21/03/30(火)18:57:15 工場か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/30(火)18:57:15 No.788283311
工場から転職した「」いる? 2ヶ月くらい心身共に調子悪くて転職を検討してるんだけど踏み切れない… やりたい仕事とかよく分からないし参考にさせて…
1 21/03/30(火)18:59:06 No.788283777
若いなら工場から幾らでもブラックに転職が効くが年取ったらブラックですら雇わないぞ?
2 21/03/30(火)18:59:43 No.788283953
そう言って視野を狭めるのが1番危険なのだ
3 21/03/30(火)19:01:28 No.788284411
資格は?
4 21/03/30(火)19:02:57 No.788284799
>若いなら工場から幾らでもブラックに転職が効くが年取ったらブラックですら雇わないぞ? 若さっていつまでなんだ...?
5 21/03/30(火)19:04:42 No.788285277
工場と言っても大手のラインから町工場まで色々あるじゃん
6 21/03/30(火)19:05:45 No.788285542
>>若いなら工場から幾らでもブラックに転職が効くが年取ったらブラックですら雇わないぞ? >若さっていつまでなんだ...? 35ぐらいまでが未経験職の上限と言われてる
7 21/03/30(火)19:06:30 No.788285757
>若さっていつまでなんだ...? 25歳迄が限度 ぶっちゃけそこまでに成果上げてない昇格コース乗れてないのは転職した所でちゃんとそう見られる
8 21/03/30(火)19:06:40 No.788285802
>工場から転職した「」いる? >2ヶ月くらい心身共に調子悪くて転職を検討してるんだけど踏み切れない… 転職サイトとかでいいとこ探して内定もらってから乗り換えたらどうよ
9 21/03/30(火)19:07:41 No.788286096
>>若さっていつまでなんだ...? >25歳迄が限度 >ぶっちゃけそこまでに成果上げてない昇格コース乗れてないのは転職した所でちゃんとそう見られる へえ エリートは大変なんだな
10 21/03/30(火)19:08:56 ID:GD9eg58Y GD9eg58Y No.788286432
大卒3年で成果上げるのしんどくない…? 院卒なら1年しかないし
11 21/03/30(火)19:12:50 No.788287513
職歴がゴミでも語学出来て海外経験長ければ外資系行けるよ
12 21/03/30(火)19:13:31 No.788287709
画力を高めてイラストレーターになるとかどう?
13 21/03/30(火)19:13:39 No.788287745
別にエリートになりたいわけでも出世したいわけでもないし… 楽に生きたい
14 21/03/30(火)19:13:52 No.788287801
>語学出来て ハードル高くない? TOEIC800取らなきゃなんでしょう…?
15 21/03/30(火)19:14:20 No.788287931
残業無し土日祝日休みならどこでも
16 21/03/30(火)19:16:20 No.788288487
>別にエリートになりたいわけでも出世したいわけでもないし… >楽に生きたい エリートで出世しないと楽に生きられないんだよ…転職し続ける限り一生下積み
17 21/03/30(火)19:16:52 No.788288648
しかし未経験歓迎してるのは大体介護か工場かよく分からんIT系だ
18 21/03/30(火)19:16:56 No.788288667
というか高収入女性に養われて専業主夫になりたい
19 21/03/30(火)19:17:15 No.788288770
エリートがわざわざ転職の話を? 妙だな…
20 21/03/30(火)19:19:57 No.788289507
>資格は? ロクなの持ってない… といし特別教育と折り紙検定5級
21 21/03/30(火)19:22:31 No.788290145
目指そう公務員
22 21/03/30(火)19:23:13 No.788290309
25で明暗分かれるってエリートどころか院卒皆無である程度歳取った人がほとんど辞めちゃうような業界だと思うんだけど…
23 21/03/30(火)19:24:05 No.788290544
出世した方が楽って中間管理職より上に行かないと地獄では
24 21/03/30(火)19:24:55 No.788290781
>>別にエリートになりたいわけでも出世したいわけでもないし… >>楽に生きたい >エリートで出世しないと楽に生きられないんだよ…転職し続ける限り一生下積み まあエリートはエリートは仕事山ほどあるからどっちにしろきついんだが・・・
25 21/03/30(火)19:25:52 No.788291059
imgでエリート出世って言われても全然ピンと来ない
26 21/03/30(火)19:27:18 No.788291453
工場勤務も何やってるかでピンキリなとこあるけど とりあえず英語ガチれば工場経験活かしての未経験職は行ける
27 21/03/30(火)19:29:08 No.788291984
>imgでエリート出世って言われても全然ピンと来ない 外交官とかSPとか護衛艦艦長とかPKO部隊長とか博士とかTシャツ屋とか そう言うのが油断するとスイと出て来るのがimgだぞ
28 21/03/30(火)19:29:27 No.788292062
販売職とかのほうが身体の負担は少ないよ まあノルマとかで精神的にキツいんだが
29 21/03/30(火)19:30:04 No.788292239
>工場と言っても大手のラインから町工場まで色々あるじゃん 工場内でもライン工から品管とか事務とか色々あるしな ライン工のこと言ってるんだろうけど
30 21/03/30(火)19:30:27 No.788292351
>>語学出来て >ハードル高くない? >TOEIC800取らなきゃなんでしょう…? 去年とTOEIC870で書類選考突破したあと英語面接突破したら行けたよ
31 21/03/30(火)19:31:24 No.788292628
退職して体調整えてから転職だと遅い?
32 21/03/30(火)19:31:26 No.788292641
何でかはわからんけど今いるとこはちゃんと本気でやれば結構転職に成功してるのを見てる 現場上がりっぽく見えるのかね
33 21/03/30(火)19:33:02 No.788293134
25までって「」と縁がなさそうな業界だな
34 21/03/30(火)19:35:39 No.788293900
意識が高すぎる
35 21/03/30(火)19:36:33 No.788294162
全部投げ出して生活保護受けたら楽だぞ
36 21/03/30(火)19:37:38 No.788294485
35までならなんとかいけるでし
37 21/03/30(火)19:38:45 No.788294816
ライン工ならライン工慣れるのが一番楽な気がする中小なら急に黒人が入ってきて黒人パワーで仕事奪われるかもしれんが
38 21/03/30(火)19:46:04 No.788297183
工場いやなのか
39 21/03/30(火)19:46:49 No.788297422
中小で毎日やる事違うからライン工になった方が気が楽なのかなぁ 残業も定時5時間5時間定時2時間みたいな日によってバラバラでしんどい
40 21/03/30(火)19:47:20 No.788297587
チャレンジ性とかあまり求められないから転職したくなる環境ではある 俺個人の話だけど
41 21/03/30(火)19:48:32 No.788298001
化学薬品と危険物扱う工場だから身体に悪いのは当然なんだよな… 工場勤務は潰しが効きにくいのがつれえわ
42 21/03/30(火)19:49:50 No.788298440
俺は訓練校経由でデザイナーになったよ 着替えも粉塵で汚れるから仕事後遊びに行けないのも 席がなくて常に動き回ってるのも残業もなくなってすごく心穏やかだ
43 21/03/30(火)19:51:56 No.788299128
人間関係無いなら工場でも良いが逆に濃そうなイメージがある
44 21/03/30(火)19:56:54 No.788300833
転職サイトで人とコミュニケーションが得意じゃない奴は工場に向いてるとか書いてあるけど全くそんな事ないから むしろコミュニケーション取らねば死ぬ
45 21/03/30(火)19:58:21 No.788301325
30未経験でITベンチャー入れた ただ自分で調べて解決する能力ないときついのでオススメはしない
46 21/03/30(火)19:58:41 No.788301464
工場ってここでコミュ障言ってるやつらが裸足で逃げ出す本物のコミュニケーション取れない取らない人が普通にいるイメージ
47 21/03/30(火)19:59:33 No.788301737
コミュニケーションで商売してる連中からすれば工場なんて最低限あれば十分だろう 最低限すらない奴が愚痴る
48 21/03/30(火)20:01:08 No.788302295
気難しい人らに頼むのしんどいよね…