が主犯かどうかは確定してないし…
19 21/03/30(火)20:41:23 No.788317373
この世界クソだなってのはキラとクルーゼの共通認識だからね
20 21/03/30(火)20:41:53 No.788317605
メンタル弱いってよりは人に入れ込み過ぎる性格故の悲劇って感じ
21 21/03/30(火)20:42:20 No.788317807
>種死で隠居してたのになんでわざわざちょっかいかけたのか 戦場に引っ張りだすとこまでは議長の計画通りだったと思う 平穏に生きたいはずのラクスが堂々と顔出しして宣戦布告するのが予想外だっただけで
22 21/03/30(火)20:42:29 No.788317865
よく見なくてもすげぇ曇らされ主人公なんだけどあんまりそういう印象が薄い
23 21/03/30(火)20:43:01 No.788318098
>反論してるけど開き直りされたし堂々と開き直られたからなんかぱっと見論破されたように見えただけだし… 自己完結してる破綻者にどれだけ説教しても通じないから酷い しかも生まれた時からいろんな業を背負わされてる境遇が似てるクルーゼだから発言の一つ一つがキラにクリティカルヒットする
24 21/03/30(火)20:43:13 No.788318174
デスティニーに入ってからのキラはあんまり好きじゃないんだよな…
25 21/03/30(火)20:45:18 No.788318975
お前になんか構ってられるかって一蹴してしまえば良かった
26 21/03/30(火)20:45:36 No.788319085
シンSEEDで救われなきゃ
27 21/03/30(火)20:46:10 No.788319308
>お前になんか構ってられるかって一蹴してしまえば良かった あの性格からいきなりカズマみたいになるのは無理があるかな…
28 21/03/30(火)20:46:11 No.788319315
ムウがあいつの話なんて聞くなってキラに言ってたけど実際それが正解だったよね……
29 21/03/30(火)20:46:32 No.788319459
空は飛べないけど翼ならあるから…
30 21/03/30(火)20:46:49 No.788319573
論破されるっていうけど こんな世界クソだよ!←でも守りたいんだ!って一応反論してない?
31 21/03/30(火)20:46:56 No.788319629
種死准将はどうすればいいかはわからんけど カガリが泣いてるから仕方なくまたオーブの戦闘に介入してるだけだからな… ただ種の終盤よりも双方の戦力が元気だったから無意味だった
32 21/03/30(火)20:47:22 No.788319829
>シンSEEDで救われなきゃ この流れに乗って劇場版本格的に動かしてもいいんだよ… 公開まであと何年かかるか知らないけど
33 21/03/30(火)20:47:57 No.788320048
死人と会話できたシン できない最高のコーディネーター
34 21/03/30(火)20:48:36 No.788320298
>こんな世界クソだよ!←でも守りたいんだ!って一応反論してない? ただ世界を守りたいじゃなくて守りたい世界があるって理由なのが悲惨 世界は概ねクソっていうのは二人で共通認識なのがわかる
35 21/03/30(火)20:48:43 No.788320333
力だけが僕の全てじゃない! って辛過ぎんか
36 21/03/30(火)20:48:58 No.788320425
たぶんキラには種死の時でもフレイがそばにいてくれているんだ でもキラには一切感知することができないんだ…
37 21/03/30(火)20:49:01 No.788320437
クルーゼが見出せなかった世界の価値をキラは僅かでも見出してるから立派な反論だよ!と昔から思ってる
38 21/03/30(火)20:49:32 No.788320640
あんな世界でそれでも!って言えるのは偉いよ
39 21/03/30(火)20:49:35 No.788320656
>死人と会話できたシン >できない最高のコーディネーター 出来ちゃったら救われちゃうからね…
40 21/03/30(火)20:50:07 No.788320851
脚本に愛されてるってそういう…
41 21/03/30(火)20:50:14 No.788320905
クルーゼほど狂えなかったからレイのクルーゼエミュは准将に効いたけど今だできた
42 21/03/30(火)20:50:23 No.788320968
>たぶんキラには種死の時でもフレイがそばにいてくれているんだ >でもキラには一切感知することができないんだ… su4730218.jpg こんな感じか
43 21/03/30(火)20:50:33 No.788321036
まぁXの次ぐらいクソな世界だから
44 21/03/30(火)20:50:46 No.788321104
デスティニーの後で爺さんになるまでに戦い漬けだったと思うとクルーゼと一緒に焼かれた方が幸せだったんじゃねえかな…
45 21/03/30(火)20:50:48 No.788321122
頭が良かったから考えすぎて苦悩した もっとバカになれれば…
46 21/03/30(火)20:51:33 No.788321401
種死はあれこれ言われると准将が辛い道を選ぶ話だからな…
47 21/03/30(火)20:52:20 No.788321721
デスティニープラン…実装しても良かったんじゃねえかなってスローターダガーとか見てると思うんだ
48 21/03/30(火)20:52:39 No.788321844
車椅子乗せられて半介護状態なのにラクスが狙われてる!で全盛期の戦闘力出ちゃうのがすごいけど悲しい…
49 21/03/30(火)20:53:24 No.788322151
MSに乗ってるほうがなんか落ち着くってなる准将
50 21/03/30(火)20:53:40 No.788322254
>デスティニープラン…実装しても良かったんじゃねえかなってスローターダガーとか見てると思うんだ してもいいとは思う悪い面ばかりじゃないし ただ従わないと殺すしたからダメなだけで
51 21/03/30(火)20:53:41 No.788322257
種死が始まるまではこのシーンで精神崩壊したんだなって思ってた
52 21/03/30(火)20:53:49 No.788322312
種死になると精神までスーパーコーディネーターって感じだよな
53 21/03/30(火)20:53:51 No.788322323
親友に妹任せてたらすっぽかしてザフトに復帰してたりするしあまつさえ説教してくるからな…
54 21/03/30(火)20:54:00 No.788322391
この世界ほんとクソ!なんか反論ある?に対してクソだけど俺は守りたいと思う!は反論になってないというかどうあっても分かり合えない感は出てる
55 21/03/30(火)20:54:01 No.788322398
論破云々でいうならそれしか知らない貴方が!→知らぬさ!の時点でもう論破してるんだよね
56 21/03/30(火)20:54:01 No.788322405
優しさとかまるでないような人間なら巻き込まれずに過ごせたのかな…
57 21/03/30(火)20:54:31 No.788322590
>種死が始まるまではこのシーンで精神崩壊したんだなって思ってた ぽけーっと虚空見つめながらよくわかんないこと言い始めてるのはカミーユみたいだったからな…
58 21/03/30(火)20:54:42 No.788322675
種死准将は最終回のデュランダル議長と対面した時に初めて前に進む覚悟できたくらいメンタルがボロクソだったので許してあげてほしい
59 21/03/30(火)20:54:44 No.788322689
>種死が始まるまではこのシーンで精神崩壊したんだなって思ってた 壊れたのはフレイが殺された時 しばらく怒りで保ってたけどクルーゼ倒してだんだん崩れてった
60 21/03/30(火)20:54:48 No.788322711
>デスティニープラン…実装しても良かったんじゃねえかなってスローターダガーとか見てると思うんだ 自由な未来を生きられない狭苦しさはあると思うけどあそこまで突き進んでしまった世界ならまだマシな未来だよなあ… あの世界の群衆は大抵自由があれば際限なく憎しみ合うし…
61 21/03/30(火)20:55:05 No.788322819
俺はクソな面しか知らない!クソ!!だからクルーゼも特に議論する気ないよね
62 21/03/30(火)20:55:15 No.788322880
実際に世界がクソすぎるのを身をもって体感してるのがひでえよ
63 21/03/30(火)20:55:16 No.788322886
>デスティニープラン…実装しても良かったんじゃねえかなってスローターダガーとか見てると思うんだ スタゲは戦いの才能を発揮して生き延びてるスウェンが全然幸せじゃないって描写も一緒にやってるので
64 21/03/30(火)20:55:29 No.788322967
>この世界ほんとクソ!なんか反論ある?に対してクソだけど俺は守りたいと思う!は反論になってないというかどうあっても分かり合えない感は出てる だから殺し合うしかない 今までのようにどちらかが滅びるまで
65 21/03/30(火)20:55:30 No.788322975
>俺はクソな面しか知らない!クソ!!だからクルーゼも特に議論する気ないよね 死ぬ前に言いたいこと言ってるだけだからな…
66 21/03/30(火)20:55:43 No.788323061
というかクルーゼはすべての呪詛をぶつけられる存在に言いたいこと言ってるだけだし 論破したところで無駄なのよな
67 21/03/30(火)20:56:03 No.788323207
キラフレが幸せになる劇場版寄越せ
68 21/03/30(火)20:56:17 No.788323312
>実際に世界がクソすぎるのを身をもって体感してるのがひでえよ 君コーディネーターだろ?
69 21/03/30(火)20:56:18 No.788323314
>スタゲは戦いの才能を発揮して生き延びてるスウェンが全然幸せじゃないって描写も一緒にやってるので でもよぉ…まず生き残らないと幸せ以前に何も思えなくなるんだぜ?見ろよシンの妹を だったら不幸でも生きてるだけ平和なだけマシなんじゃないか?
70 21/03/30(火)20:56:20 No.788323328
>種死になると精神までスーパーコーディネーターって感じだよな 海底潜伏期間は意外とうじうじ悩んでるぞ
71 21/03/30(火)20:56:26 No.788323382
IDでたうんこ付きがなーされるまで開き直って極論振りかざしまくってるだけだからな
72 21/03/30(火)20:56:30 No.788323413
>優しさとかまるでないような人間なら巻き込まれずに過ごせたのかな… 教授の手伝いしないコースか カガリをシェルターに入れないで自分で入るコースか
73 21/03/30(火)20:56:36 No.788323449
>種死になると精神までスーパーコーディネーターって感じだよな 人の望む反応をする機械になった感がある
74 21/03/30(火)20:56:39 No.788323475
実際准将に恨み言ぶつける理由自体はあるから質が悪いクルーゼ
75 21/03/30(火)20:56:42 No.788323501
劇場版作るとアスランが隕石落としてきそうでダメだ
76 21/03/30(火)20:56:44 No.788323519
守るものがあるかないかで根本から違うんだからクルーゼとはどれだけ話しても平行線だったんだ
77 21/03/30(火)20:56:54 No.788323587
クルーゼ的には父親殺した時点で復讐完了!ゲームクリア! であとは全部ボーナスステージだからな…しかも自分が転がした通りに転がってくからそりゃ笑いも止まらん
78 21/03/30(火)20:57:12 No.788323683
口に出して話さなきゃわかるわけねぇだろ人間なんだから 生きてる人間が死んでる奴と普通話せるわけねぇだろうがファンタジーやメルヘンじゃねぇんだから
79 21/03/30(火)20:57:28 No.788323781
>実際准将に恨み言ぶつける理由自体はあるから質が悪いクルーゼ 理由はあるけど准将からすると言われる筋合いはないな…
80 21/03/30(火)20:57:46 No.788323896
>劇場版作るとアスランが隕石落としてきそうでダメだ 最後に自分で壊すアスラン
81 21/03/30(火)20:57:55 No.788323957
クルーゼの主張は狂人の戯言以上のものはないけど キラに取っては無視できない部分が混じってるから聞き流すことなんか出来ないんだよね
82 21/03/30(火)20:57:55 No.788323959
キラやラクス批判される時世界そのものがクソというか倫理観終わってるの見逃しがちよね
83 21/03/30(火)20:58:06 No.788324033
フレイとキラが霊魂通信できないのは「そういう風にコーディネートされてない」だからな
84 21/03/30(火)20:58:19 No.788324119
馬鹿みたいにレスポンチしてる奴ら眺めてヘラヘラしてる奴が最後に参加しただけなんだ
85 21/03/30(火)20:58:30 No.788324187
>口に出して話さなきゃわかるわけねぇだろ人間なんだから >生きてる人間が死んでる奴と普通話せるわけねぇだろうがファンタジーやメルヘンじゃねぇんだから 人の心がないのか
86 21/03/30(火)20:58:33 No.788324210
>実際准将に恨み言ぶつける理由自体はあるから質が悪いクルーゼ 准将製造のための資金提供受けるために生み出された存在だしなクルーゼ 准将自身は一切悪くないのではあるけど
87 21/03/30(火)20:58:35 No.788324219
それでも守りたい世界があるんだ!が本当に絞り出した言葉なのに舌戦で負けた開き直りみたいに言われてた時代はマジで納得がいってなかった
88 21/03/30(火)20:58:42 No.788324259
>であとは全部ボーナスステージだからな…しかも自分が転がした通りに転がってくからそりゃ笑いも止まらん ダメ元でいっちょやってみっか!したら何事も自分の想像通りに物事がすすんだらそりゃ世界が破滅を望んでるって思いたくもなる
89 21/03/30(火)20:58:49 No.788324300
悪意のない言葉の君コーディネーターだろ?も君は裏切り者のコーディネーターだもキラからしたらどっちの言葉も酷いヘイトスピーチ
90 21/03/30(火)20:58:57 No.788324349
>キラやラクス批判される時世界そのものがクソというか倫理観終わってるの見逃しがちよね なのでこうやって倫理観多少無視してもデスティニープランってのもアリだと思ってる議長が取った行動はダメだけど
91 21/03/30(火)20:59:09 No.788324425
>キラやラクス批判される時世界そのものがクソというか倫理観終わってるの見逃しがちよね ラクス陣営の一人勝ちじゃん!とか言われるけどあんな世界一人勝ちして手に入れたくねえ!ってなるよ俺
92 21/03/30(火)20:59:29 No.788324581
>デスティニープラン…実装しても良かったんじゃねえかなってスローターダガーとか見てると思うんだ デスティニープランが規模がデカくて適性に合った職業斡旋プランだったら誰もが賛成したとは思うんだ ところが実際の所は当人の意思とかそういうのをガン無視するのとじゃあそんなのもっと都合の良いコーディネーター作るに決まってるじゃないかって所に集約されるのがね…
93 21/03/30(火)20:59:30 No.788324583
>フレイとキラが霊魂通信できないのは「そういう風にコーディネートされてない」だからな スーパーコーディネーターの限界かこれが…
94 21/03/30(火)20:59:57 No.788324726
作品憎しで軽視されがちだけど希望のない世界だよね こんな世界に生まれた人たちかわいそ
95 21/03/30(火)21:00:08 No.788324791
生きてる人間が死者と話せることが常識的に考えておかしいので
96 21/03/30(火)21:00:10 No.788324804
>ラクス陣営の一人勝ちじゃん!とか言われるけどあんな世界一人勝ちして手に入れたくねえ!ってなるよ俺 そんな正論でもだったら引っ込んでろ!と戦争をおっぱじめそうなのがCE世界だやっぱりこの世界滅ぼそう
97 21/03/30(火)21:00:14 No.788324831
君コーディネイターだろはあのタイミングで言わなかったらキラに余計な嫌疑かけられてややこしいことになってたからあそこで言ってむしろ良かったよ
98 21/03/30(火)21:00:17 No.788324846
>ラクス陣営の一人勝ちじゃん!とか言われるけどあんな世界一人勝ちして手に入れたくねえ!ってなるよ俺 あの戦い制して得られたのがその後も頑張り続ける責任だからな
99 21/03/30(火)21:00:23 No.788324880
ラクス陣営の中にも過激派とかいるだろうしトップ達の胃が持たないわ…
100 21/03/30(火)21:00:37 No.788324961
>そんな正論でもだったら引っ込んでろ!と戦争をおっぱじめそうなのがCE世界だやっぱりこの世界滅ぼそう それでも守りたい世界があるんだ
101 21/03/30(火)21:00:40 No.788324970
コーディが争いしか産まない設定過ぎる
102 21/03/30(火)21:00:51 No.788325055
クルーゼと准将は同じ境遇の失敗作と成功作なので クルーゼの恨み言は真面目な准将にとかくクリティカルヒットする 責任感が強すぎるんだ
103 21/03/30(火)21:00:54 No.788325074
>でもよぉ…まず生き残らないと幸せ以前に何も思えなくなるんだぜ?見ろよシンの妹を >だったら不幸でも生きてるだけ平和なだけマシなんじゃないか? 何も考えず機械に徹しろというのは生きて戦ってたシンもレイもスウェンも強要されてたわけで 肉体的な死も精神的な死もどっちも重いんじゃね
104 21/03/30(火)21:00:57 No.788325095
失敗作の方は守護霊になった子と割と気軽に霊界通信できてる皮肉
105 21/03/30(火)21:00:58 No.788325102
>君コーディネイターだろはあのタイミングで言わなかったらキラに余計な嫌疑かけられてややこしいことになってたからあそこで言ってむしろ良かったよ まあ言わないといけないこと自体がクソではあるんだよな
106 21/03/30(火)21:01:07 No.788325150
>ところが実際の所は当人の意思とかそういうのをガン無視するのとじゃあそんなのもっと都合の良いコーディネーター作るに決まってるじゃないかって所に集約されるのがね… だってあの世界で当人の意思とか保障してると殺し合いとかしかしなさそうじゃない?
107 21/03/30(火)21:01:12 No.788325182
敵の殺戮兵器を使って月の連合部隊を消滅でプラントと連合とオーブの連合軍結成 さらにネオジェネシス使ったせいでヤキン・ドゥーエ戦生き残り組が反旗した
108 21/03/30(火)21:01:14 No.788325200
フレイの不思議空間での対話が実は対話じゃなかったのマジ鬼かよ
109 21/03/30(火)21:01:43 No.788325363
CE世界って地獄だよなーって話がよく出るけどCE73以降の年代の作品が碌に出てこないから逆説的に何十年経っても何回NTの奇跡を示しても何も変わんない宇宙世紀よりはまだマシかな…って気分になってきたんだよな最近
110 21/03/30(火)21:01:54 No.788325449
個人じゃなくてまずコーディネーターって人種として扱われるのが嫌だったのかな種の時の准将
111 21/03/30(火)21:01:55 No.788325458
そもそもコーディネーターってイノベイター生み出すためのイノベイドみたいなもんだし
112 21/03/30(火)21:01:55 No.788325461
運命は見返すとシンちゃん面白いようにルート潰されてデスティニーみたいにピエロになってくのがゾクゾクして面白い
113 21/03/30(火)21:02:09 No.788325549
>何も考えず機械に徹しろというのは生きて戦ってたシンもレイもスウェンも強要されてたわけで >肉体的な死も精神的な死もどっちも重いんじゃね 精神なら蘇らせるチャンスはある肉体は消えたら精神どころじゃないだろう
114 21/03/30(火)21:02:10 No.788325557
ムウさん言うだけ言ってそのあとの人間関係フォローしてくれないのがひどい
115 21/03/30(火)21:02:14 No.788325575
>フレイの不思議空間での対話が実は対話じゃなかったのマジ鬼かよ 良く聞けばまるで話が噛み合ってないからな
116 21/03/30(火)21:02:18 No.788325597
引っ込んでたのに炙り出されたのがディスティニーだからなぁ
117 21/03/30(火)21:02:26 No.788325641
クソ世界のクソ要素全部おっかぶせられた上でそれでも!が言えるのは実はとてつもなくすごいことだったような気がしてきた
118 21/03/30(火)21:02:28 No.788325653
>CE世界って地獄だよなーって話がよく出るけどCE73以降の年代の作品が碌に出てこないから逆説的に何十年経っても何回NTの奇跡を示しても何も変わんない宇宙世紀よりはまだマシかな…って気分になってきたんだよな最近 UCとかすごい希望ある感じで終わってるけどその先も戦乱なの見えてるしな…
119 21/03/30(火)21:02:56 No.788325812
>CE世界って地獄だよなーって話がよく出るけどCE73以降の年代の作品が碌に出てこないから逆説的に何十年経っても何回NTの奇跡を示しても何も変わんない宇宙世紀よりはまだマシかな…って気分になってきたんだよな最近 人の心の光を示したらクソみたいな解釈して暴れる奴が出てくる世界だもんなあ…
120 21/03/30(火)21:02:59 No.788325822
種死のエンディングのあと何してんのキラって どう見ても政治とか得意なタイプじゃないけど
121 21/03/30(火)21:03:03 No.788325842
あんなにブチギレてクルーゼを貴方呼ばわりは人が良すぎる
122 21/03/30(火)21:03:04 No.788325849
ガンダムでも屈指の主人公曇らせ作品だと思う
123 21/03/30(火)21:03:20 No.788325967
>何も考えず機械に徹しろというのは生きて戦ってたシンもレイもスウェンも強要されてたわけで >肉体的な死も精神的な死もどっちも重いんじゃね それでも生き残ったシンとスウェンは未来が残ったし 死んだレイはそれで終わりだ
124 21/03/30(火)21:03:27 No.788326010
>種死のエンディングのあと何してんのキラって >どう見ても政治とか得意なタイプじゃないけど お飾りの准将です…
125 21/03/30(火)21:03:29 No.788326029
>CE世界って地獄だよなーって話がよく出るけどCE73以降の年代の作品が碌に出てこないから逆説的に何十年経っても何回NTの奇跡を示しても何も変わんない宇宙世紀よりはまだマシかな…って気分になってきたんだよな最近 数十年後でもまだ平和とは言い難い…ってことは示唆されてる
126 21/03/30(火)21:03:38 No.788326083
>人の心の光を示したらクソみたいな解釈して暴れる奴が出てくる世界だもんなあ… これがガンダム!悪魔の力よ!
127 21/03/30(火)21:03:47 No.788326143
>種死のエンディングのあと何してんのキラって >どう見ても政治とか得意なタイプじゃないけど ザフトの白服やってるけど半分お飾りな感じ
128 21/03/30(火)21:03:48 No.788326148
まあ宇宙世紀もVより後だと生きるためにコロニー降ろしたりその後も食糧問題解決しようとしたりでクソなりに頑張ってるから…
129 21/03/30(火)21:03:50 No.788326162
>人の心の光を示したらクソみたいな解釈して暴れる奴が出てくる世界だもんなあ… これがガンダム !
130 21/03/30(火)21:03:50 No.788326164
>ムウさん言うだけ言ってそのあとの人間関係フォローしてくれないのがひどい まずムウさんも若い上に 艦長と副長の間に入って調整しないと行けないんだ…
131 21/03/30(火)21:03:50 No.788326167
>種死のエンディングのあと何してんのキラって >どう見ても政治とか得意なタイプじゃないけど ラクスの剣として治安維持と反抗勢力の制圧とかがメインになりそうだけど胃が痛そう
132 21/03/30(火)21:04:04 No.788326248
>UCとかすごい希望ある感じで終わってるけどその先も戦乱なの見えてるしな… UC2がどんなに綺麗にやっても末路は貴族主義やギロチンだしな
133 21/03/30(火)21:04:14 No.788326318
レイはクルーゼになるには優し過ぎるんだよあいつ そりゃ准将もその命は君だ、彼じゃない!今だ!って言う
134 21/03/30(火)21:04:22 No.788326380
>>人の心の光を示したらクソみたいな解釈して暴れる奴が出てくる世界だもんなあ… >これがガンダム ! そうやって片しちまうから人はいつまで経っても!
135 21/03/30(火)21:04:27 No.788326419
>だってあの世界で当人の意思とか保障してると殺し合いとかしかしなさそうじゃない? でも仮にデスティニープランが実行されてたとしても争いが消えるかっていうとどっちみち不平不満見出して暴れる奴が絶対出るよ C.E.ってそういう世界だ
136 21/03/30(火)21:04:47 No.788326546
種死の准将は何がひどいって初手暗殺のせいで世界を疑わざるを得ないこと
137 21/03/30(火)21:04:56 No.788326602
>そりゃ准将もその命は君だ、彼じゃない!今だ!って言う 今だは言ってない!
138 21/03/30(火)21:05:03 No.788326654
見直すとフラガマンはフラガマンなりに頑張ってたんだけど准将をとりまく環境の悪化を食い止めることはできなかったんだ
139 21/03/30(火)21:05:06 No.788326675
全ての要素がキラの精神を蝕んでくるから困る
140 21/03/30(火)21:05:09 No.788326708
UCのあとだっけ閃ハサ
141 21/03/30(火)21:05:15 No.788326751
メインキャラみんな本人の生まれながらの遺伝や家柄と個人としての嗜好や性格が噛み合ってなくて苦しんでるのがSEEDの名を冠するだけあるなあ…と思う
142 21/03/30(火)21:05:15 No.788326754
全ステータスの適正Sにしたところで本人の好みによる偏りは出るのよね
143 21/03/30(火)21:05:16 No.788326766
>CE世界って地獄だよなーって話がよく出るけどCE73以降の年代の作品が碌に出てこないから逆説的に何十年経っても何回NTの奇跡を示しても何も変わんない宇宙世紀よりはまだマシかな…って気分になってきたんだよな最近 戦いもそうだしDUST→Gセイバーを経て食人にまで行き着くからな…
144 21/03/30(火)21:05:20 No.788326784
>でも仮にデスティニープランが実行されてたとしても争いが消えるかっていうとどっちみち不平不満見出して暴れる奴が絶対出るよ >C.E.ってそういう世界だ …議長の逆らう奴は殺すスタイルを支持したくなってくる地獄だな
145 21/03/30(火)21:05:28 No.788326864
>運命は見返すとシンちゃん面白いようにルート潰されてデスティニーみたいにピエロになってくのがゾクゾクして面白い ここぞいうときにレイと議長がシンが言ってほしい気持ちいい言葉使ってるのが怖い 最終的には逃げ場なくなった挙げ句レイのために戦うで無理やり納得してる
146 21/03/30(火)21:05:33 No.788326892
いもげで語られるCEと原作アニメは別物だから…
147 21/03/30(火)21:05:44 No.788326974
>種死の准将は何がひどいって初手暗殺のせいで世界を疑わざるを得ないこと そして先日カガリを任せたはずのアスランが何故か復隊してオーブと交戦してる どうなってんだこれオイ!
148 21/03/30(火)21:05:47 No.788326988
NTやイノベイターみたいな後天的に変われる可能性あるものじゃなくて人種の対立にしたのエグすぎて天才だと思う
149 21/03/30(火)21:05:57 No.788327053
>C.E.ってそういう世界だ 無敵ワードすぎるだろこれ…
150 21/03/30(火)21:06:04 No.788327107
>種死のエンディングのあと何してんのキラって >どう見ても政治とか得意なタイプじゃないけど ラクス提案のザフトオーブ連合で交流部隊作るの決まったからシンルナと参加
151 21/03/30(火)21:06:05 No.788327123
>ここぞいうときにレイと議長がシンが言ってほしい気持ちいい言葉使ってるのが怖い >最終的には逃げ場なくなった挙げ句レイのために戦うで無理やり納得してる でも高山版でのレイの幸せ云々は尊かったよ
152 21/03/30(火)21:06:12 No.788327179
クルーゼとのレスポンチバトルいいよね
153 21/03/30(火)21:06:13 No.788327183
ドラマCD聞くと学生時代の平時の准将は好きなことしかしたくないサボり魔だし、アスランは保護者とかには好青年だけど実際は口煩いオカン
154 21/03/30(火)21:06:30 No.788327288
そしてマイルドにしたのがこのクロスアンジュ
155 21/03/30(火)21:06:36 No.788327330
リアルタイムだと酷い言われようだったけど深堀りするとかなり面白いキャラなのねこの子
156 21/03/30(火)21:06:39 No.788327346
>運命は見返すとシンちゃん面白いようにルート潰されてデスティニーみたいにピエロになってくのがゾクゾクして面白い 脚本の遅れが原因だけどそのおかげでシンがズブズブ戻れなくなっていくのもわかりやすいんだよな…
157 21/03/30(火)21:06:46 No.788327402
後半からはニュータイプがパイロット適性のある人間という意味に変化するぐらい戦争塗れになるからな宇宙世紀
158 21/03/30(火)21:06:48 No.788327415
>UCのあとだっけ閃ハサ 閃ハサ→UC2→F91だったはず
159 21/03/30(火)21:07:02 No.788327533
力だけが僕の全てじゃない!
160 21/03/30(火)21:07:05 No.788327553
>そしてマイルドにしたのがこのクロスアンジュ 悪意とか諸々はかなりエンブリオに濃縮されてるだけマシだな!!
161 21/03/30(火)21:07:11 No.788327601
そもそもアスランの言い方がマジでわからんせいで余計にシンの頭が混乱起こしたのが酷い
162 21/03/30(火)21:07:20 No.788327665
議長がマジで私利私欲無しに世界の為を考えてディスティニープラン考えたならタリアとの関係続けてる訳ないし…
163 21/03/30(火)21:07:35 No.788327797
>NTやイノベイターみたいな後天的に変われる可能性あるものじゃなくて人種の対立にしたのエグすぎて天才だと思う イノベは明確に人類の進化だけどNTは単に環境に適応しただけじゃね?だから困るのよね…
164 21/03/30(火)21:07:37 No.788327812
なんか当時はいけすかない最強主人公だと思ってたけど 今思うとだからなんなんだよ最強だからってキラやラクスが幸せになれんのかよってなるなった その物悲しさがいいんだよと言われるとうn
165 21/03/30(火)21:07:51 No.788327924
>リアルタイムだと酷い言われようだったけど深堀りするとかなり面白いキャラなのねこの子 というか作品が早過ぎた 視聴者側がまだ理解する土壌を持ってなかった
166 21/03/30(火)21:07:53 No.788327939
>そもそもアスランの言い方がマジでわからんせいで余計にシンの頭が混乱起こしたのが酷い ジエッジのアスランとの最終決戦いいよね
167 21/03/30(火)21:08:05 No.788328040
好きな女と結ばれない世界なんて遺伝子で全部管理したほうが悲劇もないしマシですよね?
168 21/03/30(火)21:08:12 No.788328094
めんどくさいから本当はプログラムいじりしかしたくないし 気分悪いから人殺しとかしたくない普通の人間なんだよ准将
169 21/03/30(火)21:08:25 No.788328158
>後半からはニュータイプがパイロット適性のある人間という意味に変化するぐらい戦争塗れになるからな宇宙世紀 最初から最後まで強いパイロット程度の意味合いにしか使われてないと思う…
170 21/03/30(火)21:08:32 No.788328219
DESTINYは、追加シーンの全ての艦が帰還信号上げるシーン好きなんだよね ああ、戦い終わったんだってなって
171 21/03/30(火)21:08:33 No.788328230
種死で仙人みたいになってたのも心を閉ざしてただけだしな 全然最強じゃないんだ
172 21/03/30(火)21:08:38 No.788328256
>そもそもアスランの言い方がマジでわからんせいで余計にシンの頭が混乱起こしたのが酷い 脱走の時になんでシンプルに議長に命狙われたから仕方なくって言わずに意味わからんこと言ったんだろうな…
173 21/03/30(火)21:08:53 No.788328361
>というか作品が早過ぎた >視聴者側がまだ理解する土壌を持ってなかった 曇らせみたいな楽しみ方も広まったのは最近だしね… 当時から少女漫画ではあったらしいけど
174 21/03/30(火)21:09:23 No.788328574
すでに少し錯乱してたからな…
175 21/03/30(火)21:09:25 No.788328594
TS准将にすると曇らせがわかりやすくなる
176 21/03/30(火)21:09:28 No.788328616
>脱走の時になんでシンプルに議長に命狙われたから仕方なくって言わずに意味わからんこと言ったんだろうな… アスランだからとしか…
177 21/03/30(火)21:09:29 No.788328628
>ガンダムでも屈指の主人公曇らせ作品だと思う ラスボスに辛勝して機体もパイロットもボロボロのまま終わるってロボアニメでも珍しいぐらい悲惨だよね
178 21/03/30(火)21:09:33 No.788328647
というか不殺の英雄だの当時の雑誌とかでの扱いが悪かったんじゃねえかなという気もしなくもない
179 21/03/30(火)21:09:42 No.788328709
>当時から少女漫画ではあったらしいけど 女性人気高かった理由って単にイケメンパイロット沢山だからってだけじゃなかったんだな…
180 21/03/30(火)21:09:56 No.788328805
面白いキャラというか最初から最後までただただ悲惨というか可哀想なキャラだ 普通にゼミで学生やってた頃が一番幸せだったんじゃないか
181 21/03/30(火)21:10:04 No.788328868
>でも仮にデスティニープランが実行されてたとしても争いが消えるかっていうとどっちみち不平不満見出して暴れる奴が絶対出るよ というかDPの統一施行の方法が ザフト一強をつくるためにユニウスセブン落として連合を瓦解させて 残った国をジェネシスレクイエムで脅迫して 最速でぶっこもうとするのが論外
182 21/03/30(火)21:10:07 No.788328886
キラ、出された課題はやったか?締め切りもうすぐだぞ?お前のことだから後回しにしてるんじゃないか? まだやってないから手伝ってよ、アスラン キラ、その配線は違う!ここに繋ぐんだ!! の流れはギャグ
183 21/03/30(火)21:10:10 No.788328910
>めんどくさいから本当はプログラムいじりしかしたくないし >気分悪いから人殺しとかしたくない普通の人間なんだよ准将 それなのに最後は戦う覚悟しなきゃならんかったからね おつらい
184 21/03/30(火)21:10:14 No.788328936
戦争もので売り続けていくためには仕方ないとはいえ歴史から学べる賢者ってのが本当に居ない世界だ
185 21/03/30(火)21:10:15 No.788328938
>最初から最後まで強いパイロット程度の意味合いにしか使われてないと思う… その果てがXだもんな
186 21/03/30(火)21:10:18 No.788328957
>>脱走の時になんでシンプルに議長に命狙われたから仕方なくって言わずに意味わからんこと言ったんだろうな… >アスランだからとしか… アスランを擁護するとしたら具体的に言い過ぎると今度はそれ聞いたシンが危ないからかなぁ…
187 21/03/30(火)21:10:23 No.788328998
不殺とか余裕あればやりますレベルだろうしな准将
188 21/03/30(火)21:10:36 No.788329082
>>ガンダムでも屈指の主人公曇らせ作品だと思う >ラスボスに辛勝して機体もパイロットもボロボロのまま終わるってロボアニメでも珍しいぐらい悲惨だよね でも最強無双主人公扱いしてたよね
189 21/03/30(火)21:10:40 No.788329103
>そもそもアスランの言い方がマジでわからんせいで余計にシンの頭が混乱起こしたのが酷い 「彼らの言葉はやがて世界の全てを殺す!」は間違ってないんだけどふわふわ通り越して病人みたいになってるからな…
190 21/03/30(火)21:10:45 No.788329140
アスランはすでに少し錯乱している!のリズム感
191 21/03/30(火)21:10:56 No.788329233
>ラスボスに辛勝して機体もパイロットもボロボロのまま終わるってロボアニメでも珍しいぐらい悲惨だよね ガンダムは最終回機体ボロボロ多くない?
192 21/03/30(火)21:10:57 No.788329242
ついこの前まで普通の高校生だったのに人殺したくないの当たり前だよな… 殺さないと話進まねえ…
193 21/03/30(火)21:11:01 No.788329272
まあアスランだし…
194 21/03/30(火)21:11:04 No.788329290
フリーダムが当時だとセンセーショナルなカッコよさがあってそれに合わせて准将も強いパイロットとして宣伝されてたのもあるか
195 21/03/30(火)21:11:19 No.788329409
>ついこの前まで普通の高校生だったのに人殺したくないの当たり前だよな… >殺さないと話進まねえ… 親友の友達殺しちゃった…
196 21/03/30(火)21:11:24 No.788329446
>アスランはすでに少し錯乱している!のリズム感 まあ錯乱しているのは間違ってはないかな…
197 21/03/30(火)21:11:26 No.788329468
俺だって守りたかったさ俺の力で全てを! だけど…俺が撃ってるのは敵じゃないって撃つことは奪うことだって…力で解決できることは何もないって!アンタが俺に言い続けてきたんじゃないかァ!!
198 21/03/30(火)21:11:29 No.788329481
ガンダム主人公だとガロードやフリットは生い立ち酷いけど本編は最終的に良い感じに終わってるしな…
199 21/03/30(火)21:11:42 No.788329577
>脱走の時になんでシンプルに議長に命狙われたから仕方なくって言わずに意味わからんこと言ったんだろうな… 仮に自分が狙われてたとしても大局的には議長側のほうが割と正しくみえるんだもの ミーアやいろんな件を知らない限りは
200 21/03/30(火)21:11:46 No.788329604
>めんどくさいから本当はプログラムいじりしかしたくないし >気分悪いから人殺しとかしたくない普通の人間なんだよ准将 敵を倒した事を褒められて嫌そうにする准将いいよねよくない
201 21/03/30(火)21:11:51 No.788329641
>アスランはすでに少し錯乱している!のリズム感 若干マイルドな言い方になってるのがじわじわくる
202 21/03/30(火)21:11:58 No.788329702
>不殺とか余裕あればやりますレベルだろうしな准将 大体の主人公がそんな感じなのになんで一人だけ傲慢扱いされるんだろうな…
203 21/03/30(火)21:11:58 No.788329704
>>UCとかすごい希望ある感じで終わってるけどその先も戦乱なの見えてるしな… >UC2がどんなに綺麗にやっても末路は貴族主義やギロチンだしな そこはコスモバビロニアが出てくるまでの平和を手に入れたと考えるんだ 別の結末ならそこに至るまでに大戦が起きてたかもしれない
204 21/03/30(火)21:12:00 No.788329719
キラさんに罪はないと思えるようになったけど嫁は今でも嫌いだよ
205 21/03/30(火)21:12:04 No.788329746
>というか不殺の英雄だの当時の雑誌とかでの扱いが悪かったんじゃねえかなという気もしなくもない 雑誌はちゃんとシンとキラをライバル関係にしてただろ 実際は同じ土俵にも並べない有様だった
206 21/03/30(火)21:12:16 No.788329847
>殺さないと話進まねえ… キラ!降りていいぜ!!俺たち?残る!
207 21/03/30(火)21:12:18 No.788329865
ストフリとかは無傷だったけど 味方の艦隊とかマジでボロボロでギリギリの勝利だかんなラクス陣営!
208 21/03/30(火)21:12:21 No.788329888
俺未だに議長はMAに乗って前線に自分から出てこなかったのが悪いと思ってるよ あの人寝取られで脳が破壊された声が良いだけの狂人なのに声が良すぎるせいで無駄な説得力出ちゃってるじゃん
209 21/03/30(火)21:12:38 No.788330012
>>アスランはすでに少し錯乱している!のリズム感 >若干マイルドな言い方になってるのがじわじわくる だめだった そうだよななんでわざわざ少しなんて付けたんだろう…
210 21/03/30(火)21:12:46 No.788330061
>>気分悪いから人殺しとかしたくない普通の人間なんだよ准将 >それなのに最後は戦う覚悟しなきゃならんかったからね 言いたかないけど一話から見ず知らずのガキをシェルターに押し込んで自分は戦地に戻る辺り バカなほどのお人好しなんだよ
211 21/03/30(火)21:12:47 No.788330068
>ストフリとかは無傷だったけど 被弾したら死ぬ装甲だからなあれ
212 21/03/30(火)21:12:51 No.788330095
種の頃はキラがニコル殺しちゃってアスランがトール殺して互いに絶許状態になった挙句相討ちだったからよく復縁できたなと思う
213 21/03/30(火)21:12:57 No.788330144
>キラさんに罪はないと思えるようになったけど嫁は今でも嫌いだよ しらねぇよそんなこと
214 21/03/30(火)21:13:10 No.788330231
>>ラスボスに辛勝して機体もパイロットもボロボロのまま終わるってロボアニメでも珍しいぐらい悲惨だよね >ガンダムは最終回機体ボロボロ多くない? 機体はそうだけどパイロットがあそこまで打ちのめされるのは他に知らないな…
215 21/03/30(火)21:13:16 No.788330271
本編終わったから幸せになったって訳でもないのがつらい
216 21/03/30(火)21:13:19 No.788330286
>リアルタイムだと酷い言われようだったけど深堀りするとかなり面白いキャラなのねこの子 ひたすら可哀想としか言いようがない いきなり戦争に巻き込まれるわ産まれの事で友人関係ぐっちゃぐちゃだわ他人の生き死にかかった戦いやらされるわ親友は敵側だわ一度マジに死にかけるわで心ぶっ壊れかけた状態で最終決戦に行ったら基地外に完全に心ぶっ壊されて終了 続編は少しずつ療養してるところに…だからな…
217 21/03/30(火)21:13:33 No.788330393
>キラ!降りていいぜ!!俺たち?残る! あれはお前らぁーって声に出ちゃったよ
218 21/03/30(火)21:13:34 No.788330395
>キラさんに罪はないと思えるようになったけど嫁は今でも嫌いだよ いつまで憎しみ燃やしてんだよどっから出るんだよそのパワー
219 21/03/30(火)21:13:37 No.788330421
酷いよね世界を守るために戦ったのに 結局その世界で兵士として戦うことしか出来ないなんて
220 21/03/30(火)21:13:55 No.788330531
1話の准将はプログラミングに優れているという点を除けば日常アニメと何ら変わらない本当に普通の高校生で悲しくなる…
221 21/03/30(火)21:14:14 No.788330650
>俺未だに議長はMAに乗って前線に自分から出てこなかったのが悪いと思ってるよ >あの人寝取られで脳が破壊された声が良いだけの狂人なのに声が良すぎるせいで無駄な説得力出ちゃってるじゃん まあキラに対してお前は人の顔を見ながら銃を撃つ覚悟はないはずだという勝負が議長最後の賭けだったし
222 21/03/30(火)21:14:14 No.788330658
キラはどんどん見直される一方アスランは昔から今までずっとアスランで駄目だった
223 21/03/30(火)21:14:17 No.788330681
>あの人寝取られで脳が破壊された声が良いだけの狂人なのに声が良すぎるせいで無駄な説得力出ちゃってるじゃん これガトーと同じじゃん…
224 21/03/30(火)21:14:19 No.788330692
>ストフリとかは無傷だったけど >味方の艦隊とかマジでボロボロでギリギリの勝利だかんなラクス陣営! ていうか手数や護衛がなんだかんだ常に足りないから プロヴィを追っかけて動き回ったり戦艦の護衛どうするかって話を最終決戦ではいつもやってる気がする
225 21/03/30(火)21:14:20 No.788330700
>被弾したら死ぬ装甲だからなあれ それでもVPSだから実体弾は大丈夫でしょ?
226 21/03/30(火)21:14:26 No.788330747
比較的アンチが落ち着いてきたここでも 准将ってちょっと小馬鹿にしたネーミングで呼ばないと許されないからな
227 21/03/30(火)21:14:26 No.788330753
准将の良さが知れ渡って俺も鼻が高いよ
228 21/03/30(火)21:14:30 No.788330795
…これ准将もアスランもシンも誰も幸せになれてねえな
229 21/03/30(火)21:14:34 No.788330818
ラクスも言われてるほど人間やめてないだろと思う人です…
230 21/03/30(火)21:14:34 No.788330820
>1話の准将はプログラミングに優れているという点を除けば日常アニメと何ら変わらない本当に普通の高校生で悲しくなる… 戦時下とはいえかなり平和なコロニーだったからな おのれオーブ
231 21/03/30(火)21:14:38 No.788330856
アスランは良くも悪くもクソ真面目過ぎる
232 21/03/30(火)21:14:46 No.788330912
>俺未だに議長はMAに乗って前線に自分から出てこなかったのが悪いと思ってるよ >あの人寝取られで脳が破壊された声が良いだけの狂人なのに声が良すぎるせいで無駄な説得力出ちゃってるじゃん 何か説得力ありそうな雰囲気づくり凄いからな議長 時系列に沿ってやったこと箇条書きにすると致命的な悪手やらかしてるのにそう感じさせないし
233 21/03/30(火)21:14:52 No.788330951
議長ってシャアじゃなくて サイバーフォーミュラに出てた池田秀一声系統だよね
234 21/03/30(火)21:14:55 No.788330978
ガンダム世界はどの世界でもジャンク屋とかやるのが一番幸せなのでは…
235 21/03/30(火)21:15:01 No.788331020
>あの人寝取られで脳が破壊された声が良いだけの狂人なのに声が良すぎるせいで無駄な説得力出ちゃってるじゃん 正直ユニウスセブン落下まで利用するやり口は尋常ではない
236 21/03/30(火)21:15:10 No.788331096
まだ二十歳そこそこなのにこの子らの人生ってなんなんだろうってなるよね
237 21/03/30(火)21:15:11 No.788331112
ラクスもキラも本当はそんな事したくはない普通の感性の人だったのにな…
238 21/03/30(火)21:15:18 No.788331165
>>俺未だに議長はMAに乗って前線に自分から出てこなかったのが悪いと思ってるよ >>あの人寝取られで脳が破壊された声が良いだけの狂人なのに声が良すぎるせいで無駄な説得力出ちゃってるじゃん >まあキラに対してお前は人の顔を見ながら銃を撃つ覚悟はないはずだという勝負が議長最後の賭けだったし こう考えるとキラは種死でも曇らせは徹底されてたんだなって
239 21/03/30(火)21:15:22 No.788331195
>酷いよね世界を守るために戦ったのに >結局その世界で兵士として戦うことしか出来ないなんて 種死最終話で普通に生きる事を諦める選択するのが哀愁漂ってる それはそれとしてクライン派はクソだと思う
240 21/03/30(火)21:15:23 No.788331201
>脱走の時になんでシンプルに議長に命狙われたから仕方なくって言わずに意味わからんこと言ったんだろうな… 聞け!あのラクスクラインは偽物だ! 本物はフリーダムと一緒に行動していて暗殺未遂されている! そしてそれを知らされた俺も議長に殺される!!!
241 21/03/30(火)21:15:34 No.788331273
アスランはクソ真面目で本当に正しいことを探し求めてるからこそあんな迷走しちゃうのがね…
242 21/03/30(火)21:15:35 No.788331287
>キラはどんどん見直される一方アスランは昔から今までずっとアスランで駄目だった そしてシンは廃人になった
243 21/03/30(火)21:15:42 No.788331339
>比較的アンチが落ち着いてきたここでも >准将ってちょっと小馬鹿にしたネーミングで呼ばないと許されないからな 何言ってるのあんた?
244 21/03/30(火)21:15:42 No.788331344
>種の頃はキラがニコル殺しちゃってアスランがトール殺して互いに絶許状態になった挙句相討ちだったからよく復縁できたなと思う 再会した時にカガリが間に入ってくれたしお互いにラクスが色々言ってくれてたからな… そして種死ではカガリから離れてラクスを襲ったザフトに戻ってるアスラン
245 21/03/30(火)21:15:51 No.788331406
アスランもなんか周りの環境にひたすら振り回されてる感じする
246 21/03/30(火)21:15:54 No.788331432
ラクスもラクスで別に軍人でも無いわけで平和で居られればよかったのに 父親は殺されるわ戦場に出ることになるわその戦闘で自分らが失敗したら地球かプラントが滅ぶ戦場だわでそりゃしんどい
247 21/03/30(火)21:16:02 No.788331475
>聞け!あのラクスクラインは偽物だ! >本物はフリーダムと一緒に行動していて暗殺未遂されている! >そしてそれを知らされた俺も議長に殺される!!! ステラに同情したシンだし見逃してくれそうだな
248 21/03/30(火)21:16:10 No.788331535
俺はやっぱりフレイが好き 利用してるつもりだったのにだんだんキラに本当に惹かれていくのがいい それを自分では否定しようとしてるところも ガンダムvsのゲームでフリーダムキラが覚醒すると一瞬フレイが映るのめっちゃ好き
249 21/03/30(火)21:16:27 No.788331641
>ガンダム世界はどの世界でもジャンク屋とかやるのが一番幸せなのでは… 連中逞しいだけで普通にゴミみたいに死ぬからそんないいもんでもないぞ
250 21/03/30(火)21:16:37 No.788331695
>聞け!あのラクスクラインは偽物だ! >本物はフリーダムと一緒に行動していて暗殺未遂されている! >そしてそれを知らされた俺も議長に殺される!!! アスランは錯乱している!
251 21/03/30(火)21:16:44 No.788331747
Gジェネdestinyでキラを殺されたラクスが復讐の連鎖に落ちるのが美しいんすよ…
252 21/03/30(火)21:16:45 No.788331756
>…これ准将もアスランもシンも誰も幸せになれてねえな シンはまあ前向きになれたと思うよ 途中で家族も友達も好きな子もいなくなったけど最後に明日ね!って約束できたのが救い
253 21/03/30(火)21:16:55 No.788331830
ちょっとは力抜けよって言っても力抜けないのがアスラン 父親のやったことやそのシンパの言葉で更に色々背負う
254 21/03/30(火)21:16:55 No.788331834
>比較的アンチが落ち着いてきたここでも >准将ってちょっと小馬鹿にしたネーミングで呼ばないと許されないからな シンなんて未だに廃人ネタしか言われないから再評価もされないんだぞ
255 21/03/30(火)21:17:00 No.788331867
議長はディスティニー最終決戦始まるころには味方からも大分愛想つかされてるんだけどそれを視聴者には感じさせないよな 自国に向けられた大量破壊兵器を改修して利用とかやってんのに
256 21/03/30(火)21:17:01 No.788331873
>ラクスも言われてるほど人間やめてないだろと思う人です… ラクスも父親殺されてやりたくない陣営のトップやって両陣営のクソな部分いっぱい見た結果キラと一緒にオーブに引きこもってたからなぁ 議長が要らんことしたせいで表に戻る必要が出来た
257 21/03/30(火)21:17:06 No.788331899
この世界で幸せになるにはクソみたいな境遇を受け入れて世界はクソだと認めてヤケクソになって暴れるとかそんな感じかもしれん
258 21/03/30(火)21:17:08 No.788331914
>俺はやっぱりフレイが好き 俺も!!
259 21/03/30(火)21:17:12 No.788331938
なんもかんもコズミック・イラがクソ過ぎるのが悪いのでは
260 21/03/30(火)21:17:12 No.788331939
ジャスティスとレジェンドはともかくフリーダムとデスティニーってネーミングはキャラ考えると酷くねえか フリーダムガンダムそのものはフリーダムファイターガンボーイに先祖帰りした良いネーミングではあると思うんだけど(ガンダムフリーダムと被ってるのは置いておいて)
261 21/03/30(火)21:17:18 No.788331981
ちょうどプラントにでも移ろうか…?って話が持ち上がってきたタイミングでザフトの最新鋭のMS部隊が暗殺に来るのは疑う要素しかないわな…
262 21/03/30(火)21:17:19 No.788331986
>アスランもなんか周りの環境にひたすら振り回されてる感じする それ以上に周りを振り回してますよね?
263 21/03/30(火)21:17:22 No.788332008
最終的にザフトも連合も手を組めたしそこまで絶望的な世界に思えないけどなぁ
264 21/03/30(火)21:17:23 No.788332015
>ラクスも言われてるほど人間やめてないだろと思う人です… 人間やめてるというよりは相応の振る舞いを求められてるから自分を抑えて必死でやってるだけだよなあ…
265 21/03/30(火)21:17:26 No.788332032
>この世界で幸せになるにはクソみたいな境遇を受け入れて世界はクソだと認めてヤケクソになって暴れるとかそんな感じかもしれん クルーゼできた!
266 21/03/30(火)21:17:26 No.788332039
>アスランは錯乱している! これ言われてどっち信用するかと言えばレイだよなあ…
267 21/03/30(火)21:17:35 No.788332092
>結局その世界で兵士として戦うことしか出来ないなんて しかできないわけじゃない 結局当人が選んだ結果であって ヤキンみたいなことを繰り返すのは嫌だって話になると
268 21/03/30(火)21:17:40 No.788332124
本編後のドラマCDだと割といい感じだよねキラとシン アスランとシンはうn…
269 21/03/30(火)21:17:41 No.788332130
ラクスが表舞台に戻って来たせいで スピード勝負しないといけなくなったよね議長
270 21/03/30(火)21:17:43 No.788332155
>アスランはクソ真面目で本当に正しいことを探し求めてるからこそあんな迷走しちゃうのがね… 同じようにあらゆる者に対して正義を問う五飛ほどぶっ飛んだ行動できないんだけど 別の面で思い切りが良すぎるんだよな
271 21/03/30(火)21:17:46 No.788332170
ラクスはまずクライン派が一筋縄じゃないのが混乱の元すぎてな…
272 21/03/30(火)21:17:47 No.788332177
>アスランもなんか周りの環境にひたすら振り回されてる感じする 二十歳前後の若者なんだから仕方ない感はあるんだけどメンタルでバラつきデカい世界屈指の実力者だからものすごい迷惑
273 21/03/30(火)21:17:55 No.788332223
>この世界で幸せになるにはクソみたいな境遇を受け入れて世界はクソだと認めてヤケクソになって暴れるとかそんな感じかもしれん まぁサトーさんは気持ち良く死ねたろうなとは思う
274 21/03/30(火)21:18:14 No.788332324
不殺がどうのとか言われても普通は人殺しなんてしたくないだろ 見ろよラウンダー適性高すぎて殺す敵の感情拾ってるAGEのキオを
275 21/03/30(火)21:18:22 No.788332372
シンはイキリボーイなところあるけど概ね周りにまともな大人がいなかったのが悪い というか大体の人が周りにまともな大人がいなかったのが悪いのでは
276 21/03/30(火)21:18:22 No.788332375
こういう読者からのキャラへのお辛さの解像度をあげたのってやっぱ進撃なのかな…
277 21/03/30(火)21:18:26 No.788332418
>ラクスもキラも本当はそんな事したくはない普通の感性の人だったのにな… ラクスは演技やその場の立ち振舞いを選べる頭はあるけど感性はそこそこ浮世離れしてるぞ
278 21/03/30(火)21:18:42 No.788332529
>なんもかんもコズミック・イラがクソ過ぎるのが悪いのでは だいたいジョージ・グレンのせいすぎる…
279 21/03/30(火)21:18:44 No.788332544
子安君ほんと駄目な大人だと思うよ…
280 21/03/30(火)21:18:49 No.788332578
>ジャスティスとレジェンドはともかくフリーダムとデスティニーってネーミングはキャラ考えると酷くねえか >フリーダムガンダムそのものはフリーダムファイターガンボーイに先祖帰りした良いネーミングではあると思うんだけど(ガンダムフリーダムと被ってるのは置いておいて) いや正義も正しいことを求めて周りに振り回されて揺れるって皮肉すぎるネーミングだと思うよ…
281 21/03/30(火)21:18:50 No.788332588
ラクスは本人の性格としてはまったく指導者ムーブ好きじゃないけど素質と教育のおかげでできてしまうという やりたくないけどできるからやってるやつが多いと考えると可哀想な世界だ
282 21/03/30(火)21:18:51 No.788332591
ラクスはお父さん死んで泣くぐらいには小娘だからね…
283 21/03/30(火)21:19:04 No.788332669
>こういう読者からのキャラへのお辛さの解像度をあげたのってやっぱ進撃なのかな… どっちかいうとリマスター放送されたせいじゃないかな…
284 21/03/30(火)21:19:07 No.788332680
>ラクスはまずクライン派が一筋縄じゃないのが混乱の元すぎてな… ラクスはともかくクライン派は真っ黒だもんな
285 21/03/30(火)21:19:20 No.788332762
>キラはどんどん見直される一方アスランは昔から今までずっとアスランで駄目だった 悪いやつじゃないし能力はあるからさ
286 21/03/30(火)21:19:29 No.788332849
ムウは…あっちもあっちで余裕ないから… というか序盤AA組余裕あるやついねえ
287 21/03/30(火)21:19:35 No.788332904
>子安君ほんと駄目な大人だと思うよ… 割とマジに続編で死んでた方が良かったな…ってなった ひどすぎる
288 21/03/30(火)21:19:39 No.788332939
>ジャスティスとレジェンドはともかくフリーダムとデスティニーってネーミングはキャラ考えると酷くねえか >フリーダムガンダムそのものはフリーダムファイターガンボーイに先祖帰りした良いネーミングではあると思うんだけど(ガンダムフリーダムと被ってるのは置いておいて) 核搭載機のネーミングは乗り手に皮肉効かせまくってて全部酷いよ
289 21/03/30(火)21:19:41 No.788332957
>アスランはクソ真面目で本当に正しいことを探し求めてるからこそあんな迷走しちゃうのがね… 組織に対する責任より更に広い視野での責任を果たそうとするから一見すると訳の分からん行動になる
290 21/03/30(火)21:19:41 No.788332959
議長もクライン派だ
291 21/03/30(火)21:19:43 No.788332976
>だいたいジョージ・グレンのせいすぎる… その製造者が一番の問題 あとフラガの親父
292 21/03/30(火)21:19:43 No.788332982
キララクスが引きこもってた方が嬉しいって考えると暗殺は議長手引きではないと思うんだよな
293 21/03/30(火)21:19:54 No.788333050
>それ以上に周りを振り回してますよね? むしろ振り回される位で丁度良くなるのが酷いんだよ!
294 21/03/30(火)21:19:54 No.788333052
最終決戦前ですらもう仕方ない戦うしかないけど向こうもそう思ってんだろうなー嫌だなーが本音だからな ラクスはミーア死んで覚悟決まっちゃったけど
295 21/03/30(火)21:20:06 No.788333132
>というか大体の人が周りにまともな大人がいなかったのが悪いのでは まともな大人枠でまだ21歳のハイネの名前が挙がるぐらいにはどこも人材不足
296 21/03/30(火)21:20:23 No.788333224
あの暗殺はクライン派が尻に火付けに来たんじゃないかと今でも疑ってるんだ… あいつらなら最新兵器入手ぐらいならやるだろう…
297 21/03/30(火)21:20:24 No.788333225
>こういう読者からのキャラへのお辛さの解像度をあげたのってやっぱ進撃なのかな… 何も関係ないだろそれ まだシン劇の影響って方が分かる
298 21/03/30(火)21:20:24 No.788333235
クライン派も一部は連合も噛んでるしオーブはデスティニー途中から連合加盟国で唯一戦力まともに保ってるしで連合がオーブみたいな最終盤
299 21/03/30(火)21:20:31 No.788333271
>キララクスが引きこもってた方が嬉しいって考えると暗殺は議長手引きではないと思うんだよな ザフトも一枚岩じゃないしね… というかちょっかい出しそうな勢力が他に割とありすぎる…
300 21/03/30(火)21:20:36 No.788333295
記憶なくして洗脳された状態のアレコレ言われるの可哀想
301 21/03/30(火)21:20:44 No.788333355
レジェンドもレイの事考えるととんだ重荷だしな
302 21/03/30(火)21:20:53 No.788333425
やっぱブルーコスモス万歳しかねえな!
303 21/03/30(火)21:20:59 No.788333462
>核搭載機のネーミングは乗り手に皮肉効かせまくってて全部酷いよ ドレッドノートは皮肉
304 21/03/30(火)21:21:00 No.788333469
>議長はディスティニー最終決戦始まるころには味方からも大分愛想つかされてるんだけどそれを視聴者には感じさせないよな というかイザークやズラにはロゴス討伐宣言の辺りからキレられてる 問題はそれよりジブリールが悪役として機能しすぎてる
305 21/03/30(火)21:21:16 No.788333557
>キララクスが引きこもってた方が嬉しいって考えると暗殺は議長手引きではないと思うんだよな 表に出てくるよりはいっそのこと死んでくれた方がいいな…情報は掴んでるが何も言わないで見殺しにするか…→フリーダム持ってたぁ!? かな…
306 21/03/30(火)21:21:25 No.788333618
>核搭載機のネーミングは乗り手に皮肉効かせまくってて全部酷いよ 初手のドレノがなんかあったら即被爆の機体に乗るなんて「恐れを知らない」奴だぜ ってのが酷すぎて笑う
307 21/03/30(火)21:21:30 No.788333652
自由のないフリーダムと正義のあり方に悩むジャスティス 都合のいいように世界を捉えるプロヴィデンス 甘い言葉で誘導されたデスティニーとクルーゼを真似ようとするレジェンド
308 21/03/30(火)21:21:48 No.788333792
>ラクスが表舞台に戻って来たせいで >スピード勝負しないといけなくなったよね議長 そうでなくても地球に復興されるとそれはそれでDPなんて受け入れられる訳もなく
309 21/03/30(火)21:21:58 No.788333846
言われてみれば自由なんて毛ほどもない奴が乗ってるのかフリーダムガンダム
310 21/03/30(火)21:22:01 No.788333857
>記憶なくして洗脳された状態のアレコレ言われるの可哀想 ムウと切り離しても純粋にネオがクソ野郎すぎるのが悪い あれにはステラが乗ってるんだぞ!じゃねーよせめて言うなよ
311 21/03/30(火)21:22:14 No.788333954
やっぱSEED完成度高いなぁ…
312 21/03/30(火)21:22:43 No.788334156
>ムウと切り離しても純粋にネオがクソ野郎すぎるのが悪い >あれにはステラが乗ってるんだぞ!じゃねーよせめて言うなよ 所詮上の命令に従うしかない中間管理職よ
313 21/03/30(火)21:22:48 No.788334186
向こうでステラによろしくな!
314 21/03/30(火)21:22:51 No.788334201
>言われてみれば自由なんて毛ほどもない奴が乗ってるのかフリーダムガンダム ずっと自由を求めてるからフリーダムガンダムなんだな!
315 21/03/30(火)21:22:55 No.788334224
>子安君ほんと駄目な大人だと思うよ… ほかにどうしろってんだよとしか言いようがないのもなんかなあって