虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 知らな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/30(火)19:36:41 No.788294201

    知らなかったそんなの…

    1 21/03/30(火)19:39:17 No.788294994

    ガキの時から気になってはいたけど仕方ないと思って割り切ってたな…

    2 21/03/30(火)19:39:40 No.788295107

    これいいね

    3 21/03/30(火)19:40:33 No.788295382

    デザイン的にダサくない?

    4 21/03/30(火)19:40:49 No.788295485

    そこまで精度要求されないし…

    5 21/03/30(火)19:40:57 No.788295535

    一般的 になってるならもうそっちが本当の定規なんじゃないの

    6 21/03/30(火)19:41:10 No.788295605

    気になるから全部線の左側で読んでた

    7 21/03/30(火)19:41:57 No.788295856

    虹裏スーパーリンク! https://img.2chan.net/b/res/788280994.htm

    8 21/03/30(火)19:42:15 No.788295958

    そういう商品ってだけだよ https://news.biglobe.ne.jp/economy/0330/prt_210330_9786708010.html >コクヨデザインアワードから生まれた「本当の定規」の全国販売を開始 >~「太さ(幅)がない線」で目盛りを表現した定規~ >コクヨ株式会社(本社:大阪市)は、コクヨデザインアワードより商品化された「本当の定規」の生産体制を強化し、全国での販売を4月14日(水)より開始します。 >コクヨデザインアワード2014優秀賞受賞の「本当の定規」は、一般的な定規のように「太さ(幅)がある線」ではなく、幾何学の定義でいうところの線=「太さ(幅)がない線」で目盛りを表現した定規です。等間隔に並べた面と面の間に生まれる境界線で位置を測ることで、より正確な長さを計測することができます。 >コクヨデザインアワードは、使う人の視点で優れた商品デザインを広くユーザーから集めて商品化をめざす国際コンペティションです。2014年は「NEXT QUALITY」をテーマに、次の時代の道具の質の提案を募集しました。「本当の定規」は決して大掛かりでないちょっとした発想の転換により、鮮やかに物を測る道具としての機能を究めた提案として高い評価を受けました。

    9 21/03/30(火)19:43:00 No.788296196

    これ何センチの定規?

    10 21/03/30(火)19:44:47 No.788296784

    本当の物差しを名乗るなら分かるけど定規ではなくない?

    11 21/03/30(火)19:44:54 No.788296814

    かなり昔に話題になってたけど やっと販売開始かよ

    12 21/03/30(火)19:45:57 No.788297154

    これはJIS何級なの

    13 21/03/30(火)19:47:05 No.788297498

    おこがましい名前だ

    14 21/03/30(火)19:47:41 No.788297708

    >これ何センチの定規? あんまりセンチとかいう単位使わない方がいいっすよ

    15 21/03/30(火)19:48:37 No.788298027

    真実を知ってしまったか

    16 21/03/30(火)19:49:02 No.788298169

    陰謀論者も愛用!

    17 21/03/30(火)19:50:20 No.788298602

    >>これ何センチの定規? >あんまりセンチとかいう単位使わない方がいいっすよ インチ信者のレス

    18 21/03/30(火)19:50:38 No.788298715

    やっぱり尺貫法だよな!

    19 21/03/30(火)19:56:24 No.788300646

    >あんまりセンチとかいう単位使わない方がいいっすよ 国へ帰るんだな お前にもヤードやポンドがいるだろう

    20 21/03/30(火)19:57:46 No.788301153

    センチは単位じゃなくね?

    21 21/03/30(火)19:58:42 No.788301467

    こういうスレが適当に立って コンセプトモデルをメートル原器のように語りだすやつがやがて出てくるのが好きだよ

    22 21/03/30(火)20:00:23 No.788302015

    下の図だと良さげに見えるけど上の実物だと見辛そう

    23 21/03/30(火)20:02:03 No.788302651

    9/10だけずれたスライドする目盛りを併用して線の重なりで0.1mmの差が読めるようにしたらどうだろう

    24 21/03/30(火)20:02:03 No.788302655

    文具メーカーなのに定規と物差しを混同してるのが気に食わない

    25 21/03/30(火)20:03:05 No.788303076

    本当の定規っていう名前の商品なんだからなんでもいいだろ

    26 21/03/30(火)20:04:13 No.788303484

    >9/10だけずれたスライドする目盛りを併用して線の重なりで0.1mmの差が読めるようにしたらどうだろう バーニアさん来たな…

    27 21/03/30(火)20:06:40 No.788304296

    チャカ・カーンなら知ってる

    28 21/03/30(火)20:14:48 No.788307207

    スレ画の間隔本当に1mmなの?

    29 21/03/30(火)20:15:53 No.788307633

    こういうの欲しかった 図面上の距離測るときとかもやもやしてたんだ

    30 21/03/30(火)20:22:09 No.788310077

    理系の人ならメモリの10分1までは目測するもんじゃない? 製図はいいけど測量には余計なお世話かも

    31 21/03/30(火)20:24:44 No.788311130

    そこまで精度気にするならノギス使う…

    32 21/03/30(火)20:28:56 No.788312752

    正直に言って新しい物を腐したいだけだけど こういう定規だと結局使い手によって精度が変わるし 透明にしたら線に隠れて見づらいしただデザインが奇抜なだけだと思う

    33 21/03/30(火)20:29:02 No.788312783

    >そこまで精度気にするならノギス使う… ノギスもモンキーとして使うバカのせいで精度信用できん

    34 21/03/30(火)20:29:46 No.788313036

    >国へ帰るんだな >お前にもヤードやポンドがいるだろう ヤードポンドでもセンチ使うんですよ…

    35 21/03/30(火)20:30:56 No.788313480

    インチ定規まともに手に入らないのなんとかしてくれませんか...

    36 21/03/30(火)20:31:30 No.788313688

    人気ならこの目盛りにした100均の定規増えるんじゃない?

    37 21/03/30(火)20:31:38 No.788313738

    そこまで精度必要なものをこんなんで図ろうとするな釘抜き使え

    38 21/03/30(火)20:31:46 No.788313786

    >インチ定規まともに手に入らないのなんとかしてくれませんか... 使う必要ある?ミリメートル法でよくない?

    39 21/03/30(火)20:32:37 No.788314143

    >使う必要ある?ミリメートル法でよくない? メートル法な ミリはヤードポンドでも使うやつだ

    40 21/03/30(火)20:33:19 No.788314407

    >ミリメートル法 よく知らないで言ってるのが丸出しだ

    41 21/03/30(火)20:33:41 No.788314554

    おセンチ…

    42 21/03/30(火)20:34:07 No.788314728

    これでちんぽの長さ測ったら本当のちんぽがわかるわけか…

    43 21/03/30(火)20:34:24 No.788314838

    ヤーポン法は滅んでいいよ

    44 21/03/30(火)20:34:50 No.788314976

    おセンチなレスばかりですわね

    45 21/03/30(火)20:34:52 No.788314998

    最低だなヤーパン

    46 21/03/30(火)20:35:19 No.788315150

    >使う必要ある? インチネジ使うときはないとめどいよ