虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この話好き のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/30(火)16:51:06 No.788253429

    この話好き

    1 21/03/30(火)16:52:00 No.788253576

    セクシーポーズ

    2 21/03/30(火)16:52:59 No.788253768

    なるほど完璧な作戦ッスねーっ

    3 21/03/30(火)16:54:57 No.788254154

    ねずみが賢すぎる…

    4 21/03/30(火)16:55:43 No.788254314

    承太郎さんのケツエロいな

    5 21/03/30(火)16:56:47 No.788254513

    好奇心からつい針を掴んじゃうのは実に承太郎らしい

    6 21/03/30(火)16:58:39 No.788254864

    スタンドにも通用して本体に作用する毒ってやばくね?

    7 21/03/30(火)16:59:36 No.788255033

    >好奇心からつい針を掴んじゃうのは実に承太郎らしい でもそこから手が解け始めてるのに黙ってるのはどうかと思うんスよぉー

    8 21/03/30(火)16:59:40 No.788255048

    >好奇心からつい針を掴んじゃうのは実に承太郎らしい 涼しい顔してたけど無茶苦茶痛いよねあれ

    9 21/03/30(火)17:00:29 No.788255223

    やらないか感が強い

    10 21/03/30(火)17:01:17 No.788255400

    承太郎海洋学者だけど生物全般に詳しいというか興味持ってて色々知識がある感じした

    11 21/03/30(火)17:03:15 No.788255805

    あれ逃げ切って繁殖してたらその中の何割かも遺伝的にスタンドが発現して 承太郎が言ってた通りマジでヤバかっただろうね…

    12 21/03/30(火)17:04:01 No.788255957

    アニメもやたら出来が良い回

    13 21/03/30(火)17:07:40 No.788256721

    あの農家夫妻はもう駄目だろうね

    14 21/03/30(火)17:09:21 No.788257058

    承太郎ちゃんと大学行けたのすごいな

    15 21/03/30(火)17:10:30 No.788257271

    >あの農家夫妻はもう駄目だろうね 承太郎の手治せるなら治せるでしょ

    16 21/03/30(火)17:11:23 No.788257450

    元ヤンのイケメン学者なんてテレビ向けの人材だ

    17 21/03/30(火)17:14:45 No.788258128

    元ネタはキャラバン?

    18 21/03/30(火)17:15:17 No.788258232

    もう食われてる部分は無理だろうからどのくらいムシャられてるか次第……だな

    19 21/03/30(火)17:18:00 No.788258796

    玉袋めっちゃ伸ばしてるように見える

    20 21/03/30(火)17:18:14 No.788258850

    >もう食われてる部分は無理だろうからどのくらいムシャられてるか次第……だな クレイジーダイヤモンドって欠損部分治せないんだっけ ゴールドエクスペリエンスは大体部品作って治せてたけど

    21 21/03/30(火)17:18:56 No.788259001

    時止め能力者を追い詰めるネズミ

    22 21/03/30(火)17:20:02 No.788259256

    動物スタンド使いは基本強すぎる…

    23 21/03/30(火)17:21:00 No.788259472

    双眼鏡の覗き方を知らない男

    24 21/03/30(火)17:21:10 No.788259516

    死んでなきゃ問答無用で治せるイメージだけどどうだっけな

    25 21/03/30(火)17:21:12 No.788259524

    ゲイ向け雑誌表紙のオマージュと言われても納得するくらいの承太郎サンの耽美さ

    26 21/03/30(火)17:21:56 No.788259703

    ネズミ殺した後なら仗助が元の部分って認識すれば雑に戻ると思う

    27 21/03/30(火)17:23:27 No.788260035

    クレDはパスタからトマト作れるくらいには回復力高いぞ

    28 21/03/30(火)17:25:21 No.788260470

    近距離パワー型の弱点を補うベアリングとライフル狙撃が強すぎると思う回 吉良が思い付かなくて良かった

    29 21/03/30(火)17:29:55 No.788261472

    当時小学生であの溶け方めちゃくちゃ怖かった

    30 21/03/30(火)17:34:33 No.788262464

    動物のスタンド使いは例外なく強い

    31 21/03/30(火)17:35:47 No.788262753

    あれくらい急速に溶かされたら多分神経まで速攻だと思う

    32 21/03/30(火)17:38:18 No.788263259

    ライフル弾を剥き身で雷管叩いても弾飛んでくかな…

    33 21/03/30(火)17:38:52 No.788263376

    ストレングスとか普通に戦ったら勝ち目ないよアレ

    34 21/03/30(火)17:40:33 No.788263723

    スタプラのライフル弾飛ばしは強すぎるのでこの後は一切使われない

    35 21/03/30(火)17:48:04 No.788265448

    3部でDIO除くと承太郎が一番物理的に追い詰められたスタンド使いじゃなかろうか

    36 21/03/30(火)17:50:35 No.788266030

    あのままネズミが増えたら人類の危機レベルになってもおかしくない

    37 21/03/30(火)17:53:52 No.788266854

    知らない人が見たらエロ漫画と勘違いしそうな扉絵

    38 21/03/30(火)17:54:26 No.788266988

    仗助良いの身につけてんだな…ってなった

    39 21/03/30(火)17:56:39 No.788267527

    >クレDはパスタからトマト作れるくらいには回復力高いぞ もう散々語り尽くされてるだろうけどなんでもアリすぎる… スタンドの力は持ち主の解釈次第とばかりに応用効かせまくる仗助ヤバい

    40 21/03/30(火)17:56:53 No.788267576

    双眼鏡縦に覗く仗助がまたセクシーでな

    41 21/03/30(火)17:59:21 No.788268196

    違いまっせーっ!

    42 21/03/30(火)17:59:44 No.788268282

    トリ公も強かったな

    43 21/03/30(火)18:00:11 No.788268404

    >あのままネズミが増えたら人類の危機レベルになってもおかしくない バカに弓矢を渡してはならないという好例

    44 21/03/30(火)18:01:36 No.788268779

    クレDは回復じゃなくて物を変形させる能力だ

    45 21/03/30(火)18:04:44 No.788269561

    スタンド出始めの序盤にオランウータンのスタンド使い出してくるの凄くない?

    46 21/03/30(火)18:06:43 No.788270044

    >スタプラのライフル弾飛ばしは強すぎるのでこの後は一切使われない 強すぎるからと言うか誰も入らないように閉鎖した郊外以外で使える訳がないだろ…日本で…

    47 21/03/30(火)18:18:00 No.788272817

    スタンドによる投擲はもっと使っていいと思うけど投げられるものがスタンドのパワーに耐えられないか…

    48 21/03/30(火)18:19:35 No.788273199

    スタンドを投げよう

    49 21/03/30(火)18:19:37 No.788273212

    ライフル本体より銃弾のほうが所持の罪重いんだよな

    50 21/03/30(火)18:19:47 No.788273248

    まぁ近接型同士だと普通に処理されるだろうし