虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/30(火)20:00:10 No.788301934

    1 21/03/30(火)20:00:39 No.788302112

    天原…?

    2 21/03/30(火)20:01:07 No.788302281

    天原

    3 21/03/30(火)20:03:43 No.788303320

    リキュールいいよね

    4 21/03/30(火)20:04:04 No.788303438

    きっと他人の空似だろう

    5 21/03/30(火)20:07:08 No.788304451

    恥じらいあるのはいいね

    6 21/03/30(火)20:10:25 No.788305634

    絵柄にてる「」ぐらい居るだろうし気にするな しかしなんか躍動感あっていいな

    7 21/03/30(火)20:12:25 No.788306357

    でもこんな昔の作品のキャラを題材にする人間は限られる

    8 21/03/30(火)20:12:29 No.788306374

    プレステのゲームでこういうキャラいた気がするけど思い出せない…

    9 21/03/30(火)20:13:36 No.788306768

    何て言うか敵キャラなら思う存分凌辱しても心が痛まないよね

    10 21/03/30(火)20:14:29 No.788307090

    ふつうの絵描いとる!

    11 21/03/30(火)20:15:18 No.788307418

    声優も豪華だしな

    12 21/03/30(火)20:16:04 No.788307707

    武蔵伝いいよね

    13 21/03/30(火)20:16:47 No.788307995

    エロい格好じゃなくても刃物で斬ればおっぱいは見える

    14 21/03/30(火)20:19:48 No.788309160

    3馬鹿と違ってブランディ共々最終決戦前にどっかいっちゃうんだよな…エロいのに あと声がミサトさんとアスカ

    15 21/03/30(火)20:24:38 No.788311089

    >エロい格好じゃなくても刃物で斬ればおっぱいは見える ちょっと切れば見えちゃいそうなそのちょっとを切ってしまうのは 普通の格好に刃を入れるのとだいぶ違うと思いますね

    16 21/03/30(火)20:25:49 No.788311542

    こうシンプルに来られるとふと浮かぶ色気に惑わされる

    17 21/03/30(火)20:27:24 No.788312164

    シンプルな強さゆえに世代を超えて愛される

    18 21/03/30(火)20:28:09 No.788312441

    cv宮村優子

    19 21/03/30(火)20:28:52 No.788312725

    武蔵伝の酒姉妹いいよね… もっと出番ほしかった

    20 21/03/30(火)20:29:46 No.788313037

    恥ずかしい格好なのに恥ずかしがってない女でもモロ出ちゃったら話が違う いいと思う

    21 21/03/30(火)20:33:42 No.788314558

    まさか令和に新しいリキュールのエロが見られるとはありがたい…

    22 21/03/30(火)20:33:47 No.788314596

    >3馬鹿と違ってブランディ共々最終決戦前にどっかいっちゃうんだよな…エロいのに >あと声がミサトさんとアスカ 解体真書に後日談書いてあるよ

    23 21/03/30(火)20:37:25 No.788315936

    武蔵伝の解体新書は読み物としても中々面白いよね お城の人々の絵も付いてるし

    24 21/03/30(火)20:37:31 No.788315961

    乳ベルトだのでっけえガントレットだのハイレグだの

    25 21/03/30(火)20:38:17 No.788316209

    >でもこんな昔の作品 !!??

    26 21/03/30(火)20:38:54 No.788316420

    まさか令和になってリキュールの絵を拝めるとは

    27 21/03/30(火)20:40:17 No.788316910

    >『ブレイヴフェンサー 武蔵伝』は、1998年7月16日にスクウェアより発売されたプレイステーション用ソフト。

    28 21/03/30(火)20:40:35 No.788317029

    武蔵伝ってこんなスケベなキャラいたの 100円ワゴンで買っておけば良かった

    29 21/03/30(火)20:40:52 No.788317150

    なんだ武蔵伝か…武蔵伝!?令和の時代に!?

    30 21/03/30(火)20:42:41 No.788317950

    キービジュアルこそノムテツだけど それ以外の版権イラストはほぼ緒方剛志なんだよな 解体真書での新規イラストなんかも描き下ろしでありがたい…

    31 21/03/30(火)20:43:17 No.788318201

    12年前か…

    32 21/03/30(火)20:44:20 No.788318623

    検索しても酒しか出てこない…

    33 21/03/30(火)20:45:03 No.788318876

    と思ったら描いてる間に詳細がでてた

    34 21/03/30(火)20:46:01 No.788319233

    なんか知らんけど女キャラにはスリーサイズ付いてる謎の本解体真書

    35 21/03/30(火)20:46:45 No.788319546

    ありがたい…

    36 21/03/30(火)20:48:15 No.788320168

    ネーミングセンスが解りやすくていいよね武蔵伝 焼肉とか酒とか備長炭とか

    37 21/03/30(火)20:49:38 No.788320669

    >12年前か… 13年前だよぉ!

    38 21/03/30(火)20:50:57 No.788321172

    チョコボだかに体験版が付いてたおぼろげな記憶

    39 21/03/30(火)20:51:21 No.788321305

    声優を意識し始めたのは武蔵伝解体新書を読んだおかげ

    40 21/03/30(火)20:53:37 No.788322237

    ゲーム内のフィギュア必死に集めてたなあ

    41 21/03/30(火)20:55:24 No.788322939

    >>12年前か… >13年前だよぉ! そうかな…そうかも…

    42 21/03/30(火)20:56:52 No.788323571

    やってる時は知らなかったけどキャラデザしたの緒方剛志だったのか

    43 21/03/30(火)20:58:10 No.788324056

    アクションとしては結構良くできてたよ それでもコジローとの決着があれなのはいただけねぇけど