21/03/30(火)17:30:59 OPのア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/30(火)17:30:59 No.788261692
OPのアンニュイっぷりが嘘のような笑顔でしたね
1 21/03/30(火)17:31:53 No.788261892
エリカさんすごい…
2 21/03/30(火)17:33:54 No.788262331
>OPのアンニュイっぷりが嘘のような笑顔でしたね 4話からop変わるだろうしそこでニッコニコの逸見が見れるはず
3 21/03/30(火)17:35:05 No.788262591
基本ギャグ世界なガルパンの民の中で最終章で一人だけシリアス学園モノやってたエリカさんがようやくギャグ世界に戻れた
4 21/03/30(火)17:36:14 No.788262837
>エリカさんすごい…❤
5 21/03/30(火)17:36:58 No.788262962
なんでわざわざ次の対戦相手じゃなくてこっち観に来たんですか?
6 21/03/30(火)17:37:00 No.788262967
撃つ前のウルトラマンのファイティングポーズみたいなアレなんだったんだ
7 21/03/30(火)17:38:43 No.788263345
あのマークはなんなの…
8 21/03/30(火)17:39:27 No.788263486
はやく二回目観に行きたい…
9 21/03/30(火)17:41:10 No.788263855
撃て!って言った時のあのポーズに何か元ネタがあるのだろうか?
10 21/03/30(火)17:41:55 No.788264021
>なんでわざわざ次の対戦相手じゃなくてこっち観に来たんですか? 黒森峰もプラウダも強敵だからどっちが上がるにしても試合見ておきたかったんだろうし…
11 21/03/30(火)17:43:40 No.788264431
>あのマークはなんなの… リトルアーミーに出てきたキャラなのかなって思ったけど違うよね
12 21/03/30(火)17:44:51 No.788264711
試合前と後にカチューシャと何話したのか気になってしょうがない 試合前は絶対カチューシャに煽られただろ
13 21/03/30(火)17:45:04 No.788264754
観戦したにも関わらずハンバーガーに気を取られてスナイパーの事はど忘れしてしまっていたうさぎさんチーム…
14 21/03/30(火)17:45:50 No.788264935
>試合前と後にカチューシャと何話したのか気になってしょうがない >試合前は絶対カチューシャに煽られただろ 思った以上に重く受け止められて違…そんなつもりじゃ…ってなったと思う
15 21/03/30(火)17:47:09 No.788265224
大洗が初めて他校の試合観戦に行ったのにほぼ全員偵察じゃなくてレジャー観戦だった
16 21/03/30(火)17:48:17 No.788265491
覚醒やつ
17 21/03/30(火)17:49:53 No.788265874
とりあえずカチューシャは煽って相手を怒らせて戦法固定させるのが常套手段なので間違いなく煽られてる
18 21/03/30(火)17:50:11 No.788265937
ぶっちゃけエリカは負けるかなと思ってた
19 21/03/30(火)17:51:20 No.788266217
エリカマンさんは勝手に地獄に行ったと思ってたけど 最近あいつひょっとして制作側に潜り込んだんじゃねぇかなって思って来た
20 21/03/30(火)17:53:27 No.788266728
最終章開始当初は公式のイラストやグッズでの黒森峰担当はお姉ちゃんばっかだったけどじわじわとエリカさんが出てくるようになってきて嬉しい限りですよ
21 21/03/30(火)17:53:54 No.788266865
>なんでわざわざ次の対戦相手じゃなくてこっち観に来たんですか? ウサギさんチームがしっかり観戦に行ってくれました どうでしたかウサギさんチーム?
22 21/03/30(火)17:54:14 No.788266939
>>なんでわざわざ次の対戦相手じゃなくてこっち観に来たんですか? >ウサギさんチームがしっかり観戦に行ってくれました >どうでしたかウサギさんチーム? アリサさんがタカシに振られてました!
23 21/03/30(火)17:55:30 No.788267254
エリカのあのポーズがグッズ化されたら堪えられそうにない
24 21/03/30(火)17:56:15 No.788267416
お姉ちゃん適当なアドバイスしやがって…って思ってたけどちゃんと言ってる事正しかったんだな…
25 21/03/30(火)17:56:26 No.788267469
そういやカチューシャが自分とこの戦車に名前つけてたように聞こえたけども
26 21/03/30(火)17:57:12 No.788267656
黒森峰戦車道においては戦車間を跳んで移動するのは基本スキルと判明した回
27 21/03/30(火)17:59:38 No.788268254
ラストはエリカとみほの一騎討ちになるんだろうか
28 21/03/30(火)18:00:27 No.788268479
エリカさんは追い詰めると輝くタイプ
29 21/03/30(火)18:00:40 No.788268540
そんな大したキャラじゃねえだろお前
30 21/03/30(火)18:01:20 No.788268699
全国大会ではレオポンに邪魔されてエリカとみほは戦わなかったからな
31 21/03/30(火)18:02:06 No.788268922
何気に前回大会の雪辱を果たせたんだな
32 21/03/30(火)18:02:33 No.788269045
がんばれエリカ この次は正攻法にも搦め手にも強いダージリンだ
33 21/03/30(火)18:02:41 No.788269074
今回はいつも以上に人死にが出そうなアクションだった
34 21/03/30(火)18:03:48 No.788269338
そういやエリ見さんとカチューシャは肩車したり何かと絡みがあるんだな
35 21/03/30(火)18:04:12 No.788269430
>今回はいつも以上に人死にが出そうなアクションだった もはや機銃の弾なんて誰一人気に留めずに顔出してる…
36 21/03/30(火)18:05:30 No.788269759
>黒森峰戦車道においては戦車間を跳んで移動するのは基本スキルと判明した回 マリー様は戦車間に入って両停止させてるから戦車道的にはどの学校も基本スキルなのかもしれない
37 21/03/30(火)18:05:42 No.788269809
カチューシャはマジノ戦を見て黒森峰というかエリカさんが伝統を踏襲してくると判断したんだろうな…
38 21/03/30(火)18:06:01 No.788269882
多分突っ込んじゃいけないんだろうけど燃料弾薬補給無しでずっと戦えるのかみたいな事を思ってしまう
39 21/03/30(火)18:07:24 No.788270188
それを言ったら中継されてるのにおトイレどうしてるのかなって…
40 21/03/30(火)18:07:30 No.788270217
>多分突っ込んじゃいけないんだろうけど燃料弾薬補給無しでずっと戦えるのかみたいな事を思ってしまう 弾薬の量に制限があるってTV版の決勝戦で言ってなかったっけ
41 21/03/30(火)18:08:47 No.788270538
殲滅戦は時間制限ないって言ってたけどフラッグ戦でも12時間は戦える辺り食料持ち込みは基本なんかな…
42 21/03/30(火)18:08:56 No.788270563
>それを言ったら中継されてるのにおトイレどうしてるのかなって… CMが入ると競技が中断してみんな空薬莢に…
43 21/03/30(火)18:09:29 No.788270696
戦車道ってめちゃくちゃ過酷な競技ですね...
44 21/03/30(火)18:10:23 No.788270899
丸山どこ見てんだお前って思ってたらあいつずっと山上のシモヘイヘ見てたんだな
45 21/03/30(火)18:10:51 No.788271023
>戦車道ってめちゃくちゃ過酷な競技ですね... あの世界の女子高生は頑丈なんじゃないかな あちこち
46 21/03/30(火)18:11:10 No.788271096
観戦する側ももはや泊まり込みの覚悟で来てそう
47 21/03/30(火)18:12:57 No.788271559
知波単戦が朝までかかるなんて誰も思ってなかっただろうし連盟も観客も辛かっただろうな
48 21/03/30(火)18:13:54 No.788271790
健康に悪そうなスポーツだ
49 21/03/30(火)18:14:07 No.788271835
>観戦する側ももはや泊まり込みの覚悟で来てそう 観戦会場に出店が多い理由がわかった気がする
50 21/03/30(火)18:14:37 No.788271956
モータースポーツの耐久レースみたいなものもあるから
51 21/03/30(火)18:15:53 No.788272256
運営側も記録係が最高に重労働だな
52 21/03/30(火)18:16:33 No.788272431
ベテランの観客だと寝袋持参に違いない
53 21/03/30(火)18:17:38 No.788272715
耐久戦に備えて来たら一時間経たずに終わったりするんでしょう
54 21/03/30(火)18:17:39 No.788272717
ゆかりんの両親は間違いなく泊まり込みの覚悟で見に来てる
55 21/03/30(火)18:18:19 No.788272887
アンツィオの強さはそこらへんもあるのか
56 21/03/30(火)18:18:43 No.788272984
まぁ将棋なんかも12時間越えとか普通にあるっぽいし…
57 21/03/30(火)18:19:11 No.788273105
そういや対継続戦のときの観客席に何かネタ要素あった?
58 21/03/30(火)18:21:48 No.788273819
>カチューシャはマジノ戦を見て黒森峰というかエリカさんが伝統を踏襲してくると判断したんだろうな… 高低差あり パックフロントみたいな塹壕あり それで重戦車前面に押し出してパンツァーカイルでの突撃相手ならほぼ勝確だったのに…
59 21/03/30(火)18:23:48 No.788274341
黒森峰は次の試合、嘘のようにボロ負けした。完
60 21/03/30(火)18:24:20 No.788274501
>>カチューシャはマジノ戦を見て黒森峰というかエリカさんが伝統を踏襲してくると判断したんだろうな… >高低差あり >パックフロントみたいな塹壕あり >それで重戦車前面に押し出してパンツァーカイルでの突撃相手ならほぼ勝確だったのに… 伝統で硬直化していた黒森峰にメタ張りすぎて逆に硬直化してたのは皮肉すぎる…
61 21/03/30(火)18:26:13 No.788275062
なんでプラウダはフラッグ車を動けなくしたんだろう
62 21/03/30(火)18:27:25 No.788275387
>なんでプラウダはフラッグ車を動けなくしたんだろう 高地に陣取ってるとはいえラッキーパンチでやられましたは笑えないからとにかく下部ガチガチに固めて安全策取ったんだろう
63 21/03/30(火)18:29:02 No.788275872
>なんでプラウダはフラッグ車を動けなくしたんだろう フラッグ車を単独で遊ばせて置くほど火力に余裕がなかった可能性もあるし 実際の戦争でも戦車を埋めて砲台にしたやつがソ連にもいたような…
64 21/03/30(火)18:29:54 No.788276105
カチューシャは性格の割には防御偏重なとこあるからな
65 21/03/30(火)18:30:16 No.788276206
知波単って指揮さえしっかりしてればめちゃくちゃ強いんだね…
66 21/03/30(火)18:30:55 No.788276389
挑発に乗ってきた相手を誘い込んでボコるのがカチュ流戦車道なのかな
67 21/03/30(火)18:31:21 No.788276507
>知波単って指揮さえしっかりしてればめちゃくちゃ強いんだね… 劇場版の時点でやればできる子なのはわかっていた 本当にやるとマジで強かった
68 21/03/30(火)18:31:23 No.788276510
>知波単って指揮さえしっかりしてればめちゃくちゃ強いんだね… 今回の試合後に練習試合の申し込みが殺到しそう
69 21/03/30(火)18:31:37 No.788276573
黒森峰の重戦車撃破するのはプラウダ以外だとなかなか骨が折れるのは確か
70 21/03/30(火)18:32:08 No.788276713
>あのマークはなんなの… お姉ちゃんの似顔絵かなと思ったけどよく見えなかった 隊長も共に戦うって言って描いてたら可愛いなって思ったけど
71 21/03/30(火)18:32:16 No.788276757
マウス盾にパンツァーカイルで突っ込まれたらそこらの学校じゃマジノみたいに一方的に蹂躙されるからな
72 21/03/30(火)18:32:55 No.788276937
>>知波単って指揮さえしっかりしてればめちゃくちゃ強いんだね… >劇場版の時点でやればできる子なのはわかっていた そうなの!?
73 21/03/30(火)18:33:02 No.788276961
頑張れエリカ 頑張れエリカ メンタル限界だ 食らわせろ 食らわせろ みほも知らない師範のお手製西住炸裂弾
74 21/03/30(火)18:33:23 No.788277047
それこそダー様というか今の聖グロだとホントは勝ち目ないからな戦車差で…
75 21/03/30(火)18:33:30 No.788277091
>伝統で硬直化していた黒森峰にメタ張りすぎて逆に硬直化してたのは皮肉すぎる… 砲塔回せばいいだけだったから混乱しなければやれたと思う 安定した陣形は奇襲にも強いから安定してるんだし
76 21/03/30(火)18:33:54 No.788277195
ヘッツァー潰してやっつけた大洗がバカみたいじゃないですか!
77 21/03/30(火)18:34:14 No.788277269
公式ではあるけど本編に関連してるか不明な「リボンの武者」だとカチューシャのドクトリンは負けてるんだよな あと今回の知波単見てると彼女らはタンカスロンに向いてそう
78 21/03/30(火)18:34:24 No.788277322
エリカは追い詰められて吹っ切れたときこそ輝く
79 21/03/30(火)18:34:37 No.788277375
>>劇場版の時点でやればできる子なのはわかっていた >そうなの!? だいぶ活躍してただろ!!
80 21/03/30(火)18:34:47 No.788277414
>丸山どこ見てんだお前って思ってたらあいつずっと山上のシモヘイヘ見てたんだな 結果が出た瞬間だけ画面見てるってことはそういうことだよね… そしてそのシーンの紗希ちゃんやけにイケメン
81 21/03/30(火)18:35:07 No.788277498
>そうなの!? アヒルと組んだとき真っ当に強かったからまあ…
82 21/03/30(火)18:35:14 No.788277527
エリカさんが突然興奮したせいでカチューシャビックリしたからな…
83 21/03/30(火)18:35:41 No.788277639
Ⅲ号でフラッグ撃破したときのポーズかわいい
84 21/03/30(火)18:35:58 No.788277711
知波単は練度が鬼のように凄い なんであんな暗闇のジャングルなんて最悪のフィールドで縦横無尽に奇襲できるんだ
85 21/03/30(火)18:36:25 No.788277834
エリカが黒森峰スタイルやめたからダー公には誇り高く聖グロスタイルで優雅に戦って負けて欲しい 意地も張れぬ勝利など願い下げだとかジョンブルくさく
86 21/03/30(火)18:36:31 No.788277861
逸見さんも苦しいところよね しほ、動きます
87 21/03/30(火)18:36:53 No.788277953
戦車って燃料補給無しでも12時間連続で走り回れるもんなのかな? 燃料周りも特殊カーボンと同等の技術なのかしら
88 21/03/30(火)18:37:14 No.788278057
エリカさんが成長して私も鼻が高いよ
89 21/03/30(火)18:37:16 No.788278070
>逸見さんも苦しいところよね >しほ、動きます 黒森峰女学院2年 西住しほです
90 21/03/30(火)18:37:17 No.788278074
>逸見さんも苦しいところよね >しほ、動きます これでエリカさんになんかアドバイスとかしたらますます娘の事気遣ってねぇ!!って言われるぞ
91 21/03/30(火)18:37:54 No.788278220
>マウス盾にパンツァーカイルで突っ込まれたらそこらの学校じゃマジノみたいに一方的に蹂躙されるからな 凄腕射手なら狙ってショットトラップで仕留める事もできるのだろうか…できそうだな…
92 21/03/30(火)18:38:10 No.788278295
TV版でお姉ちゃんが大洗は燃料切れを待っているって会話があったような気がする
93 21/03/30(火)18:39:02 No.788278535
>戦車って燃料補給無しでも12時間連続で走り回れるもんなのかな? >燃料周りも特殊カーボンと同等の技術なのかしら 大洗黒森峰戦で「逃げ回っていれば燃料切れを起こす車輌も」とか言ってたから多分燃料は食うんじゃないだろうか 補給は話の都合で見せてないかもしれない
94 21/03/30(火)18:39:13 No.788278591
>砲塔回せばいいだけだったから混乱しなければやれたと思う >安定した陣形は奇襲にも強いから安定してるんだし 丘の稜線が邪魔になる方角から来られたら面倒だし… まぁ半数は別働隊対応してクラーラは丘の下へ砲撃続行……て出来そうにないんだよな元ネタ的にプラウダは
95 21/03/30(火)18:39:14 No.788278594
>戦車って燃料補給無しでも12時間連続で走り回れるもんなのかな? >燃料周りも特殊カーボンと同等の技術なのかしら 学園鑑があるガルパン世界とこっちの世界をあまり一緒に考えちゃダメだと思う…
96 21/03/30(火)18:39:43 No.788278737
補給と整備は試合中にやってる描写が今までの試合で結構あるよね
97 21/03/30(火)18:40:00 No.788278800
決勝まで登ってきたら大洗のことコテンパンにしそうだな逸見
98 21/03/30(火)18:40:02 No.788278812
>補給と整備は試合中にやってる描写が今までの試合で結構あるよね エリカダンス
99 21/03/30(火)18:40:03 No.788278821
>補給は話の都合で見せてないかもしれない まあトイレシーンもないし…
100 21/03/30(火)18:40:39 No.788278981
黒森峰のあの戦法があんまり強く見えないんだけどなんか利点あるの? プラウダ側が上取ってるからあんまり強く見えないってのはなんとなくわかる
101 21/03/30(火)18:40:54 No.788279038
戦車の後ろにジェリ缶積んでるのとかいなかったっけ
102 21/03/30(火)18:41:26 No.788279175
>黒森峰のあの戦法があんまり強く見えないんだけどなんか利点あるの? >プラウダ側が上取ってるからあんまり強く見えないってのはなんとなくわかる とにかく堅いやつ盾に近づかれて強い火力で薙ぎ払われる
103 21/03/30(火)18:41:40 No.788279228
>>逸見さんも苦しいところよね >>しほ、動きます >黒森峰女学院2年 >西住しほです 娘のメンタルを潰しにかかるのは割とマジに良作だとは思う 思うけどやめてあげて
104 21/03/30(火)18:41:45 No.788279251
>黒森峰のあの戦法があんまり強く見えないんだけどなんか利点あるの? >プラウダ側が上取ってるからあんまり強く見えないってのはなんとなくわかる ないとは思うけどヤーボも随伴歩兵もいない戦車道ならではだと思う
105 21/03/30(火)18:43:03 No.788279605
普通ならマウスなんざ沈むわけねえからなアレ…
106 21/03/30(火)18:43:35 No.788279729
>黒森峰のあの戦法があんまり強く見えないんだけどなんか利点あるの? パンツァーカイルっていう突撃隊形 戦車道で意味があるかわからんけどスパルタがファランクス組むみたいなもの
107 21/03/30(火)18:43:45 No.788279761
>普通ならマウスなんざ沈むわけねえからなアレ… とはいえ普通ならマウスじゃあの丘登れないんじゃないかな…って気もする
108 21/03/30(火)18:43:48 No.788279782
おばさんが現役JKの反応速度に勝てるわけねーだろ!!(ゴッ) みたいなことになると思うよ家元が参戦しても
109 21/03/30(火)18:44:02 No.788279831
マウス落ちなかったら普通にあのままプラウダ負けてたんかな
110 21/03/30(火)18:44:06 No.788279851
準決勝は黒森峰が勝つかなと思うけど アリスが転入する学校も未だ不明なのが怖い…
111 21/03/30(火)18:44:56 No.788280049
>>>逸見さんも苦しいところよね >>>しほ、動きます >>黒森峰女学院2年 >>西住しほです >娘のメンタルを潰しにかかるのは割とマジに良作だとは思う >思うけどやめてあげて 大洗女子に転入しました一年生島田愛里寿 おなじく一年島田千代
112 21/03/30(火)18:45:21 No.788280161
福田ちゃんが目測で正確に距離測ってたあたり知波単の技能は本当に高いんだと思う
113 21/03/30(火)18:45:58 No.788280316
>マウス落ちなかったら普通にあのままプラウダ負けてたんかな マウスが丘登るのに手間取って隊形維持したままだとカモ撃ちにされてたと思う そういう意味でも高所に陣取ったプラウダは有利
114 21/03/30(火)18:46:11 No.788280378
>大洗女子に転入しました一年生島田愛里寿 >おなじく一年島田千代 愛里寿ちゃんのメンタルが母親に潰されてみぽりんもメンタルが潰されるので結果的に黒森峰有利になるな…
115 21/03/30(火)18:46:39 No.788280510
>マウス落ちなかったら普通にあのままプラウダ負けてたんかな 逸見が攻めずに陣地作って3キロくらい先から適当にどかすか撃ってれば千日手になって我慢比べになりそう 我慢比べじゃ逸見に勝ち目ないな…
116 21/03/30(火)18:47:54 No.788280858
まぁでもしほさんは敵対するなら全力で叩き潰すのが親の愛と思ってそうな人ではある
117 21/03/30(火)18:49:04 No.788281167
しぽりんvsちよきちになってしまう無限軌道杯 有耶無耶になるAO入試 水戸の天王町に送られる桃ちゃん
118 21/03/30(火)18:49:38 No.788281306
高所に陣取って有利と思わせてカール臼砲で狙ってた大学選抜は相当策士 移動目標にカールの砲弾当てるのは困難だろうけどあらかじめ相手が占拠するの見越してたんだよなあ