虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この普... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/30(火)19:03:29 No.788284946

    この普通の男子高校生の日常は少し観察してみたい

    1 21/03/30(火)19:06:47 No.788285837

    いくら魔王の魂云々があっても普通の男子高校生だったのにいきなり悪魔城探索できるとかあの世界の普通頭おかしい

    2 21/03/30(火)19:10:50 No.788286949

    普通ってなんだろう

    3 21/03/30(火)19:11:29 No.788287144

    まず身長以上の高さのジャンプができます

    4 21/03/30(火)19:11:49 No.788287237

    そもそも服装が普通じゃ無い…普通なのか…?

    5 21/03/30(火)19:12:28 No.788287417

    作中時間軸は冬だったっけ?

    6 21/03/30(火)19:13:09 No.788287611

    幼馴染との神社デートにナイフを持参する普通の高校生

    7 21/03/30(火)19:13:36 No.788287728

    なんだその靴は

    8 21/03/30(火)19:13:36 No.788287732

    カレー好きなあたりは普通の高校生

    9 21/03/30(火)19:16:05 No.788288419

    蒼月のはじめのほうのデートでハマーの話なんかされる弥那の気持ちにもなれ

    10 21/03/30(火)19:16:45 No.788288616

    >蒼月のはじめのほうのデートでハマーの話なんかされる弥那の気持ちにもなれ ひょっとして蒼真君友達いないのでは…

    11 21/03/30(火)19:16:54 No.788288660

    普通の高校生の服装ではない

    12 21/03/30(火)19:18:31 No.788289141

    性格はまあわりと普通じゃないかな…?

    13 21/03/30(火)19:19:21 No.788289372

    メイドさんのスカートめくる普通の高校生

    14 21/03/30(火)19:19:27 No.788289394

    でも普通の男子高校生だと思ってたら何か魔王の魂受け継いでいてそれ故に葛藤するしなんか覚醒しちゃそうだったけど仲間と女の絆で内なる邪悪を倒すってストーリーはかなり王道だわ

    15 21/03/30(火)19:20:03 No.788289531

    >>蒼月のはじめのほうのデートでハマーの話なんかされる弥那の気持ちにもなれ >ひょっとして蒼真君友達いないのでは… 男子高校生的ではあるとおもう

    16 21/03/30(火)19:21:38 No.788289944

    アクの強いメンツと知り合いなので主人公に必要な突っ込みスキルはある

    17 21/03/30(火)19:22:20 No.788290102

    「ふだんぎ」がシャノアの初期装備でも使われてたのはダメだった

    18 21/03/30(火)19:22:46 No.788290191

    なんか変な名字のホストと知り合いの普通の高校生

    19 21/03/30(火)19:23:16 No.788290323

    プロセルピナとかアルラ・ウネとか女侍らせたりするエロい男子高校生だよ

    20 21/03/30(火)19:23:37 No.788290408

    HDしかやってないから透明になって血便撒き散らしながら幼女ペロペロするキャラ

    21 21/03/30(火)19:24:28 No.788290652

    こいつ普通の高校生なんすよ どう思いますグラハムさん

    22 21/03/30(火)19:24:42 No.788290725

    普通の高校生もどうかと思うけどロン毛に黒スーツの有角さんの胡散臭さもどうかと思う

    23 21/03/30(火)19:24:51 No.788290766

    ドラキュラの生まれ変わりだろうが腹は壊す

    24 21/03/30(火)19:25:57 No.788291087

    IGAゲーはイケメンビジュアルとゲーム中のギャップがいいよね 大!往!生!

    25 21/03/30(火)19:26:32 No.788291248

    100年の眠りにつく魔王の生まれ変わりも3年ミルクには敵わなかったよ…

    26 21/03/30(火)19:28:29 No.788291805

    暁月クラウ・ソラスが規格外すぎた

    27 21/03/30(火)19:28:54 No.788291906

    日常生活で役立つ事もあるだろうからフレッシュゴーレムのソウルは解放しなくてよかったのでは…

    28 21/03/30(火)19:29:11 No.788292002

    3年ミルクで「美味しい…!」と言わせるためだけにグールのソウル

    29 21/03/30(火)19:31:17 No.788292588

    でも腐ったもん食って瀕死の状態の方が強いし

    30 21/03/30(火)19:32:31 No.788292981

    どうもこういう探索ゲーはスキル使った感触でよし!強いな!って判断するセンスが無いからステ盛って範囲広い手持ち武器ブンブンしちゃう

    31 21/03/30(火)19:33:47 No.788293343

    実際範囲広くて威力もでかい武器あるからぶんぶんしてれば終わる

    32 21/03/30(火)19:34:55 No.788293679

    蒼月のマンドラゴラは便利だからな…

    33 21/03/30(火)19:35:06 No.788293736

    不味い…!

    34 21/03/30(火)19:35:06 No.788293738

    蒼月のアルラ・ウネ好き

    35 21/03/30(火)19:35:13 No.788293776

    ありがとうミノタウロス

    36 21/03/30(火)19:35:50 No.788293940

    >普通の高校生もどうかと思うけどロン毛に黒スーツの有角さんの胡散臭さもどうかと思う 普通の血筋だ…

    37 21/03/30(火)19:37:29 No.788294435

    良く分からんけどドラキュラ伯爵の転生したら人間だった件みたいな感じかね?

    38 21/03/30(火)19:38:19 No.788294680

    イガのアレが売れてるのわかってるんだろうにもっとやる気出せよコナミ

    39 21/03/30(火)19:38:36 No.788294779

    そもそも伯爵元人間だしな

    40 21/03/30(火)19:39:17 No.788294990

    >良く分からんけどドラキュラ伯爵の転生したら人間だった件みたいな感じかね? 大体そんな感じ ただ魂が魔王のままなので襲われたり利用されたりする

    41 21/03/30(火)19:39:51 No.788295164

    >イガのアレが売れてるのわかってるんだろうにもっとやる気出せよコナミ なんかソシャゲ出そうとしてた気がする

    42 21/03/30(火)19:40:25 No.788295340

    なろう主人公を先取りしすぎたドラキュラ伯爵の転生体(入れ物)

    43 21/03/30(火)19:41:00 No.788295551

    ベルモンドの血筋は今ゲーセンで元気にドゥエドゥエしてるから…

    44 21/03/30(火)19:41:14 No.788295627

    ドラキュラは吸血鬼であると同時に混沌から力を得ている 嫁が死んだので魔王になった 吸血鬼は他にもいる 蒼真は人間だしドラキュラの記憶もあやふやにしかない

    45 21/03/30(火)19:41:29 No.788295709

    >>イガのアレが売れてるのわかってるんだろうにもっとやる気出せよコナミ >なんかソシャゲ出そうとしてた気がする それは海外で先行配信したけどもうサ終しちゃった…

    46 21/03/30(火)19:42:08 No.788295915

    この子は魂は穢れていないからいわゆる魔王に支配されないために最後に戦って打ち勝つよ 負けたときは最強のヴァンパアハンターが倒してやるって約束してくれてる

    47 21/03/30(火)19:42:19 No.788295975

    DSのシリーズは下画面のせいで移植しにくいのかな

    48 21/03/30(火)19:42:19 No.788295977

    >良く分からんけどドラキュラ伯爵の転生したら人間だった件みたいな感じかね? 人間のつもりで生きてたら転生した魔王だとか言われた件

    49 21/03/30(火)19:42:48 No.788296132

    服めっちゃ派手

    50 21/03/30(火)19:43:24 No.788296332

    あと人間のほうが強いので力が正義とか言うと「俺の方が強かった」ってリヒターに煽られる

    51 21/03/30(火)19:44:01 No.788296540

    王選の剣は抜けなかったので巨大な岩ごと振り回す高校生(巨大な岩のおかげでヒット範囲が広い)

    52 21/03/30(火)19:44:06 No.788296568

    暁月の円舞曲はWiiUがあれば買えるのでやっといてほしい

    53 21/03/30(火)19:44:17 No.788296620

    いくら魔王の転生体とはいえ高校生をナイフ一本で送り出すのはどうなんです?

    54 21/03/30(火)19:44:21 No.788296639

    >負けたときは最強のヴァンパアハンターが倒してやるって約束してくれてる 蒼月だとだいたい通常攻撃の火力と回転率高い有門さんが倒してる…

    55 21/03/30(火)19:44:49 No.788296790

    この高校生見てるとひょっとしてドラキュラも悪落ちしなければ愉快な人だったのではと思う

    56 21/03/30(火)19:45:12 No.788296920

    >いくら魔王の転生体とはいえ高校生をナイフ一本で送り出すのはどうなんです? ロン毛黒スーツがそっと見守ってるから大丈夫

    57 21/03/30(火)19:45:16 No.788296936

    成長する変態

    58 21/03/30(火)19:45:54 No.788297134

    >>負けたときは最強のヴァンパアハンターが倒してやるって約束してくれてる >蒼月だとだいたい通常攻撃の火力と回転率高い有門さんが倒してる… でもヨーコさん使いたいし…

    59 21/03/30(火)19:46:00 No.788297168

    ソーマ様♥じゃまっ!どいてっ!

    60 21/03/30(火)19:46:05 No.788297194

    >この高校生見てるとひょっとしてドラキュラも悪落ちしなければ愉快な人だったのではと思う 1回目の悪堕ちも嫁さんこさえたら落ち着いたからな

    61 21/03/30(火)19:46:10 No.788297214

    >プロセルピナとかアルラ・ウネとか女侍らせたりするエロい男子高校生だよ でも弥那に化けたサキュバスにはレッドミノタウロスのソウルでぶっ殺すと思う

    62 21/03/30(火)19:46:11 No.788297226

    >この高校生見てるとひょっとしてドラキュラも悪落ちしなければ愉快な人だったのではと思う 有門の母親である第二夫人が死ぬ前はだいぶ落ち着いてた

    63 21/03/30(火)19:46:58 No.788297468

    キャッスルヴァニアから悪魔城伝説の間の数百年はのんきに人類と仲良しな吸血鬼やってたらしい

    64 21/03/30(火)19:47:20 No.788297590

    >いくら魔王の転生体とはいえ高校生をナイフ一本で送り出すのはどうなんです? いやぁだってただの事故だったし…… 他に自分こそがドラキュラの転生先だ!って思い込んでる人とか記憶失ってるヴァンパイアハンターとかめっちゃ長生きな有角さんとかなんか知らないけど巻き込まれたべいぐんのひととかいるもん 貰える初めてのバレットソウルが投げ槍だぜ?

    65 21/03/30(火)19:47:22 No.788297598

    月下で息子にメッされてだいぶしょんぼりしてた割にすぐ復活しちゃう魔王の転生体

    66 21/03/30(火)19:47:36 No.788297678

    普通の高校生の俺が実はドラキュラの転生でした とか書くと一気になろう感出るな

    67 21/03/30(火)19:47:37 No.788297687

    >この高校生見てるとひょっとしてドラキュラも悪落ちしなければ愉快な人だったのではと思う 伯爵も愉快な時ある時はあるが基本的に性格が作品ごとに変わるからなぁ 倒される毎に混沌の影響で記憶も弄られてるっぽいし

    68 21/03/30(火)19:47:47 No.788297745

    魔王堕ち回避が有角さんがくれた幼馴染謹製お守りがなんかしてくれるのかと思いきや普通に有角さんがネタバラシするだけってどうなんすか

    69 21/03/30(火)19:48:10 No.788297872

    >王選の剣は抜けなかったので巨大な岩ごと振り回す高校生(巨大な岩のおかげでヒット範囲が広い) でも属性と攻撃速度でクラウソラスに劣るからほぼ出番無いよ ハードじゃないと手に入らないデスサイズもそうだけど

    70 21/03/30(火)19:48:43 No.788298063

    正直人間が愛人の人を魔女だ!ってやったせいで激怒したのが原因だろうからな

    71 21/03/30(火)19:48:56 No.788298138

    >イガのアレが売れてるのわかってるんだろうにもっとやる気出せよコナミ IGAの奴は色々と自由な環境だったから作れたんであって今の時代にメトロイドヴァニアそのまま復活させても無理でしょって言うのは正直否定できないし…

    72 21/03/30(火)19:48:58 No.788298149

    マティアスの頃の記憶とかちゃんとあるんですか伯爵様

    73 21/03/30(火)19:49:05 No.788298191

    月下だと伯爵悪堕ちは嫁迫害死亡でよかったっけ

    74 21/03/30(火)19:49:13 No.788298243

    たまに黙示録のドラキュラと絡ませてる絵がある

    75 21/03/30(火)19:49:24 No.788298303

    >月下で息子にメッされてだいぶしょんぼりしてた割にすぐ復活しちゃう魔王の転生体 目の前の女性に興奮して思わず格闘ゲームみたいなアクションする伯爵 というか刻印伯爵の第二形態ほぼルガール

    76 21/03/30(火)19:49:40 No.788298387

    まあたっくさん時間かかったからなブラステ… 企業的な環境じゃダメなんだろう

    77 21/03/30(火)19:50:15 No.788298574

    まあIGAも7年もかけるならコナミで踏ん張ってもう一個くらいやってほしかったとも思うけどね… あんまり一人で関わり続けるのも良くないって本人の意向もあったみたい

    78 21/03/30(火)19:50:35 No.788298696

    ミナちゃんは別になんか特殊な能力持ちではないんだっけ ユリウスと一緒に伯爵滅殺したのがミナの親父さん?

    79 21/03/30(火)19:50:53 No.788298792

    チートっぽい素質はあるけどソウル全部とってこんとんさんをブチのめさないと安定しないから蒼月まではわりと苦労してると思う なかなかソウル出さないの相手に何度も倒したり

    80 21/03/30(火)19:51:48 No.788299094

    求められるのもIGAヴァニアだしね かと言って昔ながらの横スクヴァニア作れるスタッフもいないだろうし そっちの需要もインティが割と満たしてくれたし

    81 21/03/30(火)19:52:01 No.788299152

    >ミナちゃんは別になんか特殊な能力持ちではないんだっけ 悪魔城を月食の中に封印した時に同行したのが白馬神社の者だから一応無関係でもない…はず

    82 21/03/30(火)19:52:19 No.788299263

    転生した親父が巫女さん女子高生にお熱ってすごく嫌だな…

    83 21/03/30(火)19:52:30 No.788299335

    >まあたっくさん時間かかったからなブラステ… >企業的な環境じゃダメなんだろう あっちもいいんだけどやっぱり 悪魔城も遊びたいという気持ちはそれはそれとしてある あっちは基本人工生命体っぽいからどうしてもおどろおどろしさが薄く感じちゃう

    84 21/03/30(火)19:52:53 No.788299459

    一応横スク出てたよねあの後 ひでおヴァニアの系譜だったっけ

    85 21/03/30(火)19:52:59 No.788299499

    >ミナちゃんは別になんか特殊な能力持ちではないんだっけ >ユリウスと一緒に伯爵滅殺したのがミナの親父さん? 白馬神社の力と鞭とユリウスの記憶そして皆既日食が揃って初めて伯爵と混沌を切り離せた

    86 21/03/30(火)19:53:03 No.788299521

    横スクヴァニアめっちゃ難しかった マリアに頼らなければクリアできぬ

    87 21/03/30(火)19:53:21 No.788299625

    HDでやたらつえーやつ!

    88 21/03/30(火)19:53:41 No.788299722

    >なかなかソウル出さないの相手に何度も倒したり マンドラゴラとかひたすら面倒臭い

    89 21/03/30(火)19:53:47 No.788299764

    あとIGAについていった飯田周太朗って人もいる 暁月からずっと2D作品のディレクターやってきたプログラマー 主人公が全員カレー好きなのはこいつの影響

    90 21/03/30(火)19:53:54 No.788299803

    この武器好き

    91 21/03/30(火)19:53:55 No.788299815

    そもそもIGAキュラ終わったのが売れなかったからだからな

    92 21/03/30(火)19:54:17 No.788299947

    同級生だから!あくまで器に相応しいだけでわりと普通にやられるから! 人間からしたら空中でそのまま静止可能とかすごいソウルを使えたりするようになるけど悪魔城内だとわりと普通のことだから!

    93 21/03/30(火)19:54:26 No.788299983

    >目の前の女性に興奮して思わず格闘ゲームみたいなアクションする伯爵 >というか刻印伯爵の第二形態ほぼルガール あれ舐めプなんだよな… そして本気だそうとしたら自分の力でやられるっていう

    94 21/03/30(火)19:54:47 No.788300091

    >この武器好き エクスカリバー! 魔王だから抜けなくて台座ごと振り回すエクスカリバーじゃないか!

    95 21/03/30(火)19:55:16 No.788300247

    >1617101634148.png マンガ肉に見えた

    96 21/03/30(火)19:55:23 No.788300291

    拳銃とかシルバーガンを撃てる高校生(ポジトロンライフルもあるよ!)

    97 21/03/30(火)19:55:25 No.788300300

    >そもそもIGAキュラ終わったのが売れなかったからだからな 海外販路強い今ならまた違ったろうな… 収集要素は減ったけど刻印は凄いゲームバランスだと思ったよ

    98 21/03/30(火)19:55:28 No.788300328

    あんな事出来るのはユリウスくらいよ

    99 21/03/30(火)19:55:29 No.788300337

    設定とかキャラが過去作に手垢付けまくるようなことばっかしてて IGA今ほど愛されてなかったからな

    100 21/03/30(火)19:55:36 No.788300380

    現代が舞台のロードオブシャドウ2のドラキュラは蒼真オマージュがかなり入ってて青い大剣ぶんまわす

    101 21/03/30(火)19:56:12 No.788300587

    サントラ再販してくだち…

    102 21/03/30(火)19:56:22 No.788300638

    刻印の手抜き若本手抜き癖にだいぶ強かったけどな…

    103 21/03/30(火)19:56:30 No.788300686

    >同級生だから!あくまで器に相応しいだけでわりと普通にやられるから! >人間からしたら空中でそのまま静止可能とかすごいソウルを使えたりするようになるけど悪魔城内だとわりと普通のことだから! お前の普通は世間の非常識

    104 21/03/30(火)19:56:42 No.788300764

    IGAは海外向けにストーリー書いてなくて というかアクションゲームのストーリー自体を軽視するような発言も残しるくらいで適当にシナリオ書いてたんだけど それが結果的に海外評価につながったようだ

    105 21/03/30(火)19:56:44 No.788300775

    あんたらしょっちゅう顔変わるな

    106 21/03/30(火)19:56:51 No.788300815

    クラウソラスとグングニルとポジトロンライフルを振り回す普通の高校生

    107 21/03/30(火)19:57:02 No.788300880

    マクシーム動画が流行ってから出た奪刻の売り上げもそんなにだったからな…

    108 21/03/30(火)19:57:20 No.788300992

    >IGA今ほど愛されてなかったからな 当時からずっと言い過ぎじゃない?って思ってたというか… 繋がり持たせるの良いじゃないか

    109 21/03/30(火)19:57:25 No.788301019

    手抜き伯爵といえどジェノサイドカッターとかソウルスティール(物理)が強い

    110 21/03/30(火)19:57:38 No.788301108

    自分の作った悪魔城しか好きじゃないIGA

    111 21/03/30(火)19:57:43 No.788301135

    納得いかない!(ガチャーン が強すぎた

    112 21/03/30(火)19:58:01 No.788301238

    まぁ格ゲーとか出されて???って時だったからな…

    113 21/03/30(火)19:58:36 No.788301428

    >あんたらしょっちゅう顔変わるな 俺は耽美!俺はアニメ調!

    114 21/03/30(火)19:58:37 No.788301430

    蒼月のパッケージを見て???ってなりながら買いました

    115 21/03/30(火)19:58:48 No.788301501

    >当時からずっと言い過ぎじゃない?って思ってたというか… >繋がり持たせるの良いじゃないか 繋がり持たせて自分が関わってないのまで俺の悪魔城扱いしたらそりゃ怒る人もいるだろうよ

    116 21/03/30(火)19:59:25 No.788301687

    >サントラ再販してくだち… 一応歯抜けあるけど配信はされてるよ ボーカル曲はともかく狂月の招きくらい入れてくだち…

    117 21/03/30(火)19:59:28 No.788301709

    寧ろ勝手に繋がったのはソニアとアルカードなんだよなぁ…

    118 21/03/30(火)19:59:36 No.788301757

    アニメ絵は上の意向だろうなとは思う シャーロットのデザインは今をもって大好きだが

    119 21/03/30(火)19:59:37 No.788301765

    ジョナサンとかシャーロットも好きだけど 分家でも鞭使いすぎたら死ぬとか元プレーヤーキャラ殺したのは その設定本当に必要だった…?ってなる

    120 21/03/30(火)19:59:50 No.788301827

    伯爵も本気になろうとすると混沌に浸蝕されちゃうんだろうからな そういうところじゃこの子は混沌倒したから因果から解放されてるんだけど同級生になかなかデートのお誘いを言えないピュアマインドなんだ

    121 21/03/30(火)20:00:17 No.788301981

    GBAキュラはWIIUで気軽にできるけどDSキュラもDL版出して…

    122 21/03/30(火)20:00:21 No.788302001

    まぁアニメ絵は血の輪廻で既にやってたし…

    123 21/03/30(火)20:00:28 No.788302044

    メトロヴァニアやってると昔のごりごりのアクションの悪魔城やりたくなって そっちを遊んでるとメトロヴァニアに戻ってきたくなる という無限ループが完成してる

    124 21/03/30(火)20:00:37 No.788302098

    新世界のシモン割と好きだけどそれ以降出てこないからな…

    125 21/03/30(火)20:01:07 No.788302288

    DSの認識がまだタッチペンツールだったからライトな子供向けにしたかったから…

    126 21/03/30(火)20:01:11 No.788302316

    ノーマルエンドだとちょっとワイルドになる …元からでは?

    127 21/03/30(火)20:01:17 No.788302366

    1999年の戦いはゲームで見てみたかったな…

    128 21/03/30(火)20:01:18 No.788302378

    まあ当時主人公やってたモリス家がムチの力で死にました息子は克服しましたとかはあんまりいい印象持たれないかなとは思う ジョニーにそんな思い入れはないから俺は気にしてないけど

    129 21/03/30(火)20:01:21 No.788302393

    >まぁアニメ絵は血の輪廻で既にやってたし… 存在を消されたモブ娘達…

    130 21/03/30(火)20:02:01 No.788302640

    暁のサントラやばい音質だったな

    131 21/03/30(火)20:02:02 No.788302642

    もし今悪魔城ブランド復活させるならメトロイドみたいに悪魔城ドラキュラプライムやるしかないと思う

    132 21/03/30(火)20:02:07 No.788302667

    威力だけで見たら4位だけどLCK以外のステが上がり半減する奴が少ない聖属性でどう見ても大剣サイズなのに内部的には縦振り片手剣扱いで振った時のスキが少ないクラウソラスが地下空洞に雑に落ちてる悪魔城日本支部

    133 21/03/30(火)20:02:09 No.788302691

    あの頃はアーケード版もWiiに移植されるんだと思ってたな

    134 21/03/30(火)20:02:17 No.788302754

    >まあ当時主人公やってたモリス家がムチの力で死にました息子は克服しましたとかはあんまりいい印象持たれないかなとは思う ジョナサンは克服してないよ まだ若いしあの時の戦いくらいならそんなに地寿命減らないよってだけ

    135 21/03/30(火)20:02:35 No.788302878

    ロードオブシャドウのドラキュラはサタンって敵をおさえるために悪の魔王になる必要があった これがたぶんガラモスのリブートに相当する

    136 21/03/30(火)20:02:45 No.788302947

    >まあ当時主人公やってたモリス家がムチの力で死にました息子は克服しましたとかはあんまりいい印象持たれないかなとは思う >ジョニーにそんな思い入れはないから俺は気にしてないけど 使うしかないから封印解いたけどあんまり使うなよ!って念押されてるから克服はできてない 使わなくても倒せる㌧

    137 21/03/30(火)20:03:01 No.788303055

    >ジョニーにそんな思い入れはないから俺は気にしてないけど 燃え上がるほどVKプレイヤー多いか?ってのは今も思うんだけど それ以前の好きに過去キャラ使ってるところから印象悪くなっていったというのは分かるよ

    138 21/03/30(火)20:03:20 No.788303161

    71歳のシャーロットおばあさんから形見の鞭を渡されるユリウスの話は見たいよ

    139 21/03/30(火)20:03:21 No.788303173

    寿命減るけどゲームシステム的に全く問題ないのでヨシ!!!だからね

    140 21/03/30(火)20:04:01 No.788303425

    CURRY THE KIDはヴァンパイアキラーのスタッフに設定を使用する許可を取りに行ったようなことは言っていた

    141 21/03/30(火)20:04:10 No.788303470

    レオンのキャラは好きだけど設定は嫌いだよ

    142 21/03/30(火)20:04:52 No.788303703

    クロンクビスト卿を知っているのか?!

    143 21/03/30(火)20:05:00 No.788303754

    >レオンのキャラは好きだけど設定は嫌いだよ 耽美な顔から繰り出される脳筋かつ暴力的な解決手段は好き

    144 21/03/30(火)20:05:06 No.788303786

    >まだ若いしあの時の戦いくらいならそんなに地寿命減らないよってだけ じゃあドラキュラ討伐後死ぬまで鞭使ってたオヤジはなんに使ってたの…

    145 21/03/30(火)20:05:37 No.788303956

    蒼月のクラウソラスのクソ重そうなこと

    146 21/03/30(火)20:05:41 No.788303983

    素のレオンが強い理由なにもないのでベルモンドは最初から戦闘民族だった

    147 21/03/30(火)20:05:48 No.788304023

    色んな手段で対抗しようって感じにしてるのは好きだよ 魔法でなんとかしようって人たちわりとひどいことしてた気がするけど

    148 21/03/30(火)20:06:26 No.788304229

    >寿命減るけどゲームシステム的に全く問題ないのでヨシ!!!だからね そしてヴァンパイアキラー(覚醒ver含む)使うより他の武器使う方が強いと言う

    149 21/03/30(火)20:06:38 No.788304288

    騎士なんですけど!武器?教会の物だから持ってきてないんですけど!? 帰らぬ物達の武器とか落ちてるだろうから拾って使おうと思ってたんだか?

    150 21/03/30(火)20:07:18 No.788304523

    とりあえずシンプルに色々とバカ強いキシン流な剣が当たり前のようにVKより強い!

    151 21/03/30(火)20:07:40 No.788304660

    >素のレオンが強い理由なにもないのでベルモンドは最初から戦闘民族だった そもそも旧設定からしてベルモンド一族があまりに人間離れした強さのせいでラルフ時代まで迫害されてたからな…

    152 21/03/30(火)20:07:44 No.788304684

    へくたーが一番影薄いよね

    153 21/03/30(火)20:07:56 No.788304744

    >>寿命減るけどゲームシステム的に全く問題ないのでヨシ!!!だからね >そしてヴァンパイアキラー(覚醒ver含む)使うより他の武器使う方が強いと言う 店売り最高級品のクロスクレイモアがロマサガ2出身かってくらい強い